X



トップページクレジット
1002コメント374KB

スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart350

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0267名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-szbV)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:19:05.53ID:3efxXa1ia
ヨドバシカメラでそこそこ買い物しているのにヨドバシのクレジットカードに落とされる。過去に契約していて苗字を変えるに当たって一度解約したのを逆恨みされているのだろうか。年収600万で事故などはいちどもないのだが。
0274名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 131b-oYyy)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:27:31.78ID:HDRhENCU0
以前コンビニはカードを店員に渡してシュッとやってサインレス決済だったけど
今は自分でカードを差し込むタイプの奴になってるけど、あれ、いちいち自分で暗証番号いれないといけないんですか?
差し込むだけで決済ならいいんだけど
0278名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d967-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:40:08.34ID:RWJPZCM70
翠(みどり)
年齢/31歳
結婚歴/3年/子供なし
身長/158cm/ Dカップ

夫はたぶん、ほかに女がいるみたいで
ぐだぐだ言うばかりで全然相手にしてくれません。

正直、離婚も考えてます。男性に激しく抱かれ、激しく突かれて
乱れるまくる自分を見てみたいんです。

どうか、よろしくお願いします。

uraura1919@gmail.com
0279名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 51af-uz6q)
垢版 |
2020/03/23(月) 20:55:30.75ID:RN/7lckO0
>>276
もしかして関西のドラッグストアチェーン?
あそこ前は無条件でカードスライドかけて全てレスで通していたけど、
最近キーパッド付きカードホルダ置いて、どうも金額だけではなくてカードと金額によって暗証番号要求しているようだが。
カードによってアクワイアラを使い分けるレジではないかと。手数料の問題だろうか。
0280名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5916-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:38:20.31ID:dT5sdi/F0
PP2倍とかされたらANA持ってない自分ですら何となくSFCに興味が湧いてきました
1年50万は尻込みするけど30万程度なら・・・と思ってしまいます
しかし今までANAの会員ですら無い自分にSFCなんてそもそもいるのか、などと葛藤中
どうしたものか
0284名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp85-PUPm)
垢版 |
2020/03/24(火) 08:46:05.18ID:d58WHpKNp
クレヒス?の仕組みについて質問です。
サービスのサブスクリプションをプリペイドクレカで登録して、引き落とし日に残高不足になったらクレヒスに傷がつくんでしょうか?
それともクレカ会社への引き落とし不能ではないので関係ないのでしょうか?
0285名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 51af-uz6q)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:13:41.61ID:AiUa9ocT0
>>284
信用情報機関に記載されるクレヒスの事だとして、プリペイドクレカが信用情報機関に登録するタイプかどうか。
登録するタイプなら傷が付く。登録しないなら傷は付かない。

ただしクレヒスというのは、ローカルな意味合いもあるので、例えば携帯電話キャリアにひも付いているプリペイドだと、
残高情報はキャリアにいくだろうし、サブスクリプションの催行会社だって社内情報として不払い者はリストアップは
するだろうね。
0287名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 51af-uz6q)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:55:48.54ID:AiUa9ocT0
>>286
そのVプリカの規約読んで、個人情報がどう利用されるか調べる。
http://vpc.lifecard.co.jp/rule/index.html
いまざっと見てみたが、信用情報機関には登録しないようだが、個人情報を登録するタイプの会員組織としてのプリカだから、
引き落とし不能であれば、ライフにその情報は行くだろうし、ライフから請求が来るのだと思うが。
さらにライフが社内情報として保持するという可能性は否定できない。
0290名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 12c1-12p/)
垢版 |
2020/03/26(木) 05:22:27.77ID:EjS0q16u0
ビューカードと、イオンカード(セレクトではない)を持っているのだが
イオンで買い物をする場合にはビューカードでチャージしたSuicaと
イオンカードでチャージしたWAONを利用する場合ではSuicaの方が得だよね?

WAON利用でポイントが付く場合や、セレクトだと事情は違ってくるのかもしれないけど・・・
0310名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f556-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:18:16.14ID:jyjsvWnK0
実質あと3日ちょっとで4月ですが、本当に4月1日からクレジットカード取引は
サイン方式が100%なくなり暗証番号方式になるのでしょうか?

うちの近所のスーパーはまだ先日までスリットをシュッて通してサインする方式でしたが・・・。
0315名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MM39-3pKe)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:16:02.86ID:mmwPvdPpMNIKU
>>311
お言葉ではあるが、JCBのページから引用すると、次なようなことが書いてある。
店が、IC取引できる機械を備えないことはこの「2」の方の条項に違反するのではないか? 

[1]クレジットカード情報保護対策として原則「カード情報の非保持化(※1)」をすること。カード番号等を保持するのであればカード情報セキュリティの国際基準であるPCI DSS(※2)に準拠すること。

[2]クレジット偽造防止による不正利用対策としてICカードによる決済ができる端末を設置すること。非対面取引におけるクレジットカードの不正利用対策として、なりすましによる不正利用を防止するための対策をとること。
0319名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1274-J1aT)
垢版 |
2020/03/30(月) 06:31:01.58ID:FYmRsrkX0
基本的に他人の購入品の立替払いは、
トラブルが起きると一生の信用問題に繋がるから
あまりおすすめできない

よくあるのは獲得ポイントの扱いかな
ポイント分を差し引いて立替金を減らすか
ポイント分は手数料扱いとして立替金は決済金額から変えないとするか
0325名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdb2-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:35:58.70ID:jzfqqbUPd
楽天VISA
エポスゴールドVISA
の2枚をメインで使ってるんだけど
JCBとmasterを1枚ずつ持ちたいと思ったます
回数払いとあとリボができて年会費無料のところでおすすめあったら教えてください
楽天は2枚目はまだ作ってません お願い致します
0334名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1593-lYy/)
垢版 |
2020/04/02(木) 00:05:02.98ID:axNYNDv20
免許証番号は前は書いてだけど今は無しにしてる。

免許証ありませんか?と突っ込んできた会社はサラ金や銀行だけだな。
0336名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1daf-trDy)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:18:25.08ID:SwY9vgV50
免許証あるのに番号を書かない場合、規約違反としている会社がいくつかある。
免許証番号はいまや本人特定の大きなツールで、犯罪収益移転防止法で定められた本人特定(確認)方法なので、
免許証無いものとして不利益受けても、だれも補償してくれないし、補償する義務もない。
0346名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM6b-kx2x)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:20:20.58ID:+5AbIFlfM
auショップに行ったらカード作りませんか?
と店員に勧められたが、その場では取り敢えず断りました
帰宅して改めて考え中。手持ちを切ってでも加えるべきか
V:ANAWG M:J-west J:OS金 A:緑
0349名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1593-JJiJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:41:41.29ID:o3tOGfXq0
CIC開示書 各クレカ会社で免許番号記載は半々で今は完全に出してない。
身分証明書を求められたら住基カードやパスポート出してる。

サラ金&銀行カードローンはどこも免許提出を要求してきた。
確認の電話で免許証お持ちですよね?と言われ、免許証と住基カードをダブル提出を要求されました。
0355名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cbb7-thJ1)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:59:19.09ID:K6/Bk7ae0
iD、QUICPay、モバイルSuicaの使用
スイカチャージでポイント還元される
Amazon、ヤフショの使用
年会費無料かつETCも無料
携帯料金等支払い
などの条件&使用を考えているんですが、オリコザカードで大丈夫でしょうか?
0358名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f5b7-pADU)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:34:04.19ID:vEkqfxPP0
期日までに指定された金額の支払いが出来なくて
カード会社から強制解約されるよりかは
自主的に解約を申し込んで退会して
退会後に少しずつカード会社の指定口座に振り込みながら
返済していく方がまだマシ?
0360名無しさん@ご利用は計画的に (ラクッペペ MM4b-VRXj)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:48:09.57ID:KWix3S4+M
A8netとかのアフィリエイトサイト経由でカード申し込んで
成約時のアフィ報酬稼ぐ方法を知人から聞いた
その際複数社をいっぺんに申し込んだ方が成約率が高いと言われたんだが
これって本当でしょうか?
申し込み情報が信用情報機関に登録されるタイミングがある程度遅くないと
多重申し込みがわかって逆効果ですよね?
0361名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-ouSv)
垢版 |
2020/04/08(水) 02:45:45.70ID:CPFO838i0
近々40万くらいの大きい買い物するんだけど、今ポイントキャンペーンやってるカードとかある??
0362名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-ITXX)
垢版 |
2020/04/08(水) 02:57:56.81ID:Ta5Zk1Fa0
>>359
それは決まりがない。カード会員契約と債権債務関係の契約(立替え払い契約)が別立てのところだと、カード退会を認めた上で
支払をさせることができる。カード会費が有料のところによく見られる。が、限り無く任意整理(債務引き直し)に似通ってくるというか、
任意整理扱いにしてしまう会社もあったりする。
0364名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1715-1yH1)
垢版 |
2020/04/09(木) 06:32:46.20ID:jUNHI0N10
>>361
ポイントじゃないけどこういうのは?
https://i.imgur.com/srrATjZ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況