X



トップページクレジット
1002コメント327KB

【EPOS】エポスカード84【丸井】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 14:19:49.34ID:C9+8bhpX
ゴールドの人は100万行きましたか?
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 15:23:57.24ID:RoNC7dA3
>>70
アドバイスとして使う金額より回数の方が大事やね毎月少額で15回は使って大体15万位で最速因美北
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 17:36:33.77ID:vWzq83SA
>>80
年収300万のやつが、
500万600万も枠があると
打ち止めになることがある

使わないカードは整理したほうがいい
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 18:00:29.79ID:rhNEMzDW
>>96
総枠は都市伝説だよ
そんなものは存在しない
自分は年収1000万位だけど、クレカのS枠を合計すると3000万は超えるよ
年収の3倍くらいでも無関係
因みに最近作ったクレカはS300だったから打ち止めでもない
それに持ってるクレカのS枠も勝手に増枠される
殆ど使ってないクレカのS枠を久し振りに確認したらS100だったのがS200になるくらいだから
枠を減らす方が打ち止めになるよ
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 18:28:54.36ID:RoNC7dA3
>>94
俺プラチナだから下民君(笑)
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 18:30:16.29ID:RoNC7dA3
>>94
ごめん、アンカ間違ってたすまんすまん
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 18:42:25.84ID:NbrOtP+2
>>98
高年収高属性の方々が趣味でやってる多重申し込み実験スレで、徐々に可決しづらくなったり枠が渋くなてったから総与信枠は都市伝説でもないと思うけど
低年収低属性の方なら尚更
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 18:44:34.48ID:sK4oeqpm
>>98
総枠は都市伝説だが、クレカ会社が他社の発行状況を全く意識してないのか?というとそんな事も無い

俺も年収1000弱だが、セゾン系は全部S200(8枚所持)
その他のカードを全部合わせると1000軽く超える

逆に「枠を減らす方が打ち止めになるよ」も都市伝説だと思う
クレカ会社が使わないカードの解約は奨励してるからね
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 18:48:35.06ID:sK4oeqpm
>>101
俺、「高年収高属性」じゃないけど、去年の10月から1ヶ月に3枚程度
合計15枚程度作ったけど、与信頭打ちや渋くはならないよ
全部バラバラ
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 18:55:20.34ID:sK4oeqpm
但し、多重申し込みすると、自社クレヒス(取引)の無いクレカだと異様に可決に時間が掛かるのは事実だとは思う

住信sbiのミライノなんて発足当時からsbiの取引bオてたら、多重bナも秒速可決
一方の、ポケットカードは2週間以上掛かってようやっと可決ね

セゾン系なんて10年以上自社クレヒス有るから、何枚でも秒速可決
5日間隔で2枚申しこんで、翌日可決にはこっちがビビった(しかも与信200)
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 18:57:57.26ID:NbrOtP+2
>>102
>>103
>>105
一気にレスついてビックリした
不正利用対策として枠を下げる人はたくさんいるから、枠を減らす方が打ち止めになるというのは都市伝説だと思う
セゾンや楽天やNICOSなんかはデカイ枠をくれるけど、総枠が都市伝説だとしたら、デカイ枠を与えることによる囲い込みというのも都市伝説てことだろうか
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 19:00:47.53ID:rhNEMzDW
>>102
クレカ会社の立場で考えれば分かるよ
クレカを沢山使ってほしいから入会特典で沢山のオマケを付ける
だけど、枠を減らす行為をして「自分はクレカを少ししか使うつもりは有りません!」とアピールすると悪い印象を与える
こいつにクレカ作らす意味ないとなる
審査落ちさせたり期待しても無駄ということでS5とかにされる恐れもあるよ
クレカを沢山作って枠が渋くなるという話は聞いたことがない
クレカの会社によって枠はまちまちなので、S100、S100の次がS80で発行となったときに枠が渋いと早とちりするのは見たことはある
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 19:03:37.37ID:sK4oeqpm
>>108
前半部分はキミの妄想の世界だよ
クレカ会社の考えが全部同じで単一行動取らないだろ
それは、クレカ会社のキャンペーンや特典が全部同じじゃないのを見ても判る事
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 19:12:15.73ID:sK4oeqpm
まあ、世の中のクレカ会社見れば「多少のリスク覚悟で与信バラ撒く」というのと「貸し倒れ防止優先」の二つのタイプが有るのが明らか

前者の代表が、楽天、ヤフー、エポス、後者が、蜜墨などの銀行系・・と言われたが、金融緩和ジャブジャブで前者の会社が多くなってるのは確かだと思う
昔はクレカ20枚持ってるなんて、まず居なかったが、今は結構居る
俺だって15枚超えてるんだからね
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 19:21:34.50ID:/9eFgG8C
>>101
そりゃ多重申し込みしまくりで過去半年間の申込件数が沢山有ったら審査厳しくなるから枠も渋いだろう
総与信枠が関係してるかどうかは分からんが
0112名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 19:25:37.65ID:NbrOtP+2
>>110
新規だと初期与信枠が小さかったり、リボ枠も極小だったりするエポスは後者では?
業界最低水準の貸し倒れ率が売りみたいだし
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 19:32:57.65ID:sK4oeqpm
マルイの取り立て実情を知らない奴は、一度赤いカード時代の取立て屋の書いた本を読む事を勧める
いかに、マルイがサラ金並みの事やってたか判る
マルイがあれだけの事やって潰れなかったのは、商品の割賦販売っていう名目が有ったから、攻撃されずに済んだ
実際は小口サラ金の世界
0119名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 19:49:20.62ID:DHN37vLZ
既に長年の取引実績がある会社にカード申込んだら、あらゆる意味でゆるゆる
新規の会社に申込んだ場合は、渋いよな
CICで仮に$マークが24個並んでたとしても、いくらの決済金額なのかは、直近の残から推察するしかないし
与信枠は分かっても、それがどこの会社のか分からないし
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 20:00:25.11ID:WQdeBuDw
オレも赤いカード持ってたけど、丸井の取り立てはヤバい、という話は当時はよく聞いたね
他社から借りてでも返すでしょ
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 20:21:18.05ID:Dq2Ej9HN
ゴールドインビ来てカード受け取ってから半年しないうちに既に100万以上使ってたんだけど
気付いてから急いでメインカードを単純に高還元のに変えたけど、プラチナインビ来たら変えるべきか迷う
使い分けてるカードをエポスにある程度集中させれば200は行きそうな気がするんだ
自分属性そんな良くないと思うからインビ来るかもわからんけどもw
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 20:37:39.58ID:MjaVYzOZ
デカい枠貰えると何となく認められた気になる奴も結構いるみたいだしな
枠の代わりにゴールド配るのがエポス流トス
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 20:54:50.48ID:D1CFtOpZ
そこらが、エポスの商売上手って事かもね
マルイの客なんて、絶対会費払って他のゴールドカードなんて持てないだろうからな
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 21:21:11.20ID:D1CFtOpZ
なんか、前にからわれて論破されたのがよほど悔しかったんだろう
カスが一匹、顔真っ赤になってるかと思うと、思わず草
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 21:24:50.93ID:D1CFtOpZ
>>129
そこらは、エポスも割り切ってるとは思う
普通のクレカ会社とは前身が違う、ちょっと変った会社だからね
保険は、若い女性の9割以上が海外旅行に行く・・っていう実績を握ってるからだろう
今は若い女って意外とクレカ可決されないらしい
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 21:27:56.33ID:NbrOtP+2
>>128
ダイナミックIPって、前スレで誰かが指摘してたグローバルIPアドレスでしょ
なぜわざわざセッション切断してるの?
dポイント君疑惑については?
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 21:57:16.26ID:NbrOtP+2
>俺だって15枚超えてるんだからね

15枚以上カード持ってるのになぜエポスとdカードスレにしか書き込みしないんだろう不思議
二つのスレの嫌われ者なんだから他のカードスレに書き込みすればいいのに
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 22:02:12.37ID:2dQJroIb
>>108
そうたねぇ
そんな話は初めて聞いたよ
枠絞るほうが打ち止めになるなんて

年収1000万とか高属性なら上限ほとんどないかもね
ただ年収200万300万の底辺だと
間違いなく上限がある
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 22:16:33.93ID:DHN37vLZ
>>125
うまいこと言うな
確かに、選べるポイントアップ店モバイルSuicaとかボーナスポイントとか古事記出来るのが、ゴールドからやわw
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 22:19:32.10ID:D1CFtOpZ
【dポイント】dカード 43【iD】

863名無しさん@ご利用は計画的に2019/04/27(土) 21:44:19.50ID:NbrOtP+2
ID:sK4oeqpm = ID:D1CFtOpZ がエポススレの前スレからIDころころ大暴れ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1556164922/

866名無しさん@ご利用は計画的に2019/04/27(土) 21:45:21.54ID:7rgVeean
ガイジ大暴れ
http://hissi.org/read.php/credit/20190427/RDFDRnRPcFo.html


必死になるの誰にも相手にされず流されるw
顔真っ赤で自演する知恵遅れでした〜w
カワイソ
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 22:42:31.32ID:xA7R8xd0
>>106
> セゾン系なんて10年以上自社クレヒス有るから、何枚でも秒速可決
> 5日間隔で2枚申しこんで、翌日可決にはこっちがビビった(しかも与信200)

しかも与信200って
そりゃ何枚持っても共通枠やからなガイジ君w
0147名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/27(土) 22:51:21.54ID:e1OErEGm
枠の件はカード会社ごとに違うだろうね
俺は年収5000万円でカード28枚
特典のために発行してるカードもあり、そのようなカード発行S枠10か20に下げてる
S枠下げることによってその後のカード発行に変化があるかとか考えず、不要だから下げてた
0152名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/28(日) 01:23:14.53ID:RWL3Dgqk
>>145
マジキチすんごー

>>142
レスついてるのにスルー?

876 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2019/04/27(土) 23:12:09.93 ID:QlSVlJFt [3/3]
>>863
やっぱガイジだったかこいつw

881 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2019/04/27(土) 23:48:02.30 ID:D1CFtOpZ [3/3]
>>879
そうんだよ
dポイントの「使える店」って更新が遅くて、閉店した店が使えることになってたり、数ヶ月前新規開店コンビニが全く反映されて無いんてザラなんだ
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/28(日) 10:32:04.42ID:14cJjlY+
締め日昨日だからGWとか関係なく今日使った分は6月の支払いだよね?
なんかたまに28日の買い物が27日に使った記載になるときがある
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/28(日) 10:47:06.05ID:8U89NIda
>>158
明細の利用日が実際の利用日より過去の日付になることは絶対に有り得ないこと
勘違いか、もしくは翌月の27日になったのかも
明細に載る利用日は当日以降の日付にしかならないよ
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/28(日) 20:11:19.53ID:AkI1VcbY
スルガ銀行だから数円でも引き落としされることに意味がある
5/7に引き落としではpaysyは意味を成さないね
0163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/28(日) 23:50:24.43ID:vwP2qBy8
エポスカードからJQCARDエポスへの切り替えって、ネットでやるんだったら新規発行を選択するってマジ?
てっきりデスクに電話するか九州の丸井カウンターでやるのみかと思っていた。切り替える人多いんだろう。
その時ってやっぱりもう一回審査ってするのかね?九州在住とかJQCARDにする意味とか見られるのかね。
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/29(月) 00:58:20.84ID:sxi/JQfm
引き落としが確認できてないのに枠回復してくれるとか神会社かよここは
顧客への信頼感ハンパないな
0169名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/29(月) 08:34:20.60ID:BiDSN2Mn
確かに枠回復してる。すげー。
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/29(月) 08:40:53.74ID:jQRv/alA
なんかアレかね。連休中は現金流通が滞るからカードや電子マネーを推奨するとかで政府が働きかけてるとかを聞いた。各社連休中のカード使用でポイントアップが盛んだし。枠も使ってもらうために。
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/29(月) 08:51:15.22ID:4JeC7V77
消費活性の目論見はあるやろな
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/29(月) 11:45:41.07ID:VNeVJdDk
S50で利用可能額48万円のまま
枠回復してない悲しい
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/29(月) 12:35:42.33ID:gQmvIgnc
>>170
馬鹿な長期連休を施行しなきゃよかっただけの話
民間企業は休み明けはしわ寄せで阿鼻叫喚だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況