ポンタポイントになるメリットって、ローソンとかその他の使える店に行かねえ俺には
皆無だわな。旧auウォレットみたいにマスターカードに準ずるつうか同等の扱いで
ローソンだろうがセブンだろうがファミマだろうがイオンだろうが、どこでも
使えるからこそのあのオレンジ色のにくいやつカードの存在意義。価値。

今まで通りに旧auポイントみたいに、ポンタポイントは貯まる分だけ自由に
旧auウォレットに等価で流し込めるようでないと膨大なユーザーへの裏切りだわな?
そんな裏切りしてまでローソンとかその他限定にするわけねえんでね?
(ポンタポイントは旧auウォレットには流し込めねえって愚策はとらねえ)

たぶんポンタ軍団のローソン部隊とかにはau側は
「うちのユーザーで旧auウォレットを持ってなかった膨大な人口が居ます!
その人達がポンタポイントつかって新たなローソンとかの顧客になりますから!
どうか今まで通りに新たなポイントも旧auウォレットに流し込めるようにして
つかぁさい!どうぞみんなの心配してるようなことにはならんよう…
それだけはこらえてつかぁさい!」つって懇願しつつ交渉してんでね?

決裂したら俺知らね。皆殺しの津山三十人殺しの丑三つの村状態。。