X



トップページクレジット
1002コメント289KB

JCB 129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 23:52:05.84ID:ekiNq7Ir
キャンペーンの文面見ると一回でもGoogle payで払えばあとの支払いはgpayじゃなくてもキャッシュバックされるようにも読めるんだけど違うのかな
0552名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 01:06:09.94ID:q0Bc1SSW
>>539
Androidの場合google payとみずほはそれそれ使用カード設定をすると
それぞれにQUICPay会員番号が紐付けて割り当てられるから
特に動作等には全く問題ないんだけど
google payとみずほのそれそれのメインカード切替方法がやや面倒くさい
例えばgoogle payからみずほへのメインカードを変える時は
まずgoogle pay側で使用するメインカードをなしに選んで全て外してから
次にみずほwallet側のメインカード設定をして切り替え完了
だから毎回双方のメインカード切り替えをする時に
元の使っていた側で一旦全てOFFにしてから次に
切り替えをする側でONにするという作業をしなくちゃいけない
つまり常に切り替え作業は1アクションじゃなくて2アクションを毎回必要とするから
あんまりシームレス克つスマートな切り替えじゃないと思うね
0554名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 03:47:23.94ID:TsZWlc5E
https://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&;aid=0406646&lkbn=
JCBスワローズカード(一般) カード発行


4,617円 → 5,700円
カード発行


これって20%の対象カードか?
0559名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 07:39:51.83ID:LP5PKGHo
エネオスカードって対象?
0562名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 08:51:05.02ID:ILaQVOwO
>>508
申し込みは男女関係なくできる、付帯サービスの一部は男だと受けられない(保険とか)
審査についてはJCBの匙加減だからシラネ
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 08:51:29.41ID:S/KFFUzz
jcbにも過払いがあるの?
0564名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 08:52:30.80ID:1DaCN3XQ
5万円超えたかは自分でいちいちチェックしないとだめなのかな?
0565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 08:55:46.24ID:ILaQVOwO
>>564
そりゃJCBからしたら、QUICKPay使ってもらうためのキャンペーンだからな
複数カードに切り替えて上限いっぱいまで還元受けたい層に、告知する義理はないだろう
0569名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 10:09:12.83ID:TsZWlc5E
同じスマホ、同じgoodle ID gmail で本カードを削除した後で
家族カードを登録、使うのはまずいか?
0571名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 10:29:43.72ID:9ncXjaCF
JCBにバレるかどうかでいったらバレないだろうが
クレジットカードの貸し借りに該当するだろうから規約的にはNG
0573名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 10:38:51.93ID:9ncXjaCF
>>572
だからJCBにはバレないっていってるじゃない

でも逆に言うと貸し借りがなかったことも証明できないから
不正決済とかが別個にあって調査が入った際に、貸し借りがなかったという証明もできない
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 10:41:13.30ID:tHpqxF7c
だから規約的にNGって突っ込んできただろ?バレるから規約が問題になるわけだよ
そして規約に反したから即NGではないのだよ、都合悪くなったらJCBがそれを使って責任を追求する

だから、き約だのなんだのいちいちわかりきってることでgdgd言い出したから反論したまで。
0575名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 10:41:48.28ID:TsZWlc5E
不正決済とかが別個にあって調査が入った際に、貸し借りがなかったという証明もできない
と補償されんと?
0578名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 10:43:34.43ID:TsZWlc5E
1つのスマホを家族で使いまわしている人なんかいっっぱいいるんやないのか?
それが違反なのか?
0579名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 10:45:07.61ID:tHpqxF7c
>>578
このバカがわかりきったことについて、いちいち言ってきたのは「カードの貸与」が禁止されてるからだよ。
スマホの使い回しではなく、カードを名義人以外が使うことは規約に反するってことね。
0580名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 10:46:22.76ID:9ncXjaCF
もともとの質問がまずいかって聞かれてるから
使えるだろうけど、規約的にダメだよって言ってるだけ
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 10:59:49.90ID:tHpqxF7c
元レスだって、規約的にNGなのは知ってるから聞いてるんだろ
で、次レスもそれをわかった上で書いてるわけだよ

そこで、
> JCBにバレるかどうかでいったらバレないだろうが

これは>>570を見て、受けてるからこういう言い回しになってるわけだよ
違うなら、不自然である。

であるのなら、>>570に対してのレスと取るのが自然だろ?
0585名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 11:02:15.73ID:hbQCi9y6
なんかみずほでこれ作ったらゼゾン?から電話があったけど通話料有料だからかけ直してないけど、どうかる?
フリーランス(無職と同意義)だけど
0587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 11:13:44.93ID:7QU2r1c0
セゾンの場合は来たら折り返さないとダメ
てかみずほJCBデビットならJCBからのはずだけど、みずほマイレージセゾンか何かじゃないかね
0589名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 11:26:14.97ID:TQbuPbwm
JR切符をquickpay経由で買う技教えてけろ
0590名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 11:30:53.69ID:hbQCi9y6
>>587
まいれーじですか…
確かに申し込みました
折り返し電話めんどいです
有料ですし(T ^ T)


>>588
QUICPayも電話認証ですな?
JCBキャンペーンやめるしかないかな…
敷居だ高い

お二方ありがとうです
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 11:31:44.64ID:TsZWlc5E
なんで同じgoogle ID使うのに
ばれんと思うの?
あはか?
0592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 12:04:40.43ID:bCjJC7Rx
スタンダード種類が多すぎてどれがいいのかわからん。
比較ページみたいなのある??
0596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 13:03:01.39ID:LwOADoMe
同じスマホを使っていても
google account が別であれば問題ない
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 13:04:02.96ID:LwOADoMe
一家にPC 1台しかない人がいるように
一家にスマホ 1台しかない人もいる
0598名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 13:06:40.63ID:9ncXjaCF
>>591
Googleアカウントの情報とカードの名義の比較ができない
(Googleアカウントの情報なんて偽名でも登録できる)

JCBはQUICKPayの決済情報は確認できるが、どのGoogleアカウントからの決済かはわからない
(わかったとしてもそのアカウントが本人か、家族のアカウントなのか断定できない)

てか、もうどうでもいいよ
0600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 13:13:45.33ID:NkzZg5sf
>>598
お前は肝心な事を何もわかっていない
大バカ者だw
偽名や家族名義だと
不正利用があった場合に補償されん
0604名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 13:51:23.28ID:Nk9hSeFH
ガッ
0605名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 14:01:26.06ID:QmPFzA6X
リクルートカードも対象みたいなんだが
発行先JCBじゃなくてリクルートだよね?
対象カード一覧にリクルート載ってないんだけどどういうこと?
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 14:08:16.04ID:hMxNSvZT
リクルートカードも対象とオペも思い込んでいるだけ
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 16:55:22.92ID:Nk9hSeFH
>>619
これってなんの意味があるの?
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 17:32:23.17ID:S0Cskvw/
自分が思いつくだけでも…

三井住友カード マイペイすリボ
三菱UFJニコス 楽Pay
セゾンカード リボ宣言
楽天カード 自動リボ
エポスカード いつでもリボ

細部は違うがどこでもある印象
0631名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 17:56:44.79ID:pYVADXBX
7月に1枚
8月に1枚
今後作りたいカードはエポス、ビクスイ、LINEVisa
今月は動こうか迷ってる
あなたならどうする?
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 18:00:00.69ID:pYVADXBX
JCB関係無くてすまん
ここのスレ住人が一番有能な気がして甘えてみた
0635名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 18:19:32.28ID:pYVADXBX
今はJCBキャンペーンに乗っかってるからエポス修行開始が遅れそうなんだ
先にビクスイ作って、10月にLINE申し込んで、その後にエポスだと流れ的にはいいんだけど後回しだとエポスの多重が怖い
どうしたもんか
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 18:53:24.47ID:iKlZTvvj
>>626
少し調べても分かんねーから聞いてんのさ
日本人
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 19:51:28.26ID:uF95hEJm
リクルートカード作ってて、銀行口座を登録する所なんだけど、銀行の暗証番号入力しろって、これ詐欺かな、
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 20:00:34.07ID:1XES4jPX
>>639
振替口座のオンライン登録が心配なら、紙ベースでも可能なんじゃないかな? 郵送で遣り取りだから+10日くらい余計にかかるけどw
0645名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 20:09:19.87ID:VFJc9iiQ
草カードを本会員と嫁の家族会員の2枚申し込んだんだけど、ここから更に嫁を本会員で自分を家族会員で草申し込みできる?
前にどこかでそういうカキコミ見たんだけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況