X



トップページクレジット
345コメント107KB

レジで前の客が現金払いだと、心の中で「イラっ」とするやつの数   →

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:25:56.43ID:InGKhg5b
スレ開いたお前、それ病気やで
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/27(金) 20:17:16.34ID:gGbsVU2w
スーパーのレジは金を置く所が平らな所と丸い所があるでしょ?
平らなところに全部置いて丸い所に必要な枚数落としてまとめて取れる便利な仕様らしい
何のためにあんな形なのか長い間疑問だった
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:48.51ID:LLFcR+M7
>>102
為になった
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/27(金) 23:24:35.20ID:6bTVvFDc
え?うまい棒だけって30円くらい?
30円くらいでクレヒスつくの?$マークつく?
最低いくらくらい使ったら$マークつくのかな

この前野菜の直売所に行ったんだけど
じいさんがコンパクトな財布から折り曲がった千円札出して
それから小銭入れから小銭出して
そしたらレジのおばさんが「ポイントカードありますか?」て言うから
今度はリュックから小さな小銭入れ兼カード入れ出してガサゴソやって
やっとポイントカード出してた
うんざりの典型だよね
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/28(土) 00:59:37.62ID:6N42ghzh
>>1
支払い方法は関係ないんだよ。
電子マネーだろうが、クレカだろうが、QRだろうが、
出すのが遅いとか、もたもたしてる奴にイラつくだけ。
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/01(火) 19:22:38.39ID:hXrQy7z4
「カードだと使いすぎてしまう」

低脳にありがちな発言
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 20:53:42.34ID:/VYQ3xSN
ファミマがカードを自分で差し込む方式に変わった時もみんないつもの倍くらいの時間がかかっていたなあ
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 21:19:01.64ID:gSxdfZnf
今月に入ってもまだいる
スマホが使えないジジババならともかく、20代ぐらいの若い奴が未だに現金払い
キャッシュレスだといくらか還元されるのに、勿体無い
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/05(土) 18:19:46.28ID:K/bDuGNw
前の客がPayPayエラー出しやがった
QUICPayもD払いも準備してないのかよ
ペッって舌打ちしたいぜ
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/05(土) 21:57:30.91ID:bZUebjiK
うちの田舎なんて ほとんどが現金で
他の決済って iD EDY クレジットがたまーに見かけるぐらいで
コード払いやら電子マネーは皆無に等しい 車社会だから電車のカードなんか持ってるわけがねえし
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/06(日) 00:19:06.30ID:wijYavAg
Suicaで何でもできるのは東京大阪だけだもんな
日本全体としてWAONやnanacoが幅を利かせているのも車社会のせい
0119名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/06(日) 06:17:11.62ID:/Q8YUOwC
Suicaじゃないと何も出来ないのは積極的に囲い込んでいるJR東の駅構内くらいな希ガス
市中の一般的な店舗でSuicaが使えるならEdy、iDなども使えると考えてほぼ差し支えない

つうか、幅を利かせているのはどちらかというとSuicaの方じゃないの
未だに使った店すらわからないとか乗車カードとしてならともかく電子マネーとしてどうなんだ
0122名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/07(月) 19:32:50.84ID:S/2DcLUc
バスのオートチャージは東急ぐらいしか聞いたこと無いな
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/07(月) 19:35:50.43ID:9dyRCoHS
現金がとかじゃ無くて会計が終わってから財布取り出す障がい者レベルが腹立つ
更にポイントカードを探すんだからあり得ないだろ
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/07(月) 19:50:11.25ID:gy4utZ5X
迷惑かけてごめん。
小銭をポケットから探し出すのに時間がかかるんだ。
銀行で一杯小銭を両替して手数料を取られて以来なるべく小銭は貯めないで使うようにしてる。
だけど、アプリ立ち上げてバーコード表示させての決済と時間は変わらないと思うんだが。
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/07(月) 20:20:39.53ID:CDbkU8Xo
年寄りが現金レジ前にばらまいてこっからとってとか言ってるの最悪
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/07(月) 21:21:46.08ID:VrcktxNo
おのれのSuicaの残高把握できてない奴ってなんなの?
自販機に当ててみるなりノコリーみたいなツール使うなり少しは頭使えよ
駅の改札はまだいいけどバスでエラー出すお前だよお前!
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/07(月) 22:00:54.22ID:fhlfqnoj
バスなんて、磁気プリカが一番適してるんだよ
残高は裏面に印字されるし、2枚で継ぎ足し使用もできたしな
そういえば車内でも買えたな

利権だかなんだか、非接触にする意味なかったのにな
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 07:30:47.06ID:KfIbGZiH
SDとかみたいな何度も書き換えなやつとは違うっしょ
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 07:41:02.81ID:XdwcnbS4
>>109
これ言う雑魚多いよなー
だから俺も前の職場でカード10枚持ってるのを呑み会でゲロった時、どれだけ貯金無い奴なんだ?って思われてたらしい
実際には資産1,000万あることを普通に言ったら信じてもらえなかった
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 07:42:34.44ID:HgrHbPq4
磁気カードはホントにダメ

先月住友銀行カード、今週Tカードが磁気を読みとらなくなった。

銀行の20年越えカードはまだ分かるが、Tカードは3年くらいなのに。
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 07:46:23.02ID:XdwcnbS4
>>114
今の職場でも、キャッシュレス派は俺くらい
いても一応申し訳程度にゴミ天カード持ってるかデビカくらい
田舎だと大型のスーパーでも皆さんクソチンタラ現金で払うからレジが混む
SMCC+nanaco+JCBクイペのスキーム説明しても頭パンクする情弱しかいない

>>130
色々勉強し直してから出直せ
0135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 07:48:18.27ID:XdwcnbS4
>>133
静岡の不正融資銀行のキャッシュカードはしょっちゅう磁気吹き飛ぶよ
だから俺は基本的にSBIがメインで、緊急用にゴミ天
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 09:58:48.23ID:KfIbGZiH
スマホってかマグネットで閉じる手帳型ケースが厄介かと
自分も一度磁気不良で再発行してからは気をつけてる
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 12:33:01.70ID:v+3z8xi7
まともな人はセルフレジ
糞みたいなジジババ客は有人レジ
これが令和式
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 18:12:00.38ID:mMGFuCzG
ゴミのような団塊がいなくなれば日本は良くなるよ
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 19:32:42.35ID:puESBYe1
最近はグーグルペイとかクレカ付帯の電子マネー使ってるけど
いざ高いもの買おうとしてクレカの磁気飛んでたらやだなぁ
飛んだら色で分かるようにしてほしいわ
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 19:55:23.37ID:sxdWe397
suicaは東京と京都の家で使うぐらい
あとは現金 デパートでカード
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 20:31:34.33ID:05M6WlU5
平日は通勤や仕事で電車やバスに毎日乗るし買い物はコンビニや駅ビルが多いからSuicaしか使わんなあ。レジが速くていいわ。
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/09(水) 11:43:07.82ID:E9STp9nc
クソみたいなジジババもセルフレジに来ては説明も聞かずに恥ずかしげもなく使い方がわからんと宣って店員を困らせてるが
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/09(水) 11:46:11.73ID:zq9iKcHy
俺はこれ

レジで前の客がQRコード払いだと、心の中で「イラっ」とする
0147名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/09(水) 17:50:00.67ID:wQTJP/Sc
店員「**円になります」
客「**ペイ払いで」

と言ってからスマホ取り出して、ペタペタ操作してんじゃねーよこのハゲ!
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/09(水) 23:38:29.93ID:vVE/aJNb
>>128
バスで磁気プリカ印刷してたところなんてあったか?
いろんな地域に行ったがどこも鉄道で使ったときにまとめて印刷されるか
券売機で印刷するかしないとダメだったぞ
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 04:07:11.66ID:zAcbD1uB
レジでワオンカードにチャージしてからWAONで払うやつ本当にいらいらする
0152名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 11:59:08.60ID:mzz9zIWG
>>150
店員「1500円になります」
客「WAONで」
店員「はい」
客「あ、チャージを先にお願いします」
店員「おいくらですか?」
客「1000円分お願いします」
ガサゴソ…モソモソ…

コイツは次回またもそもそチャージすると思うとイラッとする
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 14:35:36.76ID:zAcbD1uB
>>152


そこで1万円入れておけば、次はチャージいらんのにわざとギリにチャージしよる
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:53.92ID:RIGtP0Zm
>>144
店員に聞くのはまだいいほう。誰もが通る道だから。
よりによって隣の俺に聞いてきたぞwww

>>152
レジでのチャージ廃止してほしいわ
忘れた人はチャージ機でチャージして並びなおしなw
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:51.66ID:qPvWliqG
店の入口付近にチャージ用機械設置して、レジでのチャージは手数料99%かかりますとかでいいんじゃね?
流石のモソモソバカでも気付くでしょ
気づかなけりゃ良いカモだけど
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 20:06:00.40ID:aBrrDaEa
>>153
不足分のチャージなんかまだマシ
店員 2250円になります。
客 ワオンで
店員 2250円の不足です
客 2000円チャージ
オレ えっ?
店員 2000円になります。
客 1万円札を出す。
店員 チャージ完了です8000円のお釣りです。
客 ワオンで支払い
店員 250円の不足です。
客 1000円出す
店員 750円のお返しです。
オレ …

こいつは1円もカードに無駄にチャージしたくないんだな
1円単位でチャージできるようにしたら解決するねwww
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 20:08:23.24ID:aBrrDaEa
>>156
細かくチャージするヤツはポイント目的だからチャージ後10分以上経過しないとポイントが付かないとかしたら良い
前もってチャージするはず
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/11(金) 03:24:15.07ID:kMNXoPNc
>>160
なんちゅう考えやこのBBA
0163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/13(日) 13:13:19.51ID:89l5cAII
収納代行とか、コンビニでも現金しか使えなくて不便
ポイントとかいらないから、現金以外でも払えればいいのに
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/13(日) 17:01:24.63ID:m+nQTXrC
>>163
WAONとかナナコとか使えたような。。。
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/13(日) 18:39:42.02ID:v8eV+t31
PayPayやモバイルレジなどアプリ使うと口座振替やクレジットカード払いできるのでコンビニや郵便局行くことなくなりましたね。
0168名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/13(日) 22:07:39.01ID:Lxb8yPWI
たぶんこの後に白地小切手がどうのこうのってのが続くんだと思うけど小切手にしろ口座振替にしろ
信用で成り立ってるということはくれぐれもお忘れなく
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 02:21:01.62ID:ad+v+N/0
うむFeliCa彩京よな
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 06:53:27.59ID:EzyWSrz7
>>157
俺はそういうヤツには普通に舌打ちしてるよ
で、ボソっと「さっさとしろカス」って
田舎だからなのか、舌打ちしても喧嘩にならんのがイイ
でも店舗によっては無人精算機もあるけど、あれもあれでクソだな
結局現金でチンタラ払うヤツがレジの動きを止める
そしてそれ以上にイライラするのがmajica
ドンキは無人精算機無いからなぁ
0173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 06:57:17.78ID:EzyWSrz7
>>167
それは個人事業主レベルの話か?
クソど田舎だけど、水道代がクソ田舎の地銀かみずほ、三井住友、みずほ信託、三井住友信託しか対応してなくて「はぁ?」ってなったゾ
どクソ田舎はカードすら対応してなくて草も生えねぇ
5年後くらいには本社(政令指定都市)転勤がほぼ内定してるからもうコンビニ支払いでいいやって割り切ってるけど
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 07:02:08.11ID:EzyWSrz7
>>154
英語の出来ないゴミ店員の所為で困り顔の外人なら喜んで助けてるけど、どうせ現金払いのクソ邪魔な死に損ないの老害は助けないなー
扱い方間違ってて銀聯が通ってないだけなのに「このカード使えない」ってハネようとしてるバカ店員見てるとイライラするよ
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 07:59:34.04ID:svNVn0++
スーパーのレジで
70歳位のばあちゃんが何を血迷ったかpaypay払いを宣言
店員に一から教わりながら決済してた
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 09:43:51.02ID:nJ4htQAk
>>126
俺スーパーで働いてるけどもたもたされるよりはマシだと思う
0178名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 22:25:47.81ID:yeF3p/dg
>>173
ふーん
それは何処のクソド田舎なの?
おまえの頭の中だけに存在してる所か?
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:38.71ID:65eA2Ydz
>>126
もうボケてるよそれ
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 22:34:28.12ID:EzyWSrz7
>>177
ああ、うん、
信用金庫、信用組合、農協、ゆうちょも対応してるけどネット銀行しか使ってないから無理
三井住友も口座持ってるけど県下の支店でのもの、とか意味不明な縛りもあって、
更にゆうちょは引っ越しのゴタゴタでキャッシュカードも通帳も失くしたけど再発行とか諸々手続きするの面倒で使ってないし
0182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 22:39:01.97ID:EzyWSrz7
>>180
これまで公共料金は全部クレジットカードか持ってる銀行口座から振替出来たから面食らってんだよ
政令指定都市以外は全部ど田舎と思ってる
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 10:18:37.54ID:CYozCqfo
>>157
いやならwaonの取り扱いを辞めたらいい。
そのようにすれば1000円以上買い物した場合現金払いでもポイントが付く裏ワザ。
お前がポイントの損失補てんすれば現金で払ってくれる。
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 10:28:21.21ID:2FWmlBPl
昨日、前客の主婦っぽいのがペイペイだったけど、長時間かかったわ。現金ジジババのほうが数倍はやい。
レジにQR掲げてあるんだから、スキャンして待っておけよ無能が。
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 12:13:15.37ID:Cxf2HX1M
QRなんてダルいのより普通の電マならタッチ一発で終わるのに
バスでチャージするバカも居るかれ何とも言えないが
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 05:02:43.37ID:Z/G4ZAOW
Paypayボーナス必ず貰える10連スクラッチ!!!
下の紹介URLからだと4回ひけます!!!!
1,009円ゲット!!!!!!!

http://qp.vec
tor.co.jp/
s/u9A
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 06:47:22.31ID:sYq/sK1T
レジに並んでる前の客が会計の段になってアプリを立ち上げて金額打ち込んでQR表示してとか辞めてほしいしイライラする。
まだ小銭ジャラジャラのほうが許せる。
0193名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 14:49:02.02ID:WO34grTw
じじいが小銭入れの中を必死に硬貨を探し出して、
結局見つからないのでレジのところで全部出して
数え初めて
店員まで手伝い始めて
いらっと来た
0195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 04:02:40.74ID:M1LnDN8Y
QRで
もたもたしてる奴のほうが腹が立つだろ 
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 15:34:02.88ID:G89kgxuO
バスで残高エラー出すやつって決まってその後もたもたするよな
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 16:15:29.46ID:zw0SlR4v
懺悔します!
お財布の中のお金が足りなくて、
リュックを下ろしてゴチャっとしたなかみを、
あーでもないコーデもないと探す
可愛い女子高生にいらっとしました!
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 16:54:48.66ID:eO98Mq1h
俺はむしろ財布持っている奴、財布からカードや現金を取り出す奴、にイラっとする

財布持ち歩かない完全スマホ決済派だからな
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 16:58:26.92ID:pbh4hd7E
一番いらっとくるのはQR決済やろうとして決済失敗してノロノロやってるバカだろ
スマホが不調、アプリがログアウト状態になってる、レジ周辺でスマホからの通信が不安定、など要素が腐るほどある
あげくに
それでも無理やりQR決済しようと客がスマホの再起動とかやり始めて数分以上レジが滞留することも珍しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況