X



トップページクレジット
1002コメント362KB

Diners Club /// ダイナースクラブ 会員談話室 159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:45:16.21ID:U7fnv9EK
今一度、語らいましょう。

※大変恐縮でございますが、本スレッドは会員のための談話室となっており
 会員以外の方ご入室はお断りしております。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。

Diners Club 日本
http://www.diners.co.jp/

Diners Club International
http://www.dinersclub.com/

よくある質問
https://cards-faq.custhelp.com/app/home

※前スレ
Diners Club /// ダイナースクラブ 会員談話室 158
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1562437290/
0726Vil様 w
垢版 |
2019/10/25(金) 22:42:34.89ID:Oi0u/say
>>725
>1人無料の話が出るとどのスレにも登場し

他にどこのスレだい、言ってごらんよ 笑
0727Vil様 w
垢版 |
2019/10/25(金) 22:45:40.21ID:Oi0u/say
>>725
見方を変えると、

茄子会員はいつも同じ妄想垂れ流すが、
ことごとくノンホルに粉砕され
反論する余地も与えられないってことですかな 

あっはっは w
0729Vil様 w
垢版 |
2019/10/25(金) 23:04:27.60ID:Oi0u/say
おまえらあれだろ

結局、ダイナース・クラブ・カードを出す自分がスキなのであって、
同席者にうまいものを好きなもので愉しんで欲しいとは
ほんの少しも思ってはいやしない。

こういうことで、合っているだろう w
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 01:32:07.08ID:5GyH9xwP
一人無料はメシが単なる儀式でありさえすればなんでもいいって時に使う。
批判してる人は単にそういうシチュエーションがないだけだろうね。
一人無料を使う事がある人でも友達とワイワイやる時に使うバカなんておらんよ。
0734名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 08:53:13.06ID:fdTW3K7f
2010年10月08日 > /LOZRIBC
http://hissi.org/read.php/credit/20101008/L0xPWlJJQkM.html

コテハンVil(前のコテはIDで出たLOZRIBC)
確認できたもので10年前から
今でも職業プロ固定ハンドル名Vil、またはプロ名無しで朝から晩までクレ板でお仕事

★プロ固定ハンドルVil(またはプロ名無し)の主な仕事
https://ameblo.jp/huttenn6/entry-11321776847.html

@ネタスレや面白スレの構築
Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静
C2chに裏金を支払っている企業の為の印象操作

プロ固定の求人広告がこれらしい
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggmC48.7tZ5nlzPZgNMO_6.A---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-69650894

2chのサクラ工作員「プロ固定」について
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1421816217/
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 09:37:08.46ID:ug3bBmyA
>>711
そういうケースもあるけども
ショボい一品増やしたり、変に食材を豪華にしたオリジナルコースにして
単価上げてるケースではそうではないよね

>>713
同じく使わない派
0736名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 10:51:02.29ID:K6Z5btPc
ツアーでベルサイユ宮殿近くの日本人経営土産店で買い物をした。
店員が客たちに「カードは総て使えます。但しダイナースだけは使えません。」と大声で何回もアナウンスしてた。
凹んだ。
なんかダイナースが悪者みたいな言い方で少し腹が立った。
0739名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 12:57:48.62ID:rtiT3eSk
>>735
689ですがそう言った意味ではおひとりさま予約でそのお店を経験しておくのも良いかもですね


因みに689で書いたお店におひとりさま予約してみました
オーナーの料理長が以前所属していたお店の料理長をしていた時にミシュラン1星を取られてたのを知ったのでそれも予約して食べてみたいと思ったひとつです
0742名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 23:07:38.93ID:Z553EUwO
茄子と雨両方持ってる人多いのかな?
雨は最近キャッシュバックキャンペーンが多くて既存会員向けも頑張ってる気がするが
茄子はどうなんだろう?
0745名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 11:30:01.61ID:W3bINbGU
茄子と雨両方持ってる人多いのかな?
雨は早々にApple Payに対応して既存会員向けも頑張ってる気がするが
茄子はどうなんだろう?
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 11:38:55.75ID:2LYkn4hu
>>745
両方持ってる人は茄子の遅れに呆れてるのではないの
俺は日常アップルペイを使うから茄子の出番はかなり減りサブになってるよ
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 14:27:52.09ID:dQApwRz2
少額決済が主のApple Payとダイナースは馴染まないってのが正解
デパ地下でしか食料品買わないような輩がメインターゲットだし
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 15:40:08.54ID:HxuTktzz
コンパニオンのマスターカードでも枠上限ないってすごいよね
0754名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 18:49:56.33ID:33bh6V1Q
欧州で雨は案外使えるようになっている
雨には劣るけどJCBもメジャーな所だと使える
茄子が一番使えないと感じる
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 19:04:29.50ID:xIb+bqME
>>754
嘘つき
欧州で比べたら明白だよ
jcbは話にならない
断トツ使えない
だいたい欧州ほとんどの国で発行されてないのだから
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 20:21:22.81ID:B9UI9b2t
>>756
楽天で良いのでないか
0760名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 21:35:24.82ID:1gbQwjtg
レアレアトロリー全路線7日間乗り放題券付帯

JCBはワイキキトロリーのピンクライン(ワイキキホテルエリアとアラモアナショッピングセンター間の往復のみ)の1ラインのみ
茄子のレアレアトロリー全路線はダウンタウンやハナウマ湾、ココヘッドと言った観光ラインも全て乗り放題
0762名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 00:16:51.80ID:FHaWNcSx
>>760
それはメリットだね
でも俺はハワイなら楽天の方が良いかな
0763名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 11:54:36.48ID:udSwyJe6
>>745
雨は米でもチャージとクレジット発行してるからapple payなどのアメリカ発サービスは直ぐに対応するんじゃない その代わりPPレストラン制限もアメリカ本社のトップダウンだし
0764名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 20:05:43.62ID:uWG+BWOl
>>755
この前言ったイタリア、ローマとフィレンツェはJCBで20回くらい決済したけど
使えなかったのは中規模のレストラン1カ所だけだった。
露店みたいな土産物屋でも使えたよ。

ただ、結構VISAコンタクトみたいなので決済してる人が多かった。
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 20:19:41.92ID:F79kgnAm
茄子は欧州でも全然使えないよ。
決済網だけで言えば、日本でJCBアクワイアラを使わせてもらうだけの国際ブランドでしかない。
そんなの分かってることだし今更求めてないだろ。だからアメリカでも日本でもマスター付いてるだし。
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 20:24:17.26ID:yPtFZHyc
>>765
>茄子は欧州でも全然使えないよ。
>決済網だけで言えば、日本でJCBアクワイアラを使わせてもらうだけ

ノンホルでしょうけど笑える
欧州でも加盟店開放してるとおもってるんだw
0768名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 20:29:28.70ID:zrVM/RyM
「日本で」ってついてるんだから、日本ですらJCBの加盟店解放がないとろくに使えないということを言いたいんじゃないの?
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 20:34:34.68ID:CKE8vm8K
>>764
イタリアではJCBのイシュアアクワイアラ会社って存在するの?
発行自体してないけど
だから日本人観光客が多いところってだけだよ
0770名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 20:42:32.12ID:yPtFZHyc
平茄子は海外で決済力弱いからコンパニオンカード付帯してるわけで

>>768
失礼。
適当なこと書いてるから良く文章読んでなかった
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 20:58:55.44ID:3uZeEmm5
茄子は世界50カ国くらいで発行されてるけど南米に強いのは意外
ディスカバーカードはどうなだろう
裏にロゴがあるように、ダイナースカード?ディスカバーカードだよね
国際ブランド言われるからそこそこ発行されてるとは思うけど中米などでは発行されてるのかね
合わせたら世界60カ国くらいかね
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 22:19:37.49ID:1ANfztfj
トラストはシティからCITIカードジャパンを400億円で買ったわけだけど
400億円ってのは1999年CITIが日本ダイナースクラブの株式100%取得した価格なんだな

付表 4-1 外資による主要な日本の金融・保険等への買収・出資一覧表(1997〜2001年)
http://www.invest-japan.go.jp/documents/archive/files/h13_4.pdf

シティグループ(米)
日本ダイナースクラブ(富士銀行系カード会社)
買収 400 億円
0780Vil
垢版 |
2019/10/29(火) 22:46:11.92ID:MEHIGWc4
はっはーぁ

400億円行って来いで、なおかつ、おそらくは黒字か。
CITIにとっちゃしゃぶり尽くせたオイシイ案件だったようだな。

それに比べて400億円払って身請けされた寅さんは、稼ぎが足りずに120億円を親に尻拭いさせるとか、何やってんだろう w

>>778
実にいいもの見せてもらった。ありがとう。
0781Vil
垢版 |
2019/10/29(火) 22:52:09.36ID:MEHIGWc4
>>778
>日本ダイナースクラブ(富士銀行系カード会社)

これなんだがあなたはご存知かもしれないが、実にビミョーでさぁ

https://www.sumitclub.jp/corporate/summary/index.html?_ga=2.266374983.852028473.1572356913-852842841.1572356913

昭和39年2月1964
ダイナースクラブインターナショナルとのフランチャイズ契約に基づきダイナースクラブインターナショナルが資本参加。(出資比率 日本交通公社60%、ダイナースクラブインターナショナル25%、富士銀行等15%となる)

実際は富士銀行の連結ではなくて、日本交通公社(現JTB)の連結子会社なんだなこれが。
0782Vil
垢版 |
2019/10/29(火) 23:01:02.77ID:MEHIGWc4
============
株式会社日本ダイナースクラブが
富士銀行の連結子会社だという認識は誤りである。
============

俺も、寅んところの歴史と>>779の決算表を数ヶ月前に見て、初めて確信が持てた。
0783Vil
垢版 |
2019/10/29(火) 23:11:53.32ID:MEHIGWc4
平茄子談話室158

722 名前:Vil :2019/08/31(土) 20:01:21.79 ID:nQFSC7y1
https://www.fsa.go.jp/frc/follow/f_1201/fuji/fuji_2.pdf

FSAに提出された1999年の資料の子会社・関連会社一覧でも、株式会社日本ダイナースクラブは富士銀行の連結対象にはなっていない。

さて、2000年まではダイナースクラブの「富士銀行時代」も幻想に過ぎなかったということが明らかになったわけだ。

>> 705は言説の誤謬を認めて「ダイナースの日本交通公社時代」と歴史的に修正したまえ。
0785Vil様 w
垢版 |
2019/10/29(火) 23:16:22.60ID:MEHIGWc4
>>784
とてもじゃないが中に入れないレベルのレスだからって、
這いつくばって登場してきたおまえ自身ことを
馬だの鹿だの卑下しなくてもいいんだぞ w
0788Vil様 w
垢版 |
2019/10/30(水) 07:04:34.15ID:GEzYSEdr
>>784>>786のようなのにつける薬はないと、よく言うよな w
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 20:39:55.02ID:27mxvyBn
え?なんの話?
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 21:44:00.48ID:+vC6vR5Q
退会しようとダイナースに電話したんだけど、
有効期限月が今月だから来月の会費は引き落とされないかと思ったら、
今月の締め日が過ぎたから引き落とし止められないだって。
これってインチキだよね?
0796名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 21:51:14.92ID:Jp/xEAxN
>>795
俺の時も止められないから後で返金するって話だったけど、
結局引き落とされなかった
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 23:19:06.88ID:h4yHoKLe
>>793
完全に改悪。
100円1ANAマイル専用カード
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 23:22:31.13ID:NS+V+HHa
だったら穴金の方がマシやんw

>>797
普通は、更新月の解約申し出なら「特別に」みたいな言い方して返金してくれることが多い
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 23:52:36.48ID:tMEQnNz8
衝撃
今回ばかりは解約祭りになるだろうな
コンパニオンカードも全然意味なし
普通に航空系カード持ったらいいって話になるし
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 00:11:05.47ID:FkDWzOXV
トラストクラブの社長曰く
「かっこいいCM作ったので若者にも使ってほしい」
若者で茄子欲しいなんてよほどの変人だと思うんだ
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 00:16:26.27ID:snsrSxc8
茄子は保険が厚いから使ってるからな
マイルなんて興味無い
だから航空券も茄子で買ってる
国内で普通に使えて、海外では5つ星ホテルで使えれば不満は無い
ただホテルで使えないことあるからな
現在は海外ホテルで三連続使えてるから満足
航空券を茄子で勝って、ホテルは航空会社提携カードなんて逆転現象も多いけどね
手裏剣VISA/MasterにIC付いたから航空系の出番は国内線搭乗時だけになりそう
0807Vil
垢版 |
2019/10/31(木) 00:30:05.70ID:0H+BKswH
ダイナース・クラブ・カードのCMで永瀬が「線路内立ち入りで列車を撮影」しているシーンがある。

 実に反社会的行為だと言わざるを得ない。

「生きよう、生きたいように」とコピーにそそのかされた一般人の鉄ヲタが真似をすれば、鉄道営業法違反になるような演出だ。

あのCMがかっこいいと思っているなら、そいつはとんでもない愚か者だとはっきり言い切れる。
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 00:42:58.62ID:mkZL9GPA
>>806
保険目当てなら茄子以外のカードいくらでもあるやろ
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 00:47:00.84ID:0GbFPiZ2
マイル目当てで平茄子持ってた人なんているのけ?
なら最初から航空会社提携カードも持ってるでしょう
ANA金VISAとかね
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 00:55:09.85ID:mkZL9GPA
>>809
マイルのみ目当ての陸マイラーはいないかもしれないが、
ステイタス感、ベネ、還元率などのトータルバランスで持ってる人は多いでしょ
その一つが失われるんだから、そりゃ解約するかって話になる
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 01:16:47.16ID:e8eGUnQo
どこどこで使えないとかよく話題になるけど
茄子使えなかったら他のカード出せばいいだけなのになんでそんなに拘るのかがサッパリわからないんだけど何でなの?
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 08:55:30.41ID:oPa8sxoX
>>793
提携カードあればいいし茄子である意味がなくなったわ
ラウンジカード兼マイルが貯まるから持ってたけどもう意味ないわ
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 09:00:13.99ID:i8isGgJe
ここのポイントはほぼマイルにするしか価値がないから
茄子で決済するメリット皆無だな
三井住友トラストクラブはダイナースブランド潰すつもりか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況