X



トップページクレジット
1002コメント241KB

[JCB] 楽天銀行 デビットカード 82枚目 [VISA]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 18:05:26.70ID:khoyPBGz
オレも20P当たった!         が、買いたい物がない。
どうせ消えていくだけなんだろな。
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 00:35:32.81ID:6SNrSsq5
マックで消費。今年中にはRポイントもファミマでも使えるようになるみたいだから。もう少しの辛抱だあ。
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:28.71ID:rPeOU64T
マックでポイントつかうとき、例えば100円のバーガー買うのに50Pしかなかったら、
現金50円たすってことできるの?
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 19:49:10.27ID:rPeOU64T
>>139
サンクス、常識で考えたらそうだよね
いやぁ、もちろん、現金やクレジットカードなら普通に使ってるが、
マクドでポイントなんて使ったことないから、ちょっとビビッてしまったw
初体験に行ってくる
0149129=138=141
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:24.01ID:rPeOU64T
行って小銭ならぬ小点を使ってきたよ
ついでにサイフの中の小銭も整理できて良かった
でもマックでポイント使ったの初体験
マックでバーガー一個だけ買ったってのも初体験だww
履歴みたら二ヶ月ほど前にも限定60P獲得→失効してたから
それから比べたら失効せずにすんだだけでも大した進歩だな
教えてくれた皆、サンクス!!

>>142
普段はマックって打つんだが、>>141ではマクドナルドとフルネームで書こうとして省略しちまった

>>148
自分の楽天カードってポイント付いてない大昔のカードで、楽天銀行のはカードなしだったのよ
で、二ヶ月ほど前の失効やって、やっと楽天カードは新しいカードに変えたし、楽天銀行はデビット作った、
で、やっと初体験できたよ
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 22:12:17.13ID:+RsbUZjm
重カルビバーガー?食ったけど、写真と全然違う、ペラッペラじゃん。
って、楽天銀行、マック、コンビニ・・・。
このスレにいる人の生活圏が・・・w 
仲良くやろうぜ。
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 22:13:09.33ID:8oobqC/7
今なら
「楽天スーパーポイントスクリーン」
に登録するだけで楽天ポイント150ポイントが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

うおおおお
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/18(土) 07:35:16.45ID:VvLxDmco
韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいた個人情報は、金君が大切に利用させていただきます。
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/18(土) 16:54:42.04ID:o4i/bLf7
7月からのSPU改変で新たに2つ条件が加わるとか
「楽銀デビットで+1P」にならんかなあ
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/18(土) 18:06:49.25ID:o4i/bLf7
>>160
他社クレカ使われるよりはいいじゃない
自社クレカよりは付与ポイント低くしつつも、クレカ持たない/持てない層も自社経済圏に囲い込む方策として
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/18(土) 18:16:28.20ID:o4i/bLf7
よその銀行のデビカならそりゃお呼びでなかろうが楽銀デビカ利用なら即ち自分とこの銀行に口座開いてしかも確実に残高入れてくれるってことだからね
現状で楽天カードの引き落とし口座が楽銀で+1Pなんだから、それに準じる形で楽銀デビカ優遇もありじゃないかと
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 08:55:12.18ID:EsmBFu8p
まあ倒産しても公的保証がある1000万までなら問題ないでしょ
0182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 09:18:33.62ID:HOuDYvxS
>>176
1円ですがなにか?
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 10:01:45.22ID:sUm6DYg7
>>185
まぁそれでも困りませんわ
みなさん貯蓄は分散してますよね
1つが一時的に出し入れできなくなって即問題になるなんてことはないですよね
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 10:16:30.81ID:sUm6DYg7
>>188
こここ定期預金の金利が高めだから使ってる、一般人だよ
普通預金は今度からイオン銀行が0.15%になるんでそっちに移すよ
といってもここの普通預金は1万円も入ってないけど
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 10:44:25.70ID:Mwe/fnc/
4連投してて書いてることめちゃくちゃだな
てか分散してれば出せなくなってもいいって、分散してる意味がないし、そもそもそんなならもっとはるかに利回りのいいものに突っ込んでるわ
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 10:51:41.59ID:rRTh4Q4B
楽天のサポートがまさにこうなかんじだよな

お調べします→調べられない
折返しお電話します→掛かってこない
お調べいたしました→支離滅裂で解決しない
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 10:52:41.17ID:6FtNs/Y8
>>190
オレにはお前の方こそ何言ってるか分からんわ
資産を分散してたら、その一部が一時的に凍結されても痛くないってことだろ
ま、全財産4000円でここに入れてる1000円が凍結されたら痛いんだろうけどw
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 12:43:51.58ID:Knxh3uUZ
kyashにチャージした分は楽天ポイントいつ付与されますか?
0202名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 14:03:42.75ID:Adf1uK+i
>>192
凍結されて引き落としできなかったら痛いだろ。
0206名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 17:53:22.68ID:+qK3DX3P
>>205
持ってる口座の中で一番金利いいから1300ほど入れてるんだが
他になんかいいやり方ある?ちな投資は怖い
割とマジで色々おしえてほしい
0210名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 18:18:19.26ID:9efEcKax
>>208
死ねゴミカス
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 18:18:52.17ID:+qK3DX3P
>>207
数件の引き落としぐらいにしか使ってないから凍結大丈夫だろうけど
万一凍結されても他口座にいくらか残してるんで多分大丈夫かなと
ペイオフに関しては300万でもメガバンクと金利差数千円あるし
いきなり楽天潰れるなら日本それなににやばそうだし諦める方向
0216名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 19:55:22.16ID:wHBevnh7
>>207
別に貯金してるだけならいずれ帰ってくるから問題ないだろう
銀行取引を頻繁に行っててそれが滞ると仕事や生活にダメージがある方が預金額の多寡に関係なく困る
0218名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 20:14:55.72ID:+qK3DX3P
結局運用しないなら楽天銀行とか金利0.1%あるとこに入れとくしかないのかな
イオン銀行0.15%とか該当するのムリぽいし当面は楽天でいいかな

>>208
楽天、証券口座開いたら普通預金金利0.1%よ?定期の方が損という意味わからん仕様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況