X



トップページクレジット
1002コメント339KB

楽天ペイ (R)Pay 19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0907名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 13:08:04.51ID:UMP69STh
>>904
PayPayはユーザースキャンのほうが不参加
そっちはこの関係じゃね

PayPayの基盤はインド最大の決済サービス事業者であるPaytm(ペイティーエム)
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 13:57:31.99ID:Qp6zlgvy
楽天のキャンペーンってペイ払いでポイント使うと還元受けれないんだな
lineとかボーナスからでも還元受けれるのにちょっと使いにくい
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 14:08:19.27ID:Qp6zlgvy
>>912
なるほど
楽天カードメインで経済圏に片足突っ込んではいるけど
エントリーが必要だったりキャンペーンの条件把握なりで情弱の俺は付いていくのが疲れる
昔から楽天のスタイルはこうだけどもうちょい簡略化してくれんかな....
0922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 15:25:27.00ID:tkQ7IoWd
https://twitter.com/surblue/status/1143766105527394304
楽天のイベントの完全キャッシュレスでSuica対応。やっぱJREと提携したから。神戸と仙台のスタジアムでもSuica対応検討中だそうで。
https://t.co/tR8E1WRLUd

なるほど、こういう方向で 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0923名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 15:32:54.12ID:v9UZsis9
パンダsuicaカードはよ
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 15:50:02.13ID:5ciGTAQL
楽天は楽天カードがうまいからPAYはあまり突っ込んでやろうとしないな

あくまでも楽天カードとセットで
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 16:18:02.55ID:hsIRywlR
■2019年6月23日〜

●1位 50% 〜70% めるぺい 翌日に還元(^_^)  
ただし期間中の還元上限はたったの2000円分 (>_<)
https://i.imgur.com/qucQCh1.jpg
id払いのセブン、ファミマは70%が適用(^_^)
コード払い ローソン、松屋グループなど
6月14日〜6月30日まで50% ( JNB登録開始!)
※期間中に初めて口座登録は7月1日まで適用対象で残高決済対象
それ以外はあと払い決済が適用対象
※7月1日〜コード払いがセブンも適用開始

●2位 21% PayPay (^_^) ワクワク該当店以外3%+1% 上限額がなんと3万円分(^_^)
https://paypay.ne.jp/event/drugstore/
ローソン、ファミマは3%+1%が適用 (>_<)
6月1日〜6月30日まで21% ( 3%+17%+1%Yahoo!カードチャージ限定)
サンドラック、ウエルシア、ココカラなど全国のサンドラックが対象
20回に1回の確率で全額(最大1000円)戻ってくるpaypayチャンスも開催中

●3位 20% ヨドバシカメラ (^_^) スマホやカメラも対象 上限がなんと3万円分 (^_^)
期間中(-6/30)ゴールドポイントプラスで支払うと最大20%
Apple製品などは通常1%なので11%ポイント還元。WEBも対象 (^_^)

●3位 18.5% LINE Pay(プラ0.5%)15%分は即日還元(^_^)
ただしコンビニ限定で期間中の還元上限はたったの1000円 (>_<)
ローソンファミマ等のコンビニ以外は3.5%が適用 (>_<)
http://pay-blog.line.me/
https://i.imgur.com/G5ZDc6N.jpg

●4位 5% Origami (>_<) ローソンも5%が適用
https://origami.com/origami-pay/
?月?日まで 5%(2%+Kyash 2%+1%クレカでチャージ)

●5位 3% Kyash (>_<)
セブン、ローソン、ファミマやスーパー、Amazonや通販も3%が適用
https://kyash.co/ 基本的にVISAが使えれば対象、PayPal登録も対象
?月?日まで 3%(2%+1%クレカでチャージ)

●圏外 1% 7pay 0.5% nanaco (>_<)
7月1日〜セブンでサービス開始
0926名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 16:30:24.41ID:0cu28gWO
とうとうおさいふけーたいを購入
スマホ3台持ち
2契約
こじ活してるひとみたいになってしまった
鞄重い
0927名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 16:44:07.19ID:eJD3x+sM
Suicaは1年も先なのかっ!
1年待った挙句にオートチャージなしとかちょっとやだな。
朝の改札でピッ→ガシャッと改札閉まって舌打ちされる人多そうじゃね?
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 16:53:34.06ID:DZiD1tTJ
裏方KyashとOrigamiの出番は少ないが役に立つ

■2019年6月23日〜

●1位 50% 〜70% めるぺい なんと利用翌日に還元 (^_^)  
https://i.imgur.com/qucQCh1.jpg
https://i.imgur.com/jT18z93.jpg
id払いのセブン、ファミマは70%が適用(^_^)
コード払い ローソン、松屋グループなど
6月14日〜6月30日まで50% ( JNB登録開始!)
※期間中に初めて口座登録は7月1日まで適用対象で残高決済対象
それ以外はあと払い決済が適用対象
※7月1日〜コード払いがセブンも適用開始
※ただし期間中の還元上限はたった2000円 (>_<)

●2位 21% PayPay (^_^) ワクワク該当店以外3%+1%  (>_<)
https://paypay.ne.jp/event/drugstore/
ローソン、ファミマは3%+1%が適用 (>_<)
6月1日〜6月30日まで21% ( 3%+17%+1%Yahoo!カードチャージ限定)

●3位 18.5%  LINE Pay(プラ0.5%)15%分は即日還元(^_^)
ただしコンビニ限定で期間中の還元上限はたった1000円 (>_<)
ローソン、ファミマ等のコンビニ以外は3.5%適用 (>_<)
http://pay-blog.line.me/
〜4月30日 コード18.5%(プラ15.5%)(^_^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
5月1日〜 コード3.5%(プラ0.5%)(>_<)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
6月1日〜6月9日 コード18.5%(プラ0.5%)(^_^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
6月10日〜 コード3.5%(プラ0.5%)(>_<)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
6月23日〜6月30日 コード18.5%(プラ0.5%)(^_^)
ただしコンビニ限定で期間中の還元上限はたったの1000円(>_<)
https://i.imgur.com/G5ZDc6N.jpg

●4位 5% Origami (>_<) ローソンも5%が適用
https://origami.com/origami-pay/
?月?日まで 5%(2%+Kyash 2%+1%クレカでチャージ)

●5位 3% Kyash (>_<)
セブン、ローソン、ファミマやスーパー、Amazonや通販も3%が適用
https://kyash.co/ 基本的にVISAが使えれば対象、PayPal登録も対象
?月?日まで 3%(2%+1%クレカでチャージ)

●圏外 1% 7pay 0.5% nanaco (>_<)
7月1日〜セブンでサービス開始
0933名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 17:30:58.02ID:iV3HfjLY
うわー10% 1000Pかいな三木谷さん・・

結局、増資して資金を得たPayPay(30000P)がダントツだな
ちょっとお金持ちの社長に期待した俺がおバカさんだった
0937名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 18:41:53.45ID:GoIxk5gs
>>917
付与ボーナスの有効期間は長くて1ヶ月レベルの楽天と違って長いし、楽天ペイでそれだけ貯めるのにはいくら使わないといけないか考えてみることだ。
0938名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 18:52:25.57ID:BYZYZgQ9
JPQRってQRコードは統一されて1つで済むけど、あくまでQRコードが一緒というだけで、その裏にはその店が契約したそれぞれの決済業者がいるわけで。
その決済業者がどれを扱ってるか、店がどれを使える契約にしているかで、使える種類が変わってくるんだってな。
よく考えりゃ当たり前だけど。
なんかわかりづれぇな
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 18:54:57.45ID:35ptsRcG
家電量販店で25000のやつを決済しようとしたら上限に達してるとかで使えなかった
初利用なのに上限とか意味不明
楽天カードは枠に相当の余裕あり
その後7000の家電は買えた
なんなのこのクソアプリ
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 19:20:21.66ID:BFy9TEsF
LINEペイなんて問題外だろ
日本政府から補助金貰う立場の朝鮮ペイのくせに、
VISAと提携してJCBもQUICPayもキャンペーンから外したんだから
Felicaだけじゃなく日本のキャッシュレスそのものを潰しにきてるんだわ
日本人のお金でな
そんなの誰が使うかよ
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 19:43:15.68ID:GoIxk5gs
>>944
楽天ペイが一番劣ってることには変わりがないし、日本人の金を三木谷に注いでも見返りがあるわけじゃないし。
愛国心唱えてずっと損失してれば良いよ
0955名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 20:01:09.48ID:XJWyNIMs
まあ楽天Payを使うメリットがなくなれば他の決済方法に変えるだけだし
メリットあれば使い続けるし、みんなそんな感じじゃないかな
0956名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 20:05:05.72ID:GoIxk5gs
今のところ月3枚20%オフクーポン配ってるオリガミより劣るからね。スロットの消化用としてしか使い道がない
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 20:14:57.39ID:3GFg44Hw
いつの間にかピザハットで楽天payが使えるようになってた
楽天pay選んで配達に来たひとがバーコードやるのかなと思ったら
ネットカード払い見たいにネットで出来るんだな
0960名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 20:19:18.38ID:GoIxk5gs
>>958
それ毎回疑問なんだが他のペイの還元率の方が高いのに、ほぼコンビニに限定される楽天ペイで月に5400円以上使う人ってどれだけいるんだろうか。
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 20:37:32.93ID:gJ1ysIXz
>>938
コードの下に各決済のロゴが並ぶ形になるみたいだね
場所はとるけど素直に各サービスのQRコードをおいた方が分かりやすいかもしれない

ペイペイなんかはそういうわかりやすさ求めて乗っかりたくないってのもあるんじゃないかな
0965名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 21:11:15.53ID:SAl0G4OB
>>960
そりゃお前みたいな貧乏人には理解不能だろうな
他のペイだってずっとキャンペーンやってるわけじゃないし、
たまにコンビニ行けば月5400円なんて余裕だよ
お前は草でも食ってろ
0974名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 21:33:59.92ID:QLlYK0U/
あの提携って>>969みたいに電車乗らないやつや他社交通系利用してるやつがターゲットだぞ
今まで電車乗らないから関係ないって言ってたやつをスイカに取り込むための施策

首都圏で既にスイカ使ってるような奴はついで程度でしかない
0976名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 21:42:08.84ID:QLlYK0U/
それができるならJREポイント直接消化で乗れるようになってるんじゃね?
仕組み上難しいのだと思うよ
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 21:54:08.48ID:g4jdoHE+
>>972
自転車使えよ土人
0980名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 22:17:29.17ID:Gp1Lp/Up
スマホで改札通りにくくないか?
カード入れた定期入れをペタッと
押し付ける方がやりやすい
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 22:18:52.43ID:7yOb6pi5
同じやん
0982名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 22:43:02.67ID:KASqqlSe
ポイント使いつつクレカで決済できるの便利よな 残高0にしておけるからとりあえず入れておくのにちょうどいい
paypay使ってみて改めて思ったわ
0984名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 23:41:58.59ID:GoIxk5gs
>>965
いや他のペイをフル活用してるしコンビニでも使ってるけど、何故貧乏人になるのか教えてくれないか?
先月までならペイペイあったし例えば今月なら1ヶ月の内ほぼ半分LINEペイが楽天ペイの倍以上還元しててメルペイもある中でわざわざ楽天ペイを好んで使う理由は?
単なるアホにしか見えないけどwこの板でコンビニ云々で貧乏人云々ドヤル馬鹿がいるとはw
0985名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 23:52:26.51ID:GoIxk5gs
>>968
他が競争してるのに還元がしょぼいから馬鹿にされてるだけだよ。
散々改悪されたしょぼい市場で買い物したポイント消費してる時点でアホだしな。
頼みの市場()も胡座かいてる内にオンライン対応8月にフル装備するハゲに削られるだろな。
0990名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 00:33:54.89ID:6q+/2VeC
AUペイスレの信者どもやべえな
あんなの誰も使ってないのに、1、2位常連の楽天ペイより上だと主張してるよw
0991名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 00:37:06.75ID:wECHehqq
こんなのだいたいわかるよ
それぞれの会員数がモノを言うから
バラマキが落ち着けばシェアはこうなる

PayPay
楽天ペイ
LINEペイ
d払い
au PAY
ゆうちょペイ
メルペイ
0992名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 00:51:57.08ID:wECHehqq
QRコードの利用可能店舗数は数ヶ月後にはこうなる
手数料無料決済が2021年まである上3つは強い
JPQR対象事業者も強い


PayPay
au PAY
LINE Pay
d払い
メルペイ
楽天ペイ
ゆうちょペイ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況