X



トップページクレジット
1002コメント268KB

Origami Pay part27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:05:53.92ID:/xa3nKjI
Origami Pay 公式
https://origami.com/origami-pay/

お店では、財布も、カードも、取り出す必要はありません。これからは、スマホアプリで、簡単・便利にお支払い。
お会計時に、店員さんに「Origami Payで。」と伝えましょう。
アプリを開いてスマホをかざすと、お支払い完了。お店ごとに異なる、さまざまな割引や特典がもらえます。

お会計は、Origami Pay で。

前スレ
Origami Pay part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1557384395/
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 17:43:11.23ID:34rj9xcX
テレ朝・竹内由恵アナ、結婚 交際8か月、お相手は33歳同学年の山崎賢人似の医師

俺たちが牛丼半額に夢中になってる間にこんなことになってたのか
むなしくてしにそう
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 17:44:14.95ID:4SrSJqZ4
持ち帰りなしで3回決済まではわかるが4回以上やったやついる?
3回は牛飯 焼肉単品 サイド系 でも自分も考えたが 実際行ったときはサイド除いて2回だったが
4回以上はどうなるんだろうか?酒は除く
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 17:51:00.92ID:8CLRqLWT
>>858
店員が気がつけば返金してくれるよ。
店員が気が付かなければ返金してくれない。
リスクあります。
0863名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 17:57:47.51ID:8CLRqLWT
>>858
70円返金無しでも分割決済のほうがお得だけどね。
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 17:59:09.73ID:tCKfaQTv
タルタル苦手だったんだが松のやのタルタルがマイルドで美味くて驚いた
家にあったちくわに付けて食ったら豪華な味になった
うおおん、孤独のグルメ満喫してるわ
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:01:39.84ID:KADre5RG
>>858
若い女のスタッフだったけど定食のが安い云々言って勝手にお金置いてった
0866名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:03:45.64ID:7nwn0AUc
券にオリガミって書いてるよな
意図的と分かっての返金なら全然ありだね
0868名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:12:22.92ID:8CLRqLWT
>>865
勝手に置いていった、
返金対象の半券(領収書)は回収されたでしょ。
0873名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:18:42.18ID:4SrSJqZ4
>>872
ちなみにどんな内容で?
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:21:42.57ID:YSHB/aaa
昨日カレーと牛皿を別々に買ったけど、返金無かったわ。
都内は店員が中華とかだから期待薄だよなー
0878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:24:14.12ID:8CLRqLWT
しまった
小腹がすいたので冷蔵庫覗いたら、昨日の期限の納豆2パック発見。
連日松屋、松乃家で外食していたので食べ忘れていた。もったいないので今から納豆だけ2パック食べて小腹満たします。
夜は今日も松屋でOrigami支払い予定
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:25:21.24ID:qTSfvHFI
>>839
QR決済の全く方法を知らないと普通にテンパること必至だから、方法を説明しているHPをググって予習した方がいい。
恥もかかないし、後ろで待ってる客に迷惑をかけずに済むで、一石二鳥。
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:26:01.51ID:hsmJdExi
>>878
納豆なんて2週間過ぎても大丈夫
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:26:33.92ID:ygqIVNOX
折り紙祭りがすっかり話題をさらってしまって、
頑張ってたLinePayやメルカリPayはすっかり記憶の彼方だなw

これからもPay系アプリはキャンペーンやらないとこういう運命なんだろうな
つまり運営は儲からないww

さて、夜はゴロチキ買いに行く予定
0890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:09:08.33ID:uCcY1J3/
松屋に明日初めて行こうと思ってるんだけど券買ったら店員が向こうから来るの?それとも自分で渡しに行くの?
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:09:10.70ID:iZNq8rta
>>881
どうせ松屋終わってPayトク始まったら
LINEPayに移動するくせに
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:09:40.71ID:rr2iMW8n
得朝ロースカツ定食に飽きたから他のも食べようと思ったがソーセージエッグ定食もとん汁定食も同じ値段やないかー
だいぶ原価違うだろこれ
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:14:44.92ID:w4lX2HPM
QRコード、読み取り窓にペタリとくっつけずに少し浮かし気味でかざしたら二回成功
前回失敗したのがウソみたいだったわ
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:14:53.51ID:8FkKdBcI
今日初めて牛丼頭の大盛りとサラダを280円で頼んだけどもしかしてアホだったかな?
並盛り130円+牛皿とサラダ160円=290円の方が10円高くなるけど牛肉の量は頭大盛りよりずっと多くなるよね?
頭の大盛りは1.3倍だけど牛皿並は牛丼並と同じ量?なら2倍じゃん…
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:16:11.86ID:0U19Gixo
松屋って米5kgとか売ってるんだな
国内産て。。。普通、産地をかかないか?(笑) 産地すら不明の全国から寄せ集めの複数原料米なのか?それも珍しいな
0900名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:22:00.32ID:NxPNvB5m
今日も牛皿にうどんぶっかけてきたわwうどん券残り一枚しかない
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:24:56.77ID:BSitKCD0
一人で対面式カウンターでビール飲むの恥ずかしくね?
ここのものは余裕なの?メンタル強くて羨ましいわ
0903名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:25:23.97ID:0E8VLdOB
>>901
回数制限あると思ってビビったわw
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:26:19.00ID:jETM3VLz
>>901
きも
0905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:27:04.90ID:jETM3VLz
>>902
意味わからん
なんでも飲んでなんでも食えオカマ野郎
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:27:14.76ID:B5nfOE5C
券売機すぐそばで観察してたけど
全員現金で半分くらいの人が
どう操作していいかわからない状態
隣に昔のボタン式のおいたほうが 
いいんじゃないかと
0907名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:29:29.45ID:0U19Gixo
それはあるかもね。
福島でも米いっぱい作ってるはずなのにスーパーとかでは一切見かけない。殆ど飲食、外食店へ流れてるのかな。未だに海外は受け入れてくれないし。
0911名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:35:05.55ID:qTSfvHFI
>>900
確かに、丸亀でサツマイモ天やなす天やちくわ天を110円で買うならば、松屋でプレ牛皿110円あるいは牛皿大盛130円の方がいいけど…
松屋のテイクアウトの袋をそのまま持ったまま、丸亀のお買い物レーンに並ぶのか?
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:38:16.47ID:qTSfvHFI
>>902
それについては1ミリも恥ずかしくない…というか、それがどうして恥ずかしい行為になるのかが理解できない。
高校生とかじゃないんだよね?
もしかしたら女性なのかもしれないけど、それはそれで格好良いじゃないか。
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:42:46.31ID:qn5dg/MY
松乃家の中ジョッキは細いんだよ
ガストより細くてジョナサンみたい

松屋は瓶しかなくね
中ジョッキどこも置いてない
0916名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:44:06.94ID:qTSfvHFI
>>914
Androidは拳分くらい離せばほぼ無問題らしい。
もっとも、自分はiPhoneXSMAXという機種で若干画面がデカイから、結局、離して認識させてるけど、今のところミスったことはない。
0918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:44:29.76ID:+8nQB7Fh
今日豚ビビンバ食べたけど他の松屋で牛丼食べた時と同じようにご飯がぬるくて食欲が減衰する、もっと暖かいご飯が食べたい。オレが運が悪いだけなのかな
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:47:41.10ID:qTSfvHFI
>>915
前スレで、東京都の全ての松屋で生中置いているのは8店舗しかないとの報告があったはず。
何百店舗もある東京都ですら、そうなのだから、生中は全国的にもレアなのかもしれない。
もっとも、生小が置いてあるところはかなりある。
なので、松屋で生を飲みたいのであれば、生小を2杯頼んで190円引きを適用させるのがいいかもしれない。
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:00:13.72ID:FoPgqKDD
松屋の券売機は簡単にORIGAMI読み込んだけど
松のやは色々試行錯誤して1分くらいかかった
後ろに誰も並んでなくてよかったわ
機種によって違うのかな
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:06:26.24ID:K56tqJSx
カレーはどんぶりご飯で食べた方が食べやすいのは俺だけか
0937名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:10:04.62ID:uXKO8Q2S
今日初めて松屋のQR使ったけど読みとり瞬時じゃないか
1秒もかざさないで反応するぞ、決済完了に数秒かかるけど
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:12:38.12ID:8bmU9Hhs
松屋のセルフ店は番号を呼ばれたら取りに行く、飲み物はその間に用意しておき、食べ終わったら返却口に
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:17:44.38ID:ZER9bixS
190円引きの負担率ってどうなってるんだろう
松屋広報が大喜びで宣伝しているのを見るとほぼorigami持ちかね
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:20:07.63ID:Sm3+nAiA
水のボトルを植木鉢の受け皿にいれてる店あったわと思ったら他の店でも結構あるのな
緑の受け皿、白い受け皿、店ごとに違うから一つ楽しみになったわ
0945名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:20:36.48ID:Qf1ofiBH
>>942
100万人か5回(1000円)使ったところで大したことない
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:23:51.21ID:sGHfRLrP
今日の朝
定番朝定食360円
定番朝定食360円
プラスソーセージエッグ110円+生野菜110円+納豆80円=300円
田舎の松屋は定食ご飯大盛り特盛無料だしお腹いっぱいになる
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:24:22.76ID:7oFWa5Ph
> 全店(約1千店)の食券販売機を顔認証カメラ付きの機器に切り替える。カメラの画像から来店客の性別やおおよその年齢といった情報を収集する。

松屋の券売機は顔認証され販促に生かされるんだそうだな
返金とかセコい馬鹿には丁度いいわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況