X



トップページクレジット
1002コメント282KB

【EPOS】エポスカード88【丸井】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 14:24:00.43ID:hzAiQzb8
>>363
正面からだけどそれであってます
将来的に1枚はJQエポスゴールド、1枚はエポスプラチナにしたいので、JQにインビ来ないならJQにはしない、ということです

どうなんでしょう?
0367366
垢版 |
2019/08/24(土) 14:26:37.52ID:hzAiQzb8
あ、>>364で回答されてた
ありがとうございました
0368名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 14:31:57.53ID:kNcdsEho
もし来たら「白招待しますから提携先のカードやめてうちのプロパーに戻しましょう」
って意味合いになってしまうしな、JQに喧嘩売ってるレベル
0370名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 15:14:41.31ID:I+OltTbD
ただのデザイン違いの提携エポスカードと違ってJQは貯まるポイントとかカードの機能レベルで別物なんだから、普通のプラチナのインビが来たらおかしいでしょ
0373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 16:14:36.29ID:muRmvBI7
支払日を4日から27日に変更したら請求がややこしくなっちゃった。

@7/4〜8/4利用分(元は9/4支払いで確定していた分)
  →9/27支払い(未確定)に変更
A8/5〜8/16利用分(元は次回支払い分(未確定)に反映されていた分)
  →10月の支払い分に変更
B8/17〜8/27利用分:まだ明細に反映されていなかった分
  →締め日が8/4から8/27に変わったので9/27支払い(未確定)に反映。

@とBは当然なんだけど、Aは未確定だったのになんでだろう。
まだ締め日も来てないし確定のときに変わったりするのかな。
0378名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 18:29:05.72ID:PgJ9Hb6j
>>376
俺は500ポイントキャッシングつけたらあげます
で付けてポイントもらったら電話でキャッシング枠0にしてもらった
ちなみにプラチナインビ来ず
0385名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 21:47:44.27ID:16gsWOL/
>>381
俺はキューポ経由ソラチカでANAマイルにしてる
0386名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 21:56:59.16ID:tb4F3hfy
ヤバい
せっかく5月のインビでエポ金になったのに各種pay・イオン・JCBキャンペーンで忙しく、紐付Kyashすらあまり使ってない。このペースだと年間100万が微妙になってきたわ
0388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 22:12:50.34ID:qgWrEItj
>>381
移行先が多くて自分がよく使うポイントに変えやすいのがいいところじゃない?
Lineポイントに交換できればコジキ的にはパーフェクトだけど。。
0389名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 22:23:10.10ID:bP+rgDEB
>>381
だからJQが人気なんだね
0392名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 23:58:05.89ID:GKkp5eJb
キャッシングのインビ来たということは審査も終えているのかな?
いくらまでなら収入証明出さなくていいんだっけ?
0395名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/25(日) 03:10:45.03ID:8m8hRWb+
>>394
いいえ
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/25(日) 15:53:58.56ID:6uKg85qE
>>386
ゴールドになったら一回リセットされるんよね?
これから100万使おうとしてたの?
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 08:17:26.34ID:oACLSHxY
やはりテンプレは必要だ!
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 08:54:10.56ID:YiPVxhfg
>>408
>>409
その糞テンプレはインビ予想日
年間ボーナスの締日じゃないんだが
馬鹿なの?
お前のような馬鹿以外は7ヶ月後の計算は暗算でも出来る
迷惑だからテンプレ要らないよ
0412名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 10:02:07.76ID:M9PI2frn
2月に作って年内に金インビ来たらいいかなぐらいに思ってたらもう来たわ
半年で計13万ぐらい
全部kyashの紐付け利用
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 10:23:28.16ID:s2DCwFal
よく見るS90の刑って何?
使い過ぎるとインビ来なくてS枠90に増えるだけになるってこと?
0420名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 14:23:35.13ID:XY6lpZ5O
>>419
馬鹿にしてるだけで何も悔しくないよ(笑)
それよりも+7ヶ月の計算は出来るようになった?
悔しかったら、足し算くらい覚えような
小学生でも暗算できるよ
0421名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 17:31:48.81ID:GOxBTnLc
>>417

翌年8月末まででは?締日とかの規定はないと思うが。

※初年度の対象期間はゴールドカードお申し込み受付日より、翌年の当月末日になります。
以降毎年1年間が対象期間となります。
0422名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 18:21:29.37ID:r80nDrtT
す初歩的なことで恐縮なんですがエポインビの約50万って、年度ごとに計算してるのか受取日から起算とか詳しい人教えてもらえませんか?
jcbw QUICPay nanacoが初期費用かからないから使い始めてたんだけど、ずっと使うこと考えたらエポ金でモバイルSuicaの方がお得かなってなって迷ってる
長文すまん
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 22:32:52.72ID:DgCd+TKQ
カード作って5年位でほとんど使ってなかったんだけど、6月から修行を初めて携帯料金とか色々使い始めたら、月1でエポスから電話がかかって来るようになった。
いつも出れないんだけど、保険の勧誘とか?
それとも今まで使ってなかったのに今月3万使ってるからかな。
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 22:42:39.17ID:BfSHJsao
ゴールドに切り替えが31日までなんだがゴールド届くまでって普通の今使ってるカードは使えなくなったりする?
今まで切り替えたことなくてどこまで使えるのかがよくわからん
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 22:58:31.02ID:BfSHJsao
>>431
詳しくありがとう
ゴールドカードを使うまでは使えるんですね
クレジットカードこれしか持ったことないので助かりました
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 14:18:31.85ID:P8mrfgpJ
>>432
正確にはゴールドが届いたから専用のサイトから手動で、受け取りましたよ届きましたよ、って言う切り替え作業をするまでは赤いカードが使える
0436名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 01:50:44.62ID:rmavTc7F
エポ金なんですがモバイルSuicaで全ての決済済ませられるならセレクトで1.5%に一定金額でポイント分上乗せになるのでなるのでそれ以上つかっても1.5%は割らないって認識であってますか?
0442名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 10:04:17.00ID:2/x1KX06
ビックSuicaカードで1.5パーもらえるから
エポ金でモバスイにひと枠使うのはもったいないと思っちゃう(リボ使えばエポ金の方が2.0パーで旨味あるけど)
年間利用額の関係でエポスにまとめたい人なのかな
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 14:11:01.19ID:4hMR19om
ポイントアップショップに同一ショップ登録して27倍にして欲しい
0445436
垢版 |
2019/08/28(水) 14:57:12.44ID:KLtwxFUd
日本語不自由で申し訳ございませんでした

年間利用額が100万人達すると追加で1万ポイントが付与されるので、100万円の0.5%不満である5千ポイントと合わせると1万5千ポイントで1.5%の利率になる、でまずあってますでしょうか?
また100万を超えた分については0.5%ポイント付与のため使用額が増えると利率は下がるという考えで間違いありませんか?

>>442
複数持つと使い過ぎそうなので、一つにまとめたいんです。その点Suicaならほとんどの場所で使えるので前述の質問通り100万以上の利用で利率が下がるのならセレクトにして1.5%運用すれば楽かと思いまして

長文失礼しました。クレカ使う前に国語の勉強します
0446名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 15:51:09.28ID:qYRfJfV6
>>445
> 年間利用額が100万人達すると

100万人かあ。
0447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 15:52:26.75ID:w2nGxvnF
セレクト セレクト って何?
イオンカードセレクトか何か?

選べるポイントアップショップ の事?
0449名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 16:11:34.04ID:qYRfJfV6
>>445
> その点Suicaならほとんどの場所で使える
まじか?
ニューヨークで使えるのか?
コーズウェイベイで使えるのか?
パリで使えるのか?
タモンで使えるのか?

VISAなら、使える。
0452名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 18:04:14.41ID:2/x1KX06
自分は
・東京ガス(電気ガスまとめ)
・jcom(ネット、テレビ)
・通勤定期買う電鉄(ただ、3ヶ月に一回)

3ヶ月に一回の定期券を買わない月がもったいないなーと思うんだけど
定期代をひと月分にならした金額と
携帯代1ヶ月分だと、携帯代の方が安いからなんとなくこのままにしてしまってる
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 18:13:05.24ID:oIVkBbQo
>>412
うおおお
携帯電話の料金エポス引き落としに変えたから
俺もチャレンジしてみようかな。
0455名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 19:29:42.49ID:TGNaIefJ
>>445(なかなか険しい日本語だw)

>年間利用額が100万円に達すると追加で1万ポイントが付与されて、年間50万円で付与される【5千ポイント】と合わせると1万5千ポイントであってますでしょうか?

A.いいえ、ボーナスポイントは合算されません。いずれかのボーナスポイントが付与されるので、年間利用額が500,000円〜999,999円の場合はボーナスポイントは【2,500】ポイントのみ、100万円以上の場合は10,000ポイントのみが付与されます。

>また100万を超えた分については0.5%ポイント付与のため使用額が増えると利率は下がるという考えで間違いありませんか?

A.はい、その通りです。
(一般的にはポイント還元率などの表現を用い、利率とは表現しませんが)
仮に100万円ちょうどを決済した場合は、通常ポイント0.5%(5000)に年間ボーナス10000が追加されるので合計15000ポイントの付与です(1.5%相当)
仮に200万円ちょうどを決済した場合は、通常ポイント0.5%(10000)に年間ボーナス10000が追加されるので合計20000ポイントの付与です(1.0%相当)
※支払い端数でのポイントロスや選べるポイントアップやファミリーボーナスポイントでの追加ポイントは考慮せず
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 20:18:13.03ID:2/x1KX06
>>454
あなたは神か!
そっか、半年定期にして、3ヶ月後から3ヶ月間は携帯の引き落としをポイントアップに登録して
定期買う時に戻せば3ヶ月分はさらに枠が使えるのか

単純な事だけど言われて初めて気づいたわ
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 20:32:04.60ID:U4mdazMv
プロバイダになら使えるよ
0459名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 21:06:28.04ID:KLtwxFUd
皆様大変失礼しました。親切に回答くださった方もありがとうございます
>>454さんの回答でほぼ解決しました
自分は支払いほとんどSuicaで事足りるので、三倍ポイントで利用しようと思ってました
スレ汚しすみませんでした
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 22:02:56.38ID:QNfUInKm
>>462
はい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況