X



トップページクレジット
1002コメント332KB

【VIEW-Suica】ビュースイカ 76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 10:00:36.88ID:FimfklKt
普通のSuicaでいいということになるね。会費が勿体ない
0389名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/02(水) 20:03:14.58ID:zbCwEEv9
たった今、申し込みしたけど、他社のオンライン申し込みより手間だった。
味噌県在住のおっさんだけどかなり心配です。
0391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/04(金) 12:31:26.50ID:TvqG+Prv
JREカードに移行して、SUICAチャージも払い戻して、今は引き出しで眠ってる。
しばらく様子を見て年内に解約。
0393名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/06(日) 09:18:35.85ID:C8pUXya6
9月からview Suica使い始めて、9月に20000円オートチャージしました
view's netには20000円の使用は記載あるけど、ポイントは0なんですが、月1で反映ですか?
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/07(月) 06:58:07.52ID:n1ldmLwx
なるほど
0403名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/07(月) 22:42:42.10ID:V6cHvHbF
これってなんですか?モバスイ用ではないよね。
ビューカードから内蔵Suicaにチャージするもの?
PCのインターネットサービスと同じですか?

それと、PCからチャージするのにパソリ(RC-S390)を持ってるのだど
それを使えるようなことが書いてあるが、どうやってiPhoneとつなげるの?
0405名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/07(月) 23:19:38.42ID:ECl6rcis
>>404

■動作確認済み環境

対象機種:iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s、iPhone 5c、iPod touch(第5世代)、iPad(第3世代、第4世代)、iPad Air、iPad mini、iPad mini Retinaディスプレイモデル

というわけですよ
FeliCaが載ってない古いiPhoneなどからパソリ経由でチャージするアプリ
0406名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/07(月) 23:35:45.30ID:HG5JsLRh
持っているなら取説読もうよ
iPhoneとRC-S390はBluetoothで通信してるんよ
パソリを使ってチャージするのは、モバスイの方ではなくて
ViewSuicaとか単体のSuicaなどカードタイプのSuica方
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 16:50:44.63ID:+BIJukzC
>>412
今のところアキバのアトレにあるサイゼリヤの会計時にポイント充当で使ったのが最初で最後w
TやRやdと違って失効しても気にしないことにしている
それらと違って大量に付くことも無いしね
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 17:28:32.05ID:WWRc5tgY
>>412
アトレ内のほぼ全ての店舗で1ポイント単位で任意に指定して使えるからオレにとっては利用価値かなり高い
あと、600ポイント以上貯まればグリーン券に使える
0415名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/08(火) 17:31:12.70ID:WWRc5tgY
>>413
>大量に付くこともない

大量の定義にもよるけど、JREカード取得時にはキャンペーンで確か6000ポイントとか付いた記憶がある
あと、アトレ年間利用額5万円以上で500ポイントがあるし、
チェックインで100ポイントが出たことが3回ある
0416名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/09(水) 16:36:57.81ID:iEZiXY0B
VIEW-Suicaカードを既に持っていて、更に、モバイルSuicaを利用したい場合、
モバイルSuicaにVIEW-Suicaカードを紐付けすると・・・・・、

カードでもスマホでも、Suicaが使えるって事なんだろうか?
ポイントなんちゃらはどうでも良いが、新幹線利用で便利だよな?

JALカードSuicaを既に持っていれば、空でも陸でもスマホで楽チンって事か?

カードとスマホだから、片方紛失しても安心って事か?

教えてくさい
0417名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/09(水) 17:53:27.77ID:73WHVwYm
>>416
大体その通りですが、片方紛失しても安心ってのがちょっとどうかと
カードだけ利用してても、カードは補償があるから安心だし、その意味では両方紛失しても安心と言えば言える
0418名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/09(水) 18:10:24.85ID:fwcp9TA7
>>416
モバイルSuicaとSuica付きビューカードの両方でSuicaが使えるし、オートチャージもできる。

でも、なくしたら不正利用されるで。
0419名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/09(水) 18:35:27.79ID:iEZiXY0B
有難う御座いました
0422名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/09(水) 21:23:04.04ID:iEZiXY0B
カードとモバイルは完全に別物で残高も連動しない と云う事は、
Suicaを2つ所有使用すると云う事なのかぁ

これは、1つの口座でSuica2つ利用出来ると云う事なのか?
それとも個別で口座も2つでって事なのか?

モバイルSuicaにVIEW-Suicaカードを紐付けする訳だから、
やっぱり口座は1つって事か?

ややこしい
0423名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/09(水) 23:52:15.00ID:wbVyHKE7
モバイルSuicaのチャージ先にVIEW-Suicaカードを設定しとけば
1つの口座でカードのSuicaとモバイルSuicaのどちらにもチャージできるってことやろ
0424名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 02:48:02.10ID:lkSmwuPn
有難う御座いました
0425名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 08:31:25.40ID:eByQ8XnI
>>423
ちょっと説明不足だな
1枚のビューカードからオートチャージが可能なSuicaの設定可能枚数は、
(1)ビューカード本体に載っかってるSuica1枚
(2)本人名義のモバイルSuica1台
(3)本人名義のカード型記名Suica1枚
の、合計3枚までとなります

なお、同じJREポイントの口座でSuica払いでポイントが貯まる設定が可能なSuicaの枚数は、本人名義の記名Suica18枚+ビューカード+モバイルSuica合計で、合計20枚までが可能です

更にビューカードからチャージ可能なSuicaということであれば、無記名でも他人名義の記名Suicaでも自由に可能です
0426名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 09:49:52.54ID:86unVerI
>>422
1枚のビューカードに紐付け(=オートチャージ設定)ができるのは、ビューカード本体内蔵、記名式または定期券のSuicaカード1枚、モバイル1アカウントの計3つ
0428名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 13:44:05.26ID:bM8zWiKE
>>426
はい、それを「Suicaの3丁拳銃」と言います。

>>425
>なお、同じJREポイントの口座でSuica払いでポイントが貯まる設定が可能なSuicaの枚数は、本人名義の記名Suica18枚+ビューカード+モバイルSuica合計で、合計20枚までが可能です

補足だが、このSuicaのJREポイント口座への登録はビューカードと紐付けされたSuicaと
ビューカード以外のクレジット会社(イオン セゾンなど)のタイプUのカードから紐付けされたSuicaとを
チャンポンにして一つのJREポイント口座に登録することも可能。

旧 ビューサンクスポイントも、旧スイカポイントクラブのも、アトレなど駅ビルでJREカードを使ったり提示したりして貯まるポイントも、そして他社クレカからチャージし引っ張ったSuica残を使って貯まるポイントも 一元管理し効率よく貯められる。
それを「JREポイントを1つの滝壺に落とす」と言います。

>更にビューカードからチャージ可能なSuicaということであれば、無記名でも他人名義の記名Suicaでも自由に可能です

他人名義とか 無記名のSuicaに、ビューカードからチャージ可能なケースって どういうことだろう?
他人名義は、未成年の家族名義Suicaとかは考えられなくもないが。
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 15:22:20.90ID:eByQ8XnI
>>428
>他人名義とか 無記名のSuicaに、ビューカードからチャージ可能なケースって どういうことだろう?

どういうこともなにも、チャージできるんだからできるというだけです
無記名Suicaはたとえばそもそも記名式にできない記念Suicaにチャージする場合とかね
無記名Suicaにクレジットチャージすると、何か不都合でもあるのですか?
無記名Suicaは現金のみにする理由がわかりません
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 15:24:50.35ID:eByQ8XnI
あと、未成年以外の家族名義Suicaにチャージすることも何か問題でもあるのでしょうか?
奥さんに旦那が自分のクレジットカードで服を買ってやるのは駄目とか?
0431名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 15:50:16.63ID:Y5Qh4/lf
>>429 >>430
Suica側が良くても、ビューカード側が信用管理上からも嫌では?
ビューカードから複数の無記名Suicaにチャージしまくり、赤の他人に売っ払うとか。
闇の世界を許容してるようなもん。

あくまで、同一人のビューカード会員が、クレカとSuicaを一緒に街中で振り回すのはリスクあるから紐付けだけして分ける とか
定期券がSuica ICだから、そこにクレジットチャージする為とかSuicaが記名式なら理にかなってるが。
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 15:59:48.49ID:eByQ8XnI
>>431
Suica側とかビューカード側とかおっしゃいますが、ビューカード事業をJR東日本本体でやっていた頃からこのような状況になっています
そもそも黒い券売機でビューカード利用してSuicaカードが購入できるんですから
それでビューカードとしては、「指定商品枠」という特別枠を設定して与信管理しているわけです
おそらくはチャージ先のSuicaの識別くらいまではしてるんじゃないかな
あまり法外にチャージしまくったり、カード購入をしてると警告が来たり、指定商品枠ゼロにされたりもするようです
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 17:48:08.60ID:vmRhClzi
>>429
【買取】suicaカード・pasmoカード高価買取/店頭買取&郵送買取OK

こういうのが「suica 現金化」でググったら出てくるからな
無記名suicaにクレジットチャージしたら
ショッピング枠現金化に繋がっているわけ
だからこのリスクは減らす必要がある

チャリンカーなら間違いなく手を出すだろ
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 19:42:15.47ID:7Sexuy3r
>>422
別にややこしくはない

すでに持っているVIEW-Suicaに[VIEWカード1枚][Suica1枚]が一体型になっていて
スマホの中のモバイルSuicaに[Suica1枚]をさらに別に持っている
モバイルSuicaにVIEW-Suicaカードを紐付けすると
カードでもスマホでも、別々にSuicaが使えるって事になり
VIEWカード1枚とSuica2枚を1つのJREpoint口座にまとめることも可能

カードとスマホは残高別々だから、片方紛失しても乗車中の紛失でなければとりあえず電車に乗ることはできる
0436名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/10(木) 20:31:32.46ID:lkSmwuPn
皆様、有難う御座いました
0439名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/11(金) 05:06:22.43ID:nR1qiOHQ
さすがに頭が悪すぎるだろ、悔し紛れにしてもひど過ぎる
これくらいの簡単なことすらわからないやつが、何を語ってたのだかw
0442名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/12(土) 06:58:41.05ID:HBbFMfS5
suicaと定期とオートチャージが目的で、駅ナカ買物やモバイルはやらない場合は、JREカードと普通のビューsuicaはどっちでも同じですかね?
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/12(土) 11:25:40.95ID:ticKUsni
>>442

JR東日本以外の駅ナカと駅ソトで使うなら
「ビュー・スイカ」カード。
ビューサンクスボーナスが有る。

ビックカメラ系列で使うなら
ビックカメラSuicaカードかな。

JREカードとビックカメラSuicaカードにはビューサンクスボーナスが無い。
0446444
垢版 |
2019/10/12(土) 15:52:09.57ID:ticKUsni
>>445

自分もヨドバシ派。
ヨドバシは、1%ポイントが多く堪ると
クレジットカードを勧めるが
こっちは1.5%多いぞと思ってSuica払い。

Suica使えれば利用先問わず
チャージ時の1.5%還元は大きい。
0447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/12(土) 17:00:13.50ID:/lNYWmun
>>425
私はiPhoneとApple Watchの両方にモバスイ設定してる
ビューカード本体Suica、モバスイ2つ、カード型記名Suicaで計4枚が最高になるのかな

ただしJREポイントはモバスイ1台しか登録できないので、AWのSuicaは今は使ってない
0450名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/14(月) 10:41:21.29ID:RdGngn9M
ん?
それを言うなら交通系カードとしてしか見てない人がまだ多いということなんじゃないか?
0451名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/14(月) 11:41:57.07ID:YkkEiSBM
>>450
> それを言うなら交通系カードとしてしか見てない人がまだ多いということなんじゃないか?
どう考えても交通系カードだろう。

449は、
「鉄道やバスに乗るときの運賃支払い手段」であり、
「買い物時のキャッシュレス決済手段」とは考えていない
と解釈すべき。
0454名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/14(月) 18:10:43.40ID:DO0rJEpU
>>452
再提出だが、既存と違う口座を指定すると、すべてのカードが最後に指定した口座になる。
0459名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 22:32:49.90ID:yeF3p/dg
>>457
お前の書き込みが一番下らんけどな
0460名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 22:36:28.48ID:QL4Z2iQ6
普段電車は全く乗らないけどviewカード使ってるって人いる?オートチャージでポイント1.5%はかなりお得だと思うから普段使い用に作ろうと思ってるんだけど
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/15(火) 22:52:20.77ID:Z6rM449I
>>460
全くまではいかないけど週一で乗ってるけど
ビューカード持ってるよ
モバイルSuica使ってオートチャージはビューカード
0463444
垢版 |
2019/10/15(火) 23:18:10.31ID:EpZmFQeG
>>460

オートチャージは駅の自動改札でしか出来ないよ。
コンビニとかのレジでは不可。

駅に行かずにチャージポイント1.5%にするにはモバイルSuicaかSuicaインターネットサービスしか無いんじゃない?

駅に行かなくてもSuicaで買い物するのならポイント1.5%は魅力。
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/16(水) 13:17:07.92ID:0qvG5wsL
Suicaチャージしすぎてビューカードからお叱りの手紙きた
こういう使い方はダメなんだけどほどほどにしないと分かるよね?的なやつ

普段使いでも重宝してるからちょっと自重しよう
0466名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/16(水) 14:58:21.71ID:idM321A0
>>465
現金化半分
普段使い半分

だから厳重注意で済ましてくれたのかも
普段使い分だけでも便利で得だし潮時だと思ってもうやめますよ
0470名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/16(水) 21:16:22.86ID:kawK253g
>>467
仮にそうだとしても、月に最大で180万円だぞ
そもそも指定商品枠がそんなにあるはずもないから、アルッテで繰り上げ返済しながらチャージ繰り返してたんだろう
そりゃあ警告も来るよ
0471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/16(水) 21:34:39.48ID:51n7fNqg
>>467
それはオートチャージでしょ?
券売機チャージなら普通に1枚で10万とかもいける

>>468
うん、ビューカードは後からボーナス払いとかもできる

>>470
俺の場合月の途中の繰り上げ返済はしていないのでそこまでではない
0473名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/17(木) 21:33:46.70ID:h7ZCwJPI
日曜に申し込んで何も音沙汰がないけど、これは審査通ったってことかな?
落ちる時は速攻で落ちるって聞くけど
0475名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 00:57:52.40ID:zvIMA5Qh
ビューカードと IC Suica定期券をリンク張りオートチャージ設定もし、JREポイント登録もして使ってたが
Suica定期券が汚れたから みどりの窓口で交換してもらった。
するとビューアルッテで何も手続きしないのに
リンク設定 オートチャージ設定 JREポイント登録も、全て新Suica定期券に移行されてた。
さすがやな。
0476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 06:40:03.14ID:wg+tPw4g
おサイフケータイ機能のないガラケー使いだから来年9月にインターネットサービスがなくなると自宅でチャージできないし不便で死蔵にするかと思ってた。
でもFOMAの終了が決定してるからスマホに乗り換えるし、結果的にインターネットサービス終了の9月には問題が解消してた(笑)
0477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 12:39:17.29ID:w9ucXmLv
公式見てもよく分からんかったんだが、Suica決済でポイント3倍にするには駅の改札でオートチャージするしか無いのか?
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 12:46:17.43ID:CbAmQguj
>>473
明後日までにお見送り郵便来なければキュービタス◯で発行部の審査、手続きに進んでるのでは?ポスト気になりますよね。
0481名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 14:10:22.06ID:4Gv5pCqb
>>477
https://www.jreast.co.jp/card/sp/point/
から引用しますね。

>定期券購入やチャージでポイント3倍!
>ビューカードのクレジット払いできっぷや定期券を購入したり、Suicaチャージ・オートチャージをされると、JRE POINTが通常の3倍貯まります。


ということで、オートチャージだけでなく、その他のチャージ、クレジットでの切符の購入、定期券購入でも3倍貯まりますと明記してありますよ。
0482名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 19:52:43.82ID:YI61ebd4
アルッテと自動販売機で
ビューカードから手動チャージしても
ポイント3倍。

現金でビュースイカにチャージでは付かないから注意な。
自動販売機でチャージするときはビューカードのアイコンをタッチ。
0484名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 13:52:22.61ID:gejJflkz
10月は定期代3人分とSuicaチャージで30万位行ったが何も言われてないぞ
チャージを現金化すると怒られるのか?
0485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 14:39:00.38ID:BEP1XX1W
>>484
定期券代は無関係
何しろ転売不可だし、鉄道利用以外できないしね
かつては定期券枠が別枠であったほど、与信的には最も緩い利用先ですよ
0486名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 14:44:07.10ID:BEP1XX1W
いわゆる指定商品枠の対象商品(Suicaチャージ、Suica購入、特急回数券)を枠ギリギリまで毎月使い続けたり、
アルッテで繰り上げ返済しつつ利用してると警告や指定商品枠ゼロ、更にはもっと悪質と認められると、更新拒否やカード取り上げにすらなる

現金化してるかどうかまでは把握不可能だけど、Suicaチャージの先の利用方法くらいまではある程度わかるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況