X



トップページクレジット
1002コメント291KB

Edy総合スレッド 135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 06:39:57.28ID:pOxEc2y0
■公式トップ
https://edy.rakuten.co.jp/
キャンペーン
https://edy.rakuten.co.jp/campaign/

■パソリ利用再開要望等、利便性の拡大要望↓
「楽天Edy」カスタマーデスク。問合せ・各種要望先
8→#(シャープ)でオペレータに繋がる
044-520-1761(ナビダイヤル以外、通話料安い)
0570-081-999 (ナビダイヤル)

ウェブ上でポイントチャージ関係等要望先
https://support.rakuten-edy.co.jp/helpdesk?category_id=373&;faq_id=1&site_domain=default

■前スレ
Edy総合スレッド 134
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1549627599/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/03(金) 15:45:23.76ID:026wt4af
>>314
カード会社が負担すると言っても
その会員が1回払 ボーナス1回払 2回払しか使わない年会費無料会員だったら
結局 加盟店からスクイーズ(搾り取る)しか無いのでは?
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/03(金) 19:08:36.66ID:jqPlVlbA
>>313
その辺は店側の判断だから
ポイントカードはポイントカードとしての手数料
クレジットカードやFelica決済に付与されるポイントは決済手数料から捻出されてる
前者は客寄せが主目的だけど、後者は現金管理コスト浮かせるための手数料とも考えてるから
あわせても良いって考える
0318名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/03(金) 19:12:11.97ID:jqPlVlbA
>>315
店からすれば、費用として出すのは、決済仲介手数料と、ポイント購入コストだけ
二重取りとか三重取りとか言ってるのは、後者の手数料の取り分から
決済の下請け辺りから出されてるポイントを貰ってうまうましてるだけ
その業界で勝手に競争してるだけだな
店からしたらその競争分を手数料値下げに乗せてほしいのにそんなことしてくれない
店側が発行してるポイントで多重取りされるとそれは直接店のコストに跳ね返るから認めない
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/03(金) 21:33:51.06ID:jqPlVlbA
>>320
とりあえず、消費税減税施策がなんとかなるまではこのまま騒いでるだろうね
それまでに勝ち取れたシェア次第で、減税期間中に入ってくるポイント手数料が変わってくるんだから
それが終わったら一気に淘汰が始まるよ
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 13:00:41.81ID:MU4VujPg
>>319
楽天カード付帯Edyの更新料は数年前に廃止になったらしい(伝聞)
そんなにEdy使って欲しくないのかって更新料だったけど、方針転換でもしたのかね
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 14:27:10.70ID:vVx3Dukg
当初はEdy(bitwallet)の買収や現状のシステムに組み込む
開発投資を回収するためにもある程度の
金は取りたかったけど、初期投資分の回収はできたから
あとは、資金回収よりも次への種まき段階になっただけ
0331名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 16:45:20.33ID:52igtx4O
交通系を除いてICチップに残高を記録するタイプの電子マネーのメリットが少なくなった
十数年前とは状況が変わっている
まだFelicaはインターフェースに過ぎないサーバ管理型の電子マネーなら楽天ペイと連携して活用できたんだろうけど
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 22:15:20.78ID:wI6Xj0BC
レインボーハットとダイソーで楽天Edy使えた。金額をEdy端末に手打ちしてたように見えたのは気のせいか?
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 00:13:30.07ID:O0yjCF53
ダイソーで使えたら嬉しいな。
本屋で購入した時は、レジが終わった後に購入金額を端末に打ち込んでいた。
カード決算の時も同じ様にしているので、そういうシステムじゃないの?
0335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 05:56:39.32ID:gl+lTbzg
今 電子マネーが使える大手小売り店や大手外食で、Edyがハブられ使えない所って
・イオン系列の縄張り
・JRと私鉄の駅ナカや駅周辺 や私鉄系スーパーとか交通系の縄張り
・セブンイレブンとイトーヨーカドーを除く 7&i HDの縄張り
・大半のデパート
ぐらい かな?

もともとクレディセゾンや丸井エポスの縄張りやヤマダ電機は、クレジットカード使えるのに電子マネー自体が使えないし。
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 06:07:15.45ID:Rj/4YCtN
大手とは言わないだろうが
オーケーにハブられてるのは首都圏では痛い
交通系、iD、クイックペイは使える
ラインペイとペイペイも始めたが楽天ペイはない
0338名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 07:39:01.32ID:W82qb8e+
昨日、行きつけのコンビニでEdy使ったら「久々のEdyだ」と言われた。
確かにオレも何とかPayばかりだったわw
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 09:22:52.05ID:REQ9j+O2
IEのedy view3、win2000のIE6だとほぼ正常表示なのに、
XPのIE8だと表示が崩れてしまいますが、これが限界なのですか?
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 10:17:55.79ID:CC76XGP3
>>341
ウエルシアという看板の薬品店はイオングループではありません。
昔はイオングループでしたが、
イオングループではない会社になりました。
イオングループではないからウエルシアはTポイントカードに対応
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 17:08:35.51ID:Rj/4YCtN
>>337
iDは今20倍祭り、ペイペイはこれから常時3%
楽天で何かキャンペーンがあっても店で使うことができないのは
「OKの客」ではなく「楽天経済圏住人」がOKを使うのに不都合だよ
0350名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 18:19:27.53ID:PDOmW9Xd
0353名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 19:55:45.67ID:VwFHb/eq
>>343
イオングループになる前からTをつかってたから、イオングループになった今もTが使えるだけなんだがw

無知のドヤ顔すごいな
0355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:50.44ID:dFeM/67q
ウエルシアホールディングスがイオンの子会社なんだから、ウエルシア薬局がイオングループで何も問題ないと思うのだが。
0373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 23:11:55.07ID:BwndIFe3
最近edy元気なさすぎだろ
0375名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 01:14:57.61ID:KDpcPjJD
>>374
ポイント関係は許認可制で割引競争させないタバコ絡みは一切つかないよ
だから電マより還元があるクレカで買う客の方が多い
0381名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 10:14:59.64ID:qGJnDjqn
Edyで収納代行はググっても出てこなかった。
何らかのキーワードでヒットすると思うんだが断念した。

できたとしても高還元で美味しいところ(モバイルプラス)は
猫さんが潰しているのでw、やっても仕方ないと思うが
後学のためにどーしても知りたいわ
0383名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 10:20:28.85ID:OAum/DzL
>>374
ポイント加算対象外店舗・取引について
原則、以下の店舗・取引では、楽天Edyをご利用いただいてもポイントが貯まりません。

学校内、企業内での食堂・売店
一部の自動販売機
一部のアミューズメント施設内のゲーム機
航空券、乗車券、金券類、チケット類
テレホンカードなどのプリペイドカード
はがき、切手、印紙など
損害保険、生命保険などの保険代金
一部オンライン決済
クレジットカード利用代金
成人向けコンテンツ
募金
車両代
0390名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 21:16:43.65ID:1b26303n
>>383
あぁ自販機はつかないか
他は元々買えないしものばかり、
学内食堂とかは全く別問題で局所的すぎるから漠然とした一般質問には除外してもいいだろ
0394名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 23:53:49.00ID:hpoYOh5o
>>381
クレジットカードでnanacoにチャージして、
nanacoで収納代行のお金を支払う。
もちろんチャージに使用するクレジットカードは、
nanacoにチャージした時にクレジットカードのポイントを付与してくれるやつで。
高還元方法はこれしかないと思う。
0396名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 00:37:59.29ID:jXJCVMMJ
自分も長い間知らなくてアプリ起動してたな
iPhoneのおサイフはバッテリーが切れたら使えないという記事を読まなかったら一生気づかなかったかもしれない
0398名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 05:36:43.96ID:XZbplZEV
>>386
>>381ですが、頭が悪くてピンときません。猫氏のTwitterは定期的に見ているのですが。。。

私があれ?っと疑問に思ったのは、どのスレか忘れましたが、猫氏が見に素とで和音を
使った収納代行している際、手数料が108円(正確な値は忘れました)だったみたいで
猫氏が「収納代行しているのか、108円で1,000マイルもらっているのか判らない(記憶曖昧)」と
書かれた時でした。

あとでEdyで収納代行をしていると誰かが書かれて、上記の収納代行したのはベネ捨ての
EdyギフトIDの代金と予想しましたが、そのチャージしたEdyを使ってどこで収納代行で
消費しているかと言う事でした。
頭が悪くて申し訳ない。スレッドを開いたりしてもう一度確認してみます。
アドバイスありがとうございました。
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 08:08:52.17ID:JOoen8t1
>>395
もう10年以上タッチだけでやってきたから、最近流行りのコード決済、わざわざ画面オンしてアプリ起動して通信して店員にスキャンさせるという超古代システムが糞面倒
バラまきキャンペーン終わったら二度と使わない
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 11:30:01.82ID:oZznK4gj
こういう系のスレって使わない宣言するスレ?
0401名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 11:59:23.79ID:qDRD+HOS
おれ1軒だけEdyで収納代行できるところ知ってる。
たぶん猫さんも来てるんじゃないかな。
でもここはそれじゃ表現できないようなやばい技が使える。
とても口外出来るようなもんじゃない。人が増えたら一気に潰される。
見たことないけど猫さんとおれで大事にしていきたい。
0405名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:10:39.30ID:mhIHG/uC
そういえばまだPASMOも無かった頃、Edyでバスカードが買えるサンクス見つけて
最後までずっと2ちゃんにバレずに買えてたな。
東京なんかじゃバレたら絶対に無茶する奴が出ると思って自分も黙ってた。
堂々とEdyでバスカードが買えるサンクスをウェブに出してた函館が羨ましかった。
0406名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:59:14.58ID:u7GmN6X+
>>405
パスネットとあわせてそれ当時猫頭がまとめてて、都内で100件くらいまとまったところで、サンクスから苦情が入ってページ閉鎖になったんだよな。2003年くらいかな?
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 08:20:39.62ID:p5+qI+d4
チャージ時
ポイント2倍3倍はよ
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:42:34.08ID:+geyr80+
5000円使って5ポイント?
0411名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 15:24:04.68ID:WfJ639J7
すまん、ごく基本的な事を聞きたいんだけど
EDYカード作って楽天のポイントクラブってのは入ってる
んでEDYだけを使って買い物したらポイントつくの?
EDYの履歴とか見てもポイント還元とか見つからないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況