X



トップページクレジット
1002コメント270KB

Origami Pay part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:42:16.34ID:MCKBW7HX
Origami Pay 公式
https://origami.com/origami-pay/

お店では、財布も、カードも、取り出す必要はありません。これからは、スマホアプリで、簡単・便利にお支払い。
お会計時に、店員さんに「Origami Payで。」と伝えましょう。
アプリを開いてスマホをかざすと、お支払い完了。お店ごとに異なる、さまざまな割引や特典がもらえます。

お会計は、Origami Pay で。

前スレ
Origami Pay part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1557471953/
0079名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 22:31:29.25ID:dutnRUZ2
離すといいということは
iPhoneのplusみたいに画面がデカイ端末だと読めないということか
できるだけ小さい端末の方が良さそうだな。
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 22:33:10.17ID:fUzKpT+T
>>74
あと30円追加で、半熟玉子を付ける組み合わせも良いよ
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 22:54:51.84ID:+6kSqy8E
>>32
自分はペイペイの第一弾のときに15万相当が当選したからペイペイには恩義を感じてるぞ。まあ最近は使ってないけど。
でも、今年、一番恩義を感じてるのは、剛力の彼から百万もらったことだな。まあフォロー外したけど。
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:15:27.09ID:kaiMhMPU
リア充が現金で松屋で食事してるの見てほくそ笑んでしまった
もうこの瞬間にわたしはキャッシュレスの勝ち組なのだと確信して
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:26:33.99ID:ll641V52
明日はプレミニ2個で220円だな
これって中盛くらいになるよな
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:32:27.81ID:ntHEJDCv
>>50
ええ…
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:39:28.26ID:ll641V52
買える米には書いてあるよ
単一原料米 茨城県産あきたこまち
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:44:56.25ID:6XC5dDjK
アメリカインドロシア中国北朝鮮なんか核実験何度も失敗した放射能がダダ漏れだし今更どうでもいいです
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:46:51.75ID:xB3MdnJq
あと3日かあ
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:46:54.95ID:/fkrVPtn
ライス単品(味噌汁付)160
生野菜生玉子セット券160
Origami-190
プレミアム牛皿並300
Origami-190
返金(牛丼-牛皿-ライス)-80
合計160円

日本人店員さんありがとう
ごちそうさまでした
0122名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:48:48.23ID:zp32hIbb
似たような組み合わせ、3店ぐらいで何度かやったけど、返金された事ないな。
日本人店員を狙って食券渡してみたりはしてるけど。
さすがにこっちから返金しろとは、よう言わん。
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:49:02.25ID:GCqzFodE
神宮球場にQRステーションっていう機械があってさ、
QRコードを読み込ませると野球のチケットが払い出される。
要は松屋の自動券売機みたいな感じなんだけど、
松屋と違うところはQRを読み込んでいるカメラから見た
映像が読み込み時にこちらに表示されるんだよね。
だから「ああ、近すぎてQRコードが切れちゃってるな」とか
「ピントが合うまで少し静止しなきゃなんだな」
「遠すぎて認識してないな」とかわかってスムーズなんだよね。
無駄に画面でかいんだからできないもんかね。

まあとりあえず、画面の大きなiPhoneの人は
少し遠くに離すとうまくいくよ。近すぎて切れてるんだよ。
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:52:47.00ID:WUJ1NMg/
>>12
よくそんな貧しいもの食えるな
俺は4会計分のおかずでご飯4杯食ったw
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:54:57.21ID:WUJ1NMg/
>>25
天かす茶碗2杯くらい取ったらええやろ
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:56:13.50ID:WUJ1NMg/
>>31
他が何もなければ百円ローソン専用ペイとして稼働してるよ
0129名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:58:42.15ID:WUJ1NMg/
>>47
普通唐揚げもつけるやろ
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:00:15.15ID:MExB6I7n
>>57
1店舗で食えばよくね?
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:00:33.60ID:MExB6I7n
>>57
1店舗で食えばよくね?
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:01:32.26ID:P6YCRG+i
今月のOrigamiの決済回数、既に21回。
すべて松屋系列店。
Origamiの支払総額が3,320円。
1食あたり370円使っている。
(お茶・ドレッシング等のお持ち帰り含む)
割引率は約54%

意外と使っているな
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:02:18.04ID:MExB6I7n
>>58
もも肉だったぞ
衣は日清製粉唐揚げ粉みたいで微妙だけど肉は不味くない
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:04:39.55ID:MExB6I7n
>>74
再統合は牛皿に決まってるやろ
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:07:27.97ID:tRm38W+t
>>33
100%300円キッカリで決済した場合の平均支払額は110円になるから、
3320÷21≒160円近くというのはあんまり効率よくないね。
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:09:12.29ID:P6YCRG+i
>>135
松乃家でトンカツ単品のみ食べてから
松屋でカレーを食べる。
お腹のなかでカツカレーになるよ。
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:09:43.33ID:zjf5HBnn
pay pay20%還元の時は松屋で俺以外誰も使ってるとこ見たことないけど
Origami pay190円割引はしょっちゅう見るね
今日何か1人で弁当3個を3回に分けて食券買ってた人居たな
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:13:24.10ID:P6YCRG+i
>>139
133への返信かな?

豚汁定食3回(210円)
ハンバーグ1回(400円)
あるから、少し割引率が悪くなっている
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:13:32.38ID:6VHehbIz
わかりやすくいうと
ドラゴンクエストが最も普及してるゲーム機で出されることが多いのと同じこと

今の若い人にはなんだそりゃってゲームのシリーズだけど
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:20:13.90ID:QHSaEZI5
とんかつ 330円-190=140
ライス 200円+ポテトサラダ130円-190=140

計280円 
こういう注文すると変に思われるかな
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:24:24.52ID:P6YCRG+i
>>149
問題無し
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:34:59.24ID:jKGJ0xxb
二つに分けて買えばあまり大差はなく後は個人の好みだよね
自分は漬け物とキムチは絶対に食わないし
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:44:24.75ID:fQKGocxA
生ビールミニ180+牛皿並持ち帰り250ー190=240


生ビールミニ180+たまご2つ120-190=110
牛皿並持ち帰り250+ポテト50ー190=110

で20円やすくなる
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:49:51.56ID:jKGJ0xxb
これからコンビニ行くついでに
ミニ牛丼ポテサラ110円を三日連続で食べてしまいそうな勢い
セブンイレブンのツナマヨおにぎり今は120円だぜ
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:57:23.82ID:m1XP9/KU
プレ牛めし 160円
ビール小2 110円
これを分けて買いたいのですが、ビール小2を買うと当然2つ一緒に配膳されますか?
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:59:45.34ID:m1XP9/KU
ビール2つあると恥ずかしいのでどうするか悩んでいます
家で飲んでて酒なくなったけど足りないのでどうせなら松屋で…と思い今から行きたいです
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 01:04:57.10ID:Z5IzQRni
並ぶついでに10人以上の会計見たけど、おりがみ使ってる人1人しかいなかったわ。
店に告知の張り紙もないし、認知度低すぎでは。
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 01:08:05.84ID:QvoLRSNE
>>168
定番だけだよ
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 01:09:23.58ID:KrWAFV8N
近所の松屋は折紙のポップがカウンター席に置いてある
3席にひとつの割合

しかし、会計見てると、折紙どころかペイペイもいないね
現金ばっかり
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 01:22:46.45ID:0vehfgoV
改悪

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

割引はOrigamiの負担なのにセコ過ぎる(笑)
https://i.imgur.com/khHZrzH.jpg
https://i.imgur.com/hCsRTEM.jpg

松のや、松乃家の「大根たまり漬け」漬物終了!
Origamiキャンペーンと同時に持ち帰りも店頭も完全撤去(笑)
コスト削減の一貫で本社の指示です。店員より

最低でも小皿に出せよと言いたい
Origami終わったら大根たまり漬け食べ放題のかつやに行くわ!

松のや、松乃家サイナラ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況