>>378
細かく言い出すときりがないけど
2点だけ

まず、iDが使えてもiD払いによる+アルファの還元が無いところでは
d払いのほうが良い。
例えばコンビニならローソンはiDで、セブンはd払いで

それ以上に一番の誤認は
例えばpaypayにdカード等の他社クレジットカードを紐づけてチャージしてもほとんど還元されない。
YJカードを持っていなくてPayPayを使うのなら、「銀行残高」からチャージしないと基本的な還元は受けられない。

https://creditcard-tokyo.com/