X



トップページクレジット
1002コメント370KB
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 17:19:41.86
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
クレジット板なのでクレジットカード利用と関連性のあるスキームを扱います。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

主要スキーム案内は>>2以降参照。

前スレ
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1554795202/
0763名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 15:52:23.67ID:lg3QZrYU
楽天経済どっぷり漬かっててedyメインの俺でもiD乗り換え考えるほどオワコン感あるな
というかdの還元プログラムがやばい、回線とdカード持ってりゃ簡単に4%になる
0767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 16:34:50.04ID:YMqccsX3
楽天ペイアプリ経由させるってのはその期間固定ポイントも使えちゃうようにする裏技なんじゃないの?
おサイフにかけられてる縛りの抜け道なのかもしれない
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 16:48:47.06ID:ywyF5Hei
楽天ポイントのEdyチャージは期間限定は現状でもできないし
限定の意味が薄れるからSuicaでやるとは考えにくいな
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 19:27:27.46ID:p+Y7B5vA
通信距離が短いからそう感じるんじゃね?
リーダまでほぼ接触距離まで近づけないと通信出来ないっぽいし。
0781名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 20:40:21.17ID:o94zY8+8
QR勢のFeliCa乗入れが続いてるけど、まさか楽天Payが楽天EdyじゃなくてSuicaに乗入れるとは!

LINEPay→QUICPay
メルペイ→iD
楽天Pay→Suica
0782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 21:08:40.05ID:waLxY/Qy
結局、キャンペーン終了後にQRコード決済の利用が
激減しているのが露骨にわかってきたから
Felicaに寄生したいということなんだろう
0783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 21:50:55.33ID:mrtwqVlM
SuicaのOEM発行は東京臨海高速鉄道、みずほに続いてか。まさかEdyの胴元がJEを発行できるようにするとは。
そしてやっぱり物理カードへのクレカチャージは終了させると。
0786名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 22:08:10.78ID:YMqccsX3
Edyにチャージできる仕組みを借りるための提携か?
楽天はPayもEdyも一括管理できるようにしていくって言ってたしな
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 00:26:03.52ID:6IukfBM/
楽天Payからチャージってことは200円で1Pでしょ。カードのポイントは、チャージ元のカードがSuicaチャージポイント対象外なら楽天Pay経由でもおそらく対象外。
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 09:56:46.19ID:0O+w45Ef
>>792
>>793
VIEWの扱いができるJR東の多機能券売機とJR東の駅とビックカメラに行かんとチャージできんやん
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 10:31:59.29ID:RdqdUVla
これからクレジットカード会社は徐々にVISAタッチやMasterCard コンタクトレス対応カードに切り替えていくの?
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 11:18:36.47ID:BiHdNzMu
>>799
MasterCardの公式サイトによれば、オリコとJACCSしか出ていない。ただ、こちらも今後は増加してくのは間違いない。

しかし、JACCSはコンタクトレスに貪欲だねえ。JVMの3ブランドすべてでコンタクトレスを出してる。
https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/jaccscard/paywave/
https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/jaccscard/paypass/
https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/jaccscard/j-speedy/
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 11:41:17.42ID:RdqdUVla
>>801
JACCSすごいね
アップルペイだとNFCが使えるから、Masterならカードがコンタクトレスに対応してなくてもコンタクトレスとして使えるみたいだね
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 11:41:57.67ID:S700wUC7
新店舗はエアペイ、スクエア、楽天ペイのどれか導入するのが一番早いと思うんだが
どの決済も手数料なんて3.24%か3.74%だし
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 12:41:48.47ID:r6a/0QCW
>>801
アメックスはプロパー全部コンタクトレス対応だよ。
applepayに入れればJCBも対応している。
都市銀や住信SBIのデビットも対応済。
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 15:07:10.61ID:0O+w45Ef
>>810
全額Pontaポイントで支払うなら合ってるんじゃない?
参照させてポイント付与しただけだとそもそも決済とは言わないんでは
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 16:16:32.24ID:r6a/0QCW
>>810
ポンタをwalletにいれてapplepayでっていうと、QUICPayになってポイントが付与される。

コンタクトレスとして払うには「カードで」って言ってiPhoneをかざす必要があったけど、この場合はポンタポイントが付かなかった。
ローソンのクレカならつくのかもしれない。
自分はアメックスプロパー。
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 19:09:51.71ID:7+xqBmD/
>>808
決済トークンの発行は米VISAで一括してやるってのが米VISAのポリシーだから
mastercardは決済トークンの発行をカード発行会社、つまり三井住友カード株式会社や楽天カード株式会社が行うことを認めている

日本の加盟店の決済網は後者で成り立っているので、日本でコンタクトレス決済を普及させるには後者が現実的
でもそれでは米VISAのポリシーを満たさないので、日本市場ではApple Payへの参入を見送っているという段階
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 19:25:31.34ID:0O+w45Ef
>>812
結局ローソンのPOSって「Apple Payで」って言ってかざすと
Ponta読み取り+表示されてるカードになる仕様なの?
「iPhoneで(Apple Watchで)」って言えば支払い手段を別に選べるから、
Ponta読み取った後に「クレジットで」って言えばPonta付与とコンタクトレス支払いできるんじゃないかと思うんだけど
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 19:28:01.32ID:7+xqBmD/
>>808
もっと詳しく言うと、日本のクレジット決済ってあんまり国際ブランドを経由してないんですよ
他の途上国とちがって日本や中国は海外から黒船が来る前から自国で決済網を用意していたから、世界でも珍しく米国のV/Mに手数料が流れない仕組みを構築してる

具体的にはオンアス取引と呼ばれて、ユーザーがオリコカード、加盟店もオリコのお客さんなら、国際ブランドを通さずに決済できる仕組みがある
そして日本の加盟店は複数のカード会社と契約を結ぶことが多く、カード会社同士で相互に開放していることもあるので、結構な割合がオンアス取引となっている
ここで、トークンの発行をVISAが一元管理するとオンアス取引ができなくなって、日本の薄利なカード会社は打撃を受ける

諸外国は銀行が振込に次ぐ決済手段の一環としてカードを発行するので多少米国に手数料を払ってもなんとかなるけど、日本はカード会社はカード事業しかやってないことが多いからね
コスト増するとただでさえ高い加盟店手数料がもっと高くなる、もしくは年会費無料が成り立たなくなって、カード決済そのものが普及しなくなる

カード会社がトークンを発行する方式、Alt PANって呼ぶんだけど、こちらなら引き続きオンアス取引ができるので、日本のカード会社は揃ってmastercardコンタクトレスには対応したわけ
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 20:45:06.53ID:Xb8JA/ii
>>814
それならそれでMasterのコンタクトレスが未だに日本のGoogle Payで使えない理由は?
0821名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 21:09:16.70ID:eFkDUe1P
>>819
Google Payは日本市場に直接参入するのではなく、日本現地で流行ってた既存のおサイフケータイにGoogle Payって名前を付けただけなので……
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 21:13:58.63ID:OiVsZlLx
ぶっちゃけ、Androidでコンタクトレス決済は近い将来可能でしょうか?(VISAは除く)

NFC決済が今以上に普及すれば対応せざるを得ないのでしょうか?それともコストや利益などで無理?
0823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 21:18:21.44ID:JbXGocE4
>>816
そうだ。その通り。
割賦販売法を改正したのもここらへんが絡んでいる。

割賦販売法はカード発行業者自身が加盟店と契約する取引である「オンアス取引」しか想定していなかった

しかし、近年では諸外国と同様に加盟店管理業務のみに特化したアクワイアラーや、
決済代行と立替金の支払いのみに特化した決済代行会社が参入するビジネスモデルが一般化しています。
これらをみんなまとめて「オフアス取引」と云います。  
アクワイアラーや決済代行会社の参入が許されたのは、イシュアーが動かなくてもこれらの会社
が自社クレジットカードの利用できる裾野を居ながらに広げてくれ売上アップが得られるからです。

だがしかし、問題が出てきた。
エステティックサロン、風俗店、 キャバクラ、ホスト、ソープランド、ファッションヘルスなどの
加盟店になれないはずの怪しい加盟店が入り込むスキが出てきたのです。

アクワイアラーや決済代行会社の枝番になっている販売店で不正利用が発生した場合
イシュアーの対応が積極的でなかったり、割賦販売法では決済代行会社の存在が想定されていないなど
不正利用の拡大や消費者保護の脆弱性が前々から指摘されていたのです。

そこで、割賦販売法を改正したのです。
法改正の趣旨としては悪質加盟店が入り込んで不正利用できる抜け穴を法的に塞いだのと同時に
諸外国と同様に「オフアス取引」やアクワイアラー専業企業も想定した法制度にしたもの。


◆改正割賦販売法
割賦販売法について
https://www.meti.go.jp/shingikai/shokeishin/pdf/004_02_03.pdf
(割賦販売法の一部を改正する法律について)
https://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/credit/kappuhannbaihounoichibuwokaiseisuruhouritsu.pdf

(「割賦販売法が改正されました」リーフレット)
http://www.j-credit.or.jp/download/170126_news_a5.pdf
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 21:31:16.37ID:tpej/2tP
>>821
登録するカード自体がコンタクトレス決済に対応してたら日本のGoogle Payでもコンタクトレス決済できるぞ
海外発行カードを登録すれば実際に使える
日本のカード会社がコンタクトレス決済に対応させないので日本のカードを登録してもコンタクトレス決済が使えないんだよ
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 21:48:50.24ID:Xb8JA/ii
>>824
それだと日本のApple Payで日本のかなりの数のクレカがEMVコンタクトレス使えるのに
日本のGoogle Payで使えない理由がなくなるんだけど。
何回目だよこのループ
0829名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 22:07:05.26ID:SA+dyUyI
へーやっぱりFelica使うのにセキュアサーバー立ててたりしたし
それならって全部対応するようにしちゃったのかな?appleは単独で動けるからこういうところはさすがだわな
0833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 22:38:33.58ID:Xb8JA/ii
>>830
それが理由なら海外のMasterでなんでAndroid Payの時代からEMVコンタクトレス使えてるんだよ。
どこまで脳みそ弱いんだお前…
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 22:44:15.81ID:0O+w45Ef
単発コロコロはレス頑張りすぎだろwww
0836名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 23:04:43.79ID:YCJ/VaJu
濁点が変な奴湧くよなこのスレ
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 23:04:49.93ID:LOBWWKhR
コンタクトレス対応してないカード会社のカードもApplePayだとコンタクトレス対応になる不思議
GooglePayも似たようた仕組みでできないのかな
0839名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 23:17:24.09ID:0O+w45Ef
単発懲りねぇ奴ww
0840名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 23:28:26.82ID:YsRKG9tU
キャッシュレス寄りの生活をしたいんですが沢山ありすぎて調べても良くわからないので質問させてください。ステータスは一切気にせず、ポイント以外は必要ありません
普段使用頻度の高い店はセブンとアマゾンになり、調べた限りjcbwかオリコかとなってます。ポイントサイトの経由の必要がない手軽さでアマゾンカードも選択肢でしょうか
ほかなにかおすすめあったら教えください、長文失礼しました
0843名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 23:39:05.77ID:R8FG04jc
茄子はステータスたっぷりだろ、何言ってんだ
カメラ屋とかネット通販のカードと一緒にすんじゃねえぞ禿げ
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 23:39:27.18ID:JbXGocE4
まず総論として、諸外国(欧米、中国、アジアなど)の水準に比べてみると、日本の手数料率は諸外国に比べて高い水準にあります。
しかし、ここで理解しておくべき点は、日本と諸外国ではクレジットカード会社などの収益構造が大きく異なるため
単純に数値を比較して日本が高過ぎると結論付けるのは早計だということです。

実は、手数料の安い諸外国に比べ、日本のクレジットカード会社などが大きな収益を得ているかといえば、そうではないのです。

まず日本のクレジットカード会社などは、決済ネットワークや決済端末などのシステムにかかるコストが高いと言われています。
基幹システムの改修に毎年数百億円の投資を行う大手クレジットカード会社も少なくなく、この負担が結果的にオープンAPIなどの対応を遅らせる結果にもなっています。
さらに、日本の多くのクレジットカードが一括払いで利用されていることから、
諸外国ではカード事業の大きな収益源となるリボ払いの手数料収入が、日本のクレジットカード会社には少ないという課題があります。
そのため、システムの維持や改修にかかる大きなコストを回収できる十分な収益が得られず、多くのカード会社が保証業務などの本業以外の事業で稼いでいます。


このような状況を総合すると、日本の加盟店手数料を人為的・政治的に下げるとカード会社が経営危機になる可能性もあると言わざるを得ないのです。
0849名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 00:00:22.54ID:RZ1h4jmn
Googleがやる気ないからなあ
せっかくライバルが市場を開拓してるのに、こっちはおサイフケータイにGoogleブランド付けただけって……
GoogleはVISAに気を遣ってるのかもしれないけど、Appleは米国でVISAクレカを出しつつ日本ではVISA締め出しって両立できてるからね
海外でNFC決済したかったら腕時計買ってGarmin Payするしかないのか
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 00:01:47.02ID:D81DgGXd
国家権力で無理やりインターチェンジフィーを押し下げるのは肯定できんわ。
英国じゃインターチェンジフィーを政府が国家権力使って無理やり規制した結果
カードの改悪が多発したという誰得なことになってしまった


QR決済に頑張ってもらって自然に値下げ圧力がかかる形が良いに決まってる
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 00:04:26.49ID:sE5KiE/p
>>850
アメリカはリボ払いだろ
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 00:07:59.24ID:PDjGem2H
>>848
英語読めないことを自慢されても困るんだが。
Appleは銀行(イシュア)から0.15%取る、GoogleはAndroid Payでこれを銀行から取らないと発表した
って書いてあるんだけど。
0857名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 00:17:23.87ID:9hpGWeug
>>853
欧米という語にアメリカを含めずEUのみという斬新な解釈をしろってかw
0858名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 00:56:06.66ID:+Bse02bf
欧米では銀行本体がカードを出すことが多い
更に口座維持手数料とかいう日本にない独特な収益源もあるから、さほどカード単体での儲けに拘ってないのでは

加盟店手数料を下げる代わりに、カードホルダが日々使ってる銀行口座から毎月100円取るわ

なんてことになっても文句を言わないのなら、欧米レベルまで手数料も下げられるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況