X



トップページクレジット
1002コメント324KB

Google Pay Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b127-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:52:35.78ID:kgraNdoc0
質問です
おサイフケータイ対応スマホで例えば楽天Edyで支払いした場合
GooglePayをインストールしてEdyを登録している状態とイントールも登録もしていない状態とでは
どんな違いがあるのでしょうか?
0225名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 3658-cVwi)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:14:33.79ID:fLhdhXAk0
>>216
罰則なんてのはないけど
IC非対応の端末を加盟店に設置させたまま放置してるアクワイアラ
消費者の磁気カードをICカードに置き換えず放置してるイシュア

どっちも協議会から有形無形の圧力が掛かり
爪弾きにされそのうち除名と言う事になりかねない
デビットは義務付けあるんじゃないか?(手元のデビット全部IC
不正利用補償もあるしな

義務付け無いのはプリペイドだけ
0227名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW d9a0-a/RK)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:43:13.16ID:cN7BP3d50
セブンイレブンはいつになったらコンタクトレス決済対応するのか

決済端末側はすでに対応しているのに
0244名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr79-Bc9B)
垢版 |
2019/12/02(月) 05:31:13.20ID:iUkvrxPAr
日本が今の中国みたいに力をつけていた時
それが今の銀聯カード。
あのロゴを初めて見たときは不気味に感じたが、ハワイ、サイパンで見るJCBのロゴに引けを取らない感じから
歴史は繰り返す物だと我思う
無職の月曜日、明け方
0249名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW d935-jELq)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:09:11.34ID:GdI8yPaL0
Googleプレイ残高が112円分あったので、ラインコインに換えようと
決済をラインペイカード+残高にしたら、8円の決済ができなかったようで決済失敗になった
プリペイドは10円以下だと決済できなかったかな?と思って、クレカでやり直そうとしたらGoogleプレイ残高が消えてた

決済失敗したら、残高って消えちゃうの?
結局かえなかったわ
0257名無しさん@ご利用は計画的に (ガックシWW 0696-LKcn)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:54:49.51ID:Arsf20/M6
昨日まで普通にデビットなVISAタッチ決済使えてたのに
今日帰り際ローソンで突然エラーで使えなくて焦ったぜ!
家帰ってからGPayアプリみたらメインカードがねーのw
指定してたカードが白画像カードに戻っててタッチ決済に指定出来ねーでやんの
カード登録削除して再登録で復活したけど困るんだよそんな不安定さは
0268名無しさん@ご利用は計画的に (ワイモマー MMf5-CC4b)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:46:02.65ID:ydFwrDXQM
>>262
いや?Wi-Fiは何時もONにしてるけど昨日まで何回も使ったが問題無かったぜ
んでGoogleさんにも聞いてみたらそう言う事は起こります。
端末再起動、アプリの削除再インストールまたはカードの削除再登録で解消しますだと
0272名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5eb0-WKXI)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:13:06.91ID:KMXu+M130
以前docomo版galaxy S9でどうやってもVISAタッチ決済できなくて
色々相談させて頂いてたものですが
その後も色々試行錯誤したものの結局駄目で
親のdocomo版aquos sence3で試したら1発OKだったので

私のスマホのNFC周りがなんかおかしいんだろうなって事で
諦めました
0279名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエーT Sada-WKXI)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:49:00.17ID:I2cF7jqVa
>>271
今までスイカ用のセンサーがあったとこがQR決済用のセンサーになってるのか。
こりゃ間違えるわ。
0280名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエーT Sada-WKXI)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:49:38.11ID:I2cF7jqVa
>>277
どういう意味?
沖縄ゆいレールではどういう運用になってるの?
0289名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a967-skut)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:06:14.41ID:+vojCQEN0
初期化してもSuica移行しなくて使える?
それなら他はかなり痛いけど初期化するんだが
パスワードとかスクショ取っただけで覚えてないアプリ多い
写真もバックアップとってなかった・・
QUICPayのキャンペーンはgooglepay移行できれば大丈夫だよな?
あー本当に凄いショックだ
0296名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5193-Ngfw)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:37:53.07ID:UzKf2cms0
SIMのPINロック掛かったとかじゃねーよな?
どっちにしても、スマホ本体のロック解除すれば問題ないはず
Androidデバイスマネージャで初期化してもFelica領域は消えないから、アプリ入れたら使えた気がするが・・・
0297名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a967-skut)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:45:14.40ID:+vojCQEN0
普段指紋認証してて今朝たまにされるパスワード要求された
いつも通りパスワードいれたら違うって言われて何回入れ直してもダメ
自分が酔っぱらってパスワード変えたのかとも思ったがここ最近深酒もしてないし記憶ない日もない
考えられることはこの間来てた小美のイタズラだが聞いても知らないと言う
そんち
数日
0298名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d267-nvwQ)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:46:47.25ID:+9+CViri0
多分こういうことだろう
指紋認証がついていないスマホでパスワードがわからなくなってスマホのロック解除ができない状態
グーグルの遠隔ロックで間違えてロックしてしまいおサイフケータイまでロックされてしまった
遠隔で初期化しようかな?←今ここ
0299名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a967-skut)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:53:10.30ID:+vojCQEN0
すまん、古いスマホを出してきたんで反応悪くて投稿になってしまった
小美の→甥ね

そんで今日思い付く限りパスワード入れてみたけどダメ
調子悪かったけどQUICPay終わるまではと思って変えなかったのが悪かったのかもしれん
とりあえずfelica残るなら初期化するしかないか
0307名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウイー Sa41-u4ro)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:20:58.94ID:j0PJRXepa
ロックされたままのスマホを甥がいじくり回しても
パスワードが勝手に変更される事はない
仮に何らかの偶然でロック解除出来たとしても
甥がパスワードを変更するのは偶然じゃ無理
設定に進んで現行のパスワードを入力して新しいパスワード入力と段階がある
その上で「お前スマホ触らなかったか?」って疑いの目を向けたって事でしょ
仮にスマホの持ち主が「只の確認です、深い意図はありません」と言っても
甥にしてみたら「スマホを勝手に触ってパスワードを変更したと疑われた」と思ってるよ
0315名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a567-wFmr)
垢版 |
2019/12/05(木) 07:39:39.74ID:QDsBnLYe0
何か自分の書き込みのせいでごめん
甥にはロック外した状態のスマホ貸したんだよ
この機種どんなのか見たいっていうからさ
パスワード変更するとき古いパスワードいるんだな、知らんかった
じゃああり得ないな
騒がせてすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況