X



トップページクレジット
1002コメント324KB

Google Pay Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd33-C+tk)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:43:38.44ID:Yxf8bVIhd
海外だとVISA contactlessって名称なんだろ?
海外の観光客が理解してるcontactlessで統一した方がスマートで混乱おきないよ
外国人の観光客が買うときVISAのタッチ決済なら使えますなんて云っても解らんだろ
0070名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f901-AvZR)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:33:06.64ID:DxMJeJW70
>>55
>今までずっとクレジットと言えば店員に渡して読み込ませてたんだから
それはそうなんだがこれからは接触式でも
店員にカードを渡さないことを当たり前にしなくちゃいけない
なのでセパレート型決済端末を置いているのに
店員側に向けているような店では
たとえコンタクトレスでなくとも
「決済端末を渡してください」
と店員に言い続けるのが大事
0073名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9d-u75m)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:32:32.74ID:QO58ZaTDa
Googleペイでクレカを非接触型決済用に設定ってあるけど↓みる感じだとvisaタッチ対応カード持ってないとFelica非搭載スマホは利用できない?
https://support.google.com/pay/answer/7351542
0080名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd3-zPiD)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:44:18.84ID:t9Hk0n2+M
>>78
>>36のJACCSの規約だとクレカ限度額一杯

第 11 条(利用可能な金額)
1.利用者は、指定カードの利用が認められた金額の範囲内で、本サービスを利用することができます。
2.前項にかかわらず、第 12 条第 1 項@の加盟店においては、1 回当たりの利用上限額は 20,000 円
となり、同Aの加盟店においては、1回当たりの利用上限額は 30,000 円(ただし、当社又は利用者
がこれより低い利用上限額を設定している場合は、当該利用上限額が適用されます。)となります。
3.前二項にかかわらず、当社が特に定める加盟店においては、1 回当たりの利用上限額は、当該加盟
店が別途定める金額となります。
0081名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9916-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:55:24.13ID:dLCoaPGu0
「非接触型決済で」
0086名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd3-zPiD)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:22:42.10ID:XgQgBCTiM
・発行されているカードの現物がコンタクトレス決済に対応している
・スマホなどでのコンタクトレス決済に対応しているカード

二通りの捉え方が可能かと思う
前者であっても後者とは限らないので>>73には簡単に返答できない
>>73がどういう意図で質問したのか確かめないと
0087名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sae3-0dd9)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:27:17.02ID:GEtwgizda
>>85
visaタッチ対応カードというのが

リンク先列挙の6行(三菱UFJ、JNB、ソニー、りそな、埼玉りそな、関西みらい)発行のVISAデビットカードという意味であれば回答はYES

プラスチックカードがVISAのタッチ決済に対応しているカードという意味であれば回答はNO
0101名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-iZGD)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:32:00.50ID:AhgRWlxEd
>>40
海外のApple PayはVISA対応している
まあ国内版Apple Payはカード会社の判断でiD/QP機能だけは使えるように便宜図ってるから国内で使う分にはそこまで困るわけではない

国内版のGoogle Payは海外版と比べて制約が多い
0103名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-iZGD)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:21:15.19ID:vhVfEkfVd
みずほSuicaがあるじゃない
0110名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a930-/L9V)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:56:30.75ID:WviCFbg50
10%CBまだー?
0115名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW f9a0-LOPa)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:35:00.14ID:Fc6kZJed0
>>108
今どきアプリから一日いくらまで月いくらまでって簡単に設定できるぞ
0116名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-iZGD)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:10:38.20ID:c/FplG3ed
デビッドカードはポイント還元がクソすぎる
0123名無しさん@ご利用は計画的に (JPWW 0H8b-yTCn)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:56:31.82ID:LXksNSuXH
すまん初心者なんだけどGoogle Payの仕組みとしては単にデビットのNFCをスマホのNFCで代替してるって認識でいい?
つまりVISAの非接触が使える店舗では同様にGoogle Payを介してもいけるって認識でおk?
0124名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-iZGD)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:16:45.30ID:Ybw78Rj1d
Google PayのiD/QPには登録できるのにVISAのタッチ決済できないクレカがあるとか片手落ちだろ
JCB非プロパーカードがGoogle Payに登録できない点もそうだが日本のGoogle Payは中途半端すぎる
0126名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-iZGD)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:19:16.08ID:c4EruuUnd
>>125
そうは言ってもApple Payは2年前からクレカを一枚登録するだけでFeliCa(iD/QUICPay)とEMV(JCBコンタクトレス/MasterCardコンタクトレス)の両方使えるようにしてるからなあ

Google Payは今年になって漸くVISAのタッチ決済を導入した次第だし、いくらなんでも遅すぎる
0132名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd3-zPiD)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:12:34.45ID:mPl9yvEpM
>>125
クレカはオンアス取引の問題がある
ApplePayはSEが搭載されていてイシュアが自前でトークンを発行できるのでMasterCardとJCBでNFC決済ができる
ところがGooglePayのHCEではMasterCardでもMDES利用強制なのでオンアス取引ができないので日本のカード会社はNFC決済に対応させていない
日本のJCBブランドカードがなぜGooglePayでのNFC決済に対応してないのかは知らん
VISAはVTS強制なのでApplePay、GooglePayともにクレカのNFC決済不可
GooglePayで日本のVISAデビットカードの一部がNFC決済に対応したのはオンアス取引しても旨味がないからじゃないの
0137名無しさん@ご利用は計画的に (ワイエディ MM8b-+KCU)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:11:06.52ID:6zD4A8unM
ド素人質問で申し訳ないんだが決済方法としてのGpayって存在がよくわからない
結局は各種電子マネーを宣言して支払うわけで、だったら『Gpay』っていったいなんなの?って感じるんだが…
あ、ポイントカード纏めるアプリとしては凄く助かってます
0148名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5eb0-WKXI)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:00:10.85ID:iC0Bzz7p0
タッチ決済のメインカード設定済み
NFCオンにした状態でホーム画面でのタッチ
googlepayアプリでメインカードにしてるカードの画面を前面にしてのタッチ

どちらでもローソンだとタッチするところのLEDが赤く光って
「カードを挿入orスライドしてくれ」
マックでもエラー音らしきものが鳴った後に
「別のカードで支払ってくれ」

みたいな状況
0158名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5eb0-WKXI)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:39:02.93ID:iC0Bzz7p0
androidのバージョンは9.0
非root
NFCをonロック解除してスマホのホーム画面表示状態にして
ローソンとマックで「クレジットカード払いでお願いします」と伝えて
利用を試みるも
アプリのキャッシュとデータの削除後の利用→エラー
アプリ再インストール後の利用→エラー
その後JNBのカード自体でタッチ決済を試みると問題なく支払終了

NFCの位置かと思って何度か位置ずらして
置きなおさせてもらっても全部エラーだった
0160名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d267-w6w3)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:54:27.72ID:e3FBfuXO0
ようつべに利用者の投稿はあったな
0163名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM62-L0s3)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:04:49.39ID:c8iqvFqOM
>>158
・NFCはON
・Google Payでジャパンネット銀行のVisaカードをタッチ決済のメインに指定
 (「非接触型決済のメインカード」もON)
・画面ロック解除状態
・残高はある

これで駄目なら残るは
・そのスマホのNFCがおかしい
 (Galaxyで使えないと言う人がいる)
・インターネットに接続していない
 (必要かは分からない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています