X



トップページクレジット
1002コメント263KB

7pay セブンペイ Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:51:26.71ID:5cV6tGej
率直に現状についてコメントすればいいんだけど取り繕うための言葉が多すぎてごまかしてるように捉えられるんだよね、それで記者のあたりがきつくなる
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:54:01.38ID:1urBgddm
>>93
王道の出世街道から外れたが上の顔色伺うのだけは得意だから子会社のトップに着けただけの無能
顔と受け答え見れば分かるやん
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:54:14.74ID:l67ebuif
これ、なぜ流出した、なぜスタートからこんなに使われたのかを明確にして説明してからじゃないと、
利用者はセブンpayなんてずっと使えないわ
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:54:15.03ID:1a04Kafq
誰が損したの?
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:54:22.22ID:U7HxYMyx
止めたクレカチャージ以外は未だに不正使用し放題なのに、
サービス停止しないのはなんでだろうと思っていたけど、
会見見たらそもそも不正アクセス禁止法とか理解してなさそう

労働法の穴をくぐって労基外になるオーナーを飼い殺し出来るのに、
そこはガバガバ法の理解なんだ
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:54:45.26ID:m79KZ+Ud
嫌儲板でもニュース速報プラス板でもセブンペイスレのレス数増加の勢いがすごい
いかにセブンペイのやらかしに注目が集まっているかよくわかる
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:55:22.09ID:7AWBL8W+
メールアドレスの言い訳ひでえw
利便性のせいにするなよ
セキュリティの悪いシステムが利便性良いわけねえだろ
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:55:33.36ID:QvxpvlPj
「SMSってツイッターのことですよね、みなさんがツイッターされてるとは限らないですし」
社長のこの回答が笑えた
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:56:53.78ID:L3wjSc8T
なかなかやばい会見だった
犯罪者に夏のボーナスあげてるようなもんだな
0122名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:57:14.14ID:5cV6tGej
ザルシステムなのを認めちゃうと責任問題
認めないとザルなのを認識すらできないアホ集団w
社会人にとって究極の二択ですわw
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:57:26.61ID:WW3Bpl0/
今年はセブンイレブンの厄年だな〜
全部鈴木の尻拭いとも言えるが
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:57:34.45ID:m79KZ+Ud
>>104
そしてやらかしが起きてセブンのブランドに大ダメージという状況になっている。
セブングループのチェック体制が甘すぎることが露呈してしまった。お客様軽視だね。
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:57:36.25ID:UvfAWc06
まあこの問題はQRの問題じゃなくて
ザルな7iDとセブンアプリに決済機能組み込んでしまったからだからなあ
0135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:59:22.08ID:CHCgQLZx
昨日と今日で株価が殆ど変動なしって凄いな
スマホゲー会社なんてGAMEで不具合起したら株価死ぬのに
さすが天下のセブンイレブン様っすねw
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 14:59:52.40ID:dA4NUrXT
900件で 5500万円か。
金額より 件数が多いな。
始まって3日目で、しかも大した還元率も無くて
俺みたいなキャッシュレス大好き人間もアプリ入れない奴を含まず で。
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:00:16.10ID:m79KZ+Ud
セブン本体にまともな技術者が一人もいないからこういうことになるんだよね。
セブンのブランドを守る為にもセブン本体で優秀な技術者グループをきちんと作っておかないからこうなる。
客の安全を軽視したセブンの甘い見立てがすべての元凶。
セブンを運営している人員のなかで基本的なITリテラシーを持つ社員がひとりも居なかったという衝撃。
0143名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:00:41.08ID:/VH7fBoh
新規登録中止だって?
おにぎりは?
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:01:57.70ID:80VL1X1m
セブンのセキュリティ診断ってとんでもなくいい加減なのはわかった
機能の問題だから外注先のシステム屋がどうこうの問題ではない
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:02:44.31ID:m79KZ+Ud
>>135
まあ言うて日本では電子決済なんておまけみたいなもんだからね。現状ほとんどの人が現金支払いだし。
ニセ札や不正が横行しまくっている中国とかの国は電子決済が命みたいな環境だから馬鹿みたいな影響出るけど。
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:02:53.43
>>113
サイバーテロ担当大臣が天下りしてんのか?
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:02:55.62ID:Tq6SPXZD
設定項目の変更にはSMS認証を必須にしておいたら
こんなことになっていない
0163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:03:39.97ID:7NWibzko
>>139
暫定的な条件抽出だからな
最終的な数字は自己申告がまとまらないと電算データだけでは絶対出ない
不正チャージだけを被害認識してんだから
チャージしてあるものを不正使用された件数は出てきてない
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:05:03.62ID:m79KZ+Ud
ITを使ったビジネスを本格展開したいならば、セブン本体でちゃんとした技術者を雇うべきだね。
外注、下請けに丸投げしてほとんどノーチェックだったからこんな不正アクセスとかの被害でお客様が被害を受けている。
どんだけセブンは無能社員ばかりなのかって話よ。
邪悪な中国人と韓国人は不正アクセスで稼いでるのがうじゃうじゃいるんだからもっと警戒しないと。
0173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:07:11.98ID:m79KZ+Ud
■ 【悲報】セブンイレブン、現段階で被害者900名、被害額5500万円に 記者「二段階認証を入れなかったのは?」7「二段階認証? ? ?」 [593285311]

■ キャッシュロス決済サービス「7pay」 40万円 の被害にあった人が証拠画像をアップ なんでシステム止めないの? [485983549]

なぜかリンク張れないのでスレッドタイトルのみ
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:07:14.25ID:WW3Bpl0/
しょぼいシステム組んだら罰金とるぐらいのことしねーとダメだ
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:07:39.98ID:l67ebuif
>>148
オリガミはちゃんとしてるよね。
先月は総額5000円の買い物をして、いろいろ割引して890円の支払いだったけど、ご利用ありがとうございましたときちんと連絡きたわ
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:08:50.90ID:uOWDjAUG
ほかのペイ使ったことない社員が下請けともに要件定義したんだろうな。
ほかのペイは、どこかで顔認証入るからね。
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:11:53.13ID:zgidrer0
鈴木会長がやめて
初めて新しい社長みたけど

想像よりはるか上の
無能そうだったわ。

ボソボソ喋ってて
カリスマなんて1ミリもなかった。

鈴木会長戻ってきてくれーー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況