X



トップページクレジット
1002コメント325KB

【ソニー銀行】 Sony Bank WALLET 19 【VISAデビット】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 21:10:13.11ID:Mubw4WOw
>>1
72連投の基地外はなんだったんた?
0006名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 11:34:35.33ID:gglZOgck
タカシマヤプラチナデビットをタッチに切り替えた。
月曜の夜にデスクに電話して切り替えを頼んだら、その週末の日曜日の午後に届いた。
ATMで一度使うと有効化され、旧カードは無効化される。

カード番号や利用期限は従前のままで、
電話した際に外商付きだってことは特に伝えてなかったけど、新カードにVマークもちゃんとついている。

デザインの変更はタッチイのマークがついているのと、
裏面のセキュリティコードの記載箇所が少し変更になっているぐらい。
ちなみに付属のご利用ガイド冊子にもちゃんとタッチに触れている。
0007名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 11:44:31.21ID:uGLCJ7gJ
>>6
サンキュー
わいのもだいぶボロになったから変えようかな
0009名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 12:27:35.13ID:gglZOgck
>>8
一週間は月曜から始まるという考え方と日曜から始まるという考え方があり
どちらが正しいという訳ではありません。
ちなみに歴史的には一週間のはじまりは土曜日です(土星が地球から一番遠い惑星だと考えられていたため)。

そして週のはじまりを日曜か月曜のどちらにするかにかかわらず
週末という言葉は一般的には金〜日を指します。
(日曜は「週末かつ週初」、または「週末」のどちらかに該当。「週初」にだけ該当という考えは間違い)

なのであなたの指摘は間違っています。もう少し国語の勉強をしてから出直そうね。
0010名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 12:35:56.24ID:u5c2kH9o
>>1
死ねキチガイ
0011名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 13:11:40.33ID:x1IzoXz2
>>9
月曜始まりと日曜始まりのカレンダーがあることを知らない人って意外にいるよね。
曜日が惑星と関係してるって初めて知ったわ。
0012名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 14:09:26.53ID:1IEH6zVv
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/JFNnQJ
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 19:03:55.57ID:l1GXIyFJ
>>9
引用してるだけなのにもっともらしく語っちゃってるけど、日本では一般的に日曜日始まりだから
民法でも定められてること
0019名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 20:24:48.12ID:x1IzoXz2
>>18
すごいね。博識だねっ★
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 20:44:16.65ID:SXmNIZdW
>>17
Amazonみたいな大企業がソニー銀行なんか相手にするわけないだろ、吹けば飛ぶような低レベルな小体銀行だぞw
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 21:28:21.81ID:iZOSifzo
>>18
日本では一般的には日曜or月曜はじまりですよ。日曜はじまりに限定するのは明らかにおかしいですよ。

で、法律と国語(日本語)は別物です。
法律はその目的に合わせてそれぞれ定義があり、法律用語=正しい言葉の使い方ではありません。
分かりやすいのだと善意悪意、収益利益、消費税、学生とかですね。
ちなみにそもそもの問題として、民法には一週間の数え方は定められてるけど。
日曜が一週間の始めとは定められていないよ。嘘はつかないように。

なので日曜は週末でも週初でも正しいけど、週初に限定するあなた主張は、日本語の使い方として間違ってますよ。
あなたのレスを読む限り、単に引用してるだけで理解していないのはあなたでは?
0022名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 21:55:45.91ID:uPf84wFV
突っ込んだら何故か日本語の話になってる
病気かな
0024名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/23(水) 00:15:51.57ID:31rKshWQ
普通普通普通
0026名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/23(水) 05:16:45.90ID:SLtEkPRb
セブンイレブンで使えなかった。
ic チップ壊れたかな?
0027名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/23(水) 11:49:16.34ID:eaUeROVh
タッチ決済なんて言うほど使わん
スマホ介せば済む環境が整ってるのにさ
0028名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/23(水) 15:38:53.40ID:9xlxMI/s
青い券面が良いなと思ってPSデザインで発行したけど、色味が思ってたのと違っていまいち
ネットのイメージ画像だと鮮やかなブルーに見えたけど実物は味気ない感じ
あと券面マット質感かと勝手に思ってたけど光沢ありだった
これなら縞々の方が良かったかなー
0030名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/23(水) 22:54:44.51ID:piKTXqDT
地銀ATMで使えなかった……
まぁセブンイレブンとローソンが死ぬほどあるからそっち行けばいいんだけどさ
0034名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 13:18:59.54ID:Wc7xVcEY
所詮デビットよ
券面なんてどうでもいい
0036名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 14:21:08.47ID:rqqzQ657
>>35
かわいそう。クレジットカード作れない人?
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 18:07:46.87ID:KXlRXahU
>>37
すごーい笑
0043名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 19:36:23.37ID:QMzg/ZkZ
京都銀行のデビットめちゃんこカッコよだよ
0047名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 23:17:50.41ID:Mazg4os9
>>46
デザインいいな。
京都内の支店名もかっこいいのばかり。さすが京都。
0056名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 07:01:07.50ID:D8IRMbS8
>>55
なに?ロボット?ウケるんだけどw
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 07:01:43.46ID:D8IRMbS8
>>56
あたまこわれてそう
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 07:02:09.79ID:D8IRMbS8
>>57
なに?ロボット?ウケるんだけどw
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 07:02:43.85ID:D8IRMbS8
>>58
あたまこわれてそう
0060名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 07:03:23.33ID:D8IRMbS8
>>59
頭悪いの?何がしたいの?
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 07:04:14.29ID:D8IRMbS8
>>58
頭悪いの?何がしたいの?
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 15:34:41.64ID:D8IRMbS8
>>62
マジでロボットかよw
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 15:35:15.39ID:D8IRMbS8
>>64
それな
0067名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:09.93ID:D8IRMbS8
キモすぎ三(((((´ω`;)キモッ!
0070ぐでたま
垢版 |
2019/10/25(金) 18:08:46.47ID:fufy4QEm
_(´⚰�M�v∠))_ア~…ダリィ…
0071名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 18:25:22.69ID:T5nLD5Ha
ダルッ(☝︎´థ౪థ)☝︎ダルッ!!
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 21:12:50.34ID:x5XkwP+d
キャッシュカードのIC化ってされた?まだ?
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 00:36:07.89ID:Nq87+iX6
ICでも偽造実績があるようなので自称優秀な日本の警察に責任を押し付けたほうが得との判断でないのかね
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 03:45:44.16ID:MAUsuOq9
>>81
ここまでしないってことは、ネットバンク随一のATM手数料の安さを維持するために、ソニー銀行のキャッシュカード保有者がATM利用ごとにソニー銀行が各銀行に払う手数料が磁気とICで違うのか?!といぶかしがっている
IC取引の方が少し手数料が高いとか
0086名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 10:55:17.25ID:qn7kw9WL
ソニー銀行のキャッシュカードは磁気オンリーでセキュリティへの意識が低いという意見がたくさん寄せられない限り対応を変えないのだろうと思う
0087名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 11:04:56.47ID:OgZfYJ7v
Sony Bank WALLETのアプリで
Visaデビット使用制限をできるように
キャッシュカードでのお金の引き出しを
使用制限をできるようにして欲しい
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 11:47:45.15ID:B12wJWwR
>>83
たしかに、新生が改悪された時にしらべて、ソニー銀行が一番良かったんで財布に常備するようになった。
もっとも、去年ぐらいにソニー銀も改悪されたんで今は住信SBIが財布に入ってる。月15回無料なんで取り敢えず問題ない。
でも改悪されたら、月は100万円預けてたら月100回無料のプレスティアに移るつもり。特例で口座維持手数料無料扱いだし
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 23:24:09.98ID:ZXhIBhd6
設定いじってたらすぐわかるだろうに
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 19:27:09.38ID:vgAhtW1c
>>86
スキミング出来たとしても、暗証番号分からないと引き出せないし、ネット銀行のユーザー層的に高齢者は少なそうで、キャッシュカードの暗証番号を生年月日にしてるひとなんてほとんどいないだろうし、磁気カードのままで問題ないという認識なのかかねぇ
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 20:01:30.72ID:KKfDluZx
ソニー以外でキャッシュカードが磁気なのってどこ?
あおぞら銀行も磁気のみだっけ
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 21:31:08.13ID:zLSrDikt
ATMの話になるとビューアルッテがIC非対応だしな
統一して欲しいところはあるかも。入れる方向違うのはめんどくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況