X



トップページクレジット
1002コメント365KB

::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/26(火) 09:53:30.79
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
クレジット板なのでクレジットカード利用と関連性のあるスキームを扱います。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

主要スキーム案内は>>2参照。

前スレ
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 55
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1572780070/
0002名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/26(火) 09:53:43.55
○--ポストペイ(ブランドプリペイド登録による実質プリペイド含む)
◎--オートチャージ機能付きプリペイド
●--プリペイド

◇国際ブランドによるEMV非接触決済(PBOC含む)
[Visaのタッチ決済(旧:payWave)]○ http://www.visa-news.jp/contactless/
[Mastercardコンタクトレス(旧:PayPass)]○ https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/contactless.html
[JCB Contactless(旧:J/Speedy)]○ https://www.jcb.jp/products/contactless/
[American Express Contactless(旧:ExpressPay)]○ https://www.americanexpress.com/jp/benefits/service-security/contactless-payments.html
[QuickPass(銀聯閃付)]○ http://www.unionpayintl.com/en/servicesProducts/products/innovativeProducts/iCCard/

◇全国利用可サイバネ規格交通系IC
[Kitaca]● http://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/
[Suica]◎ http://www.jreast.co.jp/suica/
[PASMO]◎ http://www.pasmo.co.jp/
[manaca]◎ http://www.manaca.jp/
[PiTaPa]○◎ http://www.pitapa.com/
[ICOCA]● http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
[nimoca]◎ https://www.nimoca.jp/
[SUGOCA]◎ http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/

◇その他サイバネ規格交通系IC
[SAPICA]◎ http://www.sapica.jp/
[ICい〜カード](○発行終了)◎ http://www.iyotetsu.co.jp/e-card/

◇交通系IC以外のFelica非接触決済
[楽天Edy]◎ https://edy.rakuten.co.jp/
[QUICPay]○ http://www.quicpay.jp/
[iD]○ http://id-credit.com/
[nanaco]◎ http://www.nanaco-net.jp/
[WAON]◎ https://www.waon.net/

※バーコード決済のリンク先はNGワードとして判断され貼れないので省略
0006名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Sa55-GCfV)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:51:11.96ID:gAu+qqD7a
フジ全店でWAONが使えるようになるんだね
0009名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5edf-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:44:45.60ID:pinJHMjH0
そのトラなんちゃらってガラパゴス
無駄にスマホの価格上昇に繋がるようなものならいらない
チップに金かかるなら必要な人だけ発行手数料とってカードにでも乗せてくれ
キャッシュレス社会っていったって決済エラーやメンテで使えないとかわりと起きてるし
サイフぐらいみんな持つだろ?ならそこにカード入れときゃいいしな
0014名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d901-ByFH)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:07:52.49ID:XtaKMFqQ0
今は読取り部に近づけるというアクションのおかげで
改札はギリギリ歩いて通過しているがこんなの実用化したら
みんな猛ダッシュで走り抜けるようになるぞ
それはそれで面白い光景だが
0016名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3263-SrFt)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:49:22.99ID:xPutbim10
>>15
楽天銀行JCB
0018名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMa6-buu4)
垢版 |
2019/11/28(木) 06:21:55.07ID:fummUtMVM
test
0022名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMb2-buu4)
垢版 |
2019/11/28(木) 06:29:49.34ID:pJ1eWpo4M
すまん訂正
次スレテンプレ用

◇QR・バーコード決済
[&Pay] https://andpay.jp/
[Amazon Pay] URL省略
[atone] https://atone.be/about/qr-payment/
[au PAY] https://aupay.wallet.auone.jp/
[Bank Pay] https://www.jeppo.gr.jp/bankpay/
[DigiCash] https://digicash.jp/
[d払い] https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
[J-Coin Pay] https://j-coin.jp/
[LINE Pay] https://pay.line.me/portal/jp/main
[OKI pay] https://www.okinawa-bank.co.jp/kojin/shohin_service/okipay/index.html
[Origami Pay] https://origami.com/origami-pay/
[PAY ID] https://id.pay.jp/
[PayPay] https://paypay.ne.jp/
[Payどん] https://paydon.jp/
[pixiv PAY] https://pay.pixiv.net/
[pring] URL省略
[Skiyaki Pay] https://pay.skiyaki.tokyo/
[Sma-sh pay] https://smashpay.jp/
[TOYOTA Wallet] https://toyota-wallet.com/howto/
[YOKA!Pay] https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/yokapay/
[はまPay] https://www.boy.co.jp/kojin/benri/hamapay/
[ほくほくpay] https://hokugin.co.jp/cs/other/hokuhokupay/
[メルペイ] URL省略
[ゆうちょPay] https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/yuchopay/kj_sk_yp_index.html
[楽天ペイ] https://smartpay.rakuten.co.jp/
[りそなウォレット] https://www.resonabank.co.jp/net/smartaccount/landing07.html

以下に当てはまるサービスは記載省略
・日本国内に加盟店が存在しないサービス
・日本国内の加盟店で日本人が利用できないサービス
・ギフトカード
・ハウスペイ
0023名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMb2-buu4)
垢版 |
2019/11/28(木) 06:30:04.54ID:pJ1eWpo4M
ふう
IP何個焼かれたことか
0024名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr79-370t)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:33:34.23ID:lCrl9BCpr
>>2
いつまでテンプレの嘘放置すんの?
Mastercard®タッチ決済がご利用いただける加盟店
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/contactless.html

AMEXのタッチ決済が日本でのサービス名称
https://www.americanexpress.com/jp/benefits/service-security/contactless-payments.html

ICい〜カードは発行中(発行終了したのはモバイルい〜カード
0034名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp79-JTPg)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:27:49.74ID:djmFFXKDp
Tもあれこれ経由してANAマイル
0038名無しさん@ご利用は計画的に (JP 0H1a-SAcq)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:36:01.81ID:TE+zgRVkH
Mastercardコンタクトレス対応のクレカってJACCSとオリコだけ?
0053名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW c1e3-b5WD)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:09:12.19ID:LqTyYafc0
>>41
【スマホ決済のお知らせ】オーケーで12月3日(火)から 楽天ペイが使えるようになります✨オーケークラブ会員に対する食料品の3/103割引も適用となります。ご期待ください‼�

okの公式サイトTwitter
ttps://ok-corporation.jp/news/entry-533.html
ttps://twitter.com/OK_EDLP/status/1199955730423353344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0056名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MM39-zSqI)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:22:46.09ID:acJDKLDvMNIKU
>>55
郵便局でキャッシュレス化を急ぐ背景には、二つのデカい郵便局であった料金後納郵便を巡る不正事件もあるんじゃね?
料金後納の部分も全部キャッシュレスになれば、内部的にも不正は困難になる。
0059名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 0H1a-sswI)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:18:38.79ID:P3FcjHM/HNIKU
>>58
>>22
0062名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエWW 0Hd5-JTPg)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:58:17.60ID:wLaKBzdvHNIKU
ゆうちょペイ生きてたんかワレェ
0070名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9e56-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:40:11.39ID:8AHKOXj60
>>55
外国人のおみやげ需要がそんなにあるのか
そんな理由ならNFC非接触対応も必須だよな

つか、クレカ加盟店加入で自動付帯にしろよ
0072名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8167-hYBf)
垢版 |
2019/12/01(日) 08:56:26.95ID:T8cQ+llF0
TOYOTA Walletは退会した。
やっぱりプリペイド式はそんなにいくつも持つ必要ないな。
0073名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8167-hYBf)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:01:28.26ID:T8cQ+llF0
ウォレットサービスはユーザーがチャージしたくなる
何らかしらのインセンティブが無いとダメよね。
0084名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 5130-3Kbi)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:01:23.76ID:19yO8bRt0
>>78
サンクス
バーチャルカード発行されるんですね
さっそく甘岐阜チャージした
0085名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW f528-zjee)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:18.40ID:EbiR5WXz0
なんか和菓子っぽいな甘岐阜
0089名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMa6-ylgF)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:20:55.96ID:2mFeBkXoM
はよコンタクトレス搭載しろエポス
VISAがケツ叩いてくれないかな
0090名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMa6-VnZq)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:23:00.05ID:Gd17g86KM
ファッキンクーポンって明日からか
0091名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMa6-VnZq)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:23:55.61ID:Gd17g86KM
誤爆失礼
0095名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 692d-WKXI)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:38:12.68ID:TMph0NzA0
>>88
ApplePayのSuicaはエクスプレスカード設定をしてれば基本的には何もしなくてもいいし
それ以外のカードはメインカードにしてるものはダブルクリックとかダブルタップで呼び出せる
ApplePayは指紋認証か顔認証するのが基本だからね
0096名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdb2-2hks)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:48:24.19ID:GC4/MLo1d
>>94
UIと言うか……UIでは無いだろ、そこの違いは
(UXではあると思うが)

95も書いてる通り、指紋センサー機種の場合は翳すときに自然に触れるからそんなに面倒じゃないよ
顔認証機種だと一回自分の方向ける必要有るからちと一手間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況