X



トップページクレジット
1002コメント290KB

LINE Pay Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 13:14:43.14ID:wTXtXwnw
Amazonギフト券のご購入に関する注意

Amazonギフト券を転売サイトから購入しないでください

下記をはじめとする、Amazon.co.jp が承認していない購入サイトにおいて、詐欺など不正取得の可能性のあるAmazonギフト券が販売されている事例が多数報告されています。

 ・amaten  https://amaten.com/
 ・アマオク! https://amaoku.jp/
 ・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jp では、Amazonギフト券細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のある Amazon ギフト券のロック(凍結処置)および無効化ならびに関連するアカウントの停止を随時行っております。

そのため、未承認の購入サイトから Amazon ギフト券を購入された場合、お手持ちの Amazon ギフト券が予告なく使用できなくなる場合があります。当サイトが承認していない購入サイトからのご購入は、お控えいただきますようお願いいたします。
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 13:16:22.70ID:wTXtXwnw
【その他の未承認サイトの例】

ギフトレ (https://gifttrade.jp
amaqlo (https://amaqlo.com/
ギフル     (https://giftapple.jp/
あるじゃん (http://arujan.biz/
新栄ギフト  (http://www.shinei-gift.com/
アマ市場   (https://amaichiba.com/
プリペ    (https://puripe.net/
ギフトバンク  (http://www.syoppingwaku-genkinka.net/
ギフトダイレクト (http://www.gift-direct.com/
べテルギフト (https://beterugift.jp/
ギフト券取引所 (https://www.nerdcoreforlife.com/

Amazonギフト券を転売しないでください

Amazonギフト券を再販売その他対価をもって譲渡すること(例:買取サイトにAmazonギフト券を売ること)も、Amazonギフト券細則の違反となり、アカウントの停止などの対象となります。

ご自身で購入したギフト券ならびに各種キャンペーンなどを通じて入手したギフト券を転売、換金することは、お控えいただきますようお願いいたします。
ギフト券の買取に関する詐欺の手口については、次の事項もご確認ください。
0417名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 13:27:17.59ID:twNMATwl
>>416
そんなキャンペーンやっていたのか
アプリだけ入れて放置していたけど使ってみるわ
セブン乱立していてよく行くし
0419名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 13:31:33.61ID:3n1ktY/B
既に一部商品届いてるアリエクスプレスの支払いがキャンセル返金されたんだが
どうなっとるん?俺代金踏み倒し扱いされねえ?
0425名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 13:59:01.51ID:qvsRbzwu
>>419
決済そのものをキャンセルできる権限は向こうにしかないんだから気にすんな
後からもう一度決済かけられる場合もあるから残高キープは忘れずにな
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 15:57:56.78ID:lzEyPP+7
オリガミ 牛丼
paypay OKと20%明日終わる予言者
ゆうちょ 500円もらうだけのもの
じぶんデビ 使用用途条件なし20%現金還元(なお、新規は間に合わん模様)

あとなんか面白いネタある?
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 16:07:38.84ID:t+axS5os
GW前のペイ特+ポチポチで買った商品がまだ届かなくて、今日いきなりキャンセル通知来た。商品は似たのを買えば良いけどキャンペーン無効が腹立たしい。
0437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 16:39:23.70ID:t+axS5os
>>436
マケプレ。正確にはGWで発送が遅れてて、明けに佐川に渡ってるのに来ないから気になってた。で本日到着連絡が昨日来てたのに来なくて、今日待ってたらキャンセルと返金処理したって連絡。佐川で紛失か破損したのだと思う。
0447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:23:06.16ID:hbRULp4N
つーか自分がいかに個人情報に気を付けていようが
会社の同僚やら友人やらが
LINEやFacebookやTwitter辺りで連絡帳同期してたりするからな
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:29:45.15ID:Qu6Mneks
>>454
メルカリはなるだろ
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:57:12.71ID:VOUgVwNC
ポチフラのポイントっていつの分ぐらいまで届いてるの?
数か月前ぐらいのやつがまだ届いていない気がする・・・
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:27:02.63ID:xAuL/N6Y
LINE「クレカ発行します!同時に令和Payトクもします!還元率はクレカ20%、プリペイド5%」
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:28:07.57ID:t4CwNSCc
今月キャンペーンやるなら5/16までに開始しておくれ
飲み会の金立て替えるねん、どでかいの頼む
0471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:31:37.43ID:fDfKzmgO
ペイ得キャンペーン開始は金曜が多かったから16日までに開始はないだろ
今月ペイ得あったとしたら17日あたりと予想
0479名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:48:44.51ID:4AVjExv5
楽天はポイント貯まりやすいし、楽天ポイント使える実店舗がどんどん拡大中だし、クレカも年会費無料だし、これを切るのはねえな
0485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:02:05.99ID:7tgCxrPm
楽天よりamazonだからアママスだわ
amazon以外でも1%貯まるし
コンビニ使わんからTカードとか死んでほしい
0486名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:05:32.87ID:8yGpwH4R
色々持ってるけどメインで使ってるやつ以外で、何とかpayとか通販サイトに登録するようなカード(楽天・尼・d)はS10まで下げて
使ってないS100のカードは解約した
0487名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:39:13.74ID:HILodoGE
>>388
どゆこと?
預けてるだけで金取られるの?
0491名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:01:55.64ID:BX/H20e6
>>472
100から先は覚えてない
0501名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 01:43:25.28ID:BX/H20e6
おまえらよく元ネタわかったな(笑)
0504名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 07:11:43.68ID:Tl3AW+3y
楽天証券の15回積立知ってるけど、証券口座に残高がないのが条件やろ?しかも毎日?
普通に株の売買してたら証券口座に金がない状態作るの不可能じゃない?
株の売買せずに投信だけしかしない人ならいいやろけどそんな人いるのか?
0506名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 07:14:13.26ID:UgjEg6f2
急ぎの買い物あったからキャンペーンなしで買っちゃった
でも支払い手段が手持ちの中でLinePAYしかなかったから助かったわありがとなー
0509名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:30:54.35ID:E52tNR/r
【韓国】 「どことは言わないが『米国を好きではない国』を守るため、
米国は大金を使っている」〜トランプ氏また韓国を攻撃[05/10]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1557417905/

トランプ大統領は、その国が現在5億ドルしか出していないとして
「無条件に請求書の金額を払うべきだろう」と主張し、分担金問題の解決に強い意欲を見せた。
トランプ大統領は「この国」について「米国のことをあまり好きではない国」と攻撃した。
0511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:42:56.63ID:RjwFbowj
>>505
次の柱を作ろうと手を出してる新事業がことごとく失敗だからなあ
結局、有能だから成功したのではなくて運が良かったから成功しただけなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況