X



トップページクレジット
1002コメント320KB
PayPay Part188
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0913-d6bm)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:53:21.41ID:lGxq9vgh0
ムムムムムッ 900に楽天カードマァーン!(□ω□)ムムッ!
0905名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-zSqI)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:25:39.50ID:GeJ+3mbyM
>>826
優しい方、ご回答に感謝致します。
ついでの追加質問で恐縮ですが

今 セブン銀行ATMからの現金チャージonlyでやってるからか
どの支払元からにしますか?と聞いてくることは全く有りませんが
クレカを紐付けしたり、銀行口座とリンクしたりすると 色々と訊ねてくるwindowが開いて それに答える形で入力すると次に進んで行く方式ですか?

それとも、店側から請求された金額等と 当方がDoneした金額・支払元などの条件と不整合になると、ロジカルエラーとしてハジカれて 最初に戻って入力し直す ということですか?
0908名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f51b-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:37:19.63ID:zaOdQjuh0
ヨドバシで何か事件?
0909名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2516-g3v1)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:43:11.96ID:BuX+b/HJ0
>>905
まず、ホームのカード画面に支払方法が書いてあると思う
そして、「支払う」を選択したときのバーコードの画面でQRコードの下に
支払方法が出てるはず。
支払方法が複数あると、その支払方法の右に「>」が出るので
そのタップすれば切り替え可能
スキャン払いも金額入力のところに同様に出るはず
0912名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW c561-VaDc)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:44:06.74ID:WF0tqlxL0
>>910
え、500円もらえるのまだやってるよ?冊子きたもん。
0914名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW d212-tiI8)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:30:12.39ID:bIvRr1GR0
楽天ペイとか決済直前に使えなくなりそうで怖いわ
0922名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-zSqI)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:39:57.98ID:GeJ+3mbyM
>>909
重ねて有難うございます。
そうですね
ホーム画面のカードのバーコードの下には 今は「PayPay残高からのお支払い」とだけ書かれています。
支払う のボタンをタップすると、支払い画面に移り QRコードが在り、確かに その下に
「PayPay残高 ○○円 > 」が出ますね。
ココに色んな支払メニューが出るんですね。
今はタップしても、支払方法の選択 画面に飛び、同じく「PayPay残高 ○○円 」しか出ませんが。

クレカは2枚以上登録できるかは分かりませんが、もし出来るなら 選択よりどりみどり なんでしょうね?
0929名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdb2-tiI8)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:00:56.22ID:sHGalz7Cd
【スマホ決済のお知らせ】オーケーで12月3日(火)から 楽天ペイが使えるようになります✨オーケークラブ会員に対する食料品の3/103割引も適用となります。ご期待ください‼

okの公式サイト
ttps://ok-corporation.jp/news/entry-533.html
ttps://twitter.com/OK_EDLP/status/1199955730423353344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0937名無しさん@ご利用は計画的に (ガックシW 0696-HNQj)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:05:20.13ID:iZUAQ/zS6
>>935
みんな知ってると思うが、説明のページ見てないのかな
他のこともよく読んだほうがいいよ
あとで罠とか、もっと貰えたのかとか言わないで済むように

説明のページURLは禁止文字が入ってるからリンク貼れないけど
0938名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM9a-twaL)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:18:38.62ID:2Tl7iZCkM
>>936
え、消えないの?
むしろ何もしてない
払った当初はちゃんと載ってるけど気づくと消えてる
代わりに消えた実績に対する還元が表示されてる
支払いと還元の両方表示されてるのもある
制限きつくなかった去年12月頃既にこんな感じだった
0939名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6915-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:54:25.81ID:xns5j2cZ0
「PayPay決済」の定義を教えてほしい
「店頭のみPayPayにてキャッシュレス還元対象」と銘打つショップがあるんだけど
これはPayPay残高で決済しないといけないのか、
裏に非Yahooカードのクレカを置いてPayPayで決済してもいいのか判断つかなくて困ってる
0940名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM9a-twaL)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:03:07.48ID:2Tl7iZCkM
>>936
再度調べたら取り上げてるブログがあった
そこにあった対処法は全てやってるので公式問い合わせてみる
取引履歴で消えてても、その取引履歴右上→月選択→金額が多い店トップ3 には出てるし
ともあれレスありがとう
0941名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5258-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:05:26.61ID:IOVmLK9I0
https://paypay.ne.jp/notice/20191128/01/
2019.11.28

機能・サポート情報
PayPayのアプリ内から「DiDiタクシー」が呼べるようになりました
いつもPayPayをご利用いただき、ありがとうございます。
2019年11月28日からPayPayのアプリ内から「DiDiタクシー」が呼べるようになりました。
PayPayアプリの「タクシー配車」アイコンをタップし、行き先などを入力すると、タクシーの配車から決済までが簡単にご利用いただけます。
また、DiDiでは2019年12月16日まで毎日20-24時のタクシー代が20%割引になる「DiDiで#スマート帰タク 忘年会キャンペーン」を実施していますので、
この機会にぜひご利用ください。
0943名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMb2-7iqh)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:33:19.54ID:+mvSHfG3M
今ペイペイ残高使ってセブンでタバコ買ってきたら1.5%しか付かないんだけど、
ペイペイ分は5%付くんじゃないの?
消費者還元は2%で合ってるんだけどさ
なんかよくわからないけど騙された気分
0946名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMb2-7iqh)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:53:54.87ID:R3l2QDo3M
>>944
まさかヘンテコなポスター貼ってない店はだめってこと?
ポスター貼ってるちっこいタバコ屋とかで買えばよかったのか
くうぅ
0948名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9267-mRT/)
垢版 |
2019/11/29(金) 01:14:34.06ID:4V42F1Mu0
lineペイと合体すると?
0957名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6981-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 02:42:30.10ID:55qDEdoN0
>>954
正直いくら個人店増やしてもほとんどの人は生活と無関係だからな
外食大手チェーンへの導入と大手チェーンのみマップで抽出できるようにしてもらったほうが利便性高いとおもう

すかいらーく サイゼリヤ ジョイフル ロイヤルホスト マクドナルド モスバーガー スタバ ドトール コメダ
ゼンショー 王将 スシロー くら寿司 木曽路 くらいは使えるようにならないと
0959名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6981-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 03:08:51.78ID:55qDEdoN0
勝手な予想だけど大手チェーン店が導入する場合は他企業との付き合いもあるので
いくら営業かけても良い返事がもらいにくい相手も少なくないはず

将を射んと欲すれば先ず馬を射よという言葉もあるし
政府還元利用してまずは個人店とユーザーを囲い外堀を埋めて「導入しないと乗り遅れる」みたいな空気を作ってから
本腰入れてスーパーや外食といった生活に関わり深い分野の大手チェーンを口説くような気がする
0960名無しさん@ご利用は計画的に (ガックシW 0696-HNQj)
垢版 |
2019/11/29(金) 03:36:50.73ID:E90o/zG86
ドラッグストア とスーパーはキャンペーンでかなり落としたよな
7アンドiも落とせたのはでかい

イオンはどっか行っちゃったけど

すかいらーくは宅配のほとんどと一部の店舗でやってるからうまくいくといいね
0964名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW a967-1emF)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:13:51.35ID:WvtPBcfZ0
近くの店が検索しにくすぎる・・・
メニューのジャンルで絞ってもリストすら出ないし地図をスクロールすると検索自体がリセットされる
検索窓でキーワード入れても同じ
地図上で探せないって意味ないよね
以前は地図上でジャンル絞って探せたのに
0966名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-OHO/)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:28:59.23ID:KXG9fN4yM
日本でスマホ決済は普及しません。
日本人の9割が所有してるクレジットカードですら
ほとんど使われないからです。普及してもクレカの二の舞になること間違いないです。
今日本は現金払い客7割 カード払い3割です。
9割の人が持ってるクレカですら3割の人しか使ってません。
大型店ではどこでも使えますが 個人店では使えない店が多いからです。
個人店はクレジットカード会社に支払う手数料が5%〜8%ぐらいあります。
だから嫌がるのです。大手は売上が多いので2%3%でいいのです。
日本は治安が良く 店強盗 店泥棒が少なく 現金を店に安心して保管できます。
現金輸送車襲撃もないです。偽札の偽造も難しく 紙幣偽造の罪が重く 偽札が少ないのです。
現金を安心して使えます。 外国はこれと逆だから
キャッシュレスが普及してます。
paypayは今手数料無料で個人店に導入してますがある程度
普及したら有料化にしますよ。そうするとpaypayから離脱する店も増えます。
0967名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0909-UhG6)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:33:23.16ID:xcbJOnIT0
>>963
すぐ上のレスも見えねえのかアホ
0969名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-OHO/)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:46:31.07ID:KXG9fN4yM
>>968
歴史が古く日本人の9割の人が
持ってるクレカですら
日本ではそんなに使われないからね
使ってるのは3割ぐらい
昔はカード払いするごとに
サインや暗証番号の入力が必要だったけど
面倒だから今は5000円以上の会計以外
不要になったけど それで使ってる人少ないし
この国は現金が強すぎる
スマホ決済事業は ●○payみたいなやつな
各社この事業に金かけすぎてもうどの会社も
勝者がいない状態 paypayは売上5億円で営業利益は
378億円の大赤字だし
0970名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp79-JvLm)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:16:29.36ID:QU27gqDmp
>>959
これからLINEペイ対応したけどPayPay対応してない会社に入れて行くと思う

>>969
これから外人増えて治安悪くなると現金持ち歩くのはリスクだし
今後は銀行の苦戦に伴い街中のATMが整理統合されるうえに手数料もかかるようになると出し入れする度に目減りが酷くなる
預金口座とシームレスで決済と送金できるサービスが主流になるのは自明の理
0971名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 121b-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:30:14.24ID:IiAoGtEg0
商店街の小さな店で決済ってどうやるの?
こっちはバーコードスキャンして金額入力して待ってたんだが
店のおっさんがスマホ出したままやり方が分からなかったらしくて
現金で払ったんだが。
0973名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-OHO/)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:33:15.00ID:KXG9fN4yM
クレカ払いとかできる
スーパーは悲惨です高いです。
スーパーがクレカ会社に支払う
上納金込みの
値段を商品に付けるので基本的に高いです。
もっと悲惨なのはクレカ払いはできる
デビットカード払いはできる 電子マネー払いは
できる qrコードスマホ払いはできるって
使えるキャッレス払いの数が多い店は
キャッシュレス会社に払う手数料が莫大になるので
その分商品の値段は高くなります。
このような店で現金払いする人は悲惨です。
なんの恩恵も受けれません。現金払い客が
キャッシュレス会社の手数料を払ってるようなもんです。
優良なス−パーは現金払い専門店で商品を安く売って
自店でオリジナルポイントカードを発行して
100円で1ポイント付いて
溜まったポイントをその店で使えるようにしてます。
0976名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-OHO/)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:51:28.56ID:KXG9fN4yM
>>975
風俗店やキャバクラや高級クラブは
手数料10%
個人経営の店は5%〜8%
個人経営の店で利益率が低い事業で
カード払いをしたら
嫌がれるよ 個人経営の飲食店のランチとか
1人客のディナ−とか
0978名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-OHO/)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:04:01.65ID:KXG9fN4yM
個人経営の飲食店のカード払い表向きokになってるけど
本音は団体客で宴会客とか専用だからね
1人客とか歓迎されないからね
0982名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-OHO/)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:16:46.75ID:KXG9fN4yM
>>980
関西にあるそこそこの
規模のスーパーの万代がそう
0984名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-OHO/)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:24:32.81ID:KXG9fN4yM
>>980
クレカ使えないスーパーは
安いよ スーパーがクレカ
会社に手数料払わなくていいし
その分還元してくれる
万代はポイントカード発行したらその分200円で1ポイント付くからね
万代でそのポイント使えるし
売上3200億円ある巨大スーパーなのに
クレカ使えない 1店舗で1年で5000万利益出す
0986名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr79-K0IQ)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:31:24.81ID:kRfW6Tb1r
>>980
スー玉「」
0988名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-OHO/)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:34:00.92ID:KXG9fN4yM
>>985
賢い店はpaypayなんて
導入しないわ
0991名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-OHO/)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:49:27.98ID:KXG9fN4yM
クレカ会社に払う決済手数料が関西地場スーパーの場合は5%
だから万代と玉出はクレカ払いしてない
0992名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-OHO/)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:52:18.04ID:KXG9fN4yM
玉出は一部の店でpaypay導入してるね
0998名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0909-UtYA)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:26:20.27ID:xcbJOnIT0
次スレは
1000名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0909-UtYA)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:26:41.95ID:xcbJOnIT0
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況