トップページクレジット
1002コメント265KB

Origami Pay part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 15:46:35.10ID:K4FRhUaF
Origami Pay 公式
https://origami.com/origami-pay/

お店では、財布も、カードも、取り出す必要はありません。これからは、スマホアプリで、簡単・便利にお支払い。
お会計時に、店員さんに「Origami Payで。」と伝えましょう。
アプリを開いてスマホをかざすと、お支払い完了。お店ごとに異なる、さまざまな割引や特典がもらえます。

お会計は、Origami Pay で。

前スレ
Origami Pay part25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1557297591/
0005名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 16:27:02.49ID:sNGEfKA+
今日はスマプレ100円引きクーポンもあるし、ちょっと豪華なメイン、290円引き。
そしてビールやその他サイドセット300円以上つけて、190円引き。

スマプレは朝の5時まで。昼飯、夕飯、晩飯、夜食、総朝食まであと5回はイケる。

神セットを持ち、強者いでよ!!
0006名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 16:28:26.85ID:e7uI24+z
生ビール(中):330→140
プレミアム牛皿(並):300→110
鮭+ポテト:300→110
冷奴+とろろ+お新香+キムチ:360→170

俺の考えた晩酌セット、計530円也。
更に生ビール3杯飲んでも950円とか、お得過ぎだな。
「お新香+キムチ」を「キムチ半熟玉子セット+納豆」にしてもいいな。
0009名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 16:29:44.64ID:htsGc1ny
スマートパスのクーポンは一回きりて思いっきり書いてあるぞ。数回使えたやついるのか?無理やろ(笑)
0011名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 16:31:52.03ID:htsGc1ny
使えるのであれば使う。
100円で詐欺で立件わざわざせんやろ。
問題は一度しか使えないからばら撒かれてる時点で使えないってこと。
0014名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 16:40:26.52ID:pAONZqN6
定食、
定食を単純に190円引きするより、

単品(190円引き)と、
ご飯・サラダ・マヨネーズ合わせて300円(190円引き)
で支払うほうが安いんだね。

ただし各種クーポン使える場合は事情が変わる。
0017名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 16:47:25.39ID:htsGc1ny
単品で鮭250円頼んでる人だれもいないけど、コスパ悪いから頼まないのか?
松屋ほとんどいかんからわからんのやけど、鮭は頼むに値しないものか?
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 16:50:07.02ID:pAONZqN6
>>17
鮭、玉子と合わせて310円→120円
コスパは悪くないよ。
みんな、単に食べたくないだけでは!?
0026名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:02:24.49ID:N53THgMf
>>22
毎週、松屋と松のやと餃子の王将とカラオケ行く人は有料でも十二分な見返りがある。
ときどき、コンビニの商品が当ったりもする。
てか、本当は毎月無料にできるのだけど、スレチなので。
0027名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:04:15.28ID:N53THgMf
てか、明日は丸亀製麺だから、松屋はお休みする人多そうだな。
本当に引換券配られるのかが心配だけど。
0032名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:08:46.69ID:sNGEfKA+
スマプレ、3回線入ってるけどコスパ的には疑問。2回線やめる予定。
なお、松屋クーポンは発行してから30分しか使えない。おそらくアカウント毎になっている。

でも30分以内なら何回も使えるのではないかと。今日テスト予定。
0036名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:20:09.02ID:Xl5SQhzr
前スレの
898 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2019/05/09(木) 14:13:14.92 ID:OH/KSq1S
>>892
ひだりうえの×押して
もっかいQRコード表示すると
数字が変わってるだろ https://i.imgur.com/UN3ujEn.jpg

まぁQRコードも変わってるんだけど
さんありがちょおおおおおお

×押してQRコード更新したら読み込んでくれたよおおおお
もしかしたら読み込みづらいQRのパターンとかあるんじゃね!?
どうしても読み込めない奴はコード更新してトライするのもアリかもな?
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:25:23.16ID:N53THgMf
>>35
俺も複数回線あるから今確認したけど、引換券もらえるってよ。
丸亀も公式に出来れば車で来ないでってお願いしてるし、また吉野家みたいな異常な事態になる。
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:34:01.60ID:aQd5h29u
今日の予定
松のや:厚切りロースカツ単品×2,キャベツで690円
松屋:ライス+豚汁で150円
合計840円の持ち帰りハシゴするぜ
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:36:19.36ID:q4uFHxdQ
>>41
たぶん1万人が飲んだとして、9,000人以上は許容範囲の味だと感じているはずだよ。
クソまずく感じる人もいるだろうけど、クソまずく感じる人は少数派だろうね。
0052名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:38:54.81ID:q4uFHxdQ
>>47
ハンバーグ買うなら、
単品と
ご飯・サラダ・マヨネーズ
で別会計しましょう。

マヨネーズの代わりに、玉子などでもOK
0053名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:39:37.82ID:0bwl42d5
松屋の券売機1台しかないから人少ない時じゃないと後ろからの圧に負けてしまうわ
しかもQRなかなか読み込まんし
0055名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:41:22.17ID:iov2okgv
俺の行く店だと券売機にライス単品が無いんだけど
店によって違うのかな

サイドメニューのページ見てもライスが無い
0056名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:42:07.84ID:q4uFHxdQ
>>50
薄く感じるの?
店によって違うのかな!?
人それぞれの味覚の違い?
自分としては許容範囲だけど。

まぁ今回はOrigamiで4回食べたけど、全部豚汁にした。
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:43:40.57ID:qtCHLHwt
新宿区内の松屋2件行って両方生ビール無かったんだけど殆どの店無いのかな?
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:44:34.02ID:HwEoA7Jt
使ってみたら全然QR読み込まなくて恥ずかしかったわ
キャンセルして速攻逃げてきた
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:45:00.05ID:0rGLoRaK
松屋の味噌汁まずいとか贅沢は敵だろ
大手町で働いて銀座でディナーとかなら言っていいけど
オリペイスレ常駐おじさんがいっていいセリフか?
なるべく早く自殺してほしい
0060名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:47:15.76ID:DHEjiB4/
感想それぞれなんだから不味いと言う人が居てもいいのに
こういう過剰に攻撃的な奴のがスレにいらねーわ
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:47:53.43ID:1tCxggWz
8袋80円くらいのインスタントが家でのデフォだからそれほど不味さは感じないかな
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:51:37.30ID:WXrIxWYj
QRコードなかなか読み込まないって人はスマホを左斜めに傾けて左上から近づける感じで読み込ませると上手く行くんじゃないかと
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:51:38.93ID:6xLivxXh
松のやで340円のロースカツ定食食ってきた
※kyash、楽天ポイントもget

自分の前にひとりいたけど、同じもの注文して現金で払ってたわ。
金持ちが羨ましい 笑
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 17:54:19.71ID:ugBedBlc
セコマ 転戦してきました。延べ37決済
嫁との合作も合わせてなので店舗数は減るけどもう買うものないわ。
ゴミ袋を買いだめするのと乾物、酒の連発です。
0076名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:00:41.85ID:iov2okgv
>>63
>>64
ガラガラに空いてた店だから念入りに券売機の全部のページを見たけど
定食のライス大盛りのボタンはあってもライス単品は並も大盛りも無かった
見落としてないと思うんだけどなあ
0081名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:04:30.09ID:q4uFHxdQ
>>68
ガストと同じ味で同じ量なの?
全く同じならガストでも良いけど、味が違うなら松屋で食べるのも良いと思うぞ。

まぁ自分はどちらでも頼まないけど
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:04:40.02ID:ZqPshgWx
松券セレクトにあるんだからライスがないことはないだろう
どうしても見つからないなら松券セレクトでQR作成してかざせばいい
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:06:25.34ID:q4uFHxdQ
>>70
羨ましい
0086名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:08:42.46ID:iov2okgv
>>79
ありがとうこんなシステムがあるんだね
やってみたら行った店でライスが選べた

>>82
乞食なので明日も行くから
QR作成でやってみますw
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:11:36.85ID:N53THgMf
>>57
東京都だと241店舗が生ビールを扱っているみたいだから、(東京都の)ほとんどの店が扱っていない…ということにはならないかな。
ただし、これは生小の話で、生中だと、わずか8店舗しか扱っていないみたい。
もっとも、生中の値段は330円(スーパードライ)。これは居酒屋と比べるとかなり安い部類だから仕方ないかもしれないね。
まあ、生小を2杯頼めば済む話だけど(量はもちろん生中を余裕で上回る)。
だから、生が飲みたい人は生小を2杯まとめて発券すれば割引が適用されるということになる(170円)。
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:15:16.89ID:q4uFHxdQ
>>66
つめが甘い

カツ単品
330円→140円
キャベツ・ライス・味噌汁
370円→180円

合計320円
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:15:55.01ID:N53THgMf
>>69
やり方はわかるのだけど、それだと30円クーポンとか雨の日クーポン、あるいはスマプレのクーポン使えなくない?
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:16:05.69ID:jcreMtCJ
プレミアム牛皿300円って今回のキャンペーンの為にあるようなメニューだな
これと瓶ビール頼んでも400円とかヤバい
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:17:53.06ID:N53THgMf
>>73
マジか。
なら、吉野家のように金曜日だけ駐車場で誘導するおっちゃん現れるのかな?
よほどメリットあるんだな。
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:20:25.14ID:ovSbx42c
>>94
豚汁定食210円+追加かつ140円=350円
これが最高
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:21:15.08ID:nxk89M9b
プレミアム牛めしミニ 330→330円

ポテサラ 160円
温玉 60円
おろし 80円

会計2回に分けて300-190の110円の2回で220円だわ
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:23:56.22ID:veICfgm3
一次元と二次元を同時に表示してるのが問題有りかも
別で表示できればなあ
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:26:52.11ID:bXKPdvds
画面いっぱいのQRコードだといくら角度変えても読み込まなかったが、小さいサムネ状態ならすぐいけたわ
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:26:53.87ID:veICfgm3
数回決済も味噌汁2杯も恥ずかしくない
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:28:19.61ID:q4uFHxdQ
>>102
今朝食ってきたよ
明日も行く予定
94の書き込みは>>66への返信だよ
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:31:00.58ID:o/mihdo3
>>112
1週間限定なのが祭り感あっていいね
PayPayはもう祭り感はない
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:34:58.36ID:q4uFHxdQ
>>122
どんな組み合わせ?
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:36:47.54ID:q4uFHxdQ
>>124
1週間でも太りそうなのに、2週間だと牛になってしまう
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:40:05.94ID:htsGc1ny
30円びきクーポン使ってサクッとポテサラと牛めしミニ持ち帰りだけ頼むなら時間かからない。複雑な組み合わせやとどうしても券売機時間かかるから。
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:40:57.18ID:1gjpdrUt
並盛り持ち帰りしたんだけど
こんなに良いの?ってくらい入ってた
ご飯ほぼ見えないし
ご飯たくさん入ってるし
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:42:41.87ID:b9EVNATr
>>14
牛焼き肉定食は600円→340円

牛焼き肉皿210円
ご飯サラダマヨネーズ110円で計320円

カルビ焼き肉定食390円

カルビ焼き肉皿260円
ご飯サラダマヨネーズ110円で計370円

ホントだ、やっぱり焼き肉は単品で買う方が安くなるね
焼き肉皿はお買い得と言える
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:43:48.83ID:htsGc1ny
ぎゅうとらの、オーストラリアと国産混ぜ牛コマ、100グラム158円の肉まずいわ。混ぜの比率書いてないけど9割オーストラリアやろ。これやったらオーストラリアだけを98円で売ってほしいわ。不味いし高いし、松屋の方がましやわ
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:45:59.48ID:ovSbx42c
>>136
焼肉定食は安楽亭で500円前後の方がマシだわ
わざわざ松屋で食べるものじゃない
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:46:34.50ID:cW1RkBhO
結局複数回決済しても垢BANないのなw
神対応すぎw
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:46:42.01ID:dxGZo6wq
とにかく300円に近づけて複数決済が攻略のカギ
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:50:12.60ID:qlA3uCTD
遠征してプレミアムじゃない並320の店に今から行くんだが、お持ち帰りで複数買いたいと思ってます
一番オススメの買い方を教えてください
0147名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:50:14.51ID:otd2oetb
>>95
クーポン読み込み、オーダーQR読み込みでいけるはず。
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:52:32.26ID:htsGc1ny
もともとクーポンの読み込みが悪いので、使えないのか単に読み込めないのかわからん。30円びきも本当に読み込み悪いでな
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:55:06.14ID:dReJAhHQ
前スレ
847 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2019/05/09(木) 13:40:29.71 ID:VgORqaqR
頭大盛 (肉の量並の1.3倍)
 260円

並+牛皿 (肉の量並の2倍)
 160+110=270円
これ頭大盛りほんとですか?ならかなりお得なのでは
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:59:03.53ID:R84yXUzd
プレミアム牛めし並:380円
牛めし並:320円
カレー並:380円
豚肩ロースの豚焼肉定食 単品:390円
定番朝定食:360円
きつねうどん:350円
プレミアム牛皿並:300円
牛皿大盛り:320円
カレーソース大盛り:300円
生ビール中ジョッキ:330円

300円代リスト
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:00:39.30ID:D5V5xepU
>>70
ホクレンの2kgの無洗米はどう?
ななつぼし1100→600
ゆめぴりか1300→800
1kgあたり300〜400円は割と安いから嫁と相談してみ
ホクレンのは割と古い店が在庫してる
新店は無洗米じゃない真空パックが多い
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:01:39.57ID:PSsMUfw5
パターン表が欲しい
サラダセット頼もうとしたけど
30円引き券じゃ出てこないし
じゃあ、ブタの生姜焼き頼もうと思ったけど
松屋アプリのクーポンの方が得そうだし・・・・。
結局普通のプレミアム牛めしを30円券で買ってしまった。
買った後でプレミアム牛めしだったの気付いてほっとしてる。
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:02:26.79ID:d921uQSA
吉野家の時垢BANされた俺が来たぞ
連続で決済はやばいぞ、しかも同じ店舗とか不正利用丸出しじゃねーか
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:03:29.09ID:RDVjf7MI
PayPayなら瞬で読み込むけどオリガミは何度もトライやな
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:04:56.60ID:dReJAhHQ
私は昨日から牛皿並110円のみ、あと紅生姜2つさらに七味2つもらってきて、
うちでご飯(麦ご飯だけど)丼に400g盛って牛皿と紅生姜七味かけて、
2/3くらい食べたら納豆卵かけてまぜて食べてる、かなり満足できます
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:06:50.45ID:q4uFHxdQ
今晩の夕食は贅沢してこようかな

あたま大盛り390円→170円
牛皿大盛り320円→130円

300円で肉ダク牛めしの完成
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:08:44.89ID:q4uFHxdQ
>>165
それ良いね。
使い終わったバーコード公開してね。
0178名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:16:42.09ID:nan26QOl
朝定は納豆定食280円が最強だね
マヨつけて300円超えさせて190円引きw
0183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:19:25.91ID:NrTMHm2b
焼き肉定食320円と牛皿110円を食べようと思ったら
牛皿が見つからず後ろのおばちゃんにどやされて断念した
何処にあるんだ?
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:20:30.34ID:AITextTF
>>173
吉野家は対面会計だからそんな面倒臭いことになったら現場からクレームが出る
松屋は機械だから問題ないってことじゃないの
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:21:06.62ID:TpyTcGfk
ケンタッキー行ったら
50円引きでウマー!と書きにきたら
比較にならないくらい松屋で
盛り上がってて涙目
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:28:49.07ID:b9EVNATr
家に夕飯あるのに松屋に吸い込まれてしまった…

牛めしミニとポテトサラダで110円!
牛めしはミニでも思ったよりも多いね。
ポテトサラダもアイスクリームサイズの大きさで、値段調整にはマヨネーズより全然いいと思った
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:29:59.19ID:4gTeZPAx
松屋の今までのペイ払いは率が決まってるのが多かったので朝食にしてたんだが
珍しく晩飯時に行ってきた

19時頃だと混んでるんだなあ
自分以外でコード決済してる人が3人もいたがその人たちはビビン丼とか定食とか高級品を食ってた
割引率を考えて牛めしにするというガチの乞食体質は俺だけだったよ
つーかそれに限らず牛めし食ってる人は他にいなかった
対決やってるからかビビン丼人気あるなあ
半分ぐらいの客が頼んでた
0204名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:34:06.06ID:nan26QOl
>>197
どうやれば110円になる?
牛丼ミニ330円やん
0206名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:34:52.81ID:Uz/VzlZV
俺情弱すぎたわ。
何でも半額だと思って調子こいてビビン丼買ったら190円引きなのな。
プレ牛380の190引きが半額ってことかよ。よく読むべきだった。
0210名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:37:46.90ID:N53THgMf
>>149
松屋と安楽亭を比較するなんてまるでナンセンスだけど、安楽亭は関東では有名なチェーン店だよ。
もちろん、まずい。
安楽亭の価値は、昼から飲める安い居酒屋代わりになる点にある。肉などほとんど食べない。ときどき凍ったまま出てくるし。
0215名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:39:54.83ID:xVpbIeD2
ケンタ祭りの時も、千円セット2セット
とバーガーセット3セットで会計別けて2連続注文で問題やったし。
0220名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:42:23.61ID:FrPlISTH
松の家でビール2杯につまみ閉めの豚汁で1000円いかないってコスパやばすぎだな
こりゃ明日も行くわ。
0226名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:45:22.58ID:4gTeZPAx
たかが牛めしなのに出されるのがやたらと遅かったのは持ち帰りで大量に注文してるやつがいたからだった
待たされてる客が多くいて店内全体がどことなく苛立ってた
さすがにorigamiローテーターではないんだと思うが
0228名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:46:18.85ID:ILCR77t1
>>225
確かに
油まみれだわ
画面
0229名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:46:30.33ID:a5Tf/Dbi
ちくしょー
職場から駅までにある松屋、セルフ式の店舗でジョッキは店内で現金でしか頼めなかった

仕方なくビビンドンだけ食って帰ったわ

地元の駅に着いたら飲み直そう
0231名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:47:46.34ID:4gTeZPAx
松屋のQRコードのレクチャー動画ではスマホを斜めにしてかざしてるけど
はっきり真横の方が読み取りがラスとQRコードの相対的位置がわかりやすく
またスライドさせやすいから効果的だと思う
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:49:10.90ID:N53THgMf
>>173
ない。あるわけない。

松屋(フーズ)は、吉野家等の他の飲食店と違って、自動券売機(代金先払い)が一つの特徴であるところ、そうだとすれば、
松屋(フーズ)とOrigamiが今回のCPについて協議する際に、客の分割購入の件が議題に上がっていないと考える方がおかしい。
にもかかわらず、分割購入について何らの記載がされていないということは、暗黙の了解で許されているということに他ならない。
もっともだからといって、積極的に分割購入がお得!と告知すると、それみたことかと乞食どもが免罪符をもらったとばかりに
あからさまに他の客の迷惑を顧みずにやりたい放題やることが想定されるから、そこら辺はあえてボカしている。
0235名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:50:28.07ID:RDVjf7MI
はよセブンを抱き込め、覇権取れる
0244名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:54:09.86ID:ILCR77t1
オリガミ使ってるの自分だけだったわ
みんな現金だった
0246名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:55:11.62ID:ILCR77t1
QR読み込まないって
スマホ振り回してたら
Suicaが反応して
返金してもらったわ
0255名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:02:50.32ID:N53THgMf
>>254
ビビン丼は店舗対抗だから、違うところで違うビビン丼食べたら美味いかもよ。
自分は牛めし一筋だから食べないけど
0256名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:03:01.51ID:ILCR77t1
松のや

飲むのが
一番
やいね
0258名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:03:38.96ID:ILCR77t1
>>256
定食だと
ご飯
おかわり自由だし
0259名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:03:54.55ID:ILCR77t1
なんなん
0260名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:04:49.40ID:LPAGEheq
松のや
ビール中 330円→140円
単品ロースとんかつ 330円→140円
カレーうどん 350円→160円

合計 440円 最高やないかこれ
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:05:18.10ID:ILCR77t1
>>260
ええな
0269名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:07:17.30ID:LPAGEheq
>>262
すごいな2連が最高やわ
下手すると1回目からアカン
ジロジロ店員と客に見られる
まぁしょうがないか
0272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:08:28.56ID:ILCR77t1
ヤバい
スレ間違えた
0273名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:10:14.57ID:1r5Ssm2W
反対方向だけど、松のやもチャリで5分のところにあった
プレ牛皿とロースかつ単品で250円か
行ってこよう
0276名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:12:05.57ID:NnKa+cVm
さっき夜定と生ビール頼んだけど10回くらいやって
やっと注文できたよお土産の並牛は3回やってダメで
諦めたよ人が来るとプレッシャーでダメなw
0277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:12:46.02ID:Lrye4y+O
オリガミのスレがこんなに早いのも 初めてかなぁ ケンタッキーの時より速いわ
今週の土日は 3食 松屋か まつのや
0281名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:14:23.43ID:ILCR77t1
>>279
ありがとうございます。
0284名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:16:14.93ID:39paaEbx
セコマのソフトクリームせっかくだから全種制覇するかと
チーズソフトっての買ったけどイマイチだった・・・
明日は松屋で昼飯食った後にハスカップソフト買うぞ
200円のアイスなんてブルジョワな物こんな時でなければ一生食わない
0287名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:10.98ID:ArXijflS
1会計ごとに遠隔で厨房に注文飛んでるから会計ループするの恥ずかしいな
やっぱり何度も並び直して折り紙するプロはスゲーわ
0288名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:28.32ID:LPAGEheq
>>263
さらにビール中 追加した

合計580円
0290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:20:10.42ID:2pUxBSzv
>>271
普段着?
0291名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:20:39.87ID:OoFQHbm3
>>264
吉野家の方がましだよな。
松屋の肉はクズ肉感が強すぎる。。。
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:21:03.06ID:ILCR77t1
>>288
安すぎて
ええな
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:22:58.40ID:LPAGEheq
>>271
すごいな
俺なんかグッズのTシャツ3000円か
3500円かで購入躊躇してるのに
接触のほうがいいから握手や
チェキには頑張って使うけど
0294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:23:45.30ID:ILCR77t1
>>293
ありがとうございます。
0296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:25:04.35ID:ha8txZI8
スマパスまた貼ってください
0298名無し募集中。。。
垢版 |
2019/05/09(木) 20:26:22.98ID:D4oWjbUL
牛並がクーポンのせいで290円になるんだが
何か対策はないものか
0300名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:27:08.67ID:LPAGEheq
これ松のやでゆっくりビールが
最高だわもう松屋は朝か牛丼並やな
それ以外は行かへんわ並んでるし
0301名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:27:33.21ID:uqWI3FMK
おかず頼めばええやん適当に
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:31:12.81ID:AITextTF
牛めし不味いと思うやつは自分好みのトッピングを探せよ
おれの場合は半熟玉子とキムチで超好きな味になる
0304名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:33:24.02ID:b9EVNATr
>>204
プレミア牛めしじゃない通常牛めしの店なら、
牛めしミニ250円、ポテト50円で110円になる
女性ならこの110円で十分な量だと思った

>>236
ゴロチキカレー400円
カレーに牛焼き肉単品を乗せて370円も良いよ
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:35:09.93ID:zHrzLEi3
牛めし大盛りは並と何がどれくらい違うんですか?
大盛り食べたことある方、体感的にどうでしたか?
0306名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:35:34.47ID:I1I+vVBs
コツ掴めてきたかも。数センチ離して端末斜めにして右上のほうへ流す感じでかざすと通りやすい。

プレ牛ミニ30円引き 110円
とろろ生野菜、ソーセージ目玉焼き 120円

で今日の晩飯にするわ
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:35:53.55ID:Spd9q0Ju
明日ハンバーグ行くわ

松屋のハンバーグうまいから

カレーは普通のカレーよりスパイスが抑えられてる感じで美味しかったチキンのやつ
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:39:16.00ID:oe1SPCCU
納豆単品、ご飯セット、味噌汁単品
で300円−190円=110円で納豆定食にして食ってきたわ
予め松屋アプリでQRコード作っておくと簡単に個別で買えるな
0312名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:40:34.14ID:bKslRJPU
店内で食べれば味噌汁が付くから、意外と満腹感があるとわかった
明日はミニ+ポテトか
ミニ+豚汁変更かな
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:42:59.58ID:XjThAc+P
もはやいかに安く食うかが目的となって
味とか量とかそういうのどうでもよくなってんな

皿の上にソーセージがちょこんと乗ってるだけのメニューなんて頼みたくねーわ
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:43:09.06ID:ySMjUxd6
>>223
たまたまやろw
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:45:26.46ID:ySMjUxd6
>>232
そもそも吉野家も店員が分割してくれたんだが
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:46:44.92ID:ySMjUxd6
>>235
コンビニなんていらんわw
百円ローソンだけでいいw
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:48:23.08ID:ha8txZI8
土日は昼から飲みまくるわ
0321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:48:33.42ID:7VcpcwrS
まつのやさんでカツ丼玉ねぎ抜きってできる?
決済して食券出てきた瞬間から作られ始めるから無理ですかね?
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:49:43.02ID:ha8txZI8
>>321
事前にカウンターに行って自分で調理する旨を伝えるよろし
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:52:48.45ID:IgrIyB+3
川口駅前は
松屋、Sガスト、松のや、吉野家って並んでるんだよな
ハンバーグはどうしてもSガストになってしまう
https://i.imgur.com/s0yHRmF.jpg

今回限りだとして600円のハンバーグも躊躇てしまうかな
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:53:59.68ID:ySMjUxd6
>>313
額面の安さ基準のやつもいるんだろうが、俺はいかに値引き額と値引き率を大きくして豪遊するかが基準だぞ
最低3会計以上で考えてる
0328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:54:12.18ID:jC2Atieo
お前らがQR反応しねーとか言うからドキドキしながらビビン丼買ってきた
一瞬で反応するじゃねーか(´・ω・`)
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:56:48.45ID:ySMjUxd6
>>329
俺は美味くないと思う
通常時なら地雷だ
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:59:06.08ID:24ENoNF3
外食はマズイ、自分で作ったほうが美味いとかいうのは
味付け濃すぎて味覚障害起こしているだけのパターン
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:59:42.83ID:LPAGEheq
すき家のしじみ汁かあさり汁が
1番美味いそれ以外はダメやな

不味いのは即答できる
すき家のカレー味の豚汁
吉野家の味噌汁
松屋の味噌汁はその次ぐらいに不味い
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:01:39.38ID:Spd9q0Ju
>>336
吉野家は昔
粉味噌汁で外食業界でダントツで最悪にまずい味噌汁出してた

その頃に比べれば良い時代になったものだ
0342名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:08:30.54ID:ltVNIOhu
ネギたっぷりプレミアム旨辛ネギたま牛めしの並みで30円QR読み込ませたけど190円引きにしかならなかったんだけど対象外?
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:09:30.80ID:NeKU2fNO
スマプレクーポンと併用できず。
クーポン適用してもQRコード決済方法にしたら値段上がったような。
スマプレ諦めた。ビール飲んでる
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:11:00.92ID:Z6cVigZ/
松屋payに改名したらいいんじゃねw

本日の会計
頭の大盛り480-30-190=260円
牛定600-100-190=310円

明日はカレーかな?
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:12:23.65ID:x1Gq9RaQ
牛丼ペイに変えたら?
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:20:02.76ID:eqGtDh9c
家では味噌汁は食べないので牛丼屋でもたまーに食うのが美味いなあとおもってたがペイペイ以来しょっちょう松屋でさすがに秋田
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:20:03.76ID:x1Gq9RaQ
すき家もきたらほぼ制覇だな
0359名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:21:29.63ID:LPAGEheq
>>358
ワロタwww
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:21:37.49ID:wxYJ/UIt
>>224
ケンタッキーは
オリガミペイで支払うと
支払額から50円引きされる
クーポンで100円のジュースだけ
買ってもオリガミ支払いで50円になる
0367名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:26:16.83ID:TkqKapZd
久方ぶりに松のや西東京新町店にいったら
現金のみに変わってた
しかも券売機じゃなく
席にあるタブレットで注文
正価で食べたから
悲しかった
0373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:29:21.69ID:HM/92Vng
ミニ牛めし+オリジナルカレーの組み合わせで食うのはアリだよな?
0376名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:31:50.36ID:l4lAMgOo
吉野家は支払い最後だから
牛丼だけとかケチったが
食券だと何回も適応されて良いね
松屋と俺らでwin-win
0378名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:34:37.27ID:o/mihdo3
>>363
病気になるかもしれないけど来週の水曜日からプレミアム牛めしが190円から380円に値上げだから
今のうちに嫌になるくらい食べないと後悔する
0380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:36:44.24ID:i3Iduu9v
わしも一回だけ行って4回つこた

1. チキンカレー単品
2. ライス、サラダ、ポテサラ
3. お茶2本
4. お茶2本
0382名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:38:32.73ID:LPAGEheq
>>378
元々380円なんだけどな
0383名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:39:19.98ID:ltVNIOhu
期間限定のハンバーグには30円使えないのか
0384名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:39:44.63ID:LPAGEheq
お前ら食い過ぎ
0385名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:39:47.02ID:8zuIzE0B
松屋 全然ダメだった 券売機の前で5分くらいやったけど 通らない泣泣 後ろに人が来なくてよかった笑
あきらめて、
近くに まつのやあったから やったらすぐ通った笑 トンカツ弁当お持ち帰ってきました。 うちの最寄駅 松屋とまつのや あるから良かった。
0391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:44:02.57ID:GdmLYenk
松のやは店舗少なすぎる
都内ほとんどないし
0395名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:46:59.44ID:q4uFHxdQ
>>346
100円引きのクーポン?
前の板にさらされていたバーコードをさっき使ってきたけど
並盛り320円→220円になったから、漬物80円追加して
Origami支払い300円→110円
になったよ
履歴も110円の支払いになっている
0396名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:47:24.16ID:jTT+mPMQ
>>393
こうたでー
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:47:40.65ID:717evvTW
松屋でOrigami Pay読み込めなかったことないんだが失敗する人はなんでだ?時間かかるとかならたまにあるけど
0398名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:48:32.47ID:717evvTW
>>396
持ち帰り?
他のも一緒に買ったよな?
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:48:52.31ID:q4uFHxdQ
>>393
昨日買ったよ
お持ち帰りしたので、冷蔵庫の中に2本入っている
300円→110円
1本あたり55円
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:49:00.29ID:bv+NzCZP
>>389
全国で伊勢佐木町にしかない
0402名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:49:43.13ID:HM/92Vng
QRコード読込出来ず
昨日は使えたのになんなのこれ
0403名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:50:15.54ID:jTT+mPMQ
>>398
中で食った後
お茶2本ずつを2回
それだけ持ち帰り
0404名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:50:48.47ID:VOUgVwNC
カレーで間違ってソースのみ注文した奴がライス追加したらどんぶりで持ってこられててわろた
カレー用のライス持ってきてやれよ
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:52:18.08ID:ocLWfEv8
kyashと併用するとめっちゃ時間かかるな。地味に会計後に再度操作できるまでも遅い。
後ろ並んでたら複数会計するの強靭なメンタル必要だろ
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:55:10.40ID:o/mihdo3
>>385
やっぱりスマホだけの問題じゃないんだな
松屋の食券機次第か
0415名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:56:16.74ID:jTT+mPMQ
>>410
それはサンガリアとか怪しいやつな
0417名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:57:34.94ID:VFVGVbvF
>>415
サンガリアは怪しいのか?
0418名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:58:11.56ID:e47PdoeE
俺の前後

折り紙どころか、スイカでも無い、現金使いの低能ばかりだった
0419名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:58:21.20ID:5Dz7zJul
>>71
LINE PayでもPAYPAYでも読み取り窓にQRコードペタリと押し付けてたからな
オリガミのはちょっと浮かせて試してみるわ
0420名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:58:55.53ID:q4uFHxdQ
ちゃんと3会計にした?

2会計より3会計が20円安いよ
0424名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:00:36.30ID:jTT+mPMQ
衣ばっかりの天ぷらいらんねん
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:06:11.41ID:q4uFHxdQ
100円クーポン公開してくれた方ありがとうございました。

明日からの
松のやのクーポン、誰か公開してくれないかな(^o^)

よろしくお願いします
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:06:33.67ID:swsMRIr8
>>298
マヨネーズ買え定期
0431名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:06:51.40ID:mql04RhW
180円 生ビール小ジョッキ
160円 ポテトサラダ

以上を注文してorigamipayで190円引きで
150円
ポテサラ注文したら生ビールがタダで付いてきたイメージ

ちなみに、ポテサラは「サイドメニュー・お子様メニュー」の中にあるので
探すのにちょっと時間がかかった
150円で晩酌です
ありがとうorigamipay
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:07:23.97ID:NeKU2fNO
>>395
悔しいから別の松屋に来た。スマプレクーポン使ってからQRコード決済選んだら-100-190で買えた。店の違いなのか、オレのオペミスなのか…

腹いっぱいなのに今からキムカルは辛い
0434名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:10:21.78ID:src7aVal
>>385
俺はQRコードの形に読み込みやすいにくいがあるんじゃないかと思ってる
同じ券売機でも通るときはすんなり通るし通らないときは何をやっても通らないから
けどオリガミコード支払い画面の左上の×ボタンを押して改めてコード支払い画面にするとQRコードが新しく更新されると聞いて
それでチャレンジしたら通ったよ
俺がやったときはたまたま通っただけかも知れんけど一応試してみては?
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:10:36.34ID:717evvTW
>>136
これって別々のは味噌汁付いてくるの?
0437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:11:12.25ID:0GKzg8eR
松屋のモバイルクーポンの画面下部に松券セレクトは使えねーよって記載あるけど、
ビビン丼記念クーポンだと松券セレクト使えるの?
0438名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:11:17.56ID:swsMRIr8
>>347
牛めし+牛皿に分割した方がよくね?
0439名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:11:38.91ID:jTT+mPMQ
>>435
ご飯についてくる
0442名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:13:43.01ID:q4uFHxdQ
>>425
朝食べるなら、
豚汁定食400円→210円
トンカツ単品330円→140円
合計350円もお勧めだよ
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:16:37.13ID:jTT+mPMQ
>>442
30超えてから朝トンカツなんて考えられん
0446名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:17:49.90ID:q4uFHxdQ
>>433
この1週間でいっぱい食べて、その後ダイエット生活しよう^^;
0447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:18:44.98ID:2pUxBSzv
持ち帰りカツ140円ってすごいなあ
0449名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:20:16.64ID:q4uFHxdQ
>>444
今日は朝食昼食兼用としてブランチで11時前に食べた。
たぶん明日もブランチ
0452名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:25:12.68ID:ngNEiz7o
2kgの米560円(税込)で買ってみましたわ。
10kgまっしぐら等ならもっと安く買えるけど、2kg袋なのはええね。
0454名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:27:09.99ID:uDmFsC7d
そうか!
吉野家と違って食券だから1杯食券買って精算してからもう1杯買えば良いのか
店2件行って疲れた…
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:27:20.60ID:lqLZqyRj
スマホのディスプレイをよく拭いてからスマホを横にしてかざしたら高速でQR読み込んでくれたわwwww
次は牛めし+牛皿の頭大盛りセットにトライするwww
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:28:01.49ID:717evvTW
お米農家の実家から送られてくるから家で炊けるんだけど、持ち帰るならご飯も買った方がいいかおかずだけで十分か
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:29:05.50ID:q4uFHxdQ
>>448
ジャパンネット銀行デビットカード支払い10回は、昨日・今日の松屋(松のや)でクリアしたから、
明日からはKyash使ってみようかな。
初Kyash利用でKyashデビューするかな。

1月に申し込んで3月に到着したKyashリアルカードもまだ使っていない
0459名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:31:50.48ID:XjThAc+P
なんで190円でそんなに盛り上がるんや。1日1回行ったらいいだろう。笑
松屋 ✕ Origami の思うつぼだな
社員ここ見て爆笑してるわ。
お前ら笑われてんぞ
0460名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:32:28.13ID:UwqPvUiF
カレー食おうかと思ったけどカレーの気分じゃなくなったのでミニプレ牛めしと豚汁+ポテサラにした
これで260円は凄いなあ
0461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:32:40.10ID:f1qS++k6
100円クーポン使用カレー並280円 ポテトサラダ160円
440円ー190円で250円
牛皿大盛り 32−190=130円

100円クーポンは今日だけかな
100円クーポンのメニューからしか選べない
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:32:42.40ID:RIzDFHxY
プレミアム牛めしミニを単品で注文したら、エラーで注文出来ず
そこでもう一回プレ牛ミニのボタン押し直して決済したら、
今度は無事?決済出来て、プレ牛ミニの食券が2枚出てきた@470円

お得に食べたかっただけなのに…。
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:32:59.65ID:TpbHwSe4
いま松屋
独りでハイボール3杯と小鉢何個か
いっぺんに頼んでるおっさん居るんだけどこれお前らだろwww
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:34:08.04ID:q4uFHxdQ
>>459
1食190円引きなんてつまらないから、
1食380円引き、もしくは1食570円引きで食べれるから盛り上がるんだよ
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:36:21.38ID:jTT+mPMQ
>>466
今日だけ
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:36:29.63ID:q4uFHxdQ
>>462
事情説明すれば、1枚は返金してくれるよ
0474名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:38:27.04ID:jTT+mPMQ
明日の朝飯松乃家
0476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:39:10.19ID:q4uFHxdQ
>>467
食べたいものをチョイスして買うから価値があるんだよ。
昨日、今日で5回食べに行ったけど、食べたくないものは買っていないよ
0477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:39:40.29ID:f1qS++k6
カレーはデミグラス風でおいしかった 大人の味というか
大皿にカレーが残ってもべろべろできへんからね
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:39:46.14ID:jTT+mPMQ
明日の丸亀製麺一番近い店対象外やないかーい
0483名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:47:24.40ID:Pke+58I7
>>463
そうやワシは松のややけど
ジロジロみんなに見られた
特に追加でビール買いに行くのが
最高に恥ずかしいから
0484名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:49:13.59ID:Q2N7V2Nh
明日の松乃家のauクーポン

チーズトマトロースカツ定食 100円引き
ロースカツ丼 390円
唐揚げ3個 100円

さてさて、これにorigami190円引きをどう組み合わせるかな…

明日は朝飯を松乃家にする
0486名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:49:52.93ID:q4uFHxdQ
ちょっと割高になるけど、
豚汁定食
トンカツ単品
のコンビもお勧めだよ。
0487名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:49:56.65ID:oNl2IbQ1
プレ牛+牛皿
今まで牛丼なんて馬鹿にしてたけど、普通に美味かったわ
これは吉野家、すき家と比べるとのどのレベル?
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:50:31.27ID:wYrIGUhA
>>482
それくらい家で…
0490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:51:01.34ID:OoUQjI/m
酎ハイはレモンサワーなのかな?
0491名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:53:21.79ID:sIrNccYj
松屋は何年も行ってないけど安くビール飲めるなら行きたくてたまらん
昔は飲んでる人見たことなかったけど、今はけっこういるのか?
0493名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:57:55.64ID:XjThAc+P
コスパを追うならマクドのチキンクリスプやチキチーやダブルチーズバーガーの倍マックな。

酒は出ないけど。
0498名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:02:44.48ID:Pke+58I7
>>493
ワシは松屋で朝定食210円食ってから
マクドにチキンクリスプとコーヒーやで
200円かな合計410円や
まさに今日そのパターンするため
1時間早く家を出たわ
ただそのあと身体が重くて
仕事ヤル気無くなったな
0501名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:04:17.19ID:ha8txZI8
今だと朝から飲んでるのいるで
0502名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:04:41.57ID:p4Y4PBJg
酒だけ飲みに来てる奴ほんと邪魔
飯食いにきてるんだから
酔っ払いとかかわりたくない
飲みたきゃ居酒屋行けや
0503名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:08:09.42ID:Pke+58I7
>>502
生中140円やから他いけるかいな
0506名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:10:43.74ID:XjThAc+P
>>502 じゃあ酒出すなやってことで

松乃家今日行ったけど、ご飯は半分で ってお姉ちゃんに言ったよ。
>>377 こんなもん食うやつの気がしれんな
0508名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:13:23.10ID:h/1BLQbt
松屋で、オリガミ支払いの方法聞いてる人おったけど、店員のおばさんが、オリガミ知らない様子だったから助け舟出してあげた
0512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:24:54.15ID:lS8mj9W3
>>508
ワイの行く店券売機が2台あるんやけど入口すぐの券売機はQRコード払いできない。最初きたとき必死で探したでー
入口から奥まったほうにある券売機が正解でこっちはデンマでもQRでもなんでもOKだったりする
0515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:37:31.54ID:u5H9gScg
店員がよくわかってないのどうにかしてほしい
店で情報の共有とかしてないのかな
これは…?みたいな反応されると間違ってるのかと思うし説明するのもめんどい
0516名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:37:50.03ID:Bk8T5Lo4
こんなにお得なのにオリガミで払ってる人間見かけない謎
0517名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:38:31.74ID:jTT+mPMQ
>>515
説明しない為の券売機

使えない奴は現金で店員に払え
0519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:39:26.44ID:vuHyNX2R
>>516
それな
郊外の店で駐車場いつもより埋まってたからオリガミ祭りかと思ったが
前2組も後ろも現金でドン引き
0522名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:41:16.53ID:9cKj0d8Q
>>520
チャリンコ、原チャないん?
0524名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:42:04.76ID:jTT+mPMQ
かいてあるやん
0528名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:44:29.28ID:cGAgqqmY
>>520
駅前にあればみんな大体そんなもんかもっと遠いぞ
0529名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:44:36.12ID:f1qS++k6
>>513
>このとき、おろしロースかつ定食の方のクーポンを表示させようが、ロースかつ丼と唐揚げの方のクーポンを表示させようが、同じでした。

>QRコードをかざすと、券売機の画面には、おろしロースかつ定食、ロースかつ丼、唐揚げの3品が表示されるので、注文したいものをタップすればOKです。


このコードでロースカツ丼 唐揚げもいけるらしいよ
知らんけど
0530名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:44:38.84ID:jTT+mPMQ
>>513
630円もするんか

クーポンで530円

折り紙で340円

もう一声よろ!!
0534名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:46:02.08ID:jTT+mPMQ
>>532
皿に乗ってるやん
普通のはテーブルのを掛ける
0537名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:48:03.86ID:jTT+mPMQ
>>536
唐揚げは?
0538名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:48:47.96ID:jTT+mPMQ
意識高い系だから衣はいで食うね
0545名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:51:59.82ID:cGAgqqmY
>>540
専用のフィンガーボールって言うと信じるのか?
タレに決まってるのにそれ以外あるのかな
0546名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:52:37.24ID:jTT+mPMQ
>>540
これが認知症です
0547名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:53:56.93ID:jTT+mPMQ
>>543
最高すぎw

唐揚げ9個で110円か?
0548名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:55:17.55ID:cGAgqqmY
>>547
唐揚げって前スレでも不味いとか書いてあって
食べログでも唐揚げの評判あまり良くないんだよな
0550名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:55:44.74ID:ezbK2//F
いまさら登録完了した道民です。
週末セコマツアー予定ですが、ティッシュ以外でおすすめの商品あったら教えてください。
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:56:52.12ID:jTT+mPMQ
>>548
昔食べた記憶だと衣が小麦粉で確かにまずい
肉も形成肉丸出し
0554名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:57:53.52ID:jTT+mPMQ
>>552
話の焦点ブレまくりの女さんw
0561名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:03:41.96ID:gbGNAK/B
鶏肉は形成するほど原価が高くないからな
もも肉か胸肉ささみ肉か?と衣の厚さがポイント
0565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:07:12.46ID:KanbinPi
>>561
かつやや松乃屋が500円前後で豚カツ提供してるのに
スカマーの唐揚げ専門のとんから亭は500円で唐定が食えないという不条理
0568名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:09:03.32ID:r6Lw/1AR
読み取ってもらえないのはバックライトが逆に明るすぎる説

松屋で origami pay の QR コードがなかなか読み込まないんだよね。
paypay とかは問題ないのに。
で、バックライトの明るさを落としたらいけた。なんだろね。
https://twitter.com/Hekaterian/status/1126081108951613440

松屋でOrigami payコードを読ませるとき、最初画面明るい方がええやろと思って明るさMAXでやってたらまったく読み取ってもらえず、後ろもいないのでしばらく試してみてダメで、これでだめならセコマ行こうと思って明るさ抑えてかざしたらあっさり読み取ってもらえた
https://twitter.com/legen_com/status/1126476195137081344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0569名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:09:06.08ID:dtWJvdN6
>>550
コスパだと108円の焼きうどんかな
前は糞マズかったけど今はそれなりに美味しくなった
量が少ないから2つ買った方がいいと思う
あとは冷凍食品の「黒酢酢豚」が美味しい
0571名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:10:28.30ID:aq+cpK1F
>>562
五郎も松屋で食ってるだろ
0572名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:10:43.73ID:gbGNAK/B
>>565
俺は唐揚げ定食はからやまで満足してるから値段だけでは測れないかな
冷凍食品の特からがなんで評判良いのかさっぱり分からないし
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:13:22.73ID:mk9vWutU
>>567
ローソンの“からあげクン“について誤った説明をしたファミマが謝罪。「認識が不足したまま発言してしまった
https://m.huffingtonpost.jp/entry/lawson-familymart_jp_5c918aa2e4b07e05729f63d2
> ローンは19日夜に報道各社に向けてプレスリリースを出し、「からあげクンは国産の鶏むね肉の一枚肉をカットしています」と説明した。
0576名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:16:20.75ID:ZTdAmLgN
松乃家は揚げたての惣菜が買えると考えると、とても良い
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:16:56.57ID:aq+cpK1F
>>568
明るすぎてもダメ 暗くてもダメ 圏外でもダメ 充電切れでもダメ
Suicaの優秀を実感する
0579名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:17:59.73ID:KanbinPi
>>572
そっか、ごめんな。別にからやまは否定してないで。ちょっと不思議だなーって思っただけなんだ。気に障ったらごめんな。
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:23:12.71ID:AF0WYEM/
paypayでも朝ロースばっかり食って
11時ギリに入って320円でも満足だったから210円なら満足できる
クーポンでポテラサつけたりキャベツ山盛りにしたりだったけど
昨日はクーポン貰えなかったな
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:26:56.60ID:W1klIgeF
今日松屋持ち帰り頼んだら水を出されたんだけど、

前はあったかいお茶だったんだが、どっちが正しいんだ?
0587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:30:47.46ID:7+xF9K8u
>>584
俺が毎回文句言ったから水スタンダードにしたんだろ
今どきジジババ以外熱いお茶なんか飲むか馬鹿!最初から水出せボケ!ってな
0589名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:34:14.37ID:BbHhQjNR
意識低い系のファストフードなんだから冷水で正解
0590名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:35:47.76ID:hOQYU/U4
>>563
ゴミ袋、キャンペーンページに金券類とともに払えないと書いてあったけど、いけるのかw
>>569
108円のパスタは食べたことあるけど、焼うどんはなかった。
ありがとう!
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:35:55.41ID:R/WSDaFl
Origami等pay系は水
0592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:36:48.27ID:JAEwVUPK
のぼせ上がった古事記どもには冷や水でも浴びせたれ
0595名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:39:24.67ID:BbHhQjNR
>>594
なんも貼ってないiPhone
ソッコー読んだわ
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:40:42.11ID:BbHhQjNR
>>596
白飯とキャベツは調味料入って無い
0604名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:53:16.88ID:hpiC8y5I
バックライトって、調整できないよね。
Androidアプリはできるのかな?
iPhoneアプリはコード表示すると強制でバックライトが全開になる。
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:58:22.16ID:W1klIgeF
>>593
椅子に座る前に
券を出すときにすかさずお茶出される
でも熱くて飲みきれないw
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:59:27.59ID:W1klIgeF
>>591
現金はお茶?
0614名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 01:49:29.55ID:3XeWhV38
冷凍牛めしの具って券売機で行けたっけ?
いけるなら110円で買えるじゃん。これヤバくね?
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 02:00:11.60ID:B2DjXfE/
松屋キャンペーン始まってから人生が楽しくなった
今日は何食べよーって300円以上を計算するのが楽しい。
これからもキャッシュレス払いの会社はこういう破格のキャンペーンして欲しいよね
0620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 02:42:15.21ID:gIEUl1RZ
最寄りの松屋冷凍パック取り扱い店だけどなかったわ
おまえらか
注文したら2、3日で入るとか言ってたけどめんどくさいから帰ってきた
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 02:51:52.66ID:TKLGoKCX
QRコード読み込まない馬鹿
近すぎんだよ
もっと離せ
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 03:01:05.80ID:EKPzEsYI
>>613
クーポン入れて商品ボタンを押したあと
QRコードが読めなくて時間切れ
選択画面に戻ったあともう一度
商品ボタンを押しコード読めたら
2枚出てくる
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 03:44:27.67ID:zKpzia+M
松屋の冷凍はワウマとかで安く買える。それ買うようになってから、あまり店舗に行かなくなった。
でも今回の祭りは特別。明日は松乃家やし。
0635名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 06:45:02.98ID:cw6BKLXI
松のや行ってみよう
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 06:52:33.46ID:oo8OnBPp
もう胃がもたれてる松屋行くのやめる
と言いつつ夜行くけど
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 07:01:28.28ID:gcUtj9b6
>>602
スマホ普及時に年寄りが言ってたネタやなw
それスマホ?iPhone?ってw
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 07:10:39.17ID:/YnzZqav
松屋マズい
松のやがいいわ
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 07:12:21.50ID:gnygMhVQ
松屋のハンバーグめちゃくちゃ高くなっててビックリしたんだが
前あったブラウンソースハンバーグは590円だったの
今あるのは790円もすんの、何があったんだよこれ
0649名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 07:13:19.50ID:ho/v3afs
お得なCPやってるスレが伸びるのは必然
12月はPayPay3月はLINE Pay5月はOrigamiの勢いが良い
本日もゴチになります
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 07:43:14.35ID:sh25BnZ7
>>183
牛皿(サイドメニュー)とかカレーソースなどのおかずのみ(おかず単品)とか分かりにくいよね。

それぞれのご飯付きメニューの中にもダブりで入れてくれたら検索早いのに。
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:02:01.25ID:tjy6fKAA
>>653 安くて得なだけなのに大して食べたくないもんの中から選んで食ってるサマが面白いんだろーな

こうなると得なのか何なのか分からんな
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:16:14.71ID:wLRlHHLU
>>653
クソ不味い
なんて書いているのは、近くに松屋が無い人の僻みだよ
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:23:29.35ID:wLRlHHLU
>>663
今年になって松屋デビュー
十数回は通っているけど、通常の値段では一度も食べていない
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:23:41.87ID:/ZOlSfN2
>>513
マジレスすると今のスマパスクーポンは
チーズトマトロースカツ定食100円引き
ロースカツ丼390円
唐揚げ3個100円
だぞ
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:28:42.54ID:wLRlHHLU
>>668
セコマ、羨ましいな
北海道旅行(ツーリング)の時は毎回お世話になるコンビニなので、田舎にもあり大変重宝させてもらっています。
そのセコマで格安で買い物できるのは良いですね。今年の夏にも同じ割引して欲しいな。
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:30:31.51ID:iT5weMmk
こういうチェーン店利用しないから食べたことないんで味は知らないが
クソ不味いなんて表現で事業者を貶めるような書き方をする人は信用できないな
よくない点があるなら○○は〇〇すべきなのに〇〇なので不味いと具体的に指摘すればいいだけでしょ
それができないなら単なる言いがかりだと思うよ
0676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:42:32.45ID:tjy6fKAA
>>673 クソ不味いって言いたいだけなんだろう。察しろ。
クソ不味い 言ってもまた行くんだから
まあクソ不味い言いながら通い続けるという懐事情な。
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:43:05.43ID:l27wiZz+
コロコロチキチキカレーは
肉は後乗せなのかな?
混んでて忙しいのかあまり切れてなく
チキンステーキみたいだったw
うまかったよー
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:46:20.09ID:wLRlHHLU
>>673
クソ不味い
って書いているのは、具体的には書き込め無い人だよ。
味噌汁は賛否両論あると思うけど、普段味付けの濃い味噌汁飲み慣れている人からすれば薄く感じてもおかしくないかもしれない。
自分は味噌汁には七味かけて味調整している。
0682名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:50:48.93ID:oEe/ESaG
何食っても不味いとしか言えない人でしょ。
やべー!まじぃー!
くらいしかボキャブラリーがないんだよ。
そういう人のまわりにはそういう人しかいないし。
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:51:43.89ID:wLRlHHLU
揺れたな
地震か?
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:56:23.48ID:BDHk89r1
丶松行ってきた
190円ならまぁありなのかな
玉ねぎの天ぷらってあまり見ない気がするけど松屋だからか
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:59:39.35ID:VsnaBpxo
マックがうまいかマズいかみたいなのと同じ
普段ファストフード食わない人からすると
拷問みたいなもんだわな
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 09:06:46.37ID:R7kRnSfm
マックは久しぶりに食うとジャンク感味わえて美味いけれどなぁ
毎日のように食ってると拷問になるけれどさ
0690名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 09:09:49.98ID:wLRlHHLU
>>513
株の仕込みも終わったので、今からブランチ(朝昼兼用)松のや行ってくる。
クーポン使えればカツ丼、Origamiも使って200円?
クーポン使えなければ
豚汁定食プラス、トンカツ単品、合わせて350円
0691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 09:11:18.36ID:wLRlHHLU
>>688
このスレにいる人にとっては、通常の買い方だよ
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 09:15:33.26ID:Fxt49RXx
恥知らんつーか気にならん人羨ましいわ
12時またぎで2時間弱松飲みしたいけど
昼時に居座るの気が引けて躊躇してる
0695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 09:17:11.31ID:wLRlHHLU
>>689
マクドは株主優待券使って月に1回or2回で満足。
2年前だったかな!?株主優待券使い切れなくて期限ギリギリに週4回行ったときは流石に・・・・・
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 09:24:58.57ID:OWFAe+fB
家でうまい米炊いて、ささっと増えるワカメと美味しい味噌で味噌汁
おかずの部分だけ松屋(まつのや)で買うって、安いしうまいしいいな
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 09:44:25.52ID:5Y6clARE
>>699
プレミアム牛皿300円✕2
豚汁+半熟卵+青ネギ300円
これで330円なら安いな
300円で買うと割引率MAXで気分爽快
0707名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 09:54:43.09ID:GGFzAnbt
>>693
すたみな太郎行ってみたい。
寿司、焼肉、惣菜、デザートが食べ放題と聞いた。
0709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 10:07:28.18ID:wLRlHHLU
>>513
使えない
期限切れ

当初の予定の
豚汁定食、トンカツ350円を注文
0711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 10:10:25.09ID:ELCAkLyU
>>707
行けばいいじゃんか。カレーもあるぞ。
当然、夜より昼の方が安いが、自分の最寄りの店は制限時間制ですらないから時間を気にしなくていい。
スマプレあれば飲み放題も無料だったかな。
いくら安くなるかは知らんけど、707が年寄りだったら、さらに安いぞ。
0713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 10:20:10.64ID:5Y6clARE
安かろう悪かろうって言葉はすたみな太郎のためにあるような言葉だな
0721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 10:32:28.76ID:KJuKRqHI
松のや、警備員おっさんのくせにOrigami支払いしてたわ
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 10:48:32.44ID:cdv0efjs
木曜日に貼られたコードは先週金曜日に配布されたやつでしょ。そら使えないわな。というか釣られたんだと思うよ。
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:04:15.81ID:5Y6clARE
火曜日までは安いの食べて水曜日からPayPayで高いの食べるのがベスト
0739名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:12:17.90ID:yLqce5XD
松乃家からたまり漬け無くなってるやん!
ショックだったわー
0741名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:14:31.75ID:XFRQfHKg
ぶっかけうどん(ヤフオク90円)に牛皿(大盛り130円)乗せて食う
0744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:17:46.88ID:KJuKRqHI
ポテサラ6個頼んだッたはw
0745名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:18:34.43ID:HQuWiWPI
松屋の牛皿を107円でゲットしたから丸亀に向かってる
掛けうどんに乗せて肉うどんにするお!
社畜で混まないうちにこっそり食う
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:26:32.44ID:NnjpKghv
>>748
フリーザーパックに入れ替えて空気を入れないように締めて下さい
松屋の市販の冷凍牛の賞味期限は半年ですが、2ヶ月以内に食べるようにして下さい
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:27:01.02ID:cw6BKLXI
松のやの朝定食ったけど得すぎだろ
0754名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:35:54.06ID:wLRlHHLU
>>714
豚汁定食+トンカツ単品たべてきた
これで350円なら満足だわ
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:36:55.29ID:KJuKRqHI
俺も丸亀でうどんもらつて、松屋で牛皿だけ頼んでこっそりうどんかけよ
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:37:55.68ID:addVep4e
松のや漬物あるの?見かけなかったわ
今日行ったけどトンカツの肉が薄いというのはデマでワロタ
米は安っぽい味だけど
トンカツは普通に美味しいね
0758名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:40:15.19ID:tT6LkK+H
>>754
食べてきた
ごはん3杯でもう死にそう
0761名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:44:16.54ID:KJuKRqHI
みんな大好きセシウムさんやで
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:49:55.96ID:f+B24GFR
しかしすき家と松屋向かい合ってる立地ですき家に入ってる人は波に乗り遅れてるな
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:51:22.58ID:KJuKRqHI
松の屋から松屋ハシゴしてきたけどまた夜行ってくるわ。またポテサラ6個頼むでーw
0767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:51:37.94ID:wLRlHHLU
>>756
普通のトンカツ(140円)しか食べていないけど、違和感ない厚さで美味しいよね。
厚切りトンカツ(300円)も試してみたいけど、普通のトンカツの2倍以上の値段だから買う気がしない。
朝定食のトンカツは少し軽いらしいので、もしかしたら「薄い」と言うのは、朝定食のトンカツの事てはないかな!?
0768名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:54:26.99ID:wLRlHHLU
>>758
すごい食欲^^;
おかずもいっぱいなので、通常のご飯一杯で満足だゎ
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:36.07ID:KJuKRqHI
>>767
俺は朝定のカツしか食べてないけど、夜140円の普通のカツ試してみようかな。ちなみに朝定のカツは、生姜焼き用の肉を少し厚くしたかんじ
0771名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:00:08.24ID:4ZKh4vMN
origami祭りに水を差すつもりはないが
メルペイよりかも条件がいいわけでもないのに何でこんなにはしゃいじゃってるの?
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:00:11.24ID:HQuWiWPI
肉うどん超うまかった!
目立たないように一番隅の席で牛皿乗せたけど、誰も他人のことなんて見てないのな
ネギと天かすも山盛り入れて幸せな気分で食ってきた
0773名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:00:11.82ID:3YWckbkf
>>768
お替り自由のところはお茶碗小さいし2杯が丁度良いかも
TKGで3杯目いったのがヤバかった
今も苦しい
0776名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:04:52.94ID:5Y6clARE
>>771
メルペイは3600円又は5000円会計で1発終了だからつまらない
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:06:12.26ID:+MwBWZr3
>>771
なんでメルペイなんて終わったキャンペーン持ち出してるの?
0779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:07:44.59ID:lt2kbU1k
auスレで騒動になってるぞ
いい加減にしろ

通報されんぞ
首洗って待て〜ろ!
0780名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:08:26.38ID:KipE68lF
>>771
簡単に50%75%オフよりメニューやクーポンの組み合わせで攻略の幅がある方が楽しめるんだろ
paypayやLINEPayのくじみたいに遊び要素が流行る鍵なのかも
0781名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:09:43.47ID:IR4z9Dsh
メルペイは70%還元スタンプラリーで楽しかったけど今となってはGWの思い出の一つにしか過ぎないし…
今は松屋ペイに集中しなきゃね
0783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:14:55.38ID:wLRlHHLU
>>773
無理しないほうが良いよ。
まつりはあと4日半も残っているよ。
前半に無理すると、後半は行きたくなくなるよ
0785名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:16:13.16ID:Tl3AW+3y
今日は丸亀でインターバルしろ。
土日は混むから、無理するな。
券売機で、時間かかりそうならでなおせ。
食べなくても損はしない。
落ち着いてコジキしろ
0786名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:16:35.27ID:DPX5H5qW
au客が増えると想定してるのか、
松のやに昨日の昼にはいなかった「券売機見張り番の店員」が常駐してた
なんか一番安い定食を買ってるのが恥ずかしい気になった
0788名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:17:59.84ID:lt2kbU1k
まつのや朝とん206円
au唐揚げ3個100円×6=214円
ご飯7杯、味噌汁3杯お代わり

うまうま
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:18:46.82ID:wLRlHHLU
>>777
今の190円引き考えたら、玉子1個30円しないよ。
ましてや半熟玉子も同じ値段。

自分は半熟玉子しか頼まない。
(朝定食の玉子も半熟玉子にして欲しい)
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:23:24.88ID:wLRlHHLU
>>785
docomo25年ユーザーだけど、ソフトバンク5ヶ月の新参者でソフトバンクの情報薄弱者なので教えてください。

丸亀の祭りに参加するのはどうすれば良いのですか?
0797名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:30:17.88ID:cw6BKLXI
>>794
なんで両方共QR対応にしないのかね
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:35:29.83ID:UuJ72ekV
一台しかなかったが決済QRコードはすぐに読み込んでくれたわ
でも松屋のクーポンをいつ使うのかがわからん…
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:36:40.70ID:wLRlHHLU
>>795
松屋の豚汁には豆腐が入っている
松のやの豚汁には豆腐が入っていない
なんでなんや
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:49:32.46ID:wLRlHHLU
>>802
情報ありがとうございます。
スーパーフライデー
検索してみた。
ソフトバンクのメール使っていないからだめなのかな^^;
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:55:39.05ID:YQMCL+8K
丸亀で引換券だけもらって松屋行った
引換券16日までだから松屋祭り終わってから行く
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 12:57:18.16ID:335cjvJE
現金払いの人多すぎるなあ
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:00:32.66ID:wLRlHHLU
>>804
松屋、松のや、どちらの豚汁も同じ具のように感じる。
違いは豆腐が入っている(松屋)か、豆腐が入っていない(松のや)の違い。
豆腐以外は同じ具だからどちらも同じもの、同じ作り方だと思うけど、豆腐が入っている分松屋の豚汁の方がお得感が有る。
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:08:30.34ID:EddvCMGt
セコマもう飽きてきた。
弁当惣菜は家族の受けが悪くて
2本で180円の綾鷹とお菓子、卵、ヨーグルトとかのローテーションになってきた。
ごみ袋買えるならラストスパート行くか
0821名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:09:56.50ID:R7kRnSfm
味噌汁の具から違うからね
松屋は揚げ&わかめ、松のやはわかめのみ
松のやは定食頼めばお代わりタダ&わかめ好きなだけトッピングできるけれど
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:10:22.86ID:g3egSgrv
>>497
俺はセパレート容器を分離させず、ご飯と牛丼の具をそのまま冷凍したよ。8日に買ってさっきレンジでチンして喰ったら肉は別に劣化してなかった。味はそこまで変わらないし、変な臭いもしなかった

ただご飯はパサパサだったね。こっちこそラップかジップロックが必要なんだな
0823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:12:00.03ID:/ZOlSfN2
>>799
最初の「店内」「持ち帰り」画面でQRコードかざすとこにクーポンかざすとクーポン受け付けましたみたいなアナウンスあるよ
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:16:48.35ID:xzRs3oCb
松屋は引換券もらえないの?
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:17:12.85ID:5Y6clARE
>>815
現金払いの人はコンビニで出金手数料216円払ってるタイプだろうな
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:17:53.07ID:LeBvYmnU
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので松屋へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、松屋には行けなくなった。
0828名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:21:34.44ID:YQMCL+8K
牛めしミニ+ポテト+生野菜+豚汁半熟卵で254円がヘルシーで良かったぞ
昼飯に丁度いい
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:25:07.27ID:m/w5QQOZ
松屋カレーは大衆向けでこの辛さって大丈夫なのかといつも思う
ココイチの4辛ぐらいらしい。ごちそさま
0833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:27:30.73ID:V2eKDpEh
さっき食ってきたけど
10人くらい来た全員現金か財布の電子マネーだな
一人だけ30円クーポンまでは辿り着いていたが現金だった
0840名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:35:59.09ID:ELCAkLyU
>>822
家で冷凍したのを食うなら、ちょっと解凍してからフライパンで炒めて焼きめし風にすると格段に美味くなるよ(油は不要)。
洗い物増えてもいいならやってみな。
0848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:45:06.58ID:5Y6clARE
>>833
クーポン使って現金w
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:51:02.85ID:ELCAkLyU
>>847
ある程度が具体的にどの程度かはわからないけど、ここで相当賑わってるわけで、5ちゃんは実はロムってる奴の方が多いことをも合わせ考慮すれば、それなりの集客効果はあるのでは?
現に、かくいう俺もCPなければ松屋など行かない。
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:55:33.41ID:oO4qSTuZ
水 松屋プレ牛並160円
木 松屋プレ牛並160円(※)
金 松のやロースカツ丼200円
※マヨ足してスマパス100円引きを使うべきところ30円引を使ってしまい40円損した・・・。

もう牛めしはいいわ・・・やっぱあの肉質だと160円でも高い。
明日はどうしよう・・・。
0856名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:56:50.78ID:oO4qSTuZ
読み込みにくい店舗の場合は、かがんで読み取りセンサーの位置確認してセンサーに
あてるのを意識してかざすといい。
0858名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 13:57:47.23ID:eir4C17N
出張ついでに大阪や東京の賑わってる複数の松屋で毎回券売機近くに陣取って観察してみた
どの店舗時間帯でも変わらず、現金9割、Suicaとか1割、QR決済はレアキャラって感じ
日本のキャッシュレス化は当分無さそう
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:00:34.24ID:hAyxBa39
松屋で決済失敗でセンター問い合わせアラート出たのでPaypayで決済したけど

Kyashロックしてるの忘れてたw
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:05:15.44ID:ck0dNNE4
IT後進国日本
現金大好き
cash only


海外no cash
0866名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:06:10.48ID:972a4JTI
>>810
わいやで
0868名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:07:36.55ID:mn0Q0/VN
オクの丸亀って相手がすぐ対応してくれないと今からじゃ間に合わないよね
あとdocomoの回線でURL開くのってほんとはおかしいよね
0870名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:10:49.86ID:x5E0fwAN
>>860
楽天????wwwwww
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:32:43.63ID:AVLSiaxk
ちょっと前までは「松屋みたいなのと違って高級感がある吉野家と組んだのは正解」とか強がってたくせに
最後尾で松屋に乗っかった途端に
イナゴのように群がるとかほんと浅ましい連中だな
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:32:47.30ID:CA8+YBES
今日の昼松のや
きつねうどん160円
単品ロースかつ 140円
ライス、ポテトサラダ 140円

腹一杯やな
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:33:11.17ID:UgV+QRlS
>>810
それわい
0886名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:38:02.57ID:l28w9vp5
松屋の冷凍牛丼じゃあかんの?
ネットでポイントやクーポン使えば同じかそれ以下になるし
米も炊いて冷凍しときゃいいし
米炊くのが面倒ってことか?
0889名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:40:32.55ID:wu3InRwQ
>>881
「松屋みたいなのと違って高級感がある吉野家と組んだのは正解」

こんな事書き込んだのいるんだ。
まぁ書き込んだのは一人だけだろ。
大多数はそんな書き込みのような事なんて思ってもいないし、そんな書き込み自体知らないよ。
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:46:02.24ID:xgqlgxA6
スーパーで時間経った惣菜買うぐらいなら、作りたて松乃家の揚げ物や松屋のハンバーグの方が数段美味しいな
0893悲報
垢版 |
2019/05/10(金) 14:47:35.08ID:GfgjrGYu
今朝、セルフの松のやでorigami payで豚汁納豆定食とロースカツ食おうとした
誰かが書いてた350円じゃなく、消費税の差額なのか計343円になった
まず豚汁定食が届いて後からカツが来たので皿持って手前に寄せようとしたら
カツが乗っている金網がめちゃ滑りやすくなっててアッという間もなく床にばらまいてしまった
恥ずかしいから足でそっと端の方に寄せて何食わぬ顔で出てきた、チックショー
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:48:19.56ID:wu3InRwQ
>>886
今回のOrigamiキャンペーンイコール牛めし
しか食べない?
いろいろな組み合わせで食べれるから盛り上がるんだよ。
ましてや家にお持ち帰りなんて一部の人だけだろ。
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:48:25.01ID:IW6gomXE
>>865
海外はキャッシュが信用できないからだろ
盗まれたり偽札だったり
トランプは逆にキャッシュも使えるようにしろって言ってるけど
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:54:20.74ID:jVGxnI7L
目的は高還元率だから
コード払いが高還元率続けるなら
使い続ける
そうじゃないならアンインストール
メモリの無駄や
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:55:10.56ID:wu3InRwQ
>>893
343円。Origamiに銀行紐づけしている?

昨日、今日2回同じ様な組み合わせで注文しているけど、
「同時に持ってきてください」って店員に言っている。
時間差で来たら嫌だからね。
トレー1枚に全部載せて出てくるよ。

カツ勿体なかったね^^;
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:57:17.04ID:wu3InRwQ
>>901
メモリの無駄????

アンインストールしなくても、アプリ起動しなかったらメモリ使わないよ。
0905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:57:33.16ID:TMq4vMgH
松のやのから揚げここのスレ見たらあまり評判良くなかったからどうなのかなって思ったけど、俺には美味しく感じた笑
9個まとめ買いしたけどすぐなくなる笑
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:58:49.24ID:wu3InRwQ
>>897
嫌だよ
0909名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:59:53.41ID:fSSiNoTE
>>893
そういうときは店員さんに言ってなんとかしてもらうけどね
食べる前なら損金扱いでもう一個くれる
スーパーで卵買ってスーパー出たとこでこけて割れたらサービスカウンターに
持って行って新品のと変えてもらうよ?
あんた気が弱すぎ
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:01:57.10ID:addVep4e
なか卯で七味の蓋が閉まってなくてドバッと中身が全部うどんに出て七味てんこ盛りに
それを見せたら笑って取り替えてくれた

京都餃子の王将では黒焦げ餃子が出てきた
それを一言言ったら取り替えてくれた
これはもう「餃子」の王将という名前からしてありえん事態だからプライドゼロかと
最初から客に出さずに賄いで食っとけと
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:03:51.58ID:Tl3AW+3y
松屋、近いところにある人はいいよな。少し遠いんで持ち帰りで買い占めたいけど、一回に一つしか時間かかるのでできない
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:10.92ID:zVNapt7/
ミニ牛めし+ポテトサラダ
ミニ牛めし+半熟卵
を頼んだのは、私です(^O^)/
30円OFFクーポンと併用出来るのは、良いね\(^o^)/
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:44.08ID:wu3InRwQ
>>911
今のところ用事が無いので松屋or松のや行きます。
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:45.70ID:wu3InRwQ
>>918
単品注文だよね?

定食食べる気なら、単品と他の物別会計したほうがお得だよ
0926名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:16.95ID:jNsNyqbP
セイコマトータル延べ56決済 もう行くセイコマ付近にないのでこれでおしまい。
最後はほぼゴミ袋、ティッシュ、ビールのオンパレード。
28000円もお得にさせてもらってオリガミには感謝しかありません。
副作用として数%くらいのキャンペーンだともう食指が動かないので暫し倹約冬眠します。
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:12:40.94ID:+/dAHnF8
松のや食ってる時に券買ってるの
50人ぐらいは音聞いてたり見たりしたけど
コード払いしたのは一人いたかどうかだな
スマホは持ってるのに使わないとかマジで謎だな
スーパーでは必死こいて0.5〜1%でも貯めてるくせに
0931名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:14:47.59ID:SQwa8v/I
昼間から松屋で飲んできました

180円*2 生ビールジョッキ小 を2杯 origamiで190円引き
300円 プレミアム牛皿 origamiで190円引き

つまり、170円+110円=280円で、生ビールジョッキ小 を2杯、プレミアム牛皿をおつまみに
飲みました

おばちゃん店員がちょっと不思議そうな顔で
「ビールは2杯ともすぐにお持ちしますか?」
「いえ、とりあえずビール1杯と牛皿持ってきて、そのあとビールをおかわりするから。」
「かしこまりました。」

昼間から、軽くベロベロになりました
せんべろどころか、280円で軽くベロベロです
ありがとうorigamiPay
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:15:40.72ID:wu3InRwQ
>>927
>>14を参考にしたら良いよ。マヨネーズ要らないなら半熟玉子付けても良いよ
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:17:07.11ID:xgqlgxA6
Origami Payなんてほとんどの人が知らないから当たり前
paypayですらたまに見かける程度だし
0937名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:19:25.31ID:fSSiNoTE
流行ってないのはスマホ持っていてもクレカや銀行に紐付けができないとか
面倒だとかそういう理由だと思うよ
0938名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:20:49.93ID:76G9vZ+q
流行ったらキャンペーンなくなるから流行らないでくれ
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:21:24.23ID:wu3InRwQ
>>930
確かに現金払いがほとんどだよね。
OrigamiPay知らない人は多数だろうけど、paypayでも20%還元。
paypayの普及率も低いんだね。
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:22:09.72ID:SQwa8v/I
>>933-934
本当は、生ビール ジョッキ中 330円を注文したかったのですが

ジョッキ小しか置いていないお店が多いんですよ
ブラックニッカハイボール 150円でもいいんですけど
0943名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:25:35.31ID:Xqz4B+ET
アンチグレアフィルム剥がしたら読み込み良くなった
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:26:27.27ID:wu3InRwQ
>>931
昼は嫌だけど、夜にはやりたい組み合わせ(^o^)

しかし個人的にスーパードライ嫌いなのでやらないな。もし自分の好きな銘柄だったら2杯だけでは済まずに4杯、6杯、8杯と何杯も飲むかも知れない。スーパードライで良かったかも^^;
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:28:48.09ID:addVep4e
全部をひとくくりにする まとめpayとかが出ないかな
正直 面倒くさいわ スマホのアイコンが ペイだらけ
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:30:35.95ID:u9dWJM0r
ハンバーグ美味いらしいね
食いたいけど単品で折りペイかましても400円だもんな
結構でかいし満足感ありげだけど
0950名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:33:30.76ID:hv8xHycl
上には上がいるわ
80円定食らしい
647 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-w9Pc)[sage] 2019/05/10(金) 10:37:24.87 ID:jXmaCiBf0

■ライスミニ盛130円

券売機に無いライスミニ盛はライス並券を購入後、店員に渡して返金交換となる
https://i.imgur.com/7lDgrmp.png

ライス並&味噌汁160円
ソーセージエッグ110円
マヨネーズ30
合計300円 − 190円 = 110円

ライス並をミニに変更で30円返金
110円 − 30円 = 80円

つまり、ライス並を含めた300円セットを組んでライスミニに変更すれば270円セットが80円になる

ライスミニ&味噌汁130円
ソーセージエッグ(or 生野菜)110円
マヨネーズ30
合計270円 → 80円

ライスミニ&味噌汁130円
キムチ(or お新香)80円
生玉子(or 半熟玉子)60円
合計270円 → 80円

※また、ライス並160円を2枚買ってミニに返金交換すればライスミニ2杯が70円になる
0954名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:37:04.92ID:wu3InRwQ
>>945
スーパーのレトルトで満足ならそれ買えば良いよ。
店の味と違うのは理解はしたほうが良いよ。

店で飲むビールは高いから、まとめ買いした発泡酒を家で飲んだ方がお得
って書き込んでいるようなもんだよ
0955名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:38:46.47ID:wu3InRwQ
>>952
スーパーフライデー
絡みのお得なクーポンあるみたいだけど、誰も提供してくれない^^;
0957名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:44:46.87ID:IevQgqSi
>>955
auの有料会員限定のみなんだから当たり前だろ
犯罪者かよお前
0964名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:57:06.18ID:wu3InRwQ
>>961
期限切れ、ってオチは無いよね!?
0969名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:07:55.94ID:wu3InRwQ
>>961
今行ってきたけど、期限切れの使えないやつじゃん
0970名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:08:46.20ID:HZQhMaSI
>>963
俺以外にもそんなヤツがいるとわかって勇気もらったはw
0972名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:13:51.08ID:HZQhMaSI
持ち帰ったポテサラおやつに食べよかなーw
0973名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:15:40.47ID:xgqlgxA6
単品で買ってきて家で食べると、普通に美味しい

やっぱり店では安い米使ってるから美味しく感じないんだろうな
0976名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:27:58.70ID:vjZZ9JIc
チキンカレー単品が値段と一番栄養バランス良さそうだ
タンパク質の多さと糖質の量が絶妙
これ食ってたら間違いない
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:29:18.37ID:V2y55qWE
一番近場の松のやは何故か単品ロースかつだけ店舗限定持ち帰り限定200円でお買い得
クーポンあればから揚げ3個付けたかった所だがポテサラにして合計330円が140円
0980名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:36:14.66ID:P7a6n0Un
松屋で
もうスマパスの100円引きは無理だよね。昨夜は使えたけど
松のやのスマパスはウプされてない?
期限切れ以外で
0984名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:45:34.15ID:fSSiNoTE
auスマートパス
https://www.au.com/entertainment/smartpass/

ご利用料金 に移動 - 月額情報料. auスマートパス:月額情報料 372円/月. 初回加入時より30日間無料!☆1. auスマートパスプレミアム:月額情報料 499円/月. 初回加入時より30日間無料!☆1. お申し込み. 有.

よくこんなの入ってるな 金持ちか!
0985名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:53:55.91ID:z+MKb2/J
>>978
うらやましい
もし近くの松のやがやっていたら、今晩の夕食家族分買って帰りたい
0987名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:56:32.99ID:oO4qSTuZ
>>980
本来利用する権利がないクーポンを使用して食券を発行して、それと引き換えに牛丼
ゲットするのはれっきとした詐欺罪だからな。
0988名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 17:08:51.07ID:DzxOV6rY
今朝松のやで豚汁定食をOrigami支払いで食べた。
冷奴に当たり前に醤油をかけるのも悪くないけど家で食べるのと変わらないのでニンジンドレッシングかけて食べてみた。
好みの差はあるかもしれないけど、自分としては冷奴にニンジンドレッシングは有りでした。
試す、試さないは各自の判断でどうぞ。

帰りに松のや寄ってニンジンドレッシング11個買って買える予定。11個で320円(Origami払いで130円)
0990名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 17:10:38.34ID:HZQhMaSI
カッコいいな、ドレッシング乞食w
0993名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 17:14:45.56ID:DzxOV6rY
>>986
>>909はやりすぎだと思うね。新たにトンカツの新しい物をサービスしてくれるかは店の判断。アルバイトしかいない時間なら難しいと思うね。
卵は異常
0994名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 17:18:13.70ID:DzxOV6rY
>>992
もしスダチソースあれば、今度冷奴に試してみます。
0995名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 17:19:05.50ID:PBLtRljq
松屋で分割して発券したら
店員が定食のほうが安いので差額返金しますね
ってお金もらっちゃったけどwww
これでええの??
なんか190円ダブル引きなうえに申し訳ない
0997名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 17:22:30.02ID:DzxOV6rY
>>995
すごい割引。
差し引きいくらになりましたか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 40分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況