X



トップページクレジット
1002コメント262KB

【2%終了】Kyash★53

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:34:53.33ID:BGB06/Uq
すぐに1スレぐらい使い切るかと思ったが

とりあえずもう少ししたらクイペはカード切り替える。
origamiとかQR系に噛ませてるのは残す
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:48:07.08ID:ee9LFfPd
>>696
違うしそうだとしても何?って感じだが
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:58:44.18ID:EZGV4TTA
>>807
いいコードだな。
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:59:09.16ID:EZGV4TTA
>>809
二人ともベトナム人
0821名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:09:38.80ID:dSqDOsD6
ビューはview's netか何かで現物のクレカにチャージ出来るようにしたらいいのにね、そこまで難しいことなんだろうか
0823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:35:16.29ID:5xYO81WP
昨日
kyash2→1% 発表
使用先の8割方はサミットストア(スーパー)で、ここは今月からQR決済を導入
なので今後はPayPay(3%+クレカチャージ1%)でいくからいいや
今日
PayPay3→1.5% 発表
還元率はkyashと変わらなくなってきた(kyash紐付け先はエポ金、確実に1.5%はいける)
使い勝手ならクレカ決済の方が圧倒的に楽だから、やっぱり来月もkyashを使い続けるか

まあぐいっぺが使えるとこならそっち最優先っすけどね
しばらくユーザーも振り回されそう
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:39:50.09ID:vxQHhowt
PayPayがクソ化したからKyashのリアカ使いつつ楽天Pay使えるところは楽天使いが良さそう
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:54:20.81ID:asLiTrbi
すまん言葉足らずだった
いないだろうからあまりメリット大きく感じない
と言いたかった
とはいえメトポもそこまでたまらないだろうしどっちがいいんだかって感じ
長距離乗る人はモバイルSuica一択かもね
0829名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:10:34.41ID:lWb4U5oq
>>824
Suicaはカードとモバイル両方持ってて
電車利用はカードの方を使っていたのに、カード0.5%モバイル2%だとお?
だいたい首都圏はJRより私鉄の方が安い場合も多い
定期利用の人以外はあまりメリットなさげ

それでもSuicaもポイント還元争いに参入か
そのために?JREポイントに統合したもんね
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:21:41.76ID:TFG1Ppfw
JR東日本の電車利用分だけなんだな
よく分からんけどモバイルSuicaだけなんで優遇なんだろう
エリア内なんだしビューに紐付けしたカード型も2%対象とかで良さそうなもんだけど
0835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:40:42.10ID:TFG1Ppfw
JR東日本エリアの鉄道利用でモバイルSuicaを利用してほしいからと言われてもこう釈然としない感じがするというか
あと最初のうちだけでカード型と同じ0.5にされたりしそうな気もしなくはないかな
0843名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 01:29:29.66ID:bcKlXXsP
Suica以外のモバイル化はもう無理だろうな
そのモバイルSuicaだってグーグルペイから使えるようになるまでは使い勝手はそんなよくなかったしね
0850名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 02:07:37.46ID:RplRc1kD
2%終わったら終わるなw
覇権は結局3%のペイペイなのか
ハゲはシェアとったらすぐ下方修正するから信用できんのに
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 02:29:00.74ID:aRsLMce0
paypayが勝手に逝ったからあとは楽天payが5%還元を続けるのか、Origami Payが3%を続けるのかだな
LINEはさっさとカード発行しろ
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 02:41:54.14ID:YPu0zJB6
クレカ→kyash→楽天ペイで支払い遅延してたから直でいいや
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 06:34:56.84ID:4NuCtpSJ
PayPay1.5%還元ヤフーカード縛りとかになってるから

KYASH1% + アマゾンクレカ1%の方が断然マシ
ヤフーポイントなんか使いみちないしw
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 08:59:18.34ID:1gVLd46V
意外とスレ伸びないな
みんな12月までJCBの弾用意しててとりあえずいっかって感じなのかな
0874名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:49:36.88ID:q/FiFBfT
>>873
それってスマホの画面を盗み見るウイルスとかが入っていて、カード番号盗まれたってことも考えられるのかもな。
どこにも登録してないなら、朝5時のはオーソリでもないだろうし。
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:00:50.64ID:o1RRdr1+
最近は全自動で、カード番号生成して複数のチェック甘いサイトでCVCや有効期限割り出すしな。
そのカード番号が自分の所有カードと一致したら不運としか言いようがない。
0877名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:31:37.72ID:laHufNfu
どういう不正利用なのか分からんと何も言えんな。
今の時点では勘違いとしか思えん。
言葉足らずな奴のクレームは九割方そうだ。
0878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:47:30.33ID:I5jERURx
5万円超で決済されそうになってからこまめにロックするようにしてる
5万円制限無かったらやられてたよ
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:51:08.94ID:3nD5TUM3
カード番号漏れてるなら俺は使わないけどな
まぁ被害にあうのもリスク取るのもお前だから好きにすれば良いけど
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:07:57.01ID:GdfzoxMC
運営に「加盟店から返金されることになったのに返金されない いつ返金されるのか」ってメール送ったら加盟店に問い合わせろって返信が来た

翌日加盟店に問い合わせてないのに返金された
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:13:44.08ID:K4MAUQrh
>>868
俺も朝5時か6時くらいになんかの引き落としかかったけど、ロックしてたから失敗になってた
前もおんなじことあった。利用したことある店のオーソリ的なやつかなと思って放置してたけど、不正利用だったら怖いな
0889名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:48:57.26ID:q/FiFBfT
オーソリはKyashのせいで覚えた
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:57:30.63ID:B8SRtQrb
Kyashのオーソリはそれなりに信用出来る
信用出来無いのはイオン銀行
ここは何があっても60日は絶対に返さない糞
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:12:43.83ID:/qr9xhiZ
クレジットカードの初心者向けの解説サイトなどを見れば簡単な用語の説明はあるよね
そこでオーソリとかイシュアとアクワイアラとか覚えたよ
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:18:22.92ID:1yeL5CmK
>>885
この板の住人はクレカオタクだから
オタクなので専門用語を知ってて当然
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:23:57.87ID:YvQgqRY2
リスク考えれば2%でもギリギリだったんだから1%なんてゴミ
0899名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:36:27.52ID:q/FiFBfT
すき家のカードリーダー Kyashの矢印と反対にカードを引いたら決済できた。
0900名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:41:07.17ID:q/FiFBfT
>>898
LINE Payが追従せずに、コード決済時に 3% → 0% になったから、マイカラー考えても、1.5%で十分という判断じゃないかなあ
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:44:45.22ID:OJDn6BUw
>>894
言葉をただ知っているのと理解しているのは全く違うんだよな
>>891なんてオーソリが信用できるなどと意味不明なレスをしているくらいだから
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:47:43.90ID:oxUtrpU+
KyashかましてモバイルSUICAへのチャージでクレカのポイント付くからそれ用だけで使うのと、quicpay使ってたのをSUICA使うようにする
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:03:47.14ID:q/FiFBfT
>>901
オーソリって、カードが有効か調べるために少額を引き落とす奴だろ。
ちゃんとした会社はすぐに取り消しして即時に戻ってくるけど、そうでない会社は時間がかかる。
あと、本当に購入できるだけの限度額があるかを調べるために請求予定額分、一度決済して、すぐに返金、数日後に、もう一度、本決済する場合の、最初のお試し決済もオーソリ?
それとも、これは与信枠の確保?
0907名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:12:05.81ID:UWbfpuoc
>>906
そういうイミフ発言はネットだけにしとけな
リアルでやると無知晒しどころじゃねーぞ
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:19:58.21ID:wCBCcWlF
>>906
オーソリゼーションについてかなりおかしな理解をしています
まずクレジットカードの仮売上について勉強しましょう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況