X



トップページクレジット
1002コメント268KB

【1%】Kyash★57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 21:11:18.98ID:qKScEB0/
乗車券がポイント対象外の件、Kyashは一部の加盟店をブラックリストに入れてるだけで商品区分は見てないぞ
つまり、そういうこと
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 22:11:06.56ID:IuXLya41
Kyashもゴミになってきたな
0450名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 22:20:19.39ID:CsRzysOK
>>448
なあ、最初のレスだとKyashのことを全然知らない素振りなのに、
2度目のレスはKyashのことを前から知ってる体なのはなんで?
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 22:54:03.66ID:WIuMcBdc
Kyash運営がkyash.jpというドメインを保有しているのにそれを使用せず、kyash.coという変なドメインを使用しているのはなぜ?
kyash.jpはリダイレクトにすらなってない

学生サークルだから?
0458448 (ブーイモ)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:55:20.39ID:onQGcggRM
信じてもらえないだろうけど、あれは本当にID被りです

携帯なのでさっきとID違うと思うけど
0461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 00:22:16.87ID:BqjT+3tZ
>>460
DIMEを信じるなw
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 01:12:00.04ID:iSCRd2sY
>>433
別途自動貸付契約とかがついてない限り、プリペやデビットの場合はどうしようもない
1円オーソリの結果は即時反映させなきゃいけないし、
それで残高0になったら以降の引き落としは通してはいけない
オーソリの分が明細に載るのは原理的に不可避

むしろこれを回避させて明細に載せないのがあるならそっちのほうが問題
(繰り返すが自動貸付枠が別途あるケースは例外もありえる)
0466名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 01:19:12.12ID:iSCRd2sY
>>457

.co はコロンビアのドメインだけど、いろいろあって
.com の代替として世界中の企業で使われるようになってる

世界展開を考えたときに強烈に日本と主張する .jp だと海外から見たときの印象がかなり悪い
「どうせ英語すらサポートしない日本企業か」と思われる
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:04.78ID:VH9bEQYc
.jpって印象悪いのかよ
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 01:38:14.74ID:VH9bEQYc
>>466
kyash.netでよくね?
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 01:51:53.94ID:KBfaodUq
kyash.cashでよくね?
0473名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 02:00:57.94ID:9hqyP9xb
>>466
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―–―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0474名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 02:14:48.23ID:UqH4v9CN
2000年頃のコロンビアマフィアは怖かったな
ボリビアに逃げたんだっけ
コロンビアと聞いていいイメージはないな
0479名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 08:03:33.83ID:z7rW0Y/1
サポートの対応が遅かったり突然アカウントロックっていうアプリのレビューが気になって、KYASH使い始めるの躊躇してるんですが、皆さん実際使われててどうでしょうか。
0480名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 08:59:16.09ID:Ve8IvRr7
>>479
今現在、謎のチャージエラー発生中
リアル店舗では使わないようにしている
ネット通販でも急ぎのときはときどきアウト
0482名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 09:14:28.54ID:z7B6VuUQ
>>479
もう還元率下がったし、強みだったSuicaやQUICPayはどっちも還元ゼロになったし
今から作るなら要らないかな、そんなカードですよ
0484名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 09:45:02.52ID:bfJXGPrF
「自称」中小企業だけに国が金を突っ込むから大企業は囲い込みついでのばら蒔きが必要になって大変だな
ただでさえ反動減が来てるのに
0485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 10:03:43.76ID:ZNgNdQ3h
昔からだし売り出す側もそれを売りにしてるんだけど
国別ドメインを国を無視して使うところにろくなところがない印象なんだよなぁ
0486名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 10:13:12.38ID:t8p1USBL
紀伊国屋書店やダイコクドラッグみたいな存分な大規模チェーンが中小ヅラしてガチ小規模のコンビニフランチャイズ店の倍以上の税金を盗ってるんだから笑わせるわ
さすがに楽天ビックは辞退したけど日本人ならちゃんと立法主旨を考えて最初から参加してない
0490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 10:32:17.76ID:fjrqvo1b
しかし、起動時にmade in japanの文字ががっつり出てくるPayPayと、jpドメイン持ってるのに使わないkyashとで、考え方の違いが見えて面白いな。
商売的には禿の方が巧いわ。
kyashは、世の中には大量に馬鹿がいるというのを想定してない。
0495名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 12:57:43.16ID:7yOiv8Og
kyashいらないって言ってるけど、ネットで買い物するときにはkyashかまして使えるんだから、全然使える
SUICAチャージも他社カードにポイントつくし
他にこんな太っ腹な代替があったら教えてほしいわ。少なくとも得しかないだろ
0496名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 13:33:20.22ID:nh7zYpE5
乞食は常に100%以上の還元を求めてるんだよ
0509名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 17:47:22.80ID:DpwMvsR7
>>506
朝鮮人社員おつ
0510名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 18:20:37.72ID:+d+ziNz9
>>480
>>482
率直なご意見ありがとうございました。何かあった時に上手く対処できそうにないので、今のところはKYASH使うのはやめておきます。
0515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 19:31:10.88ID:1L9v5VxZ
お久しぶりです
Kyashしか作れない人です
0519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 21:23:28.98ID:Z9Jd8msz
スライド逆方向も試してるか?
0522名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 22:43:48.31ID:7q9kzeSo
アプリのUIはKyashが一番好き
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 23:10:45.61ID:vwcq7M8w
クレジットカード各社が、Kyashチャージ時のポイント付与を続けてるのが謎だよな
Edyやnanaco、Suicaや各種プリペイドカードチャージには、還元しないクレジットカードも多いってのにな
0524名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 23:11:46.63ID:AWWpdEnl
ウェブマネープリペイドも使ってるけど、カードにロックをかけると利用履歴閲覧とチャージが不可になる謎仕様
そのロックもパスコード入力無しで解除できるゆるゆる仕様
そこらへんKyashは良くできてる
0526名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 23:56:30.56ID:ZW5miTvA
今月に入って逆向きにスライドさせないといけない後付けの端末をやたら見かけるわ
あれ最近流行ってるのか?
0528名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 02:35:07.60ID:SYibaHgM
政府5%の店で買い物しても5%ポイントがついたことないんだけど?
なにか間違ってる?

KYASHにAMAZONカードを紐付けて買い物してるんだけど
0529名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 05:33:34.38ID:vfpH+G5J
還元対象にVISA、Master、JCBと表示されていてもそのブランドのカードが対象外の場合がある
もうじきキャッシュレス還元マップにカードのBINコードを入力すると対応する店舗だけ表示する検索機能が追加されるので要チェック
0532名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 08:06:27.05ID:bQIyg5vI
5%還元の店で買い物したら、すぐ獲得予定だと反映される?それとも獲得確定してから新しく獲得だと反映されるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況