X



トップページクレジット
1002コメント297KB

QUICPay 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4903-AvZR)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:48:16.81ID:AnvXXVx20
鳥を愛でるスレでギスギスすんなや
0389名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0b12-CXaA)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:12:32.34ID:yB50sjxN0
>>386
今どき現金しか受け付けないショップなんてのは
店主が高齢で年金暮らしで暇潰しでやってるだけとか
もう商売する意欲を失ってるとか不当な理由がある

正当な理由として考えられるとしたら
カード払いや電子決済を導入すると
店の売上げが完全に可視化されてしまうので
税金を誤魔化すことが面倒になって都合が悪い
0390名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 53eb-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:03:48.37ID:DlLiOIo20
すべての支払をキャッシュレスにしようとしたら何種類かの決済方法に対応しとかなきゃいけないから面倒くせーんじゃねーのって話
そういうのがわかりにくいから現金でってやつもいるだろう
0392名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Spc5-7ea3)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:33:24.49ID:4YQZacDrp
俺は交通系電子マネーからクレカだったなあ
0395名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9d-CXaA)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:51:37.28ID:r1+E/+mma
新しいことを始めるには
コストが掛かるのは当然の話
利益を上げるにはコストを下げるべき
そんな古臭い固定観念に縛られてるだけ

例えば外食産業
キャッシュレス決算などの新しい時流に
常に遅れを取ってるのがサイゼリヤ
コストを下げようとして客が減り続けてる
https://i.imgur.com/cddZbd8.jpg

また現金払いに固執してる客層より
クレジットカードや電子決済を利用する客層の方が
お店で払う額は多いんだから売上げも当然落ちている
https://i.imgur.com/ihaYDy5.jpg

流行に簡単に乗るのは間違ってるが
変化を恐れてたら時代からどんどん取り残されるだけ
0401名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0915-rnpl)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:51:20.96ID:87n4DRG60
昔民主に投票した馬鹿からは選挙権を剥奪すべき。馬鹿には権利を与えるべきではない。
0403名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF33-1SIg)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:05:50.85ID:Ood0tZC6F
上目線の分析も良いけど、数パーセントの手数料でも利益減るのが嫌な商売人がいるのは現実。
所詮は少額なのに、還元キャンペーンに夢中になってる電子決済好きの客って、
総じてケチな奴らの集まりだからねえ。
低めの収入でも現金派の人の方がどんぶり勘定だし、金払い良いんじゃないかな。

逆に金を得る側の感覚として、例えば給与が3パーセント減って振り込まれても納得するのか?
0410名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0915-rnpl)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:00:28.43ID:87n4DRG60
>>402
馬鹿は文句しか言えない無能野党に政治を任せたいのか。
恐ろしいまでに無知で思考力がないな。
民主に任せてどうなったかすら理解できない無能さはどういう生き方をしてきた結果なんだろうか。不思議すぎます。
0411名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0915-rnpl)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:03:13.52ID:87n4DRG60
>>403
零細店には利益が減る以上に資金の問題があるからな。
現金で払ってもらえなくなると仕入れの金が不足する。
0412名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW f193-7ea3)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:05:48.40ID:BxnNqmXY0
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    グイッグベェェイッ!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
0413名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sxc5-CXaA)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:09:44.87ID:xDWKCS95x
>>409
まぁ確かにキャッシュレス対応を
あえて回避したサイゼリヤからしたら
売上げが落ち続けてることに他の理由がないと
判断を下した経営陣は首が寒くなってるだろうね

1,000店舗有るから端末を用意するだけで
かなりのコストが掛かるとか社長がホザいてたけど
他の店はお客様の利便性を高める為に
そのコストをしっかり払ってるんだよね

どうせやることになるんだから
早いほうが良かったのに完全に出遅れてしまった
0423名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0915-rnpl)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:14:56.46ID:87n4DRG60
>>417で見事に恥の上塗り。
無能すぎだろ、このゴミ。
0424名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0915-rnpl)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:17:00.94ID:87n4DRG60
>>422
野党がゴミ屑だらけだから国民は自分達に投票するしかないってわかってるもんな。
0425名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0915-rnpl)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:20:23.78ID:87n4DRG60
まぁ、それでも安倍叩きしてる底辺国民も一部にはいるわけで、馬鹿が馬鹿を支持してるのは失笑するしかない。
0426名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 7beb-Xt/m)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:52:07.88ID:+hNAN4eO0
スレタイも空気も読めないやつに書いても意味ないだろうけどここはQUICPayスレだぞ
0427名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0915-rnpl)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:54:09.22ID:87n4DRG60
政治がわからん奴が口を出すな。
0446名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW fb58-VR+R)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:40:32.59ID:Hdo/Vqtf0
JCB20%でも一時所得課税の50万行くには250万買い物しないといけなくて
カード50枚発行しないといかんから
実質的にポイント等の還元で一時所得課税されるのはほぼいないだろ

他の一時所得(競馬ほか)があったらまずいが
0453名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0bdb-gxaT)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:40:09.79ID:aN/lVaBJ0
教えてください
Googlepayのquickpayに楽天Edy付帯クレジットカードJCBをメインカードにしたのですが決済できません
一度目は二万以上の買い物だったのでプラス店じゃなかったと理由はわかったのですが、
二度目は7000円の買い物なのに上限に達してるとレジ画面に出たようです
いまだデビュー出来ないのは何故でしょうか?
0464名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src5-G4l2)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:21:10.68ID:EjiSa+ylr
追加
2万円って枠があるらしく
無印には枠の残金のデータがカード(スマホ)に記録されるとか
+はデビカてプリぺも加わるから一回一回残金の問い合わせしなきゃならない
そんなもんで+はダメにしたと想像
0473名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Spc5-7ea3)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:05:29.14ID:/mQa8Gg+p
そりゃ接種やからな
0477名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8d-/kF9)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:50:25.69ID:KZ+B9nJWM
>>448

> 半年ぶりくらいにきたんだけどスレの雰囲気変わったね
> 昔みたいにまったりグイッペグイッペ言わなくなったの?


まったりグイッペしか無かった昔よりも、多少の中身のある今の雰囲気が正常だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況