X



トップページクレジット
1002コメント263KB

7pay セブンペイ Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:17:03.37ID:5+6bBTXJ
この板にいながらpay系は一切登録せずiD、QPオンリーの自分、大勝利
0557名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:19:48.36ID:4n/kRQCP
>>92
昔、7netでクレカ情報が流出した時は
その500円の詫びすら出さずに問題を無かった事にして逃げたクソ企業だぞセブンは
0560名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:20:37.31ID:5+6bBTXJ
なんで金が持ってる癖にクレカ情報を扱うアプリに金を惜しむんだろうな
セブンイレブンという企業の価値観が理解できない
0561名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:20:48.94ID:8dR9CrOS
ペイ系なんて楽天・三井・ジャパンネット銀行とかのデビット捨て口座だろ登録すんの0円ならチャージされないし
イオンも捨て口座にしてやるぜ
0564名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:21:36.74ID:e9BZr07e
コンビニのチリ積もで5000万
これが家電量販店とかになると被害額の桁が跳ね上がるのは皆paypayで知ってるよなw
0568名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:22:31.91ID:Dsl10H4L
弁護士や専門家すら伴わず全くシステムを理解してない社長が記者会見
ある意味、すげえ猛者だな
0573名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:24:22.11ID:n0IpObdR
>>542
こんな喩えがされてるな

伊藤 祐策(パソコンの大先生) @ ito_yusaku.

IT詳しくない人にStruts1を説明すると、「令和元年にプレステ1のゲームソフトを発売する」くらいのインパクトです。
0581名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:27:20.55ID:Dsl10H4L
でもまあ、7-11はATMがある限り生き残るんだろうな
あのATMにも何か重大な欠陥があるような気がしてならないのだが
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:27:32.16ID:Xga1TypF
セブンイレブンアプリってnanacoカードの残高も分かるんだけど
カードを使っても翌日にならないとnanacoと残高が反映されないんだよね

これっていろいろケチってるからなのかね
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:28:27.26ID:5hE3lnut
儲けばかり考えて
上に絶対服従の結果がこれなのかね
上の人はこれを機に強い人おいた方がいい
絶対w
システムもそう入れ替えした方がいいよなw
0586名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:29:31.93ID:/OFr7BQS
11月から始まった「セブン&アイ」のオムニチャネル戦略とは?
https://news.mynavi.jp/article/20151210-7andI/

>オムニ7は… 成功… 万全のセキュリティ…
> “これに対し同社では、チームITの考えで、NTTデータ、NEC、NRI、Oracleの4社のITベンダーのチームで開発し、成功したという。”

日本の癌じゃねぇか
0589名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:30:41.10ID:8jfj0cJZ
セブンは二次元バーコードも読めないしローソンファミマに比べて設備投資費をケチッてるのは間違いない
この状況で早期再開とか言ってるのが凄い
もう誰も利用したがらないだろ
セブンポイだ
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:31:04.28ID:Dsl10H4L
なんで一時的にでもサービスを一停止しないの
いくら警察に届け出せつってもアカウント凍結でもしない限り
使われっぱなしじゃん
0596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:32:45.73ID:luFVXn5I
メールアドレス・生年月日・電話番号が知られてれば
他人にパスワード変更→不正ログインが可能、って話だけど
今回の被害者がコレをやられてるとしたら
犯人は友人知人の範囲にいる可能性も高い?
0598名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:33:13.64ID:yv+UNThx
安心安全の子猫ペイを使いましょう
バックボーンはあの子猫銀行HDの謹製アプリです
還元率も驚異的な高さ、そしてセキュリティも強固です
もちろんデビットカードも同様の還元率で無料にてご用意しております

https://i.imgur.com/s2t7Xm3.jpg
0599名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:33:16.62ID:7ch9RfoU
先にnanacoがあったから、7payのメリットとしてnanacoよりコストが安いということで導入したんだろうな
コストのみがメリットだからコストカットした結果がこのざまと
セキュリティなんてコストがかかるだけという認識だったのだろう
0605名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:35:37.41ID:/rtmjwhP
ソフトバンク、楽天、イオン、セブンイレブンには近づかない
俺のジャスティス
0609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:37:38.95ID:N6PSwU7W
>>596
まあ手近ならそうかもだけど
FaceBookあされば誕生日とアドレスの組み合わせはいくらでも探せそうだし
今回はデフォルト誕生日使われた可能性もあるので
メールアドレスは適当に生成してもどれかあたるんじゃないかなあ
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:41:33.12ID:7C6vMup8
424 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.206.167.150) sage 2019/07/04(木) 17:25:20.90 ID:Rb+nKOQT0
Amazon、物理ギフトもd払い塞がれてない?
d曜待たずにかっときゃよかった
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:42:55.68ID:mM29PqRE
>>525
先行の他社サービスがいくらでもあるのに
その勉強・研究をしていないってことがヤバい

意識が根っこから殿様商売なんやろかねえ
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:44:10.10ID:/rtmjwhP
>>624
なんかやってることが他社と比較して10年ぐらいずれてる
これに限らず
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:44:30.59ID:Sott/mby
お詫びのおにぎりは160円以上でも対象ですか?
0630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:45:16.47ID:S/8dOvAK
>>602
PAY PAYは不評もあるが勢いがある
最初は無理無理言われてたのに驚くくらいのスピードで浸透してきてるからな
0632名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:45:28.73ID:zaaMuGgG
日本の国会議員、総務省、金融庁は、仮想通貨を利用したテロ資金供与防止について
ブロックチェーンイノベーションを理由に見て見ぬふりをしている。
日本の対応はマネロンやテロ資金供与を助長しています。  

維新の党が仮想通貨についてコメントしていましたが、
ビットコイン市場はFATFの勧告を完全に無視した匿名の取引所が存在します。
bitmexは身元確認を必要としないメールアドレスだけで登録可能な取引所です。
アメリカではアンチマネロン/テロ資金供与防止の為に法律で利用が
規制されています。 利用が発覚すると罰金や口座凍結等の罰則があります。
日本ではbitmexへの送金および利用が規制されていません。
ビットメックスはレバ100に対応しています。日本の法律ではレバ4が上限です
仮想通貨市場の最先端を走るアメリカは匿名性の高い取引所の利用を規
制しています。日本は匿名性の高い取引所の利用を規制していない

日本の政治家や金融機関は、911を体験したアメリカと日本では 
AML/CFT規制に対しての温度差があることを理解していない。
その為、前回のFATFの審査で日本はマネロン天国のレッテルを貼られる結果となった 。

>>1 国会議員を含む公務員は、利益相反防止徹底すべきです。
アメリカでは家族の仮想通貨保有量まで報告義務が課せられている

ビットコイン市場は相場操縦が規制されていません。
ボラティリティリスクが高い市場
アメリカSECがビットコインETFを承認しない理由の一つ
ビットコイン リスク概要 − アメリカCME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:45:45.18ID:quXmnMFO
チャージを躊躇してたら全部のチャージが停止って…
おにぎり1個損したんじゃないかという不安で変な汗が出てきた
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:46:41.71ID:/rtmjwhP
記者会見に部門の責任者すら連れてこず事情を理解していない役員2人と社長1人
潔いのか真性の馬鹿なのか
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:47:30.40ID:vWgodFdv
>>633
ギリギリおにぎりにまにあった
今日チャージ分はPOSAにかえてきてアンスコする
二段階認証つけてしきりなおしかな?
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:48:33.84ID:/rtmjwhP
4日6時の時点900名ハッキング、5500万の被害
これ飽くまでセブン側の試算だろ
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:48:45.84ID:3zjyC9fl
社長はセブン銀行キャリアもあるのに
2段階認証知らんとは何してたんねん?

あとアマギフの転売相場が落ちてるのは
何故だろうか?
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:49:38.28ID:9k1NvlGx
>>92
おにぎり貰えれば
それでいいのかよ?w

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー!
0649名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:50:27.17ID:Dsl10H4L
waonみたいにそのままnanacoでいった方がよかったのに
馬鹿すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況