X



トップページクレジット
1002コメント310KB

【メルカリ】メルペイ Part33【merpay】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 12:57:24.18ID:ikqeYyCq
3社複垢 6/23 600円2店舗で消化して今日の任務完了
今週残り17垢 1700円
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 14:22:44.52ID:vmId6t+8
乞食としては焼き鳥コンボ決めたいよな
でもお茶も焼き鳥もいらんのじゃ
たまごパン食いたい(笑)
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 14:23:07.11ID:vmId6t+8
>>129
ちょっとわろた
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 15:04:10.55ID:vmId6t+8
今食っとるけどたまごパンくっそうまいぞ(笑)
コスパじゃなく素直に好きなもの買おうぜ
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 15:05:56.50ID:jNpkcd3j
このスレにはキャンペーン以外では意地でもあと払いを使いたくないと思ってる強烈なあと払い嫌いがいるからそれに惑わされてはいけない
そこまであと払いが嫌いならキャンペーンも参加しなきゃいいのにと常々思ってる
日本が嫌いなくせに日本にとにかく絡んでくるあの国に似た気質を感じるのは気のせいだろうか?

とにかく、常にあと払いするのが一番効率的であり一番お得
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 15:43:09.89ID:jNpkcd3j
>>147
同じならずっとあと払いでいいよね?って話だよ
コロコロ切り替えすることに何らかのメリットがあるなら分かるけど何も意味ないし、単にあと払い気持ち悪いしたくないみたいなよく分からん理屈だけ
だったらキャンペーンも参加すんなよって思うのは当然の話
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 15:50:25.96ID:E0Pa77Mg
>>150
別に誰が後払いだろうがチャージと切り替えしようがどうでもいいわ
後払いが1番効率良くてお得って書いたのをちゃんと訂正しろよ
紛らわしいだろ
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 15:57:37.63ID:jNpkcd3j
>>151
効率いいのもお得なのも事実だからね

効率がいい
残高が少なくなったら1000円ずつチャージするみたいな若者にありがちな非効率的な使い方する必要がない
使った分だけ翌月払えばいい簡単な仕組み

お得
あと払い限定キャンペーンがある以上は残高払いするよりお得
キャンペーンの時はその時だけあと払いに切り替えればいい?非効率的だねそれ
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 16:03:25.17ID:jNpkcd3j
>>154
何で効率が還元額の話になってるんだ?
残高払いはそもそも70%還げんキャンペーンとかの目玉キャンペーン対象外なんだから還元ゼロだろ
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 16:06:36.33ID:Xv/UN9x6
>>156
キャンペーンの時だけ残高払いにする派と常時残高払い派
還元額は同じだろ?
常時残高払いの方がお得とか嘘書くなって事だボケ
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 16:06:44.96ID:5HTpAsQJ
お得かどうかって言えば、キャンペーンやってない今ならどっちでも変わらないね
効率がどうかってのは、使った分だけ入金すればいいから後払いのほうが効率はいいわな
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 16:14:11.49ID:jNpkcd3j
>>158
お得かどうかが利用する目的のすべてってならコロコロ切り替えなんてしないで常にあと払いするのが楽だし間違いもないし効率いいだろ
切り替えする意味をみなが納得出来る説明してるやついないじゃん
単にあと払いは気持ち悪い 借金だからしたくないみたいなカンコクジンみたいな理屈だから毎回指摘するわけ

それに釣られてあと払いには罠があるんじゃないか手数料かかるんじゃないかって勘ぐるやつがいなくならないのはスレの不利益だし
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 16:17:57.10ID:5HTpAsQJ
まぁキャンペーンの時にしか使わないやつと、メルカリをバンバン使ってるやつがいるから、みんなが納得するような答えはないわな
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 16:34:47.05ID:eiK42Lcs
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/jFfNxa
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 16:36:46.54ID:7M5Zn4zF
メルカリの売上がある
銀行振込は手数料かかるからヤダ
還元なしでもいいから消化したい
それをあと払いで使うと肝心のキャンペーンの時に枠がなくなると困る
だから、ころころ切り替えして枠は消費しないようにしてる

詭弁でもこの程度の説明すらできないのか?
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 17:59:42.42ID:ABpdx88t?2BP(7000)

今は残高で前のキャンペーンポイントで払うのと後払いどっちが得なんでしょうか?
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 17:59:54.37ID:ABpdx88t?2BP(7000)

>>165
同じ
0168名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 18:04:17.87ID:ABpdx88t?2BP(7000)

100円還元だけ
0169名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 18:05:36.15ID:ABpdx88t?2BP(7000)

100円に群がっててワラタw
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 18:09:20.64ID:ABpdx88t?2BP(7000)

NHK「怖さある」 
勢いづくN国
視聴者の不満一手に

「NHKから国民を守る党」(N国)が、
NHKに揺さぶりをかけている。
選挙で議席を得た民意を後ろ盾に、連日テレビに露出。
受信料を払った人だけがNHKを視聴できるようにする
スクランブル放送導入の主張を拡散させている。
公共放送の存在意義を否定する動きにNHKは対応に苦慮している。
なぜ、ここまでの騒動になったのか。


https://www.asahi.com/articles/ASM8C6WNYM8CUCLV002.html
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 18:10:03.97ID:ABpdx88t?2BP(7000)

受信料
払わないよ
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 18:13:49.71ID:ABpdx88t?2BP(7000)

メルカリ大赤字
還元もショボくなってきたな
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 18:18:29.50ID:ABpdx88t?2BP(7000)

還元なくなったら
メルペイ 使う人は
メルカリ使う人が
ポイント消化で使うだけでしょうね

今の楽天
還元なくて
ポイント消化だけになってるしね
0178名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 18:52:02.32ID:fVs5i7Aj
メルカリでの買い物はあと払いじゃなくて、支払いはkyashで、楽天デビカと合わせて3%戻ってくるからそっちにするけどな

>>98
だからダメなんだと思う
>>129
それは無いわ 笑
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 18:56:56.91ID:QRi96lGX?2BP(7000)

>>177
売った人が
現金で引き出さないように
メルペイ 作ったんだろうな

ポイントにしとけば
メルカリは現金を口座に払わなくて済むからな
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 18:57:29.94ID:QRi96lGX?2BP(7000)

そういう事
メリットあるのはメルカリ企業
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 18:59:50.76ID:QRi96lGX?2BP(7000)

価値のないポイント持たせとけば
メルカリ企業の口座の
現金は減らんからな
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 20:24:07.09ID:GQP5Ttq2
今回のも後払いで払っておいて、来月に前回の70%と合わせて、
一緒にポイント+差額を残高チャージで支払えばいいよな
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 20:25:59.12ID:VAA0glwM
どうしてもポイントを使いたくなるこの現象ってなんなんだろうな
あと払いしてもおんなじことなのに
モンティ・ホール問題の逆パターンみたいな
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 20:37:53.40ID:QRi96lGX?2BP(7000)

突然
残高払いしても
手数料250円取られる
を警戒してるから
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 20:42:22.67ID:fSNS1ezW
そうなん、べつにいいやん
0193名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:09.58ID:VPR5hCFI
ハックとかマツキヨってドラッグストアでは高めだけど、2割クーポン使うのにオススメの買い物ある?
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 22:04:44.96ID:/UecQdSA
おまえらなに買ったんや?
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 22:08:25.07ID:CJVSFNTm
タバコ
ここ最近の還元率インフレ超ありがてえわ
ずーっと定価だったし
せいぜいカードの1%とかそこらだったし
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 22:13:08.88ID:ldTgyW1X
カット野菜買ってきた
108円
スーパーで買うより安い
0203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 22:27:08.52ID:sK3gtENH
スギ薬局で62円のお茶2本とネスレのボトルコーヒー95円で合計219円のところ8%クーポン使って201円をメルペイで払った
0208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 22:40:55.86ID:VuGP7lfX
スギはアプリクーポン8%と楽天ペイ10%プラス5%で買ったわ。
割引効かないビール買ってそれはメルペイで払った。
0212名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 23:21:26.25ID:BZZZtg3Y
もうすぐお茶でLINEポイントもらえるやつ終わるけど、そうなったら何買えばええんや?🤔
新しく何か出てくれるのかね
0218名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 23:49:13.59ID:ekAlQ2YN
>>185
マツキヨの時に同じこと思ったんだけど
iD支払いでも還元されてたよ

1回目はバーコード支払いし
2回目(数日後)はiDで払った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況