X



トップページクレジット
1002コメント304KB

nanaco 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 04:37:00.70ID:setfGvyb
>>295
他店より高いけど、快適に買い物できるだろ
安いスーパーは客がいるときに大量に品出ししやがる
邪魔でしょうがない。通路にダンボール山積みすんなと。
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 06:25:23.84ID:SJ/XgP2P
ネットショッピングの代行さんもいるな
あと、好みは分かれるだろうけどBGM
繰り返し同じBGMで不快
西友のBGMは不快じゃない
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 07:51:35.52ID:SJ/XgP2P
>>304
やり方がある
うまい人は客が買いたければ買えるような方法だし、買う客にありがとうございますと言う
下手は客を邪魔者扱い
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 09:17:00.60ID:4kZvDCm9
食料品コーナーで買い物してる時に、「すみません」の一言も無しに商品棚とオレの間に入り込んできてしゃがみこんで品出ししてきたのには流石に注意したわ
デイリーヤマザキだけど
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 10:06:48.79ID:iEiykkQO
中古スマホを買ったら既に前の持ち主のnanacoが退会しないまま入っていました
これってパスワードわからなくても消す方法ってありますか?
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 10:29:53.43ID:IALpTNb4
>>309
docomoショップ行けば受付しないで自分でおサイフの中身を初期化できるよ
その代わりnanaco以外も初期化されるから既に何か入れてたら待避させるひつようはあるけど
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 13:02:47.81ID:2+tU3c5O
>>314
やっす!
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 15:02:51.62ID:the743lB
>>305
安いもの探してウロチョロしてる安い人間が客ヅラするな
はした金で商品売ってくれなかったら困るのお前の方だろがマヌケ
おまえみたいな奴にも色々売ってくれる店の方が神なんだよ仕事の邪魔すんなタワケ
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 15:26:11.77ID:ohGGkk9C
>>305
何かを言ってる風だけど、実際、何1つ具体的なことは行ってないんだよな
結局、文句を言いたいだけで伝える気なんてないのだよ

>>319
だから>>305みたいなのを相手にしても無駄だよ
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 16:19:21.28ID:4ZwD+ec7
>>318
デザイン一緒でURLだけコロコロ変えてる詐欺業者
検索すれば入金したのにコード送ってこないって出てくるよ

>>322
WEBMoneyが制限かかってnanacoに言ったのは判るが、タイの連中はやりすぎたね。
せっかくGiftissueで美味しい思いをしてたのにつまらんw
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 10:43:26.98ID:4ZtHc18U
>>328
nanacoギフトで100万ぐらいの人が居たよ
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 11:39:05.50ID:pQW5sul1
公式サイトてアホしかおらんな
nanacoギフトチャージ登録金額の上限て実質5万だろ
センター預かりの上限が5万だとしらんのか?
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 13:00:16.39ID:4ZtHc18U
nanaco払いできた税金
繰り上げ払いしようかな
0338名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 14:55:35.37ID:1vGuDMKK
>>331 コナン
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 16:17:59.27ID:+gpoBkHh
1日20万だったらnanaco10枚で200万じゃん。
まとめてチャージできないぐらいで影響ないと思う。
1アカウント(同一名義)で1日20万だったら困るけどw
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 23:27:34.09ID:4ZtHc18U
>>345
たしか
いくらまでイケルか試したとか言ってた
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 23:53:03.87ID:d+gaONth
にわかハメかよw
100万チャージさせてめんどくさい目に合わさせるとか、いい性格してるわw
0350名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 07:43:04.23ID:qv5Wboxs
ポイント重視のやつの発言に、ポイント関係ないやつがアンカ付けて絡んでいく愚かさに気づけ。
nanaco終了にしたって、ポイントの旨みの話してるやつに、チャージできればいいってやつが絡むな。
滑稽でしかない。
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 20:37:00.94ID:hht5gLko
ななこSOSてあったな
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 07:59:19.90ID:asOB8Bla
もし代行収納が終了したら、菜々子なんて何に使えばいいかわからん
そう思うと来月に備えてのチャージも怖くなったよ
0363名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 08:18:12.05ID:k3gkMgft
>>361
今月はブァミマガードのキャンペーンでポイント10倍だからたくさんチャージしたいんだけどね
代行収納したら払い戻しとか可能性あるんだろうか

271 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/05/24(金) 12:19:10.82 ID:tZ/JsDmb
収納代行だけ終了してnanacoは引き続き継続だろうな
nanaco終了で残高払戻がウマウマなんだが
0365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 08:22:15.05ID:ccQ/6czj
代行がおわったところで菜々子は終わらんから。どういう理屈で払い戻されると思ってんのか逆に聞きたいわ
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 08:23:49.96ID:MeCQFfHc
他スレでスイカチャージする方法有ったよ
そうすればアマギフにも出来るだろうしどうにでもなるだろ
0368名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 10:26:47.30ID:/Gksm0U5
>>361
チャージはオトクな時にまとめてしている。
最近ならじぶん銀行から5万チャージした。
5万円チャージして、10,005円の現金バック。
0371名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 12:57:02.83ID:VFq59o0d
>>369
ウチの近所のセブンもそれやってたわ

今は毎週金土に5000円以上チャージするとコーヒーの無料クーポンくれるって独自キャンペーンやってる
0374名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 14:13:59.01ID:5sm04du1
払い戻しはnanaco自体が終了でもしない限り有り得ない
収納代行の終了は有り得るからお知らせを常に警戒しておかないとな
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 17:03:17.66ID:tgRBH+gP
収納代行は客の支払い不履行時のリスクをカード会社が被る形になるから
結構手数料で儲かってるはず
0378名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 17:28:24.05ID:WFCVH6lR
さらに言えば、たいした手数料でもないけど、現金を扱わないからね。
コンビニで何人も10万以上支払ったら、管理も面倒だからね。
0380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 17:47:41.90ID:zBjCdnDs
>>376
正解
収納代行サービスは役所に集中されると困るので分散する意味があるのと
企業側として足を運んでもらうことが目的であるから無くなることはない気がする。
ただポイント的に旨みがあるのかどうかは別の話だと思う。
0385名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 21:03:52.03ID:MBlJAtqa
>>379
>>366が言っているのと多分同じレスを見た
ドコモ口座チャージと同様のことができる別決済手段
自分はまだ使っていないので名前は伏せとく
0387名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 21:37:23.73ID:3wZ4nVV4
猫が言ってた7Pay導入までって話も忘れんなよ
ぶっちゃけそこまでビクビクしながらやるほどの価値はもうないだろ
0388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 21:39:48.38ID:MBlJAtqa
>>386
なるほど「ドコモ口座が終わったから」じゃなくて「もしも収納代行が終わったら」って話なのか
>>379に騙されたってことで許してくださいw
0392名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 01:05:36.04ID:4PPYddfv
nanacoの残額でQUOカードが買えるんだよな。QUOカードを買って金券ショップに
流せば良いのだが、コンビニの店頭発行のQUOカードはもともと買い取りをしない
金券ショップも多くあり、買ってくれる金券ショップでも残額証明が必要と言われる
場合が多いから、俺は料金収納の都度、nanacoにチャージしてなるべく残額が
ないようにしている。

俺もハッピーデーにnanacoを千円づつチャージして、発行手数料を無料にしてもらい
速攻残額でQUOカードを購入したわ。QUOカードは換金せず、コンビニやマツキヨで
使ったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況