X



トップページクレジット
1002コメント301KB

【AEON】イオンカード総合Part94【WAON】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 01:41:14.29ID:gW6WAWl5
イオンカードに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

イオンカードはイオン銀行発行だから貸金業法適用外。よって、貸金業法総量規制適用外。
収入証明確認義務もありません。

【公式サイト】
http://www.aeon.co.jp/
前スレ
【AEON】イオンカード総合Part93【WAON】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1554184187/

関連スレ
【海外旅行傷害保険】イオンゴールドG36【利用付帯化】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1550192500/
0291名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 11:31:26.88ID:M7vtUMBk
WAON POINTが最後発だし、そこに一本化していきたいっていう思惑はあった(ある?)んだと思う
ただあまりうまく進んでいないってのも事実だよねえ
うちの近所の店なんか支払いにWAONは使えるけどWAONポイントカード(紫のやつ)は使えなかったりするしw
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 11:45:33.93ID:F3OpI8fl
>>291
オリジン東秀(オリジン弁当とか、中華東秀とか、イオングループのイオンリテールの子会社)もそうだな
ただWAON払いのほかPaypay払い導入して謎形態になってるが
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 12:34:27.67ID:7yX8dzTB
他社クレカでもポイントが貯まるという仕様にしたせいで、イオンカードの利用価値を自ら下げてしまう結果となったため、今後はあまり積極的にWAON POINTを店舗で勧めない方針らしい。
逆に電子マネーWAONの普及を目指す模様。
0294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 12:41:18.98ID:F3OpI8fl
>>293
だよね、俺もクレジットカード上の電子マネーWAONで払ってたのを
WAON POINTカード+他社クレジットに移行した。
(しかし名称が複雑でわからん)
WAONカードでしららうと「いつもありがとうございます」って言われるのに
WAON POINTカードだと言ってくれない..orz
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 13:55:49.69ID:5Xf4PFwz
>>287
さすがにそれはないのでは?
楽天も昔にカードを有料化しようとしたけど取り止めたし、無料カードの有料化は大変なんじゃないかな

楽天カード持ってるけど、楽天(KC?)から有料化するとのメールが来たときは驚いて即解約しようと思ったけど、しなくて良かった
0301名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 14:24:49.44ID:S363shHU
>>291
基本的にイオングループの企業が自店舗限定のポイントをバラバラに発行するとムダだからやめようと導入されてる
なので他社のポイントを導入するのは勝手なんだよね
ウエルシアがTポイントを導入してたり、やまやがdポイントを導入してたりする
結局イオン本体でも導入しちゃったのがミスなのかな
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 14:51:06.45ID:ilkYkn/1
>>299
昨今、高還元カード何かだと続々改悪したり、唐突に廃止したりしてるからね
イオン金の永年無料だっていつまでも安泰とは限らない
ある日突然のメールやハガキで終了
0304名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 19:22:24.06ID:sJw4stPQ
イオンカードセレクトを申し込んだ時にオートチャージも申請して有効にして
イオンの買い物でWAONで払ってて既に3回オートチャージされてるのに
電子マネーWAONポイントが未だに0Pなのは何でだろう
0315名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 10:29:44.73ID:gl7YGk5m
増枠否決の不幸の手紙きたよ
そんな冷たくすると飛ばしちゃうぞ!
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 11:11:37.98ID:Al2oGyQC
>>294
イオンモールに入ってる店舗でWAON POINTカード + 他社クレ出すと露骨に嫌な顔される。
WAON POINTの原資を店が負担してるからなのかも知れない。
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 17:36:20.30ID:AikMp6s3
イオン銀行デビットカード使いまくったら、イオンカード作る時優遇してくれんかな?
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 20:14:58.67ID:92dvox5q
増枠蹴られたけど余裕枠で使えた!
ありがとうイオン♪
0328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:19.57ID:44o6B+pJ
>>317
気のせいだよ。
そんなレジの人の愛社精神が高いとは
思えない。

支払いはこっちで。ってセブンカード出されたら、ちょっと面白いな。って
思うくらいかな。
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 21:49:40.90ID:SN+zfZPE
隙あらばオナカ、電マって略する人って何だろうね。
面白いとでも思っているのだろうか。

オーナーズカード(株主になるともらえる)のこと。
0332655
垢版 |
2019/05/20(月) 22:27:37.17ID:LlySSW4R
いんびんびというものの私の所には直接ゴールドカードが届きました。
何が違うの?
0338名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 01:48:43.34ID:Xk2nIHlk
Web 明細ポイントなくすなら、楽天みたいに自社の銀行からの引き落としでポイントつけろー!イオンカード30枚持ちの私にはかなりの痛手です!
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 02:52:42.07ID:6Pf4929K
>>317
WAONPOINTOカード導入前のフードコートなんてWAON使える店舗でも端末(R/W)隠してる店舗もあったな
いうとWAONですか?としれーとカウンター下から端末出してどうぞ―と言って処理終わるとまた隠すw
0342655
垢版 |
2019/05/21(火) 06:46:20.94ID:e5pGRW2X
>>336
良く分かった。
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 12:39:35.24ID:mZ6Z7Qb8
>>317
店員が嫌な顔するのは、自分の操作が面倒になるから。
現金だけ出す客が一番ありがたい。

店の利益なんか考えるわけない。
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 13:14:06.00ID:TWpRZvlP
何枚もカード種類あるけど、枠は共用で単一ですか?

セレクトとJMBほぼ同時申し込みなのですが、
訳あってセレクトを受け取らずの解約扱いに
する予定なので、個々枠設定とかでJMB枠が
しょぼかったら、、
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 13:28:36.40ID:ziMtaAI7
現金が良いかカードがいいかなんて店員によると思うけど

あとレジのボタン一つでカードやIC決済できるかどうか、連動してるかにもよる
別の端末で改めて決済だと打ち間違いのリスクもある
間違えたら後の処理が面倒だったり
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 13:46:18.42ID:lXat9gmT
>>347
最大枠は共用だけどカードごとに個別の限度額はある
S50万とS30万を持ってたら、使えるのはあわせて50万まで
S30万のカードで使えるのは当然30万まで
S30万のカードで30万使ってたらS50万の方で使えるのは残りの20万まで
0350名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 13:50:40.98ID:Curl/Ie7
>>348
現金って後ろに並んでる客からしても迷惑。特にチンタラ小銭出してるやつ。
隣のレジのレーンがどんどん進んでるのに自分のレジが詰まってるのってイライラするわ。
イオンでは極力セルフレジ使うようにしてる。
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 14:07:08.76ID:ziMtaAI7
>>350
それ言い出したらセルフレジだって行列できてるのに大量の買い物してチンタラ袋詰めしたり小銭ジャラジャラしてるやつも結構見かけるからなぁ

IKEAみたいに現金不可のセルフレジがあればいいんだが
あと5品までとかにして。
0352名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 14:12:16.46ID:TWpRZvlP
>>349
サンクス。

はじめセレクト申し込みしたんだが、単身赴任してて
免許住変してなくて、慌てて次の日客セン電話
したんだけど、通ってるから発行止められないと。

で、話をつけて受け取りしないで返送された時点で
解約に扱いに
したんだけど、
その日にJMB申し込みして、その翌日に身分証明
送ってる。

セレクト50でJMB30とかだと、30運用になっちゃうのか。。
これは失敗しました。
0353名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 14:18:29.37ID:Curl/Ie7
>>351
セルフってたくさんの中から空いたレジに行けば良いんだから、別に他人の支払い方法までは何とも思わんけどな。

一般レジは並んだレーンから抜けられないからイライラするんだよ。
隣のレーンがスイスイ進んでると尚更。
0355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 14:32:23.90ID:lXat9gmT
そりゃセルフとか有人とか関係なく並び方の問題だろう
一列に並んで先頭から開いたレジに行くフォーク式にすればその問題はかなり解消される
ただスーパーでフォーク式を採用しているところがほとんどないんだよな(俺が見ないだけ?)
なんでだろう?
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 14:39:49.94ID:MaGRBP8x
ニューヨークではそのフォーク式のレジを見かけたな
入口に並んで番号が点滅したらその番号のレジに行くという形だったかと

確かに日本では見かけない
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 14:42:35.28ID:oZULN7XI
スーパーは並列のあの数の多さ考えたらフォークにすると長蛇の列ができちゃうからじゃないかな
かごやカートでかいから並びにくいし待機場所からレジまで遠くなる
複数に分けりゃいいんだろうけど、客が混乱しそう
0358名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 14:48:17.97ID:0bclOneg
>>356
近所に先月新しくオープンしたスーパーがフォーク式
いいんだけど、列が長すぎて並んでる周辺の商品が買いにくい
おっさん、どいてくれないし
0359名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 14:50:30.64ID:0bclOneg
ちなみにスーパーのレジ店員は
ものすごい嫌なヤツとかもいるので
(商品を乱暴に扱う、レタスに親指突っ込んだり)
フォーク式は店員を選べないなどのデメリットもある
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 14:50:42.99ID:7UowoGzf
>>354
セルフレジでもクーポン使えるだろ?
クーポンのバーコードを読ませると店員が来てチャチャッと処理してくれるから時間もかからない
0361名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 14:52:09.40ID:lXat9gmT
>>357
よく考えてみたらスーパーでもフロアによってはフォーク式やってたわ
だいたいフォーク式やってないのは食品売り場だね
特定の時間帯に無茶混みするとかレジの数が多いとか理由があるんだろうな
0362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 15:09:27.52ID:xB8Z979Z
イオンのそばに引っ越したのでイオンカードを作ろうと思って、映画も観たいんでまずはミニオンズ作った。
そのあとやっぱセレクトの方が良かったと思ってセレクトミニオンズを作った。
ミニオンズはゴールドがないから、先に作ったカードはキャンペーンのときめきポイントが全部入ったら解約して、普通のイオンカード作ろうと思うんだけど問題ないかな?
0364名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 15:22:48.54ID:miOA0B7W
>>362
イオンカードだけでなく今後5年間、他社からも「こいつポイント受け取っただけで即解約したな」ってのが分かるので欲しいカードの審査に通らなくなる可能性はある。

カード作ったりローン組む予定ないなら問題ない。
0370名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 21:19:53.19ID:7Wj++DEc
今なら
「Rakutenスーパーポイントスクリーン」
登録するだけで150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0372名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 22:37:57.83ID:Kg4hXoVe
>>371
どうでもいい
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/22(水) 08:55:03.94ID:LtuKN84R
Suicaのチャージ用にイオンSuica作ろうかビッグカメラSuicaにしようか迷い中
イオンSuicaにはときめきポイントがつくの?
0379名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/22(水) 09:07:27.74ID:3HDS8lJW
イオン銀行金利が0.05になってしまったので、楽天に乗り換え来月末でイオン銀行は残高0円
セレクトは死蔵予定、イオンスイカ残しててよかったネットスーパーはこっちで楽天引き落としにする
0382名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/22(水) 10:11:13.78ID:5nfBzuSE
JRだけしぼるのは理解できないわ
回数券現金化あたりで苦労したんだろうか
0384名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/22(水) 11:09:23.97ID:5nfBzuSE
死蔵目的ならともかく、決済するならイオンカードよりもviewカードの方が優秀でしょ
0388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/22(水) 11:33:23.68ID:lPxBMNaH
>>377
イオンSuica 0.25%還元
ビッグカメラSuica 1.5%還元

迷う理由がわからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況