X



トップページクレジット
1002コメント362KB

Diners Club /// ダイナースクラブ 会員談話室 159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:45:16.21ID:U7fnv9EK
今一度、語らいましょう。

※大変恐縮でございますが、本スレッドは会員のための談話室となっており
 会員以外の方ご入室はお断りしております。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。

Diners Club 日本
http://www.diners.co.jp/

Diners Club International
http://www.dinersclub.com/

よくある質問
https://cards-faq.custhelp.com/app/home

※前スレ
Diners Club /// ダイナースクラブ 会員談話室 158
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1562437290/
0282名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 11:16:54.21ID:ahHXTh/y
>>276
住宅ローンの契約にはCIC等のクレジット信用調査はもちろん、所属会社の規模や勤続年数や源泉提出などの収入調査、購入する物件自体の調査(抵当権設定の調査)もあるので、審査自体はクレカの比ではないかとw
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 11:20:18.97ID:ahHXTh/y
>>281
シグネチャーは草だよなぁ
シグネチャーが2500円の価格設定なら平茄子も有無で割引して欲しいww

…見たけりゃwebで見れるんだし
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 11:46:43.38ID:1yy9Z4JG
>>282
ローン抱えてるのは分かったけど、

キャッシュで買えない貧乏人ってだけだから
無駄な利息払うバカはいない
0286名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 11:46:43.57ID:1yy9Z4JG
>>282
ローン抱えてるのは分かったけど、

キャッシュで買えない貧乏人ってだけだから
無駄な利息払うバカはいない
0287名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 11:53:10.10ID:eX1Xu6EH
>>267
年間通して全?会員に送付する冊子と、使う人が限られる海外空港ラウンジ、エグゼクティブダイニング、それぞれ同じくらいのコストかかってるってことか。
シグネチャー要らないから平も会費安くして欲しいわな。
0289名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 12:09:57.95ID:1yy9Z4JG
>>288
ローン抱えてる奴に限って必ずそれ言うけど、
そんなに安定して稼げるなら、先に稼いでローン組まずに買うから

ローンなんて金がない奴が借金してるだけ
青茄子はサラ金カードと同じ
0291名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 12:13:26.92ID:2uqXc/sh
>>286
今は住宅ローン減税で10年(増税還付措置で13年)事実上のマイナス金利
つまり10年は金利なしどころかそれ以上に税金が戻ってくる
10年後に繰上げ返済すれば金利なんて一切ない
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 12:19:35.93ID:1yy9Z4JG
>>291
>10年後に繰上げ返済

それ出来るのはごく一部w
ていうか間違いなく不動産は超一等地以外下落することはわかり切ってんのに、
今の金利と減税目当てにローン組んでるのはアホw
そんなに旨み有るなら業者が高利回り物件抑えてオマイラにローン組ませないからw

なんでマイナス金利なのか理解した方が良いんじゃね?w
0295名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 12:26:42.81ID:1yy9Z4JG
>>294
え?
ダイナースって自家保有が条件なんだけど
親の家に住んでる人なんか審査通らないでしょ
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 12:37:07.19ID:1yy9Z4JG
>>296
まともな反論してくれ

そもそも自家買うのにローン組まなきゃ買えない人が、安定収益見込める運用できるわけ無いしw
ローン組んでる奴に限って「運用してる」とか言うけど、
儲かってたら人に言わないからwww


で、ローン組んでる人は青茄子持つの?
「トラストでローン組める信用力」
を見せつけんの?(爆笑)
0301名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 12:53:31.29ID:e2fyPiTw
一般的な5000万円前後の新築住宅を現金一括で購入する人の割合は、それらの住宅を購入する人の約2%
現金一括で購入する割合が高い住宅は1000万円前後の中古住宅
逆に5000万円前後の新築住宅に住宅ローン組まない人は組まないのではなく組めない人も多い(反社の疑いなど)
一般的なサラリーマンの多くが住宅ローン組んで平均的な新築住宅を購入してる@不動産販社勤務
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 13:01:13.38ID:+iMJuiMO
>>295
え?そうなん?自家保有が入会条件なの?
平ナスでも?
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:27.20ID:jYpoYFWV
>>280
いいや、オレはずっと青茄子は廉価茄子だと言ってたが、一部のお花畑な馬鹿どもが、勝手な妄想垂れ流してた
そして、蓋を開ければ案の定、このザマwww

それでも予想を斜め上に超える廉価振りで噴いたw
1万円位の茄子を出して、雨緑に対抗かな?と思ってたら、他社の有料平カード対抗価格の年会費2500円www

プラチナ年会費3000円でトラストクラブブランド失墜に続き、今度はダイナースブランドも大きく失墜w
どうしてこうなった
茄子はもうクレカとしての形態を保つのが、厳しいのは分かってはいるが、この低価格路線への変更は禁じ手だろ、必ずしっぺ返しが来ると思う

SMTCのギャンブルは大敗の可能性が高い。何のために失敗した茄子を高額払って買い取ったんだよ、馬鹿かよwww
0306名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 14:10:49.93ID:ong5JdMP
>>297
すごく頭悪いのいるな。
お前社会に出てないだろw

金を借りれることも立派な能力、資産がないと借りれないし貧乏で能力ない奴はローンさえ組めない。サラ金とは訳が違うぞw

借りてあげて預金でたんまり預けてれば銀行は年利8%とかの表に出てない商品も持ってくるよ。最近少ないけど元本保証の商品とかさ。
現金を持ってるだけで多くのメリットあるのにわざわざキャッシュで払い切っちゃうのは運用できない無知なやつ。

うちの母は無知だったから借金するのが怖くてキャッシュで収益物件の一棟マンション買ってしまったw
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 14:14:40.54ID:pRh2vxR1
>>305
いやいや、三井住友信託銀行提携の虎茄子で実質年会費1万2千円なのに
その下にたいして変わらない年会費1万円のカードなんて出すわけないでしょ
0308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 14:20:04.89ID:77YdEcCI
>>302
それは大昔の話
今やクレヒスゴリ押しで通る底辺カード
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 14:24:06.42ID:4XQNYOdy
ラウンジとかオプションで+7500円ってあるから
たせば年1万円になるね
青茄子、だいたい予想通りだろう
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 14:28:38.56ID:jYpoYFWV
>>307
口座縛り、年間50という縛りがあんだろ

特典はついこの間までほぼ同じなのに、上記だけで半額の寅茄子に移行しない連中が多数いる現実をみろよ

そして今回、何とかして会員増強したくて、2500円なんて茄子を出してきた背景を考えろ
0311名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 14:30:46.05ID:1yy9Z4JG
>>306
>借りてあげて預金でたんまり預けてれば銀行は年利8%とかの表に出てない商品も持ってくるよ

w
住む家買うのにローン組むような貧乏人にそんな話持ってこねえよw
その辺の庶民にそんな高利回りの商品紹介してたらみんなやるけど、そうじゃないだろ

ごく一部の富裕層と、
新日本ハウスの吉幾三ミニ戸建てを35年フルローンで買う貧困DQNを一緒にするな
青茄子持つのは磯村建設のひばりヶ丘買うような知的障害者層だよ
0312名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 14:33:11.73ID:jYpoYFWV
>>309
この青茄子の利点は海外ラウンジだけだよw
つまり、5,000円というのがコスパ高い

一番のライバルは楽天Pだね

楽天の半額で、数は少ないけど海外ラウンジ使える。楽天みたいに手荷物無料配送は付いていないけど、半額なんだから我慢しろ!
って事だwww
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 14:36:16.17ID:4XQNYOdy
年5000円で海外ラウンジだけプラスで使えるじゃん
住宅ローンは20歳以上だから
20歳から作れるのかこれ?
0315名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 14:40:30.89ID:pRh2vxR1
>>310
>1万円位の茄子を出して

だーから、同じ三井住友信託銀行提携で年会費1万円のカード出すわけないでしょ
そしたら、実質年会費1万2千円の虎茄子発行する意味それこそなくなるだろと言ってる
だからこそ三井住友信託シルバー会員以上で申込みできる、マイル還元0.5%、ベネフィットを削って2500円の提携カード出したって事だろ
特におかしなところはないでしょ?
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 14:53:33.67ID:e2fyPiTw
>>313
一部上場社員でも一般的な住宅(自分が住む5000万円前後の住宅)ローンに20才では難しいですよ
勤続年数も住宅ローン審査項目ですので
若い人で住宅購入する方は20代後半〜30ですね
0318名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 14:59:03.50ID:jYpoYFWV
>>315
だから〜w

最初に戻って、2,500円の茄子を出す政策が既に狂ってて、間違ってると言ってるw

口座縛り、利用条件無しで、1万円台、つまり雨緑や他社金と対抗出来る付帯サービスカードを出すべきであって、
こんな2500円の茄子を出すのは、完全にブランド失墜だって言ってんだよw

これまで構築してきた茄子ブランドの完全破壊だってのw

3000円プラチナを出してしまったトラストクラブより酷いぜwww
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:36.59ID:pRh2vxR1
>>318
って、お前が思ってるだけな
サービス削って、信託銀行の有料会員に提携カード年会費2500円だしたところで
ブランド失墜なんて全く思わないわ


つか、お前vilじゃんw
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 15:09:55.23ID:jYpoYFWV
それから、こんなカード作るのにローンなんか組む必要ないだろ

300万の定期組だけでおk!

イオンラウンジをスネークしたくて、500万の定期組んでセレクトゴールド作ったけどw、それより低額だぞ、コレwww

それにしてもイオン金より低いハードルとはw、そして楽天Pより低価格でサービス悪い茄子の誕生とはねwww
これも黒田の異次元馬鹿緩和政策が生んでしまった歪なのか?w

米中経済戦争激化、ドイツ銀行破綻、中国経済バブル大崩壊、こんなのがもうすぐ来るんだけど、どうなるのかな?
その頃には、無料茄子とか配るのかな?w
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 15:13:27.85ID:jYpoYFWV
>>319
>つか、お前vilじゃんw

そんな気持ち悪い奴と一緒にすんなよ、大ボケ野郎w
だからお前は頭カラッポのパプリカってんのwww

馬鹿は少し黙っててくれw
エキストラがが舞台に上がってカメラの前でカメラ目線したいのは分かるが、お前みたいな馬鹿に用はない
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 15:14:44.99ID:gskbe9f1
>>320
茄子に憧れてる人ならな

わざわざクレカ申込たいために、今のご時世300万定期預けする人いると思う?
頭使えよ
なら口座開けてとっくに虎茄子作ってる

まあ属性低い人は絶対に無理だろうね
0324名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 15:15:11.94ID:77YdEcCI
定期300で良いって、元々は富裕層を相手にするべき業界としては生易しいな
IPOが詰まってる時期はそっちにキャッシュを流すから300拘束は結構厳しい
そりゃ貧乏人なんてハナから相手にする気は無いんだろうけどw
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 15:18:04.79ID:43vkcYb1
>>311
お前が金借りてそのぶん運用する話を否定してたから具体的な話を出したんだぞ。
現金がない層の話は知らん。
0326名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 15:21:25.99ID:77YdEcCI
>>323
甘スレ知らない上級国民かな?
10万デポジットする気のある傷持ち向けのニッチなカードも存在するんで(勿論単なる保証金なので金利なんてつかない)
なので世の中には300万預金すればカード作れるなら喜んで預金する人はいるぞ
ただし、プロパー那須と同レベルの審査するなら知らんが
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:25.48ID:gskbe9f1
>>326
そんなん少数、言ってみれば例外
普通はクレカなどただのオマケにすぎないでしょ
しかも信託銀提携カードだし

だいたいそこまでして欲しがるカードか?
0.5パーセント還元、サービス削って
もちろんコンパニオンカードつかない。
ダイナースにかなり憧れてる人前提な話になってしまうな
0328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 15:30:20.89ID:bpTAElKI
デポジット制度ではないから茄子基準の審査はするでしょ
ただ信託住宅ローン可決での申込者は既にクレカ審査より厳しい(詳細な)審査を受けてるので否決される事はないでしょう
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 15:58:51.24ID:chYDf1lJ
>>320
虎青茄子への申込み(審査通るかは不明)をするためにそんなことまで・・・
素朴な疑問なんだけど、どの辺が虎青茄子にそこまで惹き付けるんだと思う?
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 16:33:19.95ID:Pg9CorkK
虎白VISAユーザーに黒茄子インビ発行で発狂するわ
信託銀行上客向けの2500円の青茄子で発狂するわ
勘違いしたプライドの爺は発狂ばかりで大変だの
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 16:57:01.81ID:jYpoYFWV
>>321
り地域の心配などするかよw生温かく見守って嘲笑うだけだろ
それに経済破綻と自然災害を一緒くたにするなよ、《経済ポル・ポト》ムン・ジェインに失礼だろw

もう$ヲン1200に戻せない位、$が枯渇してるぜ
そしてイランにフッ化水素を横流ししてるから、未だに輸入許可が下りない。つか、今月中にサムスン工場停止で、デフォルト寸前じゃね?
あの馬鹿国は
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 16:59:12.55ID:jYpoYFWV
>>323
馬鹿なのか?
もう茄子がどうこうじゃなく、5000円で海外ラウンジ使えるクレカとして存在意義でしかねーんだよwww

茄子ブランドの完全崩壊と云うこと
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 17:01:34.36ID:jYpoYFWV
>>329
お前もかw
本当、マヌケ過ぎて嘲笑いがw

茄子ユーザーってこんなにも頭弱いのか?
IQ100くらいかな?会話が噛み合わないwww
0337名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 17:06:55.32ID:e2fyPiTw
単純に今回の青茄子は三井住友信託銀行利用の顧客向けのサービスってだけで
それ以下でもそれ以上でもない
0338名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 17:09:12.18ID:chYDf1lJ
>>334
虎青茄子申込するために300万円預けるって
素朴な疑問なんだけど、どの辺が虎青茄子にそこまで惹き付けるんだと思う?
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 18:16:47.03ID:e2fyPiTw
>>338
ヨコ失礼

青茄子が欲しいから住宅ローン組んだり信託に定期口座創ったりすると言うは本末転倒かと
あくまでも信託の顧客サービスの一環で青茄子が出来たと考えるべきですね
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 18:34:46.84ID:J6j9nyiJ
>>343

その通りだと思う

年会費安くて還元率0.5ってことは、これまでにT&Eカード持ったこともないし気にしたこともなかった将来的富裕層(住宅ローン組める若者)を青田刈りで囲いこもうって戦略なんでは
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 18:39:37.20ID:chYDf1lJ
>>343
その通りなんだけど、>>320はそのために300万円定期でOKなんてこと言ってるからさ
だから変わってると思って聞いてみただけ
そんな人本末転倒で滅多にいないのにね
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 23:42:02.90ID:0N6m0+U/
>>345
他のカードで特典がかぶるから茄子はトラベルデスクとホテル特典とコナミスポーツがあれば十分なので
boingowifiも付くのでしょ

カード特典をばらしてBTO方式で欲しい特典だけ選択できるのはありがたいよ
300万預けて取得しようか悩みどころ
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 23:45:56.49ID:h4L0VlEK
>>348
BOINGOって、、なんでコンパニオンカードが付くわけ?
つくわけがない
あと>>267みると、しっかりと一部対象外サービスがあると書かれてる
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 23:52:14.57ID:8QTxqXcO
なんか、300万自慢する奴まで出てきてワロスw

外銀の質銀に1000万ならちょっとリスクも有るから自慢するのもいいけど、
虎に300万とかw
ど底辺だな
0352名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 23:57:04.04ID:h4L0VlEK
300万円以上定期に預けて、年会費2500円(還元率0.5%)の廉価カード取りに行くとか
そんなにダイナースクラブカードってすごいのかっておもってしまうw
0353名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 23:59:22.36ID:h4L0VlEK
300万円以上定期に預けて、年会費2500円(還元率0.5%)の廉価カード取りに行くとか
そんなにダイナースクラブカードってすごかったっけ?w
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 00:05:10.39ID:QBsc60YU
ノンホルですまんかった
wifiはマスターカードの特典だったね

家族カードの年会費も出てないし特典は対象外だらけかもしれないから
もうちょっと情報が出るまで様子見しとく
0355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 00:05:19.88ID:4Rd+ZjCO
俺は自由になる300万が有るんだぞ!!

ww
新入社員かよw
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 00:12:21.41ID:CXxbwJGP
青いの欲しがるなら、虎に口座開いて虎茄子発行してる
年会費は実質1万2千円(還元率1.0%)
家族カードは無料発行だしな
コンパニオンカード以外はフル装備だしな
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 00:42:26.62ID:QBsc60YU
>>356
ありがとう

「カードご利用代金のお支払口座」が「原則三井住友信託銀行の口座を設定いただきます。」
ということはひょっとして取得後に他の銀行に変更OK?
年会費要件に銀行口座の縛りはなさそうだけど
0364名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 08:45:17.27ID:+g8QXI6e
虎茄子家族カード無料になったから検討してるけど、還元率0.5でしょ?マイルに変えるのに別料金だし。青茄子なんて0.25だよね?
0365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 11:05:23.55ID:6d1J52DM
信託銀行提携の廉価版青茄子を、プロパーカードに持ってきても面白いね
保険なども弱いみたいだけど年会費8000〜1万円くらいで
3つのオプション加えたら〜17500円
0367名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 20:45:27.39ID:cxOVoITT
>>365
それじゃ、閑古鳥だろw

茄子は発行元以上に、ユーザーが腐ってんだな、だからこんなどうしょうもない没落してんだよwww
ブランド崩壊以前に、ユーザーの高齢化に拠る旧態然とした斜め上が現状の茄子離れを引き起こしたのかも知れんな

どうみても、一番腐ってるカードブランドが茄子w
0369名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 20:55:50.89ID:TFEghQb4
T&Eカードと言われるダイナースクラブとアメックス
ほぼ同じ年会費のカードを総合的に比較してみると、どのカードでもダイナースが完勝する
アメックスは得意のはずのホテルベネフィットで、雨金雨緑はダイナースクラブに完敗してしまう
昨日のラグビーニュージーランド対カナダ戦のようにはっきりと差ができてしまった

○黒茄子 vs 雨白●
○平茄子 vs 雨金●
○虎茄子 vs 雨緑●

ダイナースは今年新グルメベネフィット投入だけでなく、コンパニオンカード無料付帯等サービスを拡充
一方のアメックスは改悪が目立つ
両者は今年に入って特に差が開いてしまった感が大きい
0371名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 21:05:38.92ID:cxOVoITT
>>369
>>368
かいw

この前の青茄子の予想と同じく、花畑全開!だな妄想がw

現実と向き合えよw

雨も没落してるが、茄子の様に右往左往して崩壊してねーよwww
今回の2,500円茄子が、トドメの一撃になりそうだけどなw

あと少しで、クレジットカードとしての基本である、決済から外れそうだけど?割とマジでw
0373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 21:11:22.96ID:+mX3Bwta
>>371
破産者や傷ありの喪中を受け入れてる時点でアメックスはクレカとして一線超えてるとは思うけどね

良い悪いは別にして
0374名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 21:16:46.38ID:CXxbwJGP
ダイナースクラブ・・・1950年、外食をする人達が集まって設立したクラブが母体
アメックスカード・・・1958年、買収したホテル系のクレジットカード会社が母体


平茄子に、ホテルベネフィットで負ける雨金
0375名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 21:19:14.00ID:cxOVoITT
>>373
雨の審査が独特何だよ
お前が雨スレ荒らしてるアホかい?

そしてそんな雨に完敗してる茄子ってw
しかし、年会費2500円茄子って、今の茄子の現状を象徴してる事案だね、お前もそう思うだろ?
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 21:32:25.51ID:cxOVoITT
米国の歴史を載せてるから、一言w

もうずっと昔から、本国米国では茄子は茄子じゃなく、discoverとやらのカードと認知される位、落ちぶれてたw
ドン・キホーテとの提携茄子も出る位だwww
そりゃ、質も茄子をとっとと売っぱらいたいよな

そして、運悪く見誤って高額落札したSMTC
当初は、鼻息荒く会員増強と意気を上げてたが、知らないうちに立ち消えw

そして、3000円プラチナで狼煙を上げ復活し、2500円茄子を出し、どうですかぁ!!お客さ〜ん!と雄叫びを上げるw
ぶっちゃけ、観客なんか居ないのにw

もう、見ていて辛いw
茄子ブランドは完全瓦解したなぁ〜と実感するね
将来はANAのマイレージクラブとか、そんな感じの決済機能無しの茄子になりそうw

今回の2500円茄子、茄子じゃなくて鱒とかVとかの方がずっと使いやすい、何だよこの茄子ってのは!
と、この2500円茄子に申し込む連中は思ってそうw  つまり、此処でもLoser Loserというねwww
0379名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 21:41:10.07ID:cxOVoITT
>>378
そりゃ、勝ち組だろw
ただ、いつまで存続するか分からんけど

恐らく、1万引きかこの青茄子に引き込む算段だろうぜw
けど、茄子本体の未来が非常に暗雲だけど

令和になり消費税増税でクレカ業界が大きく動き出した
米中戦争、ドイツ銀行デリバティブ大破綻、中国バブル大崩壊、ついでにリ地域経済消滅w

こんなイベントがこれから控えるんだけど、どうなってしまうんだろ
不安と期待が入り交じるw
0381名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 22:02:29.00ID:+mX3Bwta
>>375
雨白はベネな点から良いクレカだと思うけど、茄子が劣ってるとも思わない
クレカにはそれぞれ良し悪しがあるんだから自分に合うクレカ使えば良いだけ
あと青茄子は申込に制限付けた時点で信託顧客に対するサービスなだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況