X



トップページクレジット
1002コメント282KB

nanaco 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 22:14:31.54ID:n2EUTuhd
自動車税の請求も着たことだし久しぶりにキーゴに行ってみた

2019.04.19
「nanacoギフトコード」販売終了のお知らせ
日頃はKiigoをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Kiigoにて販売をしておりました「nanacoギフトコード」につきまして、2019年4月19日16:00をもちまして販売を終了させていただきました。
なお、お持ちの「nanacoギフトコード」は、有効期限まで継続してご利用いただけます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
0643名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 05:15:01.25ID:49wQZ2wO
情弱ってほんとワンテンポ遅れてるんだな
俺はkiigo終わる前に貰った200P使ってnanaco買ったし
今はアレでnanacoチャージ予定
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 06:18:54.44ID:ujuQSKi4
お上に目を付けられると泉佐野や小山町みたいになるからな
お上に手間かけさせるなよ
コンビニ店員はどうでもいいけど
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:22.43ID:776TSWZo
>>645
銀行窓口に出す納付用紙をくれ と税務署に行くと、自分の署名が記された納付用紙を渡された。
だからアレ内部で成績というか、徴収率を競い合った結果じゃないかなぁ?
バーコード付きを渡しコンビニ納付されると、自分の署の手柄でも何でもなくなる、全国的な普通の扱いになる とか。
国民 納税者からしたら、最終的に国庫に入るんだから、そんな内部の事情は知ったこっちゃないが。
0654名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 10:44:42.24ID:wH8o6hRE
なにいってんだろ
税務署は住所地で決まってるんじゃないの?
コンビニだと全国区で、銀行だと地域()になるの?w
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:12:43.57ID:GfPmRy10
ファミマTで10倍当たった人めっちゃ羨ましいわ
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 01:12:12.83ID:JxzaN8ed
自動車税ってLINEPayで払ったあとについうっかりコンビニでナナコでも払うこと可能?
コンビニで納付書出したら既に納付済みって出るのかな?
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 07:37:59.01ID:yZ/xzH/T
毎年ボーナスでたら払ってたけど、
今年は納付書きたら早々nanacoで払ってきた。
どうせ引き落としは7月だからな
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 08:51:47.52ID:aWWvsvjQ
ねこさんやんけ
0678名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 10:11:29.91ID:W8L4AU/c
そもそも勘違いしてるようだけど、過払いした分が自動的に戻るわけがない。
こちらで還付の手続きをしなければ戻ってこない。
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 20:20:27.77ID:vr7XFQPI
固定資産税1期分+自動車税、20万と少しをカード2枚+モバイルで払って来た。

2枚のカードはこれですっからかんになったのでまた来月から3万ずつチャージする。
本当にnanacoの収納代行なくなるんなら、満タンになる前にアナウンスしてくれ
0690名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 20:52:11.23ID:hwNhG+y1
俺はイオンセレクトでのWAONに切り替えるわ
センター反映機能がないから5万円以上払えないのが難点だけど、事前チャージ不要だから塞がれたとしても高額の電子マネー残高になってしまうリスクもないし
0691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 20:56:46.19ID:5sr3r8To
払う直前にチャージすればいいだけだし、もちろんその1回の金額にもよるけど
nanacoであっても別のことに使えばいいだけでWAONと対して変わらない
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 21:21:07.99ID:1WtIO+ZV
>>47
自分は不足分現金持って来いって言われた
0693名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 21:36:42.80ID:cqMAJCo9
住民税、昨年の税額から予想すると
30万くらいなんだよな
4期ごとにnanaco払いしたいけど途中で収納代行か何か塞がれそうや
0697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 23:45:50.06ID:UMZjuvV9
税金や健康保険料支払いについて本来はキャッシュバックにあたるものを付けちゃいけんのよね
これは法律で決まっている
だから穴は塞がれます
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 00:06:15.15ID:vnD/Zxs7
>>697
クレジットカードで支払ったときにも、ポイントを付けたら行けないということになるよね?それは塞がれないの?w
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 00:11:38.19ID:vnD/Zxs7
>>697
電子マネーやクレジットカードで支払いが出来ることがおかしいのだよ
たとえばWAONやnanacoで支払って得たポイントで納税にあてることが出来るのだよ
また、クレジットカードで支払うことによって、クレジットカードのポイントが貯まるのだよ
その辺りの矛盾をなんとかしないと「法律で決まってる」と言われてもねw
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 01:38:43.25ID:vaOyvmcz
>>697
逆にそこに穴開けちゃったのが今回の消費税の還元策
マイナンバーカードでポイントカード構想の時から財務省の自爆は始まってたのよ
ふるさと納税だって本来はまずいはずだったのにグレーにしてたから問題になったでしょ
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:40:09.37ID:R+VvMjNh
>>701
でも自治体でクレカ払い採用してるじゃん
国や県がやってるよ
お店なら手数料店負担なのにこういうのは利用者が負担するってのは
なんか釈然としない部分だけど
0709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:43:01.80ID:fRFHgHBf
しかし世の中がいよいよキヤッシュレス化の本腰入れてきたとこでポイント半減とか阿呆なんかね
あと1年先でよかったのに

糞面倒なコード決済もバラマキ終わったら淘汰されるだろうし
0710名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:50:05.04ID:i5DAprlF
>>708
だからポイント付与に文句があって穴を塞ぐというのなら
最初からクレジットカードも電子マネーも利用させるなと言うことを言ってる

電子マネーだけ規制するのおかしくね?
0712名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 09:11:11.74ID:Dwap2dke
>>697
地方自治体は地方税法を改正して正式に電子マネー払いをできるように総務省に働きかけてる
いまはグレーゾーン扱いだけど、こういう動きがあるからnanacoがふさがれる可能性は低いね
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 10:32:56.27ID:REwXuMW6
>>697
だったら、もっと減税しろということだ
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 15:04:13.27ID:0mG7kSru
10年くらい前だよ
自動車税とかの話だな。
ファミTの売りだったんだけどな行政指導によりっていう理由で亡くなった。
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 15:44:48.34ID:jX61Y+8f
余ったnanacoは買い物に使えって言うけど
西日本は伊東なくて悲惨やで。
10万とか消化するのに何年もかかる。
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 16:43:15.32ID:QmPFSLGW
チャージの下限が5千というのも変更せすにおわりそう。
Edyは一応楽天に買収されてから小刻みになったりしたけど。
0725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 18:33:26.17ID:ZOS59yyG
>>720
マクド・ミスド・ケンタ・吉野家・かっぱ・ココイチ・コメダ
ビック系列とジョーシン
ドラッグストア
ガソリンスタンド
0727名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 19:14:29.26ID:P2DIyXyx
チラッと調べたら、SOGOも今 西日本に4店舗しかないんだね。
むしろ西武が4店舗あるわ。当然、西武でも使えるし。
あとデニーズで ご馳走食べて使えや!ファミールは 今殆ど無いから。
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 20:30:14.06ID:JgyrfAbF
車の税金払った。
しかしポイント還元率の改悪で税金支払いしか使い道がなくなるが、それもチャージに使ってるクレカでポイントつかなくなったら利用価値なくてnanacoは休眠だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています