トップページクレジット
1002コメント282KB

nanaco 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 15:04:13.27ID:0mG7kSru
10年くらい前だよ
自動車税とかの話だな。
ファミTの売りだったんだけどな行政指導によりっていう理由で亡くなった。
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 15:44:48.34ID:jX61Y+8f
余ったnanacoは買い物に使えって言うけど
西日本は伊東なくて悲惨やで。
10万とか消化するのに何年もかかる。
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 16:43:15.32ID:QmPFSLGW
チャージの下限が5千というのも変更せすにおわりそう。
Edyは一応楽天に買収されてから小刻みになったりしたけど。
0725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 18:33:26.17ID:ZOS59yyG
>>720
マクド・ミスド・ケンタ・吉野家・かっぱ・ココイチ・コメダ
ビック系列とジョーシン
ドラッグストア
ガソリンスタンド
0727名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 19:14:29.26ID:P2DIyXyx
チラッと調べたら、SOGOも今 西日本に4店舗しかないんだね。
むしろ西武が4店舗あるわ。当然、西武でも使えるし。
あとデニーズで ご馳走食べて使えや!ファミールは 今殆ど無いから。
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 20:30:14.06ID:JgyrfAbF
車の税金払った。
しかしポイント還元率の改悪で税金支払いしか使い道がなくなるが、それもチャージに使ってるクレカでポイントつかなくなったら利用価値なくてnanacoは休眠だな。
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 23:25:31.76ID:jX61Y+8f
>>722
Pサイト通して通販乞食してるから
その発想はなかった。

>>725
ファーストフード系はiDで6倍乞食してたから…
上新は犬マネー、ウエルシアはJL、エネヲスはTとQPで二重乞食!

>>726
受け取り時払いは初耳やったわ
産休

>>737
直接JL決済した方が還元率いいんで(-"-;)
0747名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 00:52:51.86ID:vuZa/bg4
セブンの○○○で7Pay担当から説明を聞いたら、決済できるものはnanacoと変わらない(予定)らしい。

β版のインターフェイスのレイアウトが気になったのだが、
チャージの画面で、クレジットチャージが上の方が、利用者が多いと思われる
レジでの現金チャージが下の方になっている。

クレジットチャージに誘導でもしたいのかな?
0748名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 00:58:33.71ID:vuZa/bg4
nanaco改悪後はセブン店頭での買い物200円税別に1P、
7アプリにnanacoの紐付けをしておくと200円で合計3P。

7アプリの自動アップデートで7Payが使用可能になる。
現行でも、コーヒーの無料クーポンばらまきなどがあるから、
アプリ自体は入れておいたほうがいいと思うけどなー。
0749名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 01:05:39.36ID:UWnbn2vy
ホントっぽい情報
決済できるもの一緒なら収納代行もいけるんかな
だとしたらいい意味で期待を裏切られたな
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 01:11:10.30ID:vuZa/bg4
>>749
メンツ重視の脳筋会社だから、あからさまな改悪には持って行くわけはないなとは思っていたが。

補足だがチャージ方法選択画面には

クレジットチャージ、ATMでのチャージ、nanacoポイントからのチャージ、レジでの現金チャージがあった。
他にもあと何かあった気がしたが忘れたw
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 01:14:18.96ID:vuZa/bg4
さらに追記

7Pay導入後に、他社のバーコード決済サービスも導入予定。(PayPayなど)

何が決済可能かは不明だが、収納代行系や金券類には使えないことと予想している。
0754 ◆88888888jc
垢版 |
2019/05/14(火) 01:54:56.05ID:vuZa/bg4
一応コテ付けておくので、何か聞きたいことがあればどうぞ。
0757 ◆88888888jc
垢版 |
2019/05/14(火) 02:05:22.79ID:vuZa/bg4
>>753

>7Pay導入後に、他社のバーコード決済サービスも導入予定。

これは確定。自社サービスの7Pay導入後、1〜2ヶ月後遅れで予定。

>何が決済可能かは不明だが、収納代行系や金券類には使えないことと予想している。

これは個人的な予想。
まあ、当然といえば当然だが。
0759 ◆88888888jc
垢版 |
2019/05/14(火) 02:06:27.93ID:vuZa/bg4
時効なのでそろそろ良さそうだが。
昔は、お食事クーポンという恐ろしいものがあってなー。
確か10%引きくらいでクレカで買っていた記憶が。
それを使って10万円印紙で○○を良くやってたな。
0761名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:56.13ID:/r5gqRNJ
>>754
7Payの方で収納代行継続という理解でいい?

あとnanacoカードは7Payと住み分けで生き残るの、それとも収束の方向?
0762 ◆88888888jc
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:14.00ID:vuZa/bg4
セブン関係のサービスでは、最近だと換金性が高いどころか、余裕で元以上の利益が取れるやつ。

ttps://7net.omni7.jp/detail/032669

開始3分もたたないうちに在庫切れになったのは、同じことを考えているやつがあまりに多かったからだろう。
0764 ◆88888888jc
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:16.88ID:vuZa/bg4
>>761

本部の急な路線変更がなければ収納代行についてはその通りだと理解している。

>nanacoカードは7Payと住み分けで生き残るの

住み分けさせるでしょうねー。
そもそも、アプリどころかスマホを扱いなれてないご高齢の方が多いので、nanacoは残さないとまずいっしょ。

スマホ使える層には、nanacoは使い切ってもらって7Payに誘導するようにするように、
本部から店舗にはオペレーション指導は確実にありそう。

7Payというか、7アプリには、必ずnanacoは紐付けさせておくこと。
それをやらないと店頭での買い物200円税別3Pにはならない。
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:56.27ID:/r5gqRNJ
>>764
なるほどなるほど。そうなると、QUICPay(nanaco)みたいなサービスはどうなりそうな気配でしょう?
0768 ◆88888888jc
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:56.76ID:vuZa/bg4
>>765
QUICPay(nanaco)そのものは急な変更ないんじゃないかな。
店頭に納品があるカードの仕様変更は今のところないし。

※地域限定カードなどの特殊仕様は除く

自分もJCB白に紐付けて使っていますが、セブンのヘビーユーザーならうますぎる。
0770 ◆88888888jc
垢版 |
2019/05/14(火) 02:35:15.21ID:vuZa/bg4
>>766

それは不明。
現状nanacoチャージでポイントついているカードとかどうなるんでしょうかね。

>>767
nanaco自体は紐付けの関係上必ず残る。これでいいかな。
0771 ◆88888888jc
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:26.80ID:vuZa/bg4
とりあえず現段階ではこれ以上詳しい情報はないのでここまで
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 02:50:11.29ID:ibou84zc
本当に内部の人間なら今の店舗別アプリやめてグループアプリ作ってくれって提言してくれ
各店舗や系列はメニューから自分で選べるようにするだけで十分でそれの方がマイルも決済も管理簡単になるだろ
0774名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 07:52:24.92ID:y7iyvX2a
おじさんとかが聞いてもないのに昔話や自慢話してくるやつだよな
だからお前はかなりのおっさんのはずだ
0775名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 08:27:58.56ID:fzLv6Lie
コテは叩かれるのが基本だからな
猫も有用な情報流してくれるけど、しょっちゅう叩かれるからな。叩かれたくないならコテ辞めろとしか
0783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 10:07:59.19ID:R+fNARr7
久しぶりに来ました。自動車税払おうかと思うんですけど
今年もまだナナコで支払い、ヤフーカードからチャージしているので0.5%ポイント貰えますよね?
0794名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 10:49:11.10ID:fzLv6Lie
自動車税と軽自動車税、住民税をnanacoで納税してきたぞ
まだ固定資産税が有るけど、ファミTで毎日チャージしてからだから、払えるまであと4日くらい掛かるなw

5%歓迎とかファミTマジ有能。ありがとうファミT
0797 ◆88888888jc
垢版 |
2019/05/14(火) 11:33:07.88ID:wtIXd85B
一応、書いていることはセブン本部の方針と、担当からの話と総合的に情報を積み重ねての上なので、
推測とさせたところでも、7〜8割くらいはその通りになると思って貰っても構いませんよ。

それでも単に個人の考えとしたいのならお好きにどうぞ☆

>>772
単なる○○○なので要望を言うことくらいしか出来ないよ。
nanacoはセブンから始まったグループ共通電子マネーだが、
アプリ=7Payは今のところセブン専用だからなー。

グルーブアプリはomni7というのがあって・・・
まあ、セブン店舗からCOMBも撤去されたし、ネット事業についてはセブン本部にしては珍しく失敗を認めたという事で、
omniアプリも今後はどうなるかかな。
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 11:53:55.24ID:SvRFh6AQ
>>797
これだけ言われても主張をやめない、そしてコテハンを付け続ける
ここで引き下がったらちっぽけなプライドが傷ついちゃう?

老害っていうのはこういうやつのこというんだろうな
聞かれてもないことをべらべらしゃべる教えたがりで
ありがた迷惑とはこのことをいうのだろう
そして本当に空気が読めないバカなんだ
さっさと消えろゴミ
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 12:03:56.09ID:ClNCQ5H5
伝聞を重ねると尾ひれがつくよね。
文字という証拠が残るネットの世界ゆえに
使う人の情報リテラシー=アナログの面が浮き彫りになる

だから余計な私見、主観なんてのは邪魔にしかならない
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 13:59:14.81ID:nA6uqUJg
セブンイレブンにはあまり行かずヨーカドーにはよく行くんだけれども
セブンイレブンだけの話なのかグループの話なのかよくわからなかった

まあ7月開始だから急いで知る必要も無いか
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/14(火) 14:12:53.75ID:sADbIjZR
あまりにもスレ伸びてるから何か事件かと思って
ビックリしたじゃないか

というわけで固定資産税1期80万払ってくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況