X



トップページクレジット
1002コメント316KB

【5%】キャッシュレス・消費者還元事業 2【2%】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 20:49:37.45ID:dN6zyNjA
Suica支払いの最初の還元があった
詳しく計算してないが、つくと言われてた店舗はほぼ満額ポイントがついたようだ
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 21:40:02.86ID:WzVg4K8/
>>852
 明細がないが、
当方も、10月分,5%店舗決済総額から計算した数値と
ほぼ一致した。
 還元されない場合があるクレジットカードに比較して、
Suicaは安定している、と思った。
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 21:52:46.20ID:aRy4VWzP
そもそもの登録内容がグダグダだからクレカ以外の決済も気を付けた方がいい
あくまでも、ゴミのような状況のクレカにくらべればなんぼかマシ、という程度でしかない
0856名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 22:09:30.64ID:eGxJFbeR
>>840
オフィスビル内のコンビニは大体直営店だと思います
私の会社もそうです
なので還元対象です
といっても直営店は政府還元は無いので、還元の原資は奴隷フランチャイズの上納金からです
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 23:47:36.69ID:/fIHpBdj
え?
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/06(水) 03:48:34.85ID:R89C8Zd2
>>859
逆だよwww
個人商店とかの中小企業を応援するプロジェクトだから中小企業が5%だよ。
だから個人経営のレストランとかは5%
セブンイレブンとかのFCは2%だよ。
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/06(水) 05:20:09.39ID:w6HZ9uFh
>>847
12月引き落としの分の利用明細をセゾンポータルで確認したら、
エネオスで使用したクイックペイ(セゾンカード に紐つけされてる、地図にはvisa,master,quickpayが使用可能の表示あり)
地元のスーパー使用分、化粧品の通販などで使った分が、まとめて10月31日付けで’キャッシュレス消費者還元分’として引かれてるよ。
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/06(水) 08:43:37.93ID:XbpWYRgq
お?
0867838
垢版 |
2019/11/06(水) 10:58:04.65ID:LpHy0o2w
>>856
それが、会社近くのオフィスビルAのファミマは2%還元なのに、その隣のオフィスビルBのファミマは還元されなかった。
そもそもコンビニは高いからお得感がないという話もあるけど、同じコンビニチェーンで還元ありとなしの店があると、還元ありの方で買いたいよ。
0869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/06(水) 11:12:59.52ID:vKHCzPdU
>>868
それはない
コンビニチェーンはどの決済手段であろうとキャッシュレスであれば即時値引き
たとえば本来還元対象でないTOICAやはやかけんで支払っても値引きされるはず
>>867の値引きされないほうの例はフランチャイズ店経営母体が大手でかつ自腹での値引きをしない方針の企業だと思われる
0870867
垢版 |
2019/11/06(水) 11:28:56.92ID:LpHy0o2w
>>868 >>869
いつも同じ払い方だよ(クレカ一体型のiD)。
>>869さんの話のようだね。
0871名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/06(水) 11:45:36.43ID:/yCD05Q6
>>867
自分の会社のコンビニが還元対象じゃなかったらへこむよな
オフィスビルBの人は発狂していいんじゃないかw
直営じゃなく政府還元も無いとしても、福利厚生やサービスとして会社なり不動産会社なりが自腹切れって思うわ
0876名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/06(水) 12:53:06.45ID:w3P+/VfL
>>871
オフィスビル内といっても、オフィスビルが自前で運営する場合と外部オーナーを入れているだけの場合とがあるからね

複数店持ってるオーナーに委託してるケースもあるみたい
0877名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a55-kKK7)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:55:23.35ID:R89C8Zd20
>>875
北海道の美幌町の還元やってる全日食系の個人スーパー行ったらその場で値引きされたよ。
全日食のPOS入ってるスーパーならやってくれるんじゃね。
0883名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8b13-ooo8)
垢版 |
2019/11/07(木) 13:01:02.68ID:AiDjpIAQ0
還元終わったら現金払いにするよ。
0884名無しさん@ご利用は計画的に (ワイーワ2 FF3f-E5K3)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:54:59.14ID:6KUict4UF
>>488
公務員の給料は民間に水準を合わせるから
高額所得、給料高いなんてことはない
それに貧乏企業の勤務者と比較しちゃだめだよ
0886名無しさん@ご利用は計画的に (ワイーワ2 FF3f-E5K3)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:42:33.39ID:6KUict4UF
還元登録の申請しても認可待ちとかもあるみたいだな
認可されたら10月分まで遡って還元してやらなきゃ可哀そうだな
0890名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1fa1-EJQs)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:54:20.00ID:zJtEsbsl0
適切に確定申告してなかったり
確定申告書の住所氏名と、特定商取引法に基づく表記の住所氏名が一致していないと許可されないからね
0896名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 9f1b-IlXy)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:46:36.82ID:fEuVa/cW0
>>891

手取りで18万円って事は総支給で25万円近くあるだろうし、
ボーナスもあるだろうから、税込み年収で余裕で300万円は超えるだろう?


企業年金やらカフェテリアプランなんてあれば、それよりももっと多い訳で、少ないとは全く思わんな。


…って、スレ違いだなw
0897名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacf-pto/)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:19:15.91ID:cNquw7e8a
>>896
総支給23で、年収300ちょいくらいだから安いぞ。

だがな、独身寮に月8000円で住めて
共済の宿みたいなところに安く泊まれて
残業はフルについて
毎年のように少しずつ給料が上がっていくし逮捕レベルの犯罪やらかさないとクビにはならない。

待遇よすぎるだろ
0904名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3b7f-QzFo)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:20:55.29ID:Hv1tXVH70
公式アプリで確かに乗ってる店なのに(勿論対象決済方法も確認済み)5%還元になっていない明細がちょくちょくあるんだけど、
これって対処方法ある?
どこに文句言えばいいのかしら
0908名無しさん@ご利用は計画的に (ワイーワ2 FF3f-QzFo)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:13:24.55ID:86KzD0zFF
だから公務員っても政令都市や県庁クラスだと上場企業並みの給料水準なんだよ
公務員の待遇下げるとなり手がいなくなるから行政が立ち行かない副業や贈収賄されると困る
それにさ貧乏民間リーマンや自営の低収入は税金ほとんど払わないんだから天国だよ
0922名無しさん@ご利用は計画的に (トンモー MMcf-kHsG)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:54:49.22ID:T8DoAQeWM
今年からウチの家賃がPayPayに対応してたんだが、今月から消費者還元が受けられるようになったわ
10月はクレジットカードのみ対応だったのが今月からはなぜかPayPayのみになってる
0929名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッー df8b-vPHs)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:40:57.87ID:0c15FM4K01111
>>906
俺も10月1日に使った分の5%還元がきてた。
それで初めて、その店が5%還元対象店だったのかって知ったよ。
その場で2%が値引きされるコンビニで使うのがメインだから、後日返金に驚いた。
0932名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッー 0b67-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:20:29.46ID:GUW/wJlY01111
>>931
税務署に確認したんだから君の契約はたぶんそうだとおもうけど、
8%が継続できるのは契約内容に結構厳しい条件がついてて一般的にはなかなか当てはまらないよ
うちはだめだったから10%になったわ

詳しくは
https://www.zennichi.or.jp/law_faq/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E5%BB%BA%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%AE%B6%E8%B3%83%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E7%8E%87%E3%81%AE%E5%BC%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AE/

だいたいは、物価その他の事情で家賃改定の条文があったり、中途解約の条文があって当てはまらない
0934名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッー Sr0f-+oZQ)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:26:52.22ID:tSFFwyfnr1111
たぶんVISAが還元対象の店だからVISAカードで支払ってるから還元されると思うが、実際にカード会社の明細に出てくるまでは不安だ。
半月なり1ヶ月使ったあとに明細に還元が無くて、実はこのカードは対象外だったら目も当てられない。
0936名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッー efe9-KNJ7)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:59:52.80ID:6DS3Zdl601111
先月5%還元の店でkyashを使って支払ったけど、今もって、還元どころかなんの音沙汰もない状態。詐欺か?
0937名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッー FF3f-QzFo)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:07:04.53ID:9FPvp7p+F1111
今回の施策はもし還元されなくても法的責任追及は難しそうだよな
泣き寝入りかも
0941名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM4f-zMq6)
垢版 |
2019/11/12(火) 08:14:57.16ID:EePn/58eM
>>940
DCカードはかっぱとたぬきがかっぱ寿司の地下で手計算で還元額計算してるらしい
0945名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8b13-ooo8)
垢版 |
2019/11/12(火) 09:22:13.18ID:IhUyOWAR0
還元につられて無駄遣いにそろそろ気づけよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況