X



トップページクレジット
1002コメント264KB

JCB 123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 12:21:25.21ID:KX8bCBD0
>>225
首都圏でも郊外行くと結構ダメだし、東京も全体的に導入遅かったよ。昔から個人、グリーンを狙う
アプリって呼ぶだけじゃないのか?呼ぶのは家だと地元の会社で出先は駅のタクシー乗り場で確認してでアナログに電話してるな
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 18:50:08.95ID:SgpyK1Ro
タクシーの時は現金にしてるよ
手数料は運転手さん持ちだし、
カード使っても大したポイントを貰えるわけじゃないし、
現金の方がすっきりする(´・ω・`)
0234名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 18:58:14.08ID:Op4jP1wb
>>231
GWに帰省したけど使えたよ
助手席後ろに設置しててタブレット的な機械に差し込むタイプ。
…札幌じゃないでしょ?田舎のほうじゃないんかな
0237名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 19:06:10.35ID:dKvI8syi
別の話になるけど電子マネーで支払い完結したり
ジャパンタクシーみたいなアプリで事前に料金決まっていて
クレジットカード登録で支払いが済むものだと

タクシー強盗だったり、料金のことでゴネる客もいなくて
少しは運ちゃんも安心なのかと思ったりする
0238名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 19:07:35.92ID:dKvI8syi
そしたら受け渡しも不要だから、アメリカの警察車両みたいに
後部座席との間を金網や仕切り板で完全に切り離してもいいんだよね
0246名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 15:49:52.30ID:Jqx3mCFZ
グーグルペイでのQUICPayはLINEpayでもう使っちゃったよ...。
最悪だわJCBのQUICPayは使ったことないのによー
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/18(土) 10:45:17.59ID:qo8c4HyW
あっさりしてるといえばしてるし最低限だけども
出入口が書いてあると後から何に使ったか
分かりやすくていいんだけどな
0251名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/18(土) 11:11:15.81ID:hkvFk+VQ
旅行だと、あの時のだって振り返えられるよね
もしETCつかうならJCBを使うことにしよう
参考になりました
0253名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/18(土) 12:13:13.48ID:UXUQGEmQ
おれは車移動メインなんでSpeedPass+だけど、申し込みはもう少しで終了(2019/06/30までor在庫無くなり次第)なんだな。

スピードパスプラス|スピードパスとは|JXTGエネルギー

誠に勝手ながら2019年6月30日(日)をもちまして新規申込・再発行の受付を停止させていただくこととなりました。
現在「スピードパスプラス」をお持ちのお客様は、これまでどおり2019年7月以降もご利用いただけます。 なお、サービスステーションでのスピードパスプラスの在庫によって、期日よりも前に受付を停止する場合がございます。
お手数おかけいたしますが、店舗にご確認の上ご来店いただくようにお願いいたします。
0258名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/18(土) 18:33:55.72ID:SO1xtHFX
他社のキャンペーンに惹かれて移行しようと思いつつも家計簿アプリ上での明細の見やすさから移行できない
0260名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 04:39:54.54ID:OX3du9gt
連休最終日www
社畜は惨めやなwww

働かずに飯を食ってすまんな
http://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/6/0/60bc005f.jpg

働かずに勝ち組デッキ組んですまんな
http://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/5/f/5f326b74.jpg

今の自分は勝ってると思ってすまんな
http://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/c/4/c42b2584.jpg

---

38才男性
無職メンヘラ引きこもり
独身、実家パラサイト
月収:6万5千円(精神障害年金)
貯金:520万円
愛車:ムーヴ
保有カード:JCB W (年会費無料) S150R30 メイン
三井住友VISAクラシック (年会費無料) S30 サブ
セゾンパール (年会費無料) S20 ガソスタ専用
http://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/5/f/5f326b74.jpg

今の自分は勝ってると思います

---

ワイのマイカーや
http://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/1/4/140e1c9a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/1/3/13132d01.jpg

ぼろくそ叩いてええで

---

Q. 6万5千でどーやって生活するの?
家賃は別?

A. 家賃・電気・ガス・水道・健康保険は親持ちです。
自分で払ってるのは、

投信積立 5,000円
食費 30,000円
雑費 4,000円
通信費 6,000円
医療費 2,000円
理容費 1,000円
軽自動車 17,000円

合計 65,000円

オレはこれからどうすれば?
0261名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 07:29:56.94ID:DnUOJnwx
>>248
蜜墨は後から確定明細で詳細が付記されるというパターンじゃないのかな?
ETCは知らんがローソンの店名とかはそうだったが
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 10:30:11.54ID:Byu7wzdu
各種バーコード決済祭に忙しくて
Apple Payの10%見逃してた。
今から6/15までに5万だと余すかもしれないから
GooglePayを使って、Apple Payは次回に温存した方がいいかな
10%ならまたやるよね?
0265名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 12:28:03.08ID:2nmM8J5/
プロパーをコンタクトレスに対応させろ
0267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 12:53:04.10ID:dpAIvTqX
>>266
というかJCBはコンタクトレスのやる気なさすぎだろ…
0269名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 13:22:31.12ID:arRIYtyU
>>267
\グイッペイ‼︎/
0270名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 20:29:30.59ID:RklNEiT4
教えてください。以前の支払い名人みたいにいつでも随時返済(一部返済)できて引き落とし金額を自ら決めれるカードってどこがありますか?
0271名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 20:36:12.60ID:N0smrW20
>>270
三井住友・セディナは、初回手数料無料で毎月の支払い金額設定上限なし。
他もあるかもしれないがよく知らない。

JCBのスマリボでも、毎月MyJCBで操作すれば返済金額変更できるけどね。
0272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 21:47:41.36ID:44GeuYkS
>>267
Applepayで使ってください

Googlepayにも早く積めよと……或いは、スピードパス後継でnanacoとQUICPayとコンタクトレス付いた最強キーホルダー出してよ……
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 12:45:13.83ID:B/dCrYNJ
外国でも姓→名表記、海外報道機関に要請へ 外務省
https://www.asahi.com/articles/ASM5P3JL0M5PUTFK00G.html

「安倍晋三は『ABE SHINZO』と表記していただくのが望ましい」。
河野太郎外相は21日の記者会見で、日本人の名前の英語表記について「名・姓」の順ではなく
「姓・名」で表記するよう、近く海外の報道機関に要請することを明らかにした。


ローマ字でも姓→名で 文化庁、20年ぶり呼びかけへ
https://www.asahi.com/articles/ASM5P3F55M5PUCLV003.html

日本人の名前をローマ字で書くときは姓・名の順で――。
文化庁が近くそんな呼びかけをする。2000年に文部相(当時)の諮問機関が答申をまとめたが、
「20年近く経過し、趣旨が十分に共有されていない」(柴山昌彦文部科学相)として
改めて官公庁や都道府県、大学や報道機関などに通知する。柴山氏が21日、閣議後会見で明かした。
0281名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/22(水) 21:36:03.85ID:x/te6WNE
nanaco 5+1 はもう無いのかな。。。
0288名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/23(木) 20:28:59.47ID:/EPxS1cb
とりあえず今月はないだろう
自動車税やら700円くじの最中なんだし
落ち着いた6月半ば頃から1ヶ月ぐらいあるんじゃないかね
0289名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/23(木) 20:35:04.01ID:l+u/+JH6
この辺りが絡んでるのかな?


セブン&アイ独自のスマホ決済サービス「7pay(セブンペイ)」が7月1日(月)より、
セブンイレブンにおいて対応を開始することが発表されました。
https://bitdays.jp/news/27114/

7payはセブンイレブンのアプリ内から最短2タップの画面遷移で登録が完了ができ、
アプリに表示されたバーコードを読み取ってもらうことで支払いが完了します。
チャージは店頭レジやセブン銀行ATM、クレジットカードなどからいつでもチャージが可能です。
税抜200円の支払いごとに1nanacoポイントが貯まるようになっており、
今後は期間限定で付与されるnanacoポイントが2倍になるキャンペーンの開催も予定されています。
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 15:39:02.87ID:gyzOUcEt
なんか淫靡みてーのきたー!
と思ったら国境なき医師団がどうのこうの
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 00:51:18.30ID:kD+LSCbm
別に普通よ
JCBが使えるお店で立て替えずに清算が出来るってことでしょ
タクシー乗ったり新幹線の切符買ったりホテル代支払うのに便利よ
自分ではポイント着服出来ないのが切ないけど
0312名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 17:58:16.39ID:ohGGkk9C
以前、明細への記載で区間のことについて書いた者だけど
蜜墨の方が金額確定したので、追加報告する

JCBの場合は明細に載った時点で区間が表示されるが
蜜墨の場合は明細にすぐに載るが、確定後に区間が別枠で表示されるらしい。

JCB ETC 明細
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590336.jpg

蜜墨 ETC 明細(未確定)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590337.jpg

蜜墨 ETC 明細(確定後)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857159.jpg
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 18:48:48.29ID:Z9qKwQoa
いまは自分には、幸福も不幸もありません。
ただ、一さいは過ぎて行きます。
自分がいままで阿鼻叫喚で生きて来た所謂「人間」の世界に於いて、
たった一つ、真理らしく思われたのは、それだけでした。
ただ、一さいは過ぎて行きます。

38才男性
無職メンヘラ引きこもり
独身、実家パラサイト
月収:6万5千円(精神障害年金)
貯金:520万円
愛車:ムーヴ
保有カード:JCB W (年会費無料) S150R30 メイン
三井住友VISAクラシック (年会費無料) S30 サブ
セゾンパール (年会費無料) S20 ガソスタ専用

Q. 6万5千でどーやって生活するの?
家賃は別?

A. 家賃・電気・ガス・水道・健康保険は親持ちです。
自分で払ってるのは、

投信積立 5,000円
食費 30,000円
雑費 4,000円
通信費 6,000円
医療費 2,000円
理容費 1,000円
軽自動車 17,000円

合計 65,000円
0315名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 19:41:01.40ID:UU4knp9k
生協でカードもらえるとか、認識フワフワしすぎだろ……こういう奴が、勧められるままにリボ契約して、後から『聞いてない!』とか言うんだろうなぁ
0318名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 20:10:24.45ID:Z9qKwQoa
オレも年会費無料という点では劣っていない
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 20:21:36.34ID:UU4knp9k
>>317
それは自分がプライベートで使う奴でしょ
職域限定保険、みたいに、一般人相手より少し優遇されてる奴

元々の質問は、会社の用事を決済するカードがもらえるんだが、的な意味じゃなかった?
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 20:30:25.19ID:Fzti5Pw7
> 304 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2019/05/25(土) 21:34:19.79 ID:t0Y9+ui4
> JCBビジネスカード会社から貰うんだけどこのカードどうなの?
0321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 20:48:30.58ID:UU4knp9k
普通、会社から貸与されるのはコーポレートカード

一方で、小さい会社だと社長が個人で契約してるビジネスカードの追加カードを社員用に払いだす、ってパターンもある

主は『会社から貰う』と書いているので、(コーポレートカードでは?)とみんな疑問を持った次第
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 21:08:06.04ID:Z9qKwQoa
オレは中古マンションを買うお金くらいはあって
障害年金ももらってて
一人で暮らそうと思えばできないことはないけど
なんかめんどくさいから親元でひきって暮らしてる
0324名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 21:19:45.26ID:Z9qKwQoa
一人暮らしでひきってても
実家でひきってても
ほとんど生活は変わらない
お金がもったいないから実家でひきってるほうがマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況