X



トップページクレジット
1002コメント345KB

::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 46

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 16:33:22.59ID:8iaDUQky
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
クレジット板なのでクレジットカード利用と関連性のあるスキームを扱います。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

主要スキーム案内は>>2-3あたり。

前スレ
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 45
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1553147857/
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 09:56:09.37ID:y3lJVMsH
ほとんど地下鉄なんかな、モスクワ行ったことないから知らんが。
シンガポールは米Mastercardってことは、VISA対応はまだ先なんかね?
3月行った時はまだクレカ対応してなかったので試せんかった。
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 09:56:23.58ID:WgDQ9i3D
>>818
韓国人/朝鮮人はスペース入れるよ。
0833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 10:31:43.66ID:vU9oedIn
Pixel3ってdカードのiDが登録できないのとNFCをONにしないと使えないって以外に気をつけないといけない点ってある?
買い換えようと思ってるんだけど
0836名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 11:00:25.43ID:WgDQ9i3D
>>834
spモード使わないとdカード登録できないとかどんだけ金の亡者なのか。
0839名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 11:46:09.61ID:cDVJTj8c
×手数料取るけど使ってちょ
○うちのシマでカネ落としたら使わせてあげるよ
この差ww

>>837
dカード以外のおサイフケータイiDはインセキュアなんだな。面白いこというねキミ

>>832
SOV型が多い自然言語で漢字を使ってたことのある中ではハングルが唯一の単語を空白で区切る言語ではあるけど
そうとは限らない気もする。
0840名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 12:01:20.83ID:WgDQ9i3D
>>837
マジかよSIMロックフリー用iDに登録したイオンカードiD解約しなきゃ。キャンペーンもなくなったし。
http://s.kota2.net/1557629920.jpg
0841名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 12:21:06.34ID:8nRU2lh2
コカコーラ自販機のコークオンICというのはアプリに登録した電子マネーで
読み取りパネルが対象のタイプだったらスタンプ1個はためられるそうですが
あれはどういう仕組みになってるんでしょうか。
設置場所によってはナナコ・ワオンが省かれてるだろうに
それにピタパまで使えるようになるとか、すごく画期的なんですが。
0843名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 13:37:03.29ID:1uFVC9eA
自分は詳しくないから教えてください

外国の交通機関では日本に見られるような次のようなシステムはあるのでしょうか?

A社発行のICカードで全く関わりのないB社の交通機関でも使うことができる
 例)JR東日本で購入したSuicaを、名古屋の市営地下鉄でも使える みたいな
   地下鉄も、バスも、トラムも共通して使える、しかしこれらの経営母体は同一の会社 ← これはダメです。

A社の電車の乗ったら、乗り換えしなくてもB社の営業区間に直接乗り入れ
   乗車券類も、A社でB社の分も通しで買える
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 14:18:33.04ID:cDVJTj8c
>>843
知ってる部分で書くよ。
シンガポールの場合、SMRT運営の路線もSBSの鉄道路線(MRT/LRT)もバスもez-linkカードで精算ができる。
電車とバスで移動距離に応じた割引も受けられるし、切符買うよりIC使った方が安い。
MRT/LRTに関していえば乗り換え改札なんてものは運営会社の境目になく、乗車駅と降車駅で運賃が計算される。
運営会社を跨いだ場合の初乗り料金も存在しない。隣駅〜4,5駅くらいの運賃は60円くらい(為替レートによるのでなんとも言えないが)

ez-linkカードはEZ-Link Pte Ltd Co.が発行していて、SMRTでもSBSでもない。国の政策でCEPASを採用した。

台湾の場合、台北のヨウヨウカー(EasyCard)、高雄のイーカートン(iPass)、統一(セブンイレブンの運営もしてるコングロマリット)のアイジンカー(iCash)他がある。
EasyCardは発行が悠遊卡股份有限公司で、厳密には台北MRTの運営会社ではない。
iPassは高雄捷運公司が発行(高雄MRTの運営会社)、iCashは電車と関係ない電子マネー。
昔はEasyCardは高雄で使えない、iPassは台北で使えない状態だったけど今はそれぞれの地域のMRTでも使える。
iCashも最近台北、高雄のMRTで使えるようになった。
なので、3種類のICカードは台鉄(JRみたいなやつ)、台北、高雄で使える。
バスは詳しくないけど運営会社ごとに使えたり使えなかったりするらしい(それぞれの地域の電子マネーは使える)
切符は台湾の場合3つが乗り入れてないので別々に買う。

他の国よろしく。
0847名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 14:26:13.19ID:iIYCninF
駅で発行してるSuica
と変わらないやん
0848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 14:27:07.27ID:iIYCninF
クレジットカードの面倒さは

身分証明書のコピー
銀行口座の印鑑とか
書類が面倒くさい
0849名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 14:27:31.68ID:iIYCninF
>>848
駅で発行の
Suica
PASMO

いらんからね
0850名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 14:28:54.50ID:iIYCninF
勤め先の
電話番号
住所

年収
借金
とかな
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 14:51:07.58ID:p6cpyOIG
>>851
PiTaPaが普及しなかった最大の理由だけどな
たかが電車乗るのにめんどくさいんじゃボケェ
などと吐き捨てられていたものだよ
0858名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:20:11.69ID:WgDQ9i3D
>>846
iCashは電車乗れるようになったんだね。Openちゃんの制圧完了か。
あとはHappyCashだけだな。
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:26:56.05ID:1uFVC9eA
>>857
重要じゃない?

なんで外国の交通機関がコンタクトレス導入できたのか、この点で疑問だった

仮に大阪の地下鉄がコンタクトレスを導入しようとしたら、阪急とか近鉄に改札通らずに行けてしまうから
阪急も近鉄も同調しなくちゃならんよね。
阪急が同調したら神戸電鉄や山陽電車も同調しなくちゃならんくなるよね

現実的にむりじゃね?
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:35:44.98ID:rr5Po/mt
>>862
普通に「◯◯で御乗車された方はここから先の××電鉄で下車することができません」みたいな貼り紙がされるだけだよ
実際交通系IC相互利用参加前のその二社はそうして対応してた
0867名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:52:45.41ID:G+5rbWSI
やるにも理由が必要だけどね。
税金でも投入されない限り民間企業が回収できる見込みの無い設備投資なんてしないさ。
0868名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 17:07:54.89ID:zLyL5VUP
嫌儲にpaypayの内部の人間が書き込んでたが、 auもpaypay並に営業部隊投入してんだな


320 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57de-SI8q) sage 2019/05/12(日) 11:47:50.42 ID:lmEB9ILV0
>>293
結局、〇〇Payが乱立してるけど、「営業にどこまで金かけてるか」で対応店舗数が大幅に変わるのよ。ぶっちゃけユーザー数なんて、加盟店が増えたら自動的に増える。ちなみに全国で営業マンを走らせてるのはPayPayだけ。ただ、ついにaupayが同じ事をやろうとしてる。

351 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57de-SI8q) sage 2019/05/12(日) 11:52:01.42 ID:lmEB9ILV0
>>334
auPayがどこまで本気かと言うと、外部の営業さんに1件○万円のコミッション出すくらい本気
0869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 17:10:13.37ID:cDVJTj8c
>>862
教えてくださいって言うから長々書いてやったのだがお前の聞いてたことで書いてないことあった?
礼の一つもできないようなクズのために書いたわけじゃなかったんだけども。

お前さんの知りたかったところを掻い摘んで書けば、シンガポールと台湾では
鉄道事業者がIC電子マネーを発行してるのは高雄だけだし、
シンガポールでは第三者が発行した電子マネーを使ってるし
台湾では台鉄、南北のMRT事業者ではそれぞれで導入されたIC電子マネーとnanacoみたいなセブンイレブンで使われるIC電子マネーでも電車に乗れるっていう話。

お望みの答えじゃありませんでしたか?
0870名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 17:19:54.75ID:wpvRi1eT
>>757
何でSuicaエリアに拘った訳の分からないこと繰り返してるんだと思ってたけど
多機能券売機と指定席券売機の区別ついてない奴だったか。

多機能券売機でクレカで買えるのは定期券だけだし、お前以外誰も多機能券売機を想定して話してない。
0871名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 17:37:09.64ID:q395CNMC
>>869
まあそもそも最初の質問からずれてたな。
外国、特にヨーロッパは日本みたいに純粋な私鉄で旅客営業してるとこなんてないのが普通だからな。
0872名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 17:44:18.14ID:WgDQ9i3D
コンタクトレス対応の改札が無理じゃねっていう決めつけは1台2000万のサイバネ相互開放改札を入れる前提なら無理っていう話になるだろうね。
そもそもJR東みたいに電子マネー発行してて旅行会社を持っててクレカ発行しててビル建てるのがどのくらい当たり前なのかがわからない。
埼京線・湘南新宿ラインの下りは毎日遅れるし切符は紙が当たり前で自動改札入れたら詰まるしゴミの量凄いし、もっとやることあると思うけど。
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 19:09:49.41ID:cdF5eICA
コード決済叩きはビジネスを分かってないよね。
店にリーダー買わせなくて良いということは、決済サービスプロバイダーも在庫抱える必要は無いということだ。だから三年手数料無料とか思い切ったことができる訳で。

クレカやFeliCa電子マネーは国の補助があっても手数料無料にならない、コード決済は国の補助無くとも無料。経済合理性で物販ではコード決済がメインになる
0878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 19:53:22.91ID:osrwuG85
>>875
そうそう。QRは確かに不便だけど、店も客も導入費用0円なのが重要。

店の判断として利便性を打ち出すなら設備投資すれば良いし、それを重視しないならQRで良い。
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 19:59:33.42ID:7CpowZtF
小規模店ならAirペイとか楽天とかFelicaリーダー無料で提供してくれるよね

QRの場合、客はFelicaなし端末でもOKってメリットあるけどさ
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 20:02:57.16ID:C3Fb1QB7
Suicaのメリットが速さだとかFeliCaの優位性だとか言ってるけど
だったらWAONやnanacoでも使えるようにしろと
とにかく使えるものはなるべく使えるようにした方が使うほうは便利なんだから
費用は運営でどうにかすれw
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 20:08:56.50ID:cdF5eICA
>>879
無料で提供言うても手数料払うから無料な訳で
キャリアに高い通信料金払う代わりに端末は安く買えるのと一緒な訳で

コード決済の無料とは違う
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 20:14:12.71ID:MkqFgDe9
変なところでスペース入れる奴の次は変なところで改行する奴が居るな
0885名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 20:43:26.34ID:G+5rbWSI
>>884
メルペイの後払いモデルを真似するところは出てきそうな気がするわ。
加盟店から金取れなかったら利用者から取るしかないし。
0890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 21:23:42.94ID:WgDQ9i3D
>>888
もうこれで良いよね。サイバネじゃないと使えない厨は放置のほうが良い。
WAONじゃなくてもOKICAがゆいレールで距離別運賃できてるし利用額に応じて割引もある。
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 22:27:52.49ID:UgtkWOru
>>888
そうじゃなくて鉄道網のお話
交通系ICってのは乗車駅と降車駅の最短経路を算定してその金額を出場時にSFから引き去るの
そのバスに乗ってる限り経路がひとつに絞られる多区間バスとはわけが違う
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 23:30:15.99ID:LRrOYjo4
>>889
他で儲けを出すための投資としてやってるのもあるけど、だからと言って永久にマネタイズできないのはどうなんだろ
単体で儲けを出さないと、いつかは無料も終わるでしょ
0896名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 00:43:06.94ID:8tGA95NP
技術無しで出来ないのを放置するのは自由だが鉄道だけ取り残されるな
Suicaは今でもほぼ電車専用カードなんだしさ
0897名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 01:05:47.41ID:7wxGyxUf
ほぼ電車専用は言い過ぎだろw
0900名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 01:26:47.41ID:1NsKoJqI
ペイペイと楽天ペイで寡占状態になったところで手数料は上がっていくよ
ボランティアでやってる訳じゃないんだからさ
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 01:43:49.46ID:DrtRdze5
コードは店側の負担が少ないとかそんなことは知ってるんだよ。でも最終消費者が面倒なシステム流行らすなよボケーて話。NFCも載ってないスマホとか死ねよって感じ
0903名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 03:26:36.63ID:p8e2XFHn
NFC A/Bなら安い中華スマホに載ってるのにFeliCaのせいでしょうもない国産か高い海外の一部のスマホに限られる
ほんとしょーもない
0907sage
垢版 |
2019/05/13(月) 08:17:24.75ID:FOpkSA8l
>>906
SPモード経由じゃないおサイフケータイiDの登録はセキュアじゃないってここの人言ってたし、
被害受ける前に消しとかないとね。アドバイスのおかげ。感謝してるよ。
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:29:41.28ID:mjdry/cx
>>805
話の流れを読もう。
海外、例えばシンガポールでは、デポジットのあるICカードで電車に乗ると、デポジットのない切符より格段に安い。
具体的には2〜3割引。
キャッシュレス推進、使い捨ての紙の削減の意図があるのだろう。

日本も、切符と比べて交通系ICカードを安くすれば、キャッシュレスを進められるかもというアイデア。
だがそのためには、券売機で誰でも、キャッシュレスで交通系ICカードを増額できるようにすべきだろう。
0909名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:44:06.38ID:vaOyvmcz
>>908
券売機の横にセブン銀行のATM設置すりゃいいんじゃね?
最近エキナカのコンビニをセブンにしてるところ増えてるのってそういう狙いもあったりして
0911名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 09:03:40.79ID:IkDkgAP4
>>909
つ VIEW ALTTE
0912名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 10:00:08.06ID:FOpkSA8l
>>910
加盟店名も出さないブラフか。もう飽きたよ
元々NFC決済させないおサイフケータイとかただのApple Payの下位互換なんだから
そういうイチャモンはGoogle Payで日本のクレカでEMV Contactless始めてからでいいよ。
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 10:16:42.27ID:vQ/nk9rX
いつからセブン銀行ATMはクレカで電子マネーチャージできるようになったんだ?
JR東日本とビックカメラでビューカードからのチャージ前提の奴も沸いてるし
0916名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 12:11:07.81ID:vQ/nk9rX
だがそのためには、券売機で誰でも、キャッシュレスで交通系ICカードを増額できるようにすべきだろう。

券売機の横にセブン銀行のATM設置すりゃいいんじゃね?
ID:vaOyvmcz

いつからセブン銀行ATMはクレカで電子マネーチャージできるようになったんだ?

クレカからチャージしたいならモバイルにすりゃいいんじゃねーの?
ID:vaOyvmcz

なるほどADHDか。
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 12:53:49.25ID:/aWrpkJS
>>915
外国人のこと考えてないでしょ?
>>823のようにクレカで買えれば外国人も困らないわけで。デボジットの安いもしくはない使い捨て型があればなおいいよねえ。
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 13:07:56.76ID:vaOyvmcz
>>916
現行のセブンATMの機能だけでそう熱く語るなよ
狙いがあるんじゃねって書いてるし>>911さんが書いてるALTTEの機能と合体だって無いとは言えないだろ
まだどうなるかわからない現状ならモバイルかApplePayで使うのがクレカチャージでは正解だろ
それ以外なら外国人は窓口利用したりしてるんじゃねーかな?行先の案内もしてもらえるだろうし
0922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 13:57:27.17ID:D9ZtWIRI
>>892
経路の話は無関係。

通常の改札機であっても、複数経路のうち最安のものしか改札には登録されていない。

バスでWAON決済が可能なのは、バス車載機側でカード番号と乗車場所を記憶できるから。
0923名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 14:27:54.21ID:2Gu0kPNv
>>922
経路の話も関係あるぞ

バス
乗車したユーザーが同じ車載器にタッチして降車する
→車載器は現在乗車中のICカードだけデータベース化しておけば距離計算・請求額が算定できる
→ICカード側は個体番号を有していればなんでもいい

電車(ゆいレール等を除く)
乗車したユーザーがどの改札で降車するか不明
→改札機側でデータベースを用意する場合、全国全改札の統一データベースをクラウド上に構築し、改札タッチ時にそれを読み書きしなければならない
→インターネット通信を待たないと改札が開かないのでFelicaのタッチ速度を活かせない



ICカード側に領域を確保し、自分の乗ってきた駅を自己申告させることで、各改札は全国の駅から当駅までの料金データベースさえ持っていればオフラインで照合できる
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:54.17ID:IHNVdPJz
>>907
dカードのイシュアのドコモのセキュリティ対策がSPモードなだけだろ
ドコモは契約者をガチガチのセキュリティで守る
そのためのSPモード
だからドコモ契約者はドコモ払いアプリの初期設定にもSPモード接続必須
ドコモ契約者じゃない奴等の安全は知ったこっちゃないのでほったらかし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況