X



トップページクレジット
1002コメント248KB

LINE Pay Part93

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 15:57:14.12ID:pERJBIS/
クーポン使ってないのにLINEPayブロックされたwww
安全性のために支払い却下しました連絡してね、って出たんだけどどのアカウントに連絡すればいいの?
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 15:59:31.33ID:WDMrLrcJ
そもそも手数料の3〜5%を店側が負担しなくてはいけないってのがおかしな話で
価格なんて店が自由に決めていいだろ
その上で客が使うかどうか自由に選べるようにしておけば日本でのクレカは今の時点でもっと普及していたはず

店「クレカだと3%上乗せになります」
客「3%はいたいけどポイント2%つくし現金出すの面倒だからクレカで支払うわ」

ってこれくらいがちょうどいいんじゃね?
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:01:20.40ID:Zr7UOgn4
そんなんで普及するわけないだろ……そもそも負担が嫌ならカードの導入をしなければいいだけなんだし
カードの集客効果は享受したいけど決められた手数料を払いたくないなんてただのワガママだわ
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:04:29.86ID:WDMrLrcJ
>>906
「手数料は払うけど 売価はうちが自由に決めるよ」ってだけ

現に今でも現金会員は安くしたり 現金だと店のポイント2倍とか似たような対策してるやん
0916名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:14:05.48ID:Z1FK/raz
>>910
現金があるから、コンビニ強盗が来るんだぜ?
キャッシュレス店では、強盗は来ないし、レジのバイトが金をかっぱらうこともないし、棒銭に手数料払うこともないから、いい事ずくめだから、カード払い客は現金客より安くすべき
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:23:35.07ID:P9f66HCZ
>>906
規約で手数料負担客側禁止規約を禁止してる国あるよ。
大規模流通はスケール効果で手数料払っても効率化経費節減になるが、個人小売りでそんな手数料払ってたら値段上げないとやっていけない。
結局は決済会社に抜かれる分だけ消費者負担が増える。
それでも政府が電子決済を国策にするなら、禁止規約を禁止する法規制をしないとダメ。
何でこんなにばら撒きやってでも囲い込みしようとしてるかと言えば、永続的に全ての消費売上から数%抜ける様になれば、そんなばら撒きなど微々たるものだから。
それを僅かな還元で得した気になってるのはリボ払いで得してる気になるぐらいアホ。
0922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:28:08.73ID:+4YK5hpS
ガッチャ忘れるから毎日引いてないけど気がついた時にしててハズレしかでないんだけど
初回当たったきり
今引いてきたけど両方ハズレ
マジ当たらん
っていうかガチャクーポン使ったことないんだけど使い方面倒じゃない?
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:31:02.78ID:WDMrLrcJ
クジの感覚は
初めて買い物したショップだとアタリが出やすい
同じ店で何度も買い物しても当たらない感じ

オマエラどう?
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:40:02.04ID:gyYtcwjk
>>875
クーポン600円プラス手出しが約40円で200円のCBで440円割る6本は一本あたり税込約73円
スーパーより安いじゃん
これ間違ってる?
飲まないから買わないけど
クーポン一日で使いきりたいけど店変えるか時間変えて行くかめんどくさいな
地元じゃない店舗で続けて使ってしまおうかな
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:40:37.38ID:/QnXGOX8
100円でもの売ったら7円を消費税で取られて3円手数料で取られて90円しか残りませんって売る側視点だとメルカリやヤフオクよりもすっぱ抜かれてるからなぁ
そりゃ消極的になるよ
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:47:08.07ID:ip+3SsVA
>>929
FF 弁当不味いし
ポイント200が
いいかなと思ってサブでやった

メインはまだクーポン使ってなくて残ってる
紅茶のpはメインに登録済み
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:48:31.65ID:ko2q4g/F
>>932
実は俺も試しに300円だけ買ってみたけどめっちゃ薄いよね
こういうジュースって容量大きくなると薄くなるよね
しかも微糖だから全く紅茶の味がしない

他?サラダパスタみたいなのが298円だったからうまい棒一本付けて買った
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:51:38.28ID:B7tc2+Uj
ライトオンは靴下一足一番安いので340円だったわ
どれもダサくてUNIQLOの方がマシ
欲しいもん何もなかった
0943名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 16:51:49.48ID:Jm7cskPw
>>941
なんだこの情弱
しったかでレスすっから火傷すんだよタコ
ニワカは引っ込んどけ

はい次
ちゃんと答えられる奴よろしくな
0950名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:01:23.38ID:R2tveCal
ライトオンにボーダーのロンT売ってる?
0951名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:02:45.67ID:Jm7cskPw
>>949
毎週火曜・土曜のカードの日にファミマTカード(クレジットカード・Visaデビット付キャッシュカード)をご提示のうえお買い物いただくとショッピングポイント3倍!
さらにクレジットやVisaデビットでお支払いただくとクレジットポイント・Visaデビットポイント2倍!合計で通常時(火曜・土曜以外)の現金払いと比べてポイントが5倍も貯まりとってもお得に!

↑読めるか?チンパンジー
0952名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:06:36.57ID:Kd7YpsVw
>>927
なんで英語?
それが原因では?
0954名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:08:14.18ID:ysfET37/
>>951
だから、どうせクーポン使ったって、せいぜい300円程度の支払いなんでしょ?
1pが3pになる程度だけど、そんなに悩む事?
って話
0957名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:21:23.98ID:kCiI2p+b
ファミマコーヒー20円引き終わってた
ループが楽しかったのに
毎日公式クーペンで20円引きしてるローソン行くわ
ぶっちゃけ財布からバーコードレシート出すのめんどくさかったし
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:35:08.23ID:L5HI8vtR
ライトオンで靴下見学してきたのだが値引きなんてものなくて高杉で激オコ
ショッピングモール隣の隣15m先はダイソーだぞバカタレが
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:37:32.93ID:yBZ2BhtU
ファミマTカードで5万以上でポイント10倍キャンペーン来てるね
火曜土曜とは別枠みたい

今月はハメTメインに使ってる
現在約55000円
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:44:54.67ID:c7iCfAHN
ライトオンでセールの靴下250円×2足。
400円オフで買えましたありがとう。
しっかり系の生地だったので長く履けそうです
0969名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:48:39.96ID:c7iCfAHN
>>965
340円の靴下が250円になってたよ
値下げシールがちょこんと貼ってあるだけなので自分も昨日は見つけられなくて何も買わないで帰ったけど、今日よく見たら貼ってあった。
とはいえかなり数も少なかったです
0971名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:50:48.56ID:c7iCfAHN
ファミマで400円クーポンも使ったので残すところ100円と200円オフクーポンのみ(T_T)
ファミマの新しいコーヒーマシンがまじでウマイのでLINE Payで支払ってるよ
0972名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:57:23.30ID:uRH0iY+N
>>761
ありがとう
検討してみる

先日関電ガスにしたんだけど、
別途クレジット払いの手続きが必要だったらしくて請求書が来たわ
手数料無しで払えるのは3回だけだけどちょっとラッキー
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 18:11:05.54ID:8mn83fuI
ファミマで紙パックのジュースを160円のところ60円で買ってきた!
今日はローソンかミニストップで買う予定。
人いる時はちょっと恥ずかしいから夜中に行く。
0985名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 18:36:22.23ID:OAtD9K9N
煽りとかじゃなくて質問なんだけど
ファミマクーポンなんて皆使えるのに「〇〇いくらで買ってきた!」とか報告するのは何なの?
0995名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 18:51:12.93ID:/Y3dj407
>>927
良く分からんが
バーコード決済しようとして怒られたんではないんだな
クーポン取得できなかったのも
そもそも何かしらの原因ですでに制限があったのではと推測
0996名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 18:51:16.18ID:Jm7cskPw
で、ファミマのクーポンはタバコに使えるのか?っつー話に答えられる奴います?っていねえだろうな、ハハ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況