X



トップページクレジット
1002コメント424KB

KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ103

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/04(月) 10:36:26.41ID:ZjOezVOg
スレ落ちのため緊急スレ立て^4
とにかく開示!! これ重要。 開示してないのに開示はどうなるか?の質問はやめましょう。
時効の援用はできるか、審査はどうなるか、可決するか、の質問はスレ違い。
質問前にテンプレはよく読むこと。

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※郵送開示のみ。窓口での開示は2011年8月31日をもって終了。

■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/

■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/

2009.4.1 テラネットとFCBJ(全情連:全国信用情報センター連合会)と統合
2009.8.1 CCBと合併
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/JIC_CCB_gappei.pdf
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf

■開示見本
CIC https://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijimikata.pdf
JICC https://www.jicc.co.jp/vcms_lf/kaiji-DM.pdf
KSC http://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/pcic/open/kaiji_viewpoint.pdf

隠れ情報に要注意。開示情報が白くてもブラック情報が隠れているかも。
CICでは契約に使った電話番号をすべて書く。CICだけの開示で安心しない。
当スレ的には、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨。

前スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ102
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1565567506/
0832名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b1a4-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:12:46.34ID:IDzvyxRy0
信用情報薄汚れてても借りれますよーここで
https://itsukashiawase.hateblo.jp/
0833名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3213-NVSB)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:27:06.65ID:ybwM5xNL0
開示初心者なんですが、本人が開示して見れる情報と金融機関が照会して見る情報は全く一緒なんですか?
例えば、本人開示なら昔の住所や電話番号が分からないと全て出ない可能性があるみたいですが、
金融機関からの照会なら現在の申込情報以外の昔の住所、電話番号の情報も見れるみたいな。
0834名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdb2-Epim)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:43:42.96ID:18Cep9jud
逆を言えば、今の電話番号でヒットしないものは、新規クレジット申込み時に今の電話番号を書けば審査時も出て来ないってこと?
0835名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6215-qMTc)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:56:20.53ID:sLgPr+zH0
過去にどんな傷があってもスーパーホワイトとして表示されるんちゃう?
自社ブラックなら名前と生年月日で類推されちゃうだろうけど、信用機関は似たような人がいましたー、なんて赤の他人の情報を出すわけにもいかんだろうし
だからスーパーホワイトには厳しんじゃ?
0838名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6e15-m3pd)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:39:14.19ID:PcgZa17F0
>>833
ほとんど同じ。開示側の方が登録元会社名(債権者)が出るとか、利用記録(途上与信など)が出るなど情報量が多いくらい。
照会側は会社名は出ずに、業種分類が出るそうだ。利用記録は照会側には出ない。
昔の情報はバックアップでは残ることはあるらしいが、通常の照会では出してないようだ。昔問い合わせたらそんなことを言っていた。
0839名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6e15-m3pd)
垢版 |
2020/03/31(火) 11:07:50.24ID:PcgZa17F0
>>834-835
開示の検索と照会の検索はまったく別物。
開示は、日頃名寄せしてある個人フォルダの中から、さらに電話番号・免許証番号で選別して、絶対に他人の情報を
渡さないよう場合によっては真正本人の情報でも除外して、開示する。
照会は、個人フォルダの中は選別せずに見られる以前に、本人特定アシストやらSTARS方式、クロス検索で、データ全体に対して
検証の検索をかけられるようだ。なので申込者がスーパーホワイトであるかの断定はかなり厳密。世の中スーパーホワイトに
偽装したいブラックさんがいっぱいいるので、とうぜん防御策は考えられている。
0840名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9e15-m3pd)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:23:05.20ID:TAUTxvBE0
>>837
「使える」「使えない」の定義の問題かな。
開示に情報が出てくるだけで「使える」と認識するのか、
開示に出てくる情報が全てではないのだから、「使えない」のか。
きちんと開示に出して欲しいと普通は思うだろうから、クレヒスを把握出来ている人以外は、デビットの
開示はやめた方がいいと思う。
突き詰めると、スーパーホワイトがデビットで開示するのはやめた方がいい、ということも言えるかな。
0841名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5193-C1y3)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:19:24.04ID:zJr3QIKj0
明日から窓口業務再開かな?
0845名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6516-VZfT)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:21:03.26ID:t1UyiQL90
コロナの診断書提示すれば、支払いは猶予してもらえるの?
0849名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr01-GpMs)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:18:55.13ID:C4kgWdP1r
長いことクレカもローンも申請してなかったので登録されてる電話番号がわからん(覚えてない)のだけど
カード会社のウェブサイトで個人情報を今の電話番号に変更してから照会かけた方がいいんですか?
名字も住所も運転免許証の番号も変わってしまった
車をローンで買いたいのだが先日近所の小売店でやってたクレカ新規発行キャンペーンで何気なく発行申請したら落ちたので変な情報が入ってないかまたはスーパーホワイトになってないか気になってる
0851名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4baf-trDy)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:29:34.10ID:576xEsJL0
>>849
照会でなくて開示な。
郵送開示で、いままでの電話番号すべて集めて書くのがベスト。並行してWEBで電話番号変更しておく。
カード会社のWEBにアクセスできるなら、それはスーパーホワイトとは言わないが。
0852名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr01-GpMs)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:20:18.76ID:C4kgWdP1r
>>850
キャリアというのはクレジットカード会社やローン会社のことですか?
ローンの類は車と家くらいだけど名前変更前に完済してて今持ってる車は変更後に一括購入したもの
名前変更前から持ってたクレジットカードは今でも毎月固定費の支払いに使ってて遅延なし
と思ってるのは自分だけでどこかで事故ってるような気がしてきた
>>851
開示でしたね失礼しました
恥ずかしながら数年前車に轢かれて以来一部記憶が欠落して昔の電話番号思い出せんのです
わかる限りは書くつもりですが
0855名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e567-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:19:44.99ID:d/isZiCt0
免許証番号は変わらないんじゃない?
0858名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0daf-trDy)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:57:15.88ID:NSQI9Z2/0
>>857
CICで援用時の記録消しと保有期限通り残す会社が分かれてるから、残す会社に弁護士名で要請とかするんじゃないか。
一応法律的理屈はあるんで、屈する会社もあるんだろう。JICCは全消しだし。でも絶対成功することは保証してないと思う。
0861名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2bac-2djh)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:56:02.01ID:YOJogZ/e0
>>860
貸し倒れ処理をしない限り無期限で残る
0863名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2bac-2djh)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:02:52.23ID:Bbuwrk5x0
>>862
すまんな 見事に異動になったわ
https://i.imgur.com/KQol8QE.jpg
0868名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6516-VZfT)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:51:18.31ID:MRY7e3EN0
スレチ質問でスマン
よくマスターカードは非難されるけど、リボ払いカードって他社でもあるよね。同じリボ払いでもマスターカードのリボは悪質なの?
0872名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2bac-2djh)
垢版 |
2020/04/05(日) 21:20:54.37ID:Bbuwrk5x0
>>871
枠ゼロじゃなくCITI クリアカードが廃止になって返済のみになった
0874名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2bac-2djh)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:04:38.57ID:g+LLVxag0
今の時代
デビットカードで十分や
0877名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd43-6Zcj)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:58:14.68ID:DsVQ0v05d
ETC用に年間費無料のカード作って、普段使うのはデビッド
使い過ぎないし、借金にならないからデビッド最強
GSは現金で払えば、ほぼ不自由ないし
0881名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd43-6Zcj)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:05:54.13ID:Bht5ZgYHd
クレジットカードなんてヤメロ!
0882名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2bac-2djh)
垢版 |
2020/04/06(月) 17:15:59.74ID:g+LLVxag0
>>880
開示スレで
情報登録のことを尋ねるとはアタマわいているのか?
0883名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1daf-trDy)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:08:34.80ID:JP93hd9i0
>>880
債権回収業者が債権者の場合、その債権は信用情報機関には載らない。だから更新しようがない。
債権回収業者が債権者の場合で、CIC加盟業者からの債権譲渡があった場合、移管があって、移管の事実が信用情報機関に5年掲載されて記録は消える。
ただし債権回収業者が回収代行をしていて、信用情報機関の加盟業者が債権者であるなら、信用情報機関には載る。
しかしその載せ方は債権者次第なので、ここに聞かれても答えようがない。
なので、その回収対象の債権(債務)は一体だれが債権者なのか、その債権者は信用情報機関の加盟(会員)会社なのかを
調べるのが先決。調べて加盟会員会社だったならただちに開示をする。それしかない。
0885名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1daf-trDy)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:37:24.57ID:JP93hd9i0
>>884
流れで来たって言われてもね、その流れた理由と三者の関係がわからないと。
「 開示の記録は三菱UFJニコスで残ってます 」って、それがどんな記載かわからないと、何も言えない。
その三菱UFJニコスの記載が、当該の債権回収業者の件であるということは確証があるの? 
その〜ニコスの記載は実際どうなってる? 保有期限は出ているのか、移管などの表示はあるのか。
最低この程度の情報は出して貰わないと。
0888名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cbb7-RyQ5)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:16:04.17ID:UKNlWDdV0
質問させてください。

他のカードはホイホイ通るのに、ジャックスに申し込んだときだけハネられます。
ジャックスをハネられた後しばらくは、他のカードもハネられます。
別にジャックスが好きなわけじゃないけど、ポンタカードVISA入会特典とか
TカードJCB入会特典とか、そういうのでポチっと入ろうとしたら実はジャックスで、断られたりするんだ
0889名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1daf-trDy)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:44:40.99ID:JP93hd9i0
>>886
じゃあその記載が問題の回収債権なんだろう。
保有期限が出ていないということは、開示の時点で生きている契約だということ。その債権というのはS枠?C枠?その両方?
それで移管債権とあるようだと、いくつかある債権をまとめたもの、つまりは任意整理などをした債権を表す場合が多いんだが。
それしか出ていないようだと、確認先はニコスなんだろうとは思う。通常完済していれば、完済・完了で保有期限がつくが、
包括契約で扱われていると、終了にならずにそのままになる可能性もある。
マージン持って支払後二ヶ月後に開示してみて、それで保有期限が付けばよし、付かないようならニコスに問い合わせるしかないかな。
0896名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:22:29.84ID:4m+aMvrB0
>>894
君の契約内容にキャッシングがあったのかないのか。商品名:キャッシング付 の表示は、単にそのカードのサービスにキャッシングがある、
ということを出しているだけ。
左側18、極度額の二段、右側の貸金業法の登録内容の、極度額のところの二段はどうなってるのか。ゼロか無記入なのか、具体的に数字が入ってるのか。

なんでこれを聞いてるかというと、キャッシングの契約があったならそれは包括契約になっていて、単に完済しただけじゃ契約は終了しなくて、
保有期限は付かないかもしれない。異動が付いていると契約を続けることはマレなのであまりないことだが。
だから、とにかくは二ヶ月後くらいに開示して、保有期限が付いているか確認して、付いてないようならニコスに連絡したらということ。
ただし、異動はどっちにしろすぐ消えない。保有期限に到達して、クレジット情報そのものが消えることで異動も消えてなくなる。

それと申し訳ないが、ショッピングとかキャッシングがわからない、自分の債務の内容が把握できないようだと、この先もクレジット生活は
困難を伴うと思う。そのあたり「自衛」した方がいいんじゃないか。
0897名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1daf-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:34:13.15ID:4m+aMvrB0
>>895
スキームが公表されてないので何とも言えないが、
融資実務を国金を通すなどすれば、KSCとCICに載るだろう。
一般金融機関の融資で政府保証を付けるとなれば、金融機関の通常の記載になるんじゃないだろうか。
0898名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1dc2-MBmA)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:41:37.83ID:XDUy/K9H0
>>896 キャッシングはしていません。極度額は空欄になってます。とりあえずは支払ったので、更新されるかもしれないって事ですね。それは回収業者がアコムかどこかに入金あったことを伝えてくれてCICが更新されるのでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況