X



トップページクレジット
1002コメント310KB

マイナンバーカードを活用…入金2万円に対して5千円分(25%)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 16:06:06.05ID:grOSXbNQ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000100-kyodonews-bus_all
政府がマイナンバー(個人番号)カードを活用して2020年度に実施するポイント制度の概要が1日、分かった。10月の消費税増税対策で、一部自治体が独自発行する「自治体ポイント」の拡充を検討していたが、変更して全国共通にするのが柱。
民間のスマートフォン決済事業者と幅広く連携し、利用者がスマホに入金すると、地域を問わず使えるポイントを国費で上乗せする。20年10月に始め、入金2万円に対して5千円分(25%)を提供する案が有力だ。

 本人認証やポイント管理にマイナンバーカードのシステムを使う点は変わらず、利用はカード取得が条件だ。
0133名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1b60-/wOo)
垢版 |
2020/02/27(木) 01:11:06.84ID:etQocJdd0
「マイナポイントの予約者数が予算の上限に達した場合には、
マイナポイントの予約を締め切る可能性があります。」
とのこと。今頃から??
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
0142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f67-AHxu)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:04:43.21ID:Iq8qBAsE0
マイナンバーでマスクとかトレペとか売買監理すればいいのじゃ
0154名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d26d-sBYW)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:01:42.21ID:L28gJRuO0
家族が作れ作れうるさいんです。
なのでここを見てみました。
絶対に作りたくないと本能的に拒否してる自分がいます。何故なんでしょう?
0164名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 00b7-R0M4)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:19:12.54ID:dpEWDoFw0
紛失したら再発行手数料500円
失効したときは再発行手数料1000円

紛失の場合警察に届け出が必要な場合もあるし
他人に悪用される恐れもある
個人番号カードコールセンターに連絡もしないといけない
0170名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 321b-hR2K)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:57:00.88ID:DCCndIQm0
これ用のマイナポイントのサイトの作りは古臭いぞ
マイナポータルは主要ブラウザで使えるようになってるのにここはまだIEだけだ
なんでマイナポータルやってるところで一緒にやらないのかってもうね・・・
予算を別々に分捕れていい仕事ですね
0181名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c6b7-qBvw)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:20:19.67ID:KreffoXU0
マイナンバーカードの発行枚数検索してみたらこんなの出てきた
政府のもくろむスケジュール通りいくのだろうか
二年十か月後には国民のほとんどがカード保有するって信じられん

マイナンバーカードの今後の普及予測 (政府発表) 令和元年9月3日

(マイナンバーカード交付枚数(想定))
全体スケジュール
2020年7月末3000〜4000万枚 マイナンバーカードを活用した消費活性化策に向けて
2021年3月末6000〜7000万枚 健康保険証利用の運用開始時
2022年3月末9000〜10000万枚 医療機関等のシステム改修概成見込み時
2023年3月末 ほとんどの住民がカードを保有
0182名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッT Sd9d-u1DV)
垢版 |
2020/06/08(月) 14:42:29.27ID:LjUSVlgpd
4月上旬に申請したマイナンバーカードだが
まだ届いていない
0184名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッT Sdca-u1DV)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:41:28.41ID:2DW84t6Yd
>>183
市役所窓口で申請した(本人確認・カメラ撮影あり)
担当部署の職員がパソコンで申請した
各種暗証番号は2通紙に書いて提出(1通は自分保管用・もう1通はその場で職員がパソコン入力用)
最後はパソコンの送信ボタン画面見せられ、職員が送信ボタンクリックして終わり
職員曰く、1〜2ヶ月後に配達日時指定の書類が届きますから日時指定を記して郵便局に送ってください
その日時に郵便局員が配達しますので、配達員に身分証(保険証で良い)提示して受け取ってくださいとの事
0185名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f62-Urdt)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:49:36.48ID:kexE3G370
今日役場にロックしたパスワードの解除申請に行ったらパンフレットもらったんだけど子どもにもポイント付くようなこと書いてあったから
大人のクレカなりを登録すればいいのか聞いたらそれはまだわからないとか言われた
7月から始まるのに分からないとかあるのか?www大丈夫かこれ
0186名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cfb7-jGLq)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:02:22.73ID:8Jz8R3RK0
>>185
マイナンバーカードで25%ポイント還元、2020年9月から | ZEIMO
https://zeimo.jp/article/25131

(1)家族一人ずつマイナンバーカードが必要

マイナポイントは、1人当たり最大5000円分、家族4人なら最大20,000円分還元されます。
ただし、家族4人分のポイントをもらうためには、その家族全員分のマイナンバーカードが必要であり、
また、それぞれ、マイナポイントの予約をする必要があります。

(2)1つのキャッシュレスにひも付けられるマイキーIDは1つだけ

マイナポイントを予約するとマイキーIDが発行されますが、このマイキーIDにキャッシュレスを1つひも付けます。
ただし、1つのキャッシュレスにひも付けられるマイキーIDは1つだけです。
0188名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cfb7-jGLq)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:10:11.85ID:8Jz8R3RK0
>>187
役場の人は誰であっても素人みたいなものだから
マイナンバーに限らず知らないことは多いよ

よくあるご質問 | マイナポイント事業
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/faq/

Q.子どものマイナポイントの予約・申込はどうすれば良いか。

Q.子どものマイナポイントは誰の決済サービスで申込めば良いか。
0190名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4e25-2S+g)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:03:35.83ID:i9TQwafb0
マイナポイントに紐付けするカードは何にするの?
俺は東急カードにしようっかな?!
0199名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2706-dWmE)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:20:24.83ID:mG3r2mEg0
未成年の子供に持たせるなら、どれがいいだろう?
0202名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sdba-JWtY)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:45:37.05ID:fxCd6kdId
182,184です
マイナンバーカード4月8日申請です
本日、郵便局から限定受取郵便物到着のお知らせが届きました
発送元は役所です
後は郵便局に電話して指定した日時に配達されるのみとなりました
0207名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3e15-JWtY)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:12:36.92ID:CWP4FaKF0
決済サービスの登録をどうするかだけど、買い物するたびにちまちまもらうよりは
一気にチャージしてさくっと全額もらっちゃった方が楽だなぁ。
そういう意味では電子マネーが良さそう。
使い勝手も考えるとSuica一択かな?
まーSuicaはチャージ上限が2万円だから、一気にはチャージできないけど。
0209名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMb6-WKS7)
垢版 |
2020/06/22(月) 18:18:20.67ID:coXdNFq5M
心配するのはまだ早いけど、まっさらのスイカにいきなり2万円チャージしたらどうなるの?
スイカは上限2万円だから、付与されるポイント5000円を受け取れないよね。
上限のある電子マネーは要注意かもね。
0213名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdba-Rpqs)
垢版 |
2020/06/23(火) 02:24:23.18ID:kwAkyku4d
>>209
上限に達しないように、小分けにしてチャージするか、受け取り期限までに5000円使って残高を減らせばいいだけだな
それに必ずしも付与されるとは限らないので、付与日までに5000円使って枠を開ければいいし
(月締で毎月付与か、チャージ額か2万円に到達した翌月というパターンが多い)
0218名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a715-UbgS)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:31:52.89ID:405lJf570
スイカってめんどくさいのね
kyashかauPAY残高で決済(visa master)
が一番汎用性があるのかな?
0227名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f15-1R+Z)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:39:09.60ID:m19ioL850
6/27からマイキーIDでのログインができなくなるんだな。
ログイン時はマイナンバーカードが必要らしい。
なんのためのマイキーIDだったんだ?
0230名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0f15-pC/J)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:10:14.22ID:R16EcoxP0
WAONはチャージで+2,000円分

マイナポイントでお申込みしたWAONのチャージ額に応じて付与されます。
プレミアム率はチャージ額の25%で、上限5,000円分となります。
※マイナポイントを予約・お申込みのうえ、期間中累計2万円チャージすることが必要です。
さらにWAON特典として、チャージ額の10%で上限2,000円分を付与いたします。
https://www.waon.net/asset/img/mynapoint/benefit/img-benefit_top-pc.png
https://www.waon.net/mynapoint/benefit/
0232名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f15-1R+Z)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:19:37.73ID:oVx5g2CE0
>>231
役所に言ってマイナンバーカードを作りたいって言えば、申込用紙をもらえる。
あとは通知カードでの手続きと同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況