X



トップページクレジット
1002コメント342KB

【5%】キャッシュレス・消費者還元事業 3【2%】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b1b7-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:39:25.82ID:YkfaP20a0
>>353
年末高値で売れるなんてのは昔話だ
20年くらい前に終わった
0366名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1255-tQqL)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:35:38.28ID:IE2jq58X0
中にはずっと前に閉店した店が載ってたという報告もあるので、
アクワイヤラとか決済代行会社が大昔から更新してないリストを経産省に送った可能性もある。
経産省は「各社から届いたリストをそのまま転載しただけだから間違ってる会社の方が悪い」という趣旨のコメントしてた。
店は存在するけどカード決済解約済み(アクワイヤラか代行会社あたりの古いリストから消えてなかった)可能性もある。
0368名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 921b-d0qP)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:22:43.04ID:UA768KPW0
世耕がまだ大臣だった時に記者の質問に答えてて
幽霊法人や事業者間の売買で還元金をかっぱらわれないかってのに
金の流れを見てればわかるでしょ、決済事業者にはバレバレって言ってたけど
その決済事業者がそもそも監視する気なく錬金したらどうすんだろうな?
こんな中途半端な還元状態でもう来年度に追加予算が発生してるのがどうにも・・・
0370名無しさん@ご利用は計画的に (ガックシW 0696-HNQj)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:45:13.10ID:g9/3eBqB6
下が問題起こしたら上に責任がないなんて話になったことないだろ?
何いっちゃってんの

20以上下の職位、組織も4つ以上下の人間が問題起こしただけで審議止めてずっと総理叩いてるような国じゃん
0374名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM62-o7DB)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:54:09.43ID:npVC/pfBM
近所のスーパーにVISAMasterが還元対象外になっていました、って張り紙があった
実際は10月に使ったJCBも還元されてない模様w

過去スレに書いた通り、やっぱり12月、1月にこの手の申請不備による対象外の店が
今から出てくるな
0393名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6515-o9HZ)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:00:32.14ID:izzldfzr0
【5%】キャッシュレス・消費者還元事業 3【2%】 の393に
楽天カードマン参上
0395名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロレ Sp79-KZxE)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:44:25.42ID:nhI1JziNp
今日初めてキャッシュレス5%還元の店から買った。
5%還元は小さな店だけだし準備が遅れてるところもあるしかなり微妙。 なかなか利用できる店がない。

関町の八百屋アキダイもようやく機材が整ってキャッシュレス決済をし始めたけど、こんなに資金繰りが大変になるとは思っていなかったとか。
キャッシュレス利用者は1/4位だがそれでも数千万円の資金が必要になって来て資金繰りに苦労してるとか。
0406名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2355-GJme)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:35:19.60ID:ihe39/+p0
全国チェーンのレストランとかは意外とフランチャイズ店も多い。
また一部地域だけフランチャイズに任せてるチェーンもあるみたいね。
そういう店舗だと2%あるだろうね。

全日食チェーン傘下の個人商店が今までカード使えなかった店もどんどん使えるようになってる。
しかも大手コンビニみたいにキャッシュレス即時値引き。
0407名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0351-fARI)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:39:34.56ID:tHbRzAws0
マップ眺めてたら普通の住宅地なのに不自然にマークが密集してるところがあって調べたら全部同じ業者ぽかった
でも登録名は屋号じゃなく部署名みたいなのにしてあって何屋かわからんし
登録名と住所の末尾には無意味な文字が足してあってたくさん登録するために工夫しててすげー不気味
0408名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d593-5223)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:48:51.90ID:zxEJe/vh0
うちの近所に、V/Mが使えることになってるのに、蜜墨もイオンもDCもKyashも楽天も、、とにかくどの番号入れても対象外になる店が複数ある。
その店、まだポスター貼ってないから、実際はまだ還元対象じゃないってことなのか?
それならなんでサイトに載せるのか。
0412名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW dd15-Ftga)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:31:06.21ID:nOVzucvs0
自宅最寄のコメダは2%還元だけど2番目に近いところはマップに載ってないな
でもコメダで使う場合2%還元店でコメカにクレカチャージしちゃえば非対応店舗でも同じ還元倍率になるよな
0417名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2355-GJme)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:44:32.74ID:ihe39/+p0
>>416
究極は政府のマップが信用ならなかったら、
あるいは店の公式サイト側が古いままだったら、もう電話するしかない。
俺はいつも直接電話で聞いてるよ。
ただ支払いにカード使えますか?って聞いて教えてくれたらわかりました失礼致します。って言うだけでいい簡単なお仕事。
個人経営とかで金額縛りありそうな雰囲気かもし出してたら
カードの場合最低何円以上とか決まりありますか?と2個目の質問もしてる。
後々めんどいし縛りあるって言われたら行かなければいいだけ。

中にはこれを期に同時にカード決済自体に加盟、
政府の還元にも申し込み→店にまだ端末届いていないのにマップに載ってる。
というパターンもあるので、先日まで使えなかったはずの店が載ってても電話する価値はある。
0419名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd43-7J7f)
垢版 |
2019/12/06(金) 06:41:19.14ID:MO3gjwQ6d
>>416
処方薬は本事業の対象外です

>本事業の登録の対象外となる中小・小規模事業者
(中略)
>4.健康保険法、国民健康保険法、労災保険、自賠責保険の対象となる医療等の社会保険医療の給付等を行う保険医療機関(注1)及び保険薬局(注2)

>(注2) 保険薬局について、OTC 医薬品や日用品等の消費税課税取引は補助対象。
0441名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2355-GJme)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:14:16.58ID:xhxphfhH0
地元スーパーのテナントで入っている小規模ファストフード店が
還元マップに載っていたので現地に行ってみたら還元のポスターもなく
「まだ使えないんですよ」←ここまでは分かる。しかしその次に
「ちょっとお試しで入れただけなので本当に使えるようになるかはわかんないですね」
と続いた。
カード客くるかの実証実験という意味なら分かるが、
客に使わせないでシステムだけお試し導入という意味に聞こえて頭の中が?で埋まったわ。
それか俺が行った頃にはすでに実証実験終わってたが加盟状態だけ続いてたという事だろうか。
0442名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2355-GJme)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:17:42.83ID:xhxphfhH0
あとそうだ。

地方の大きい個人経営スーパーにて
チラシにもポスターにも5%還元と書いており、
有人レジが込んでたのでセルフレジで買い物したが、
帰るときにレジ上に小さく「システムの関係上セルフレジでは5%還元になりません」
と書いていた。ちょっとくやちい。
0443名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2367-cRv4)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:31:40.06ID:mMUlTNDE0
還元される映画館なんかでもネット経由の購入だと対象外だったりするし、他所の下手に資本がでかいシステム会社に委託してるとダメなんだろ
近所は小規模スーパー全滅したからわからんけど
0453名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd43-k0dN)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:14:42.16ID:PM9oWeAZd
マジレスすると
auだけのポイントだからだよ
au以外にも解放されたけど世の中はあまり気付いてない

楽天とかdポイントは共通ポイント化路線で店との繋がりが強いから知名度があるぶん使い勝手が限られる
0458名無しさん@ご利用は計画的に (ガックシW 064b-cRv4)
垢版 |
2019/12/07(土) 15:32:28.36ID:oApO3HBM6
還元率が悪い、キャンペーンがしょぼい、ポイントをちょっとKDDI経済圏の中で回せるってだけで語られてもね
ならTも現金化した上で好きなものに使うこともできるし、携帯の支払いにもチャージにもつかえるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況