X



トップページクレジット
1002コメント280KB

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/22(木) 18:38:07.33ID:cgeKf2H1
マスターあくしろよ
0289名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/23(金) 16:45:19.11ID:X2n6QnEY
モバスイって登録できるスマホは1台だけ?
0290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/23(金) 19:20:54.09ID:UQXcqq18
1台だけっぽいな
AndroidとiPhoneにアプリで登録はできなかった
それぞれWalletとGooglepayには登録できるけど
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 09:10:24.38ID:qotFlQ0w
無理
0294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 11:12:30.20ID:rPyJL6+h
>>292
今のEdyみたいにスマホからカードにかざしてチャージ出来たらかなり便利よな
インターネットサービス消えても対応スマホあるなら問題ないし
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 16:23:51.27ID:NNBUytUl
このカードはjcbと国際ブランドで2枚持てますよね
それぞれweb明細にして使えば、それぞれに50ポイント付きますか?

つかないとしたら、2枚持つメリットは他にありますか?
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 17:57:45.90ID:TJlQE5yh
>>306
あぁーなるほどね

でもこのカード、ポイントサイト見てもずっと3000円代のイメージだから作りたい時に作っちゃった方がいい気がするけどなぁ

でもよく2年も待てたね
0308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 18:00:41.57ID:TJlQE5yh
>>306
すんません、ポイントサイトと勘違いしました

確かにポイント付与は1000円単位だけどSuicaチャージって普通1000円単位でしない?
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 19:38:09.75ID:k9igkA5Z
1000円でビック5PJRE5Pで毎月累計される
SuicaチャージやJR東の窓口とかはは1000円でJRE15Pに変わる
Suica使いまくったりめちゃくちゃ緑の窓口で切符買うならめっちゃJREポイント貯まる
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 22:38:26.43ID:5Vu0Sh4I
>>306 >>309
決済毎にポイント付与だと、毎回の決済で端数が気になってしょうがない。
毎月合算だと、web明細見て締め直前の支払いで端数を少なくできる。
もっとも、俺の場合千円単位でsuicaチャージのみだから、端数が出ない。
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 22:41:03.03ID:KG07L1iw
JREカードとビクスイどっちにしようか迷ってる
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 02:05:00.75ID:m67kqB3E
>>314
クレカに Suica 定期券を付けるなら、JRE (VISA のみ) ですが…
JRE ( Suica 付 ) なら、Master が選べますが…
0318名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 03:11:52.86ID:m67kqB3E
>>317
ビックと JRE カードの比較として書きましたが‥
ルミネの他にVIEW Suica も定期搭載可能なカードとしてあげます‥
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 10:23:31.46ID:GEM8EDkr
モバスイ定期とVIEWSuica定期はかなりめんどくさくなるからやめた方がいい
別にSuicaを作って紐付けさせて使ってる
カード不良の時もすぐに窓口で交換してくれるし
VIEWが逝ったららVIEWの窓口、モバスイが逝ったらモバスイの窓口で電話でガチャガチャやって時間かかるぞ
0326名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 18:53:22.60ID:f4Rg0tRb
交通しか使ってないから
毎月1000円で貯金で1,5パーとweb明細プラスで万々歳です。
通勤は徒歩圏内なのでv。
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 23:09:09.56ID:xeODxO/T
1.5もあるけど利便性で最強電車もバスも乗れてコンビニやスーパーでもかざすだけ
なんちゃらpayに疲れた・・・
0331名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 23:48:55.29ID:11lvBZI0
>>329
3倍にはならんだろ
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 02:21:06.20ID:52DWEvug
ただビックSuicaはweb明細にして月1回でも利用すれば50Pもらえるから、月1000円チャージなら還元率6.5%になる
0338名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 06:43:55.87ID:aCGt28j6
>>331
なるよ
自分の場合は3%より高いけど
まずポイントアップ指定で1.5%
リボ技で0.5%
100万利用のボーナスで1%
これで3%
それ以外にファミリーボーナスが2000P貰える
まあ、年間100万くらいならポイントアップの利用だけでクリア出来るから毎年こんな感じ
これを知る前はこのクレカで1.5%とWEB明細の600Pで喜んでいてた
0340名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 06:53:11.35ID:aCGt28j6
>>339
まあリボ技をやらずに利用店を気にせず100万使うだけでもスイカ利用分については2.5%になるよ
上記のはエポ金利用の全てを3%にする場合だから
年間でクレカ全体で100万の利用すらできない貧民にはキツいけど、普通の人は何も意識せずクリア出来る
まあ、年間で50万でもこのクレカより得をる
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 07:10:40.74ID:g9YwX2Rn
モバスイならもうエポスのチャージに頼る必要は無くなったからな〜w
エポスで板Suicaにチャージ出来るならしてみ
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 07:54:00.88ID:bgQ4GQv2
>>342
本音って
100万利用が嫌みに感じるくらい利用が少ないのなら還元も微々たるもんだから何も気なするな
あっ!逆に毎月50円が凄く嬉しいと思う人か
それならこのクレカで毎月1000円利用すれば6.5%還元で歓喜できるね
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 08:07:07.11ID:BnnWuFFZ
>>344
対象だよ
もしSuica(ポイントアップ)の利用が10万で他が90万だとしても
Suicaは1.5+1=2.5%
他は0.5+1=1.5%
になるだけだが
ボーナスは全体の年間利用の総額によって貰えるからハードルは低い
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 08:11:54.42ID:9CPF4QCy
1%って表現は誤解を招く
年間ボーナスは100万使うと1万ボーナスで頭打ち
スイカ抜きで100万行くならそりゃスイカは1.5%止まり
リボ乞食するなら+0.5%
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 08:42:52.62ID:csmrEs2+
Suicaチャージで100万調整する前提なの?他社キャンペでチャージ量変わるからきちいなあ
確実に使う分で100万にしといたほうがよくない?
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 09:20:19.72ID:3la99Btd
>>345
だからSuica以外で100万の話してるんだけど?
Suicaも含めて100万ぴったりじゃないとその計算式に当てはまらない

Suica以外で100万いくならSuica分はビューに逃がして別のポイントアップ店指定するだろ
0352名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 09:20:38.56ID:csmrEs2+
>>350
Suicaで使おうが他で使おうが年100万で10000ポイントなんでしょ
なら毎月ある程度決まった額の支払いのもので年100万前後に調整しといたほうが楽じゃねってね
Suica月何万かチャージしないと到達しないなら仕方ないけど
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 10:44:03.61ID:g9YwX2Rn
>>345
年に100万しか使わないなら確かにモバスイチャージもBicSuicaより還元率高く出来るかもだが、
他で100万使い切っちゃったらSuicaチャージの還元率はBicより低いじゃん
0355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 11:04:11.05ID:QA/4YrUk
エポスは1円単位でアマギフ
ビクスイは1円単位でモバスイチャージ

Suicaメインの人は後者の利点で使ってる人も多いのでは
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 12:01:50.49ID:itgf6Nso
>>356
そだよ
JREポイントで貯まる
0358名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 12:49:33.75ID:BUKtq/4c
>>356
即時付与ではないよ。後日まとめて。

昨日、券売機でBIC-VIEWで\500クレジットチャージ。今日も券売機でBIC-VIEWで\500クレジットチャージ。今月はこの2回の利用のみだとして、9月の明細確定時(/15頃)にちゃんと\1000分のポイントが計算されて付与されるよ(^^)
0362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 18:38:43.75ID:nyCQuVHW
>>361
ありがとうございます。
ビックカメラ全然使ってなくて、
放置してたんですが、結構たまってましたので、
期限切れずどんどんたまっていくならうれしいです。
一気に使いたいですね。
ビックポイント放置してる人いっぱいいそう。
0364名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 20:19:54.86ID:2/x1KX06
自分は格安SIMの150円(税抜き)だけを毎月引き落としにしてる
これで50ポイントもらって申し訳なく思ってる
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/29(木) 05:49:49.64ID:qTsJ/Yoa
>>362
一時期Apple PayのSuicaチャージでビューサンクスポイント(1.5%相当)とビックカメラのポイント(0.5%)両方ついてたんだよな
あれは神だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況