X



トップページクレジット
1002コメント313KB

【AEON】イオンカード総合Part135【WAON】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 07:12:20.02ID:s0XDJUcA
イオンカードに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

イオンカードはイオン銀行発行だから貸金業法適用外。よって、貸金業法総量規制適用外。
収入証明確認義務もありません。

【公式サイト】
https://www.aeon.co.jp/

※前スレ
【AEON】イオンカード総合Part133【WAON】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1567035500/
【AEON】イオンカード総合Part134【WAON】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1567169532/
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 07:40:31.08ID:xu7HbwbQ
>>771
わかる
教えても私もやりたいとはならない
まわりがみんなやりだすと私もってなるけど
そうじゃなければ傍観してる人が大半だね
0774名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 07:43:18.74ID:xu7HbwbQ
ダイソンから返金はわかってたことなんだよな
問題は返品はキャッシュバック対象外としてるイオンのルール
ダイソンから返品情報がいけばアウト
現金での返金だから行かない可能性がある
と思ったが、やり口がクズ過ぎてやらんかった
0777名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 08:04:39.61ID:okDFqsrk
>>775
買った店に返品なら確実に引かれるけど、ダイソンに返品なら確実に引かれない
言ってみればクレカでダイソンを買った後に、商品をダイソン社に対して販売価格と同じ値段で買い取ってもらったのと同じ
買ったあとに他に売却しても最初の購入には何も影響しない
馬鹿にも程がある
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 08:06:02.66ID:SFlEv+Ih
バカ「返金されねえよwwww」

返金される

バカ「キャ…キャッシュバックはされねえから!」
0780名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 08:10:51.12ID:ArGv6VNL
ダイソンの返金はカード売上の取消じゃなくてダイソン独自の返金だからイオンは分からなくて
キャッシュバックもされる
ただリアルでやってるやつがいたらマジモンの古事記基地外やけどな
0781名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 08:17:47.29ID:YGUnA17O
返品厨が必死すぎてワロタ
不安すぎてスルーできないんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
0782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 08:24:35.80ID:8aLJxjF1
20%キャンペーンに応募するの忘れてしまったんだけど8月中の買い物は無効?
たまたま気付いただけで応募しないといけないのすら知らなかった
こんなポカする人いないと思うけど皆きをつけて、、
0783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 08:25:17.12ID:R1ItiUsv
返品は対象外と記載があり、これに条件はとくになく返品としか書かれていない。
つまり決済後の事務処理ではなく、返品行為なら対応するという事。
まぁ当然ちゃ当然だよね。事業的にはBANしておかないと、今後に影響する。
分割会計と大きな違いはここ。つまり詐欺性。
0785名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 08:27:13.86ID:YVANWOPY
>>777
普通の返品なら、これは俺に合わなかったわって話だけど
返品で儲かるぞって話を振ったら引かれるという事も分からないのか?
0786名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 08:32:21.83ID:pCzax6mS
全てはダイソンが現金での返品なんかしてるのがおかしいんだろ
なんでカードで買ったものを現金で返金すんの?
カード会社や購入店舗にキャンセル処理しろよ
0787名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 08:37:27.80ID:V/lt5FCS
>>782
キャッシュバック判定日の10月15日にキャンペーン応募されているのが条件だから、今から応募してもこれまでの分も対象なんじゃね?
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:03:01.01ID:ibH37MuP
>>512
返品データのやり取りがなかったら、カード会社から小売店に売上金が支払われるから手数料だけ払い損にはならないな
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:09:48.78ID:cBK1whs+
>>713
イオンが返品は対象外って言ってるんだから対象外だろ。

金券購入も電車マネーチャージも、イオンには手数料入ってくるけど対象外なんだから、
返品がイオンの手数料収入に影響するかは、対象外かどうかとは無関係。
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:17:34.82ID:gfLOxjFr
>>792
イオンに返品ではなくて、ダイソンが買い取りだから全く違うよ
商品を買った後に他に売却するのはイオンはノータッチだよ
勿論、購入店に返品してマイナス決済したのなら対象外
イオンは購入後に商品を何処に売るかについては言及してないが?
頭悪すぎるけど障害でもあるの?
0797名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:24:42.48ID:xiyMfWSn
>>786
クレジットカード処理伝票を
添付条件で返品受付けすれば
解決なんだけどな。
クレジット購入でレシートは
あってもクレカ伝票添付なき場合は
返品不可ってね。

返品厨を一網打尽にできるw
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:28:33.70ID:R1ItiUsv
返品と警戒商品は識別パラメータ振ってるでしょ
何もないと考えているほうが頭悪い。
これで成功しだすと彼らはどんどん続け、被害はうなぎ上りになる。

ダイソンやブラウンが引き締めなきゃ大丈夫ってのは甘い。
イオンは還元額の圧縮という目標がある。売上確定日で散々会話が飛び交うのもそういう予測から。
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:28:50.57ID:u1HRdVOg
規約違反が発覚したら
全てのキャッシュバックは無効
受けれないってすればいいのに
イオンスタイルならこれくらいアタリマエ
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:36:08.26ID:TqKH+ka1
馬鹿が執拗にダイソンブラウン返品できた自慢してくるのは、騒いで騒いでイオンカードに問い合わせして欲しいんだろw
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:42:28.89ID:gHgUhG7e
返品というのは店舗が返品処理して、初めて返品になる。
店舗側がその処理をしてない以上、イオンとしては売上げが
確定したままになるわな。
ダイソンが店舗に返品処理するように通達してるなら、アウトだろうが
その処理をしてないなら、普通にCBされるだろうね。
個人情報の観点から、イオン側からダイソンに直接返品されたかは
確認出来ないので、すべてはダイソンが店舗に通達してるかどうかだけ。
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:51:02.18ID:V/lt5FCS
ダイソンのは普通にキャッシュバックされると思うけどな
イオンとしては不本意だろうけど
返品保証キャンペーンとか言う意味不明なキャンペーンやったダイソンが悪い
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:55:28.83ID:M1McVIe6
>>797
ダイソンの返金は販売店の決済には無関係でメーカーで対応してるから何も対処出来ない
悔しいのは分かるが少しは頭使おうね!
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:55:39.28ID:ZoFANkbH
>>795
ダイソン返品
返品扱いでなければ転売扱いだな
転売は駄目では?
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:04:11.23ID:R1ItiUsv
>>803
ペイペイの例では、タイガーがペイペイ第一弾キャンペ分の20%付与分を差し引いて返金した例があったようだ。
つまりメーカー側の出待ちが基本になりそうだ。
外資は外面汚したがらないので、動くとしても水面下だろうな。外資なだけに詐欺師を放置しておくとは思えないが。
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:05:10.00ID:EuK+8lRs
ドライヤーはうまかったわ
d払い+イオンで40パー
ビックでの楽天キャンペーンで楽ポ5パー
(これはレシートに載らない)

ウマウマ(*´ω`*)
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:14:40.52ID:1mCZcZgI
イオンは返品したことはわかってるよ
銀行振り込みだからカードの払いは止まらないけど
買い物自体は無かったことになってるよ
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:23:15.86ID:gHgUhG7e
>>812
それは無いだろう、メーカーのプライバシーポリシーにも法律上許されている場合を除き
第三者に本人の同意無く提示しないとあるから、それ報告してたら個人情報漏洩してるわな。
今回のキャンペーンで大きな被害を被るのはイオンになる訳だから、何か対処しようとすると
返金キャンペーンがある商品をCB除外にすることくらいじゃないの。
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:26:30.12ID:SVd9XdXG
ダイソンと消費者間の中古買取だからイオンは知りようが無い

ダイソンとしても〇〇万台突破!とか宣伝できたり
売上高向上して銀行から金借り易くなったりで旨味がある
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:28:00.42ID:FzqXsEIp
イオンカードでダイソン購入した奴なんて少数なんだから、全員調べたらええねんw
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:29:16.15ID:c0jbPrA0
ダイソンはD払い、イオンカード決済で20パーセントずつ現金とポイントが貰えた人が大勝利なんだよな。もちろん返品しての話。5万もするドライヤー買うのはモデルか芸能人だけだろ。
0820名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:33:21.57ID:OiP52dKv
5万のドライヤー流行ってたらSNSで溢れかえってるはずだからな。ツイートされてないってことは9割以上は返品目的の購入。よってカード現金化、規約違反の疑いがあるから調査対象や。
0821名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:34:15.50ID:gHgUhG7e
ダイソンには何の損害も無いからね。被害があるのは、ポイントサービスしてるところや
今回のイオンのようにCBしてるところだけだからね。
まあ、実害が出てる以上、法的に処理することは可能だと思うので、後は被害が出てる
ドコモやイオンがどう対応するかだとは思う。
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:35:28.81ID:1lBHMI+4
カード会員が現金化してる疑いで
ダイソンにイオンカードは堂々と
問い合わせできるな
0823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:38:01.52ID:a0Pu9AQt
例えば盗品を買い取りしたお店。
お店は被害あるぞ。
ダイソンも被害あるけど。
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:41:30.20ID:xu7HbwbQ
返品厨は人間のクズだと思うけど多分イオンも普通にCBされるんだろうな
ダイソンの卸価格知らんけど6掛けとすると5万の返品だと2万持ち出した上に中古品が返ってくるわけやな
なかなかの痛手だろ
カード会社に取消処理させれば2万は被らんで済む
やるかね
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:45:18.41ID:gHgUhG7e
>>822
法律上許されている場合を除きというのは、疑いだけじゃ駄目でしょ。
>>825
メーカーは返金キャンペーンやってる以上、その損害は折り込み済でしょ。
すでに返金処理されてるから、ダイソン側が何かする事は無いと思うけどね。
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:47:31.70ID:wCchKI8i
カード会員が現金化してる疑いで
ダイソンにイオンカードは堂々と
問い合わせできる

不正利用も疑いから調査するんだが
なんだ不正利用被害確定しないと
調査したらだめなのかw
あほかw
0828名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:49:50.81ID:OHBWbjdT
転売返品厨は調査されたら即バレするから必死wwwwwwwwwwwww
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:52:39.03ID:EwFQS0vo
引き落としでお金が足りなかった場合、足りる金額にならないと引き落とされない?
それともとりあえずあるだけ引き落とすもん?
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:52:42.57ID:a/HiWi6D
>>782
ルール全部読めよ。

10月の判定日できまる。
順序まで書かれてないよ。
0833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:53:50.30ID:ZS6+RTPT
これだけ騒がれたら返品転売該当は
細かく調べられる
おわたおわた
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:55:42.59ID:WzgRZoph
>>831
答え自分で書いてますやん
0835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:55:53.14ID:a/HiWi6D
ダイソンのはダイソンが悪いんだなw
商慣習に反し
クレカ払いにまで返金なんだろ?

日本の流通全体から嫌われるだろなw
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 10:58:18.90ID:ToJ3R0LN
クレカの現金化に加担してる企業は抹殺すべきだな
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 11:04:13.74ID:OhRV3TEO
日弁連のHPによると

●個人情報について回答・報告することは、個人情報保護法には反しないのですか?

個人情報の保護に関する法律は、本人の同意がなくても第三者に情報を提供できる場合として
「法令に基づく場合」を挙げています。この法令には弁護士法23条の2が含まれています
(個人情報保護委員会「『個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン』
及び『個人データの漏えい等の事案が発生した場合等の対応について』に関するQ&A」Q5−16)。
ですから、本人の同意なしで、個人情報を含む回答を弁護士会にすることができます。
個人情報保護法について監督官庁が作成した各種のガイドラインにも、弁護士会照会が法令に
基づく場合であることが明示されています。


被害届出てなくても、メーカーは情報開示するんじゃね。
0839名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 11:15:10.79ID:e3RD4RUS
情報開示なんてしなくても上で書かれたみたいに返品キャンペーン対象商品を全部対象外にしたら終わる話では?
イオンは別に調査しなくてもダイソンから買ったドライヤーの額面弾けばいいじゃん
それでドライヤーじゃないやつからクレームきたら対処すりゃいいしドライヤーのやつは無視やし
0841名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 11:23:03.57ID:78BcNPyA
>>839
確かに
イオンカードの後出しジャンケンはこれで決まりだね
鈴木さん
0843名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 11:44:06.72ID:JLIxFB4N
>>839
おいおいキャンペーンやってる商品を対象外にしたら普通に使ってる人が苦情を言うし問題になるよ
好き勝手に対象外には出来ないよ
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 12:19:01.07ID:RMrGIQEE
ドライヤー返品された所で別に損するのはお前らじゃないのに叩いてる奴気持ち悪すぎ
嫉妬丸出しじゃん
0848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:41.54ID:dJQjj8sf
イオンキャンペーン対象かつ返品対象のダイソン買ってるカード調べて、更に同一カードで複数購入の奴なんてすぐ抽出できますやん
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 12:31:00.39ID:f5Mtw4eQ
>>843
対象外じゃなくて購入した際に付与されたポイントまたはキャッシュバック分はきっちり差し引くって公式に書いてあるやろ
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 12:37:00.10ID:Lnjf8EUz
>>851
だからイオンは購入後に商品をどうしたかなんて知らないんだよ
「公式に書いてある」は無関係
お前、ダイソンに限らず購入後に捨てたとか知人にあげたとか買ったときに利用したクレジット会社にいちいち報告してるのか?
購入後の扱いをイオンに言っても迷惑なだけだよ
もしかして知的障害でもあるの?
0858名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 12:43:33.96ID:f5Mtw4eQ
>>853
お前レシートに決済番号書いてあるの見なかったのか?

このスレの愉快犯に躍らされて本当に買って返品したならただの馬鹿だわ
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 12:47:03.59ID:5NkXouC5
>>858
決済番号があるのは当たり前だろ
だから?
返金はダイソンが勝手にやってること
ダイソンからイオンに報告する義務すらないよ
頭悪すぎて笑えてきた
お前そろそろ購入店への返品との違いを理解した方がいいよ
恥さらしをここまで続けるとは
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 12:49:36.44ID:FUEFRw0X
さーて、イオンカードとダイソンに、返品詐欺している奴がいるって通報しとこ。
いくつ以上買った奴が逮捕されるか楽しみだな。
1個はキャッシュバック取消だけだろうが、4個以上はやばいだろ(笑)
0863名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 12:51:24.59ID:QijUqqv/
ちなみに昔、国際航空券を2回払い戻ししただけで、航空会社から警告文が来たぞ。
お前らあまちゃんか?
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 12:57:23.76ID:0tiX0hbL
以前、国際線航空券2回払い戻したら、
航空会社から、「重要なインシデントと認識しており、次回このようなことがあった場合は
運送契約を締結しない」と書かれた内容証明郵便が来たぞ。
次やったらマイル没収、飛行機にも金払っても乗せないってこどだ。
0867名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 13:04:03.04ID:WJkIvNS8
それにしても不思議だよな。返品詐欺したくせに、わざわざ自分の犯罪をネットで公表する奴がいるなんて。
ここだって、警察が調べりゃ、お前の自宅がすぐわかるんだぜ。
IPってアドレスしらんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況