X



トップページクレジット
301コメント114KB

枚数どう絞る? 〜 カードダイエット作戦 Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 00:00:26.01ID:tM3O/9u8
最後の1枚は?2枚3枚に絞るなら?など、カードリストラについて熱く語り合うスレ。

板屈指の知識量を誇る百戦錬磨の回答者さんがウヨウヨ常駐して、
無駄なカードをジャラジャラ引っさげた質問者さんをお待ちしております。

■前スレ
枚数どう絞る? 〜 カードダイエット作戦 Part28
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1564029274/

質問者&回答者の心得、FAQなど>>2-4あたりを必ず読むこと。
0284名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-9/xO)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:37:10.05ID:IEcqV5fsa
5枚有るけど全部生活に関係するものだわ
auウォレットクレジット master au携帯代払い ETC付帯

京王パスポートVISA 京王沿線民 PASMO定期と紐付け、PASMOオートチャージ

楽天カード master ネットショッピングはほぼ楽天

アプラスTカードプラス JCB 家賃支払い TSUTAYAレンタルにも使用。

ウォルマートSAISONカード AMEX 最寄りのスーパーが西友 24時間営業で夜勤勤めの自分的にはすごく助かる。
0285名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3a8b-/0SP)
垢版 |
2020/03/02(月) 10:49:36.24ID:BxfL7HCc0
>>284
西友はPayPayで払えるから、還元率は落ちたけど、Tポ付きのYahoo! JAPANカードで
4枚目と5枚目はまとめられるかも。
0288名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df8b-Inmc)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:19:14.95ID:dUk6gslH0
>>286
枚数減らす気ないなら、>>284がこのスレに書き込んだ理由が謎
0289名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM7f-hslz)
垢版 |
2020/03/07(土) 20:27:11.16ID:e3Br+YYuM
月15万くらいは使用。カード保有目的は、JALで旅行。昨年の海外旅行は6回。
今はマリオットの棚ぼたチタンなので、支払いも
SPGに寄せていた。でも今年は旅行も厳しそうだし、ゴールド落ちするなら年会費と同じ金額出して他のホテルでも充分かなと。
なので半年後目途にカード整理を検討中。
・SPG−A メインカード。切る候補。
・ヒルトンG–V 年会費削減目的で携帯の引き落とし。家族カードも発行。去年はヒルトン使わず切る候補。
・JAL Suica J 単身赴任で新幹線利用(えきねっと登録)とSuicaオートチャージ用。家族カードができ次第JGC化したかったが、その前に配偶者が自分で大人の休日倶楽部に入り、Viewカード側で配偶者との住所の整合性がつかないかと思うと下手に切り替えられずにいる。
(昔、単身赴任と話したら家族カードどころかカードそのものをジャックスに否決されたトラウマが)
・JGC東急ClubA M 海外、JAL特約店やJAL航空券購入にメイン利用。配偶者もカード発行でJGC。
・イオンJMB V 島村楽器レッスン費用専用。
・楽天ピンクM ふるさと納税と積ニーで楽天ポイントを利用目的で今年から加入。
・JRE V 駅ナカの成城石井で買い物(月3000円くらい)と、Suica定期券とえきねっと登録カードの一本化のため今年加入。
しかしトクだ値がSuica対応になるようなので来年は切るかも。
・セディナ M 海外キャッシング専用カード

で今悩むのは、SPGとヒルトンを切ると、ゴールドカードがなくなって海外旅行保険が弱くなるのと、カードラウンジ利用ができなくなる。
それを穴埋め出来て費用がさほどかからないカードはないかと。
今の候補は職場の無料ゴールド加入なのだが、家族カードが有料(年1000円だったか)。
ただ、配偶者は最近楽天ゴールドに切り替えたので、海外旅行保険目的で配偶者にエポスカードでも作らせればいいかと思案中。
というところですが、他に何か良い案などあったらご教示ください。
0293290 (ワッチョイW 9f67-UPnz)
垢版 |
2020/03/07(土) 23:11:06.76ID:9SfIJXq90
>>292
セゾンの無料雨金は不定期のインビ。
普通のカードを作ってクラッセ修行してスコアを維持しておかないといけない。
奥さんは楽天金作っちゃたんだったら、おとなしく会社の無料金でいいんじゃない?
0295名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c6db-qZv6)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:16:07.66ID:UVb1wRFX0
よろしくお願いします。コジ金スレで相談しようか悩みましたが、
枚数を減らしたいためこちらで相談させてください。

V KITTE丸の内 エポス S50 エポ金修行中 日用品購入用
V J-WEST ニコス S100 新幹線年に2-3回しか乗らない
V 大丸松坂屋外商 JFR S300 駐車場サービスが終了
M 楽天 C50 死蔵
M UC PRIZE セゾン C280 JとAが使えない時用
J シナジー JCB S100 ガソリン代のみ
J OSプラチナ S200 クラス修行はじめました
A 三井ショッピングパーク セゾン S150 アウトレットのみ
A セゾン金 S440 クラッセで取得 ビジプラとS枠共通?
A セゾンビジネスプラチナ S440 現在メイン 主に事業費決済
他に J イオン金の家族カードがあります。

ザ・クラス修行のため、これからJCB白をメインに使う予定。
将来的にセゾンビジプラを解約しようかなと思います。

個人事業主なので法人カードである必要がないのですが、
屋号付きの口座から引き落としができるのが便利なので
VまたはMで1枚法人カードを増やしたいです。
EX Gold for Biz Sを考えていますが、どんなもんでしょうか?
0296名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7bc4-ED79)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:45:21.37ID:QHYdfd8k0
この辺はいらんやろ

>V J-WEST ニコス S100 新幹線年に2-3回しか乗らない
>M 楽天 C50 死蔵
>M UC PRIZE セゾン C280 JとAが使えない時用
J シナジー JCB S100 ガソリン代のみ
A 三井ショッピングパーク セゾン S150 アウトレットのみ
A セゾン金 S440 クラッセで取得 ビジプラとS枠共通?


斬るときは〇〇専用ってなってるカードから。
年間でどのぐらい得をしてるか、会費はどれぐらい払ってるかをざっと計算してみたら?

個人的な話だけど、
ガソリンやショッピングモール、スーパーの割引特典どのぐらい受けてるか調べてみると、
それ専用にカードを持つ意味を考えてしまってそういうカードは解約してしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています