X



トップページクレジット
1002コメント263KB

ファミペイ Part.7【FamiPay】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:05:11.84ID:XwqVQ1So
収納代行で新聞購読料金払えました。
携帯電話複数台契約してるけど複数でファミペイ契約しても問題ないよね。
0213名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:07:24.88ID:kTVIG4CT
>>208
気付かなかったありがとう

つまりファミペイチャージ→バニラ購入→ネット使用登録→Googlepay内のスイカにチャージ
ってことか
0214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:10:53.39ID:Zeu1TGAe
水道料金払ったらレシート電子も紙も0円になってるんだけど大丈夫なのかな 残高は引かれてる
0215名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:11:48.29ID:BFjFF0WA
モバイルスイカは年会費かからんよ
0216名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:20:27.85ID:bwScnJlj
>>215
かかるよバカ
0219名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:27:46.20ID:Hd32Rz8t
来年から無料になる
0220名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:33:00.92ID:i547SgKP
>>218
ちょっと違うな
おサイフのSuicaはどっちのアプリを使っても正式名称は「モバイルSuica」
Google PayでSuicaの詳細で利用規約見ると分かるよ
そしてモバイルSuicaアプリを使うと年会費が掛かる(来年から無料)
Google Payを使うと年会費はかからない
確かにアプリ名と勘違いしやすいかも
0222名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:36:12.68ID:bwScnJlj
>>221
カード更新送られて来たらしいけど知らない間に返却されてて失効したから新規に申し込んだよ
Tカードもファミマもやる気ない感がひしひしと伝わってきたw
0225名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:43:08.56ID:Y02fuMW7
>>224
スイカチャージの方がいいよ
バニラはWebで確認しないと残高が分からず、1円でも不足すると決済エラーになるから面倒
それならSuicaチャージすればきっちり使いきれるし、Suica残高はアプリで何時でも確認できる
0226名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:45:29.08ID:bwScnJlj
もー
どれが良いのかまとめサイトに書いておいてくれないかなー
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:58:02.37ID:wYRMGGK+
>>211
規約には複数台持ってても1人1アカウントって書いてあるよ。
自分は4アカ作った。現金チャージならバレようが無いとは思うけどね。
0228名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:59:57.25ID:g0i979ha
バニラって強いんだけどクセが強すぎるよね
残高わからない、1万円が最大値で合算もできない
アプリ作って合算OKにしたらみんなもっと買うのにな
0230名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 18:17:19.60ID:bwScnJlj
>>227
そーゆーのを待ってました!
それで如何程の利益?
1垢MAX3000円だっけ?12000円?
0234名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 18:45:20.30ID:bwScnJlj
まず実物Suicaカードが東日本でしか使えないんじゃなかったけ?
少なくともSuicaカードの解約はJR東日本エリアでしか出来ないって発狂してたやん
0235名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 18:54:27.47ID:UEpZ8NTL
>>233
コンビニも無い場所にすんでるの?
Suicaの利用はコンビニや量販店や小売店が大半で電車で使うことは殆どない
近所の店だとSuica使えるところは多いよ
だからSuicaは街中のお店で使えるから便利
0236名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 18:56:48.66ID:UEpZ8NTL
>>234
何年前の話をしてるの?
今は基本は全国の鉄道会社で使えるし、お店でも使える
それにバニラでチャージするのはカードではなくてモバイルSuicaだから解約とか気にする必要ないよ
0238名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:00:56.03ID:BWRVFozv
>>217
普通の日本人だって商売くらいするわ

>>223
100グラム430円逝った時はさすがに死んだ
業務スーパーの冷凍ぶつ切りに換えようか真剣に悩んだくらい
0239名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:03:18.76ID:wYRMGGK+
>>230
クレカはヤバイから現金のみ。

ファミT複数枚持てるわけじゃないから同じカード番号でチャージしたらバレるやん。
現金チャージしかしてないから1台2,000円だね。

全部バニラ買って各スマホのモバイルSuicaに2マンずつチャージしたよ。
0241名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:03:59.69ID:1nS6uPf+
>>235
コンビニやスーパーなら他の決済手段使った方が得な場合が多いから普段使わないSuicaに無理にチャージする必然性が無い。
Suica一つに決済手段まとめれば便利なのは理解出来るけどね。
0243名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:14:44.31ID:mw4PDZ/h
>>241
個人的意見じゃなくて全体的にみたら用途決まってないならモバイルSuicaチャージって話しやん

使い道あるのにモバイルSuicaにチャージしろなんで誰もいってないのに
0244名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:21:30.39ID:XUSe5lEN
お茶当たったんだけど、クーポン使わないともう当たりでないかな。
梅雨なので外出が億劫。
0246名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:25:19.48ID:1nS6uPf+
迷ったなら使わないって選択肢がががが

無理にチャージして無駄遣いする自分の未来が容易に想像できるそんな駄目人間なので
0248名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:29:03.79ID:XUSe5lEN
>>247
ありがとう。
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:36:39.91ID:AySYeyzb
>>110
それ毎日使ってるわありがたい
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:36:52.56ID:VgnG9mhQ
>>241
なぜSuicaの話が出てるのか理解してない馬鹿だったという落ちか
ファミペイのキャンペーンで2万チャージした残高の使い道の話
そのまま定価販売のファミマで使うか、バニラを買ってSuicaチャージやVISA加盟店で使うか、プレモを買ってアマギフや数少ない加盟店で使うか
その流れでSuicaの話が出てるんだよ
そうでも無ければファミペイ絡めたSuicaチャージなんて無理にしないよ
0251名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:37:22.97ID:bwScnJlj
で?
結局何をどーやれば良いの?
バニラだキャシャだSuicaだ−って
そろそろ結論をまとめてくれないかにゃー
0252名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:42:41.57ID:AySYeyzb
スマホ決済はPayPayがリードか
ガソリン入れれるし文句なし
0253名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 19:45:19.09ID:bwScnJlj
>>239
家族のか自分で電番複数持つってことかー
そこのハードルが高い
0254204
垢版 |
2019/07/14(日) 20:03:25.24ID:sAn22fp/
みんな〜俺のために喧嘩するのはやめて〜(=^・^=)
0255名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 20:15:38.54ID:NwQk6lG/
Twitterの使い方よくわかんなかったけどやったら結局ハズレかよクソが
0256名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 20:26:02.54ID:BFjFF0WA
当たったけど、あのリンク踏むだけでファミチキのクーポン後日来るのか
よくわからん
0257名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 20:30:07.01ID:bwScnJlj
もー
何もかも分からんことだらけやな
こんなもん絶対普及せんわ
0261名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 20:36:27.65ID:bwScnJlj
お茶当たらんなー
10回ぐらいやったけどもー諦めたわ
0262名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 20:37:58.22ID:A3BsiiN0
目的は政府消費税還元のためだからは
普及はどうでもいい
全国にあるファミマで利用できるだけでも普及はそれなりにいける
0268名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 21:22:52.13ID:bwScnJlj
>>266岩倉市の住民税払える?
0271名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 22:00:06.61ID:inapGrsB
楽天トラベルの高速バスチケット支払いに使えなかった 使えるって聞いていたけど気のせいだったのか
0272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 22:04:32.38ID:3sMPWucl
>>173
横だが、決済時にも出るし、立ち上げたときに出ることもある。
店員にも「まだ混んでるときは避けてください」といわれる始末。
0274名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 22:11:27.20ID:bwScnJlj
俺はお前が俺を見たのを見たぞ!
0276名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 22:18:24.85ID:hI4o93GB
>>149
400万もチャージできたのか凄いな
自分は30万くらいだけどチャージしようと思ってたとこで突然サービス終了されたわ

せめて24H前に告知されてたら5chでみんな気づいたのに
0277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 22:21:03.66ID:bwScnJlj
去年のしかも全く関係ねー話かよ
じじーは昔話ばっかだからなー
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 22:40:11.66ID:bwScnJlj
wwwwwwwwwwwwwwwww
何が払えて何が払えねーんだよwwwwwwwwwwwwww全部一覧にして出せや!!!!!!!!!!wwwwwwww
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 22:51:43.62ID:hI4o93GB
>>142
ログインからかなり重いよな
通信悪いのかと思うが他は早い

これは重いだけでなく通信量も食ってそうだな、調べれば分かるが
0284名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 22:55:42.61ID:hI4o93GB
>>169
クレカチャージをファミTからに絞ってるだけで税金払いやPOSA購入が可能

それが出来る唯一のコード決済として他よりは生き残るだろう
ファミマ専用でも店舗多いし

まぁメリットゼロで問題も起こしてはるかに上のnanacoもあるセブンのセブンペイはオワコンだけど
必死にnanacoの改悪までやってるけどセブン離れ起こしてるだけやし
0288名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 23:01:47.08ID:hI4o93GB
>>209
何らかの理由で尼ギフ自体が必要ならいいんじゃない?

アマゾンで買い物するくらいなら他のネットショップの方がはるかに割安だから自分はバニラにして交通費等のSuicaで使うけど
あと楽天バリアブルでガソリン代
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 00:20:05.20ID:D43GOye7
楽天バリアブルのキャンペーンって去年までは年12回とかやってたけど
今年は1回もやってないんだろ
携帯参入でもう金がないのかね
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 00:22:38.10ID:WQOyHOYN
Amazonでコンビニに送れるのが便利だったのに
最近この辺で売ってないから通販でとみるとAmazon発送じゃないから
コンビニに送れないの増えて不便だわ
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 01:06:31.99ID:Vawgsr11
google payは短期間でのsuicaチャージが3万を超えるとエラーコードが表示されてチャージできなくなる。
どのくらいの期間で再びsuicaチャージできるようになるかは不明
少なくとも72時間以内はダメだった
さらに問題なのが、このgoogle payでエラーコードが出てチャージができなかったバニラを他のスマホのgoogle payのsuicaにチャージしようとすると、今度は3万未満のチャージでもエラーが出てチャージができなくなる。
つまり、google payは短期間で3万円を超えるチャージができない
1枚のバニラを複数のスマホのgoogle payには、どんなに金額が少なくてもチャージすることができない
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 01:09:19.53ID:lFUQo8eT
>>294
いきなり1万だとエラーになるよ
初回だけGoogle Payがオーソリとして+200円を請求するからね
5000円くらいチャージして200円のオーソリが戻ったら5000円チャージで終了となる
0300名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 01:41:49.22ID:jd6aX/Qb
ぐーpaySuicaチャー面倒だな
どうにかせいや〜
0301名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 01:45:38.98ID:NtBJST8A
じゃあバニラ2000円あったらそれ全部いきなりグーペイにいれるんじゃなくて
1000円くらい入れて、オーソられたら残り1000円入れればおkか
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 02:21:40.96ID:WQOyHOYN
>>299
消されたことはないけどな
改訂版に勝手に更新されて事はある
電子書籍は買ってるのに業者側が好きにできるのはひどいよね
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 03:01:26.58ID:l6/w6jBn
つーかKindleは消されても返金されるだろうし
大事にしたい本なら紙の本を当然買うわけで
メリットデメリットを理解して使い分ければいいだけの話
0306名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 04:25:39.84ID:XtJU16MM
>>297
モバイルSuicaも短期間でいうか1日のクレカからモバイルSuicaのチャージ金額の上限があります。
モバイルSuica始まった時に他人名義のクレカで短時間で何度も繰り返しチャージする不正があったので。
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 05:00:55.88ID:j/fm5thY
訴えられるまで消す権利はうちあるし、返金する理由もないとやってたAmazonをそこまで持ち上げるとか凄いやつだな

逆に勝手に値引きして減らした分メーカーや出版社に無断で支払う額を減らしたことで公取委に何度も立ち入りされてるし

本国じゃ従業員の1割はフードチケット(制度が違うが日本で言う生活保護)貰ってるし
0308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 06:06:03.82ID://Vgzq3U
>>298
チャージではなくてGoogle Payカード登録でオーソリとられる
登録すると-200少したって+200になるから
一応1回で1万チャージはできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況