X



トップページクレジット
1002コメント280KB

Origami Pay part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/01(水) 13:38:37.21ID:aONSgksX
Origami Pay 公式
https://origami.com/origami-pay/

お店では、財布も、カードも、取り出す必要はありません。これからは、スマホアプリで、簡単・便利にお支払い。
お会計時に、店員さんに「Origami Payで。」と伝えましょう。
アプリを開いてスマホをかざすと、お支払い完了。お店ごとに異なる、さまざまな割引や特典がもらえます。

お会計は、Origami Pay で。

前スレ
Origami Pay part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1556111686/
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 04:18:27.81ID:dgd2fdlR
松屋マダーとかずっと前から言われてて
来るわけねーだろぼけと思っていたら本当にきてました
連呼していた人あの時は馬鹿にしてごめんなさい
お詫びに今日から行ってきます
0903名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 04:37:38.18ID:skEtA466
>>902
そんなコジキ行為
恥ずかしくて普通しないだろw
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 04:38:06.04ID:l6I99xBu
すまん
牛皿は対象外なん?
0907名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 05:30:17.10ID:bbtPd263
>>544
むしろこのまま乱立し続けて戦い続けてほしい
0909名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 05:39:18.40ID:xtipcksg
えっ、会計分けちゃいけないのん?
ロースカツ100円で買えるから家族に頼まれてもうお金貰っちゃったんだけど
トラブルになるのは嫌だなぁ、チキンだし
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 05:45:42.33ID:QYwqweeP
今回のキャンペーンでOrigami Pay登録しようと思うんだが銀行口座とクレジットカードは絶対なの?
なんとか携帯キャリア決済とか出来ないものかね
0911名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 05:52:18.78ID:AKrQ7CBS
世の中には脳味噌の障害者みたいなのがいて、レシの後ろに行列が出来てもサークルの30人分を、同一人物が全部バラバラに会計しようとしたりするからな。
だからあらかじめ注意書きが必要なわけだ。
家族の2つや3つくらいなら文句言われんよ。
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 05:59:09.71ID:D9T0bTp4
その程度でBANは無いからやってみればいい
その場で値引きされるものを後から支払いなんて無い
券売機なんか何のメリットもないのに操作分からなくて一品ずつ精算するやつだっている
対人支払の吉野家とは違うのだよ
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 06:17:02.69ID:skEtA466
>>909
後ろに人が並んでるのに
安くするために、何回も分けて
会計するやつとか、殺意わくわ。

後ろ並んでれば
普通まとめて会計するだろ
分けて会計したいなら、一回会計ごとに
列の後ろに並び直せよ
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 06:20:14.72ID:5UewXAYr
初めて折紙使ったけど
2%割引で kyashだからそっちで2%で
クレカで1%だから
全部で5%なら
6月からのpaypayよりいいな
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 06:25:27.71ID:k76SlRvI
松屋で会計分けるの意味がわからん
レジで一括会計じゃなくて一品ずつ食券なんだから何個か頼もうとすれば勝手に分かれるだろ
0923名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 06:33:22.65ID:UWh5iY2y
>>920
5%は間違い
還元は4.94%
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 06:38:23.48ID:rYGrNKY+
origamiを2端末で同じアカウントで同期して使ってる人いる?片方でログインするともう一方がログアウトされる。paypayみたいに同じアカウントで別端末で決済できるようにしたいんだけど。
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 06:41:33.77ID:D9T0bTp4
松のやでトンカツ定食とビール頼むが、一緒に払う気で注文とQR決済押しても、トンカツ定食のぶんしか食券が出ず引き落としもされないことがある
年齢運転確認ボタン押さずにQR決済進めちゃった時かな
だからそのあとビールだけ別に注文してる
もちろんpaypayや楽天がBANにはなってないよ
0927名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 06:49:37.87ID:pNi6QJCL
>>920
6月以降のpaypayは20回に1回は無料だから期待値はさらに+4%

3%還元+yahooカードチャージ1%+4%(20回に1回無料 )

実質還元値は8%だぞ
0928名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 06:52:40.06ID:k76SlRvI
>>922
頭悪いん?
普通に買ったら勝手にそうなんねんからそーするしかないやんって話やねんけど
それを会計分けるとはゆわんからな普通わ
会計分けたらあかんとか乞食とかゆわれても何個かお持ち帰りしようとしたら仕方ないやろそれわ
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:00:50.17ID:EF9G7uge
口座に300円くらいしかないんだけど、登録できる?
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:04:53.88ID:p/PoGgY1
>>927
(×)実質還元値は8%だぞ
(○)還元の期待値は8%
0933名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:07:42.51ID:EF9G7uge
>>932
そうしないと生き残れないから、勝負かけているんだろうな。
0934名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:12:55.30ID:JrerHyep
ヤフプレ会員なら松屋の冷凍牛丼20袋で4480円、ポイント440で実質1食200円なのにジップロック用意して買い溜めする理由がわからん
米の差くらいだよな?
仕事前仕事後とかに食べに入るのは分かるけど冷凍乞食するほど安いか?
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:13:12.39ID:EF9G7uge
でも、キャンペーン辞めたら、客は減るにしても
どれだけ利益あげられる事業なんだろう・・・
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:15:27.39ID:RLB3S9uO
>>928
券売機で同じ商品3個を一度に会計すれば
券は3枚でも会計を分けたと言わないよバカ
この場合は190円割引が一回適用される
会計を分けるとは190円割引を3回適用する為
3個を一個する会計する事
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:26:54.97ID:skEtA466
>>928
頭悪いのはお前だよ。

例えれば、スーパーのレジで後ろに
並んでるのに、一個一個、それぞれ個別に
何回も会計して、レシート貰うのを
繰り返してたら、後ろの列に
並んでる奴は殺意わくだろ?
一度にまとめて会計しろよと。

それと同じ。
松屋で300円の牛丼3個まとめて支払うと
900−190円で、710円の支払い

松屋で300円の牛丼をそれぞれ個別に
会計すると
300円−190円=110円の三個で330円。

要は、コジキ行為で、松屋で
昼とか列並んでるのに
一個ずつ会計する奴は殺意わくってこと。
すいてる深夜とかならいいが
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:29:47.99ID:4Hz1mtma
乞食するなら一回外に出ろよ
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:35:51.19ID:CRFS6vFY
まとめて買ったら合計金額から190円引き
分けて乞食買いをすれば1回ごとに190円引き
ただしオデコに乞食のスタンプが押されます
0950名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:42:02.69ID:EF9G7uge
松屋見て来たけど、こんな張り紙なかったぞ・・
0952名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:45:56.22ID:HUkIFDaw
いつも一人でしか会計しないから知らんかったけど、複数個を纏めての会計て出来たの?松屋て?

牛めしとたまごのセットを作ってくれると1度の会計で済むから楽なのになあ、とはいつも思う。
0955名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:51:00.89ID:9HgdHtDe
クーポン使うなら分けて買うのを知らなくて
レジで返金してもらった恥ずかしい経験がある
たかが50円だけど返してもらった
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:55:42.43ID:EF9G7uge
少なくとも、今朝松屋にいったけど、そんな張り紙は無かったw
0960名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 07:58:47.46ID:RLB3S9uO
>>952
券売機で買えるものなら複数選んで最後会計を一回で出来る
クーポン使う必要が無いなら松屋セレクトで
予めQRコード発行しておけば一発で注文可能
0961名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 08:04:36.13ID:A6uCnxNy
割引対象はたぶん一部の松屋だけだろ
セコマやケンタやみても出来るだけ範囲を少なくして損失を押さえたいセコさがある
0962名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 08:13:53.62ID:skEtA466
>>952
普通にできる。
俺は、牛丼5個とか
まとめて買ってるから
いつも

支払い金額は同時合計で
食券は5枚ほぼどうじにでてくる
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 08:57:04.47ID:1vL+b8zq
たくさん迷惑かけろ
0986名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 09:45:10.70ID:IVrVLOY8
>>977
ジャパンネット銀行のVISAデビットカードもいけるのかな?
もし使えるならジャパンネット銀行のキャッシュバックキャン ペーンと同時に使えるな。
後から登録できるか試してみよ。
0991名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 10:00:27.47ID:IVrVLOY8
>>988
>>986
ジャパンネット銀行VISAデビットカード、
登録できました。
実際に使えるかはまだ試していません。
使えれば松屋の割引(190円プラスα)と、ジャパンネット銀行のキャッシュバック(1回100円)で格安で牛めしが食べる\(^o^)/
0992名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 10:09:16.05ID:IVrVLOY8
>>990
あまりにも安いスマホ買ったので、スマホの容量が足りないのでは?
iPhoneの一番安いの買って、アプリや写真をどんどん消している、ってパターンかな!?

自分はAndroidたけど、本体の容量は64GBの半分以上、SDカードは128GBのうち100GB位の余裕がある。
使わないアプリ(たまに使うアプリ)も残している。
0993名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 10:15:09.07ID:5GIp7xV4
>>987
スーパーのと通販のは量が全然違う
スーパーは普通で70グラム
通販のはプレミアムで135グラム
70グラムなんて主食にはならん
0996名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 10:25:52.19ID:MR5by4o1
>>994
OK!
0997名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 10:28:37.10ID:xPOfwAQi
初めて使うんだけど松屋で使う場合って190円引きされた値段だけ口座引き落としにしてたらそこから引かれるって認識でいいのかな?
0998名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 10:32:11.50ID:IVrVLOY8
>>995
gn/2019/debit_190315_01.html?aatc=vi1903jb04b
VISAタッチ決済でなくても対象です。

松屋で10回使って1,000円
もしくは
松屋で5回使って、他でVISAタッチ決済5回
合わせて1,500円
1000名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 10:36:11.31ID:IVrVLOY8
>>997
320円の物を購入するなら、(190円引かれた)130円だけ引き落とし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況