X



トップページクレジット
1002コメント277KB

Apple Card Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 11:17:11.22ID:x52bjnPK
とりあえず作った
0593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 13:57:16.21ID:gmqJDJPA
いまプリンに登録すると、
もれなく500円もらえちゃう。

登録時に以下のコードを入力してね。

招待コード:rHesbT

コード入力後に出金口座登録で完了^ ^
0595名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 14:38:50.51ID:p1maZyxj
>>592
アメリカというか日本以外のほとんどの国がミニマムペイメント方式のリボ払い。AppleCardの新しいところは、個人のクレジットスコアで金利が変動するってところ。
0598名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 21:11:13.36ID:87DWe/yz
>>597
今はコピペが通用しない奴少なくない
以前ニュー速でダークコンドルのコピペ貼ったら脅迫で通報された
0600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 21:58:14.58ID:FmqFr25q
>>597
バーカ
0601名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 21:59:05.81ID:FmqFr25q
>>598
君はにちゃんねる博士だね
0605名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 11:03:31.40ID:J4gDg1hQ
もし日本でサービスインしてもApplePayみたく
かなりローカライズされて米国とは全く別物になるから。
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 01:31:33.17ID:P+7n6xUU
appleが与信するのかね?
雨みたいに糞ブラックにもワンチャン与える懐の深さを見せてくれたら一生ついてくわ
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 06:32:02.20ID:IoS8bW5Y
与信はゴールドマンサックス
0609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 09:08:42.03ID:dwx8Uswj
ゴールドマンコセックス?
0612名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 10:59:17.53ID:eWiNq+Dj
>>610
な、なんやて〜!?
0613名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 11:49:01.90ID:fXLBt3P7
>>611
一方HSBCは個人向け事業から撤退した
日本は外資から見ると付け入る余地がなさそうじゃん?
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 12:08:46.50ID:L9q6KQnc
>>611
どっちが儲かるかで決めると思う。
ゴールドマン・サックスは日本最近日本でマーカス銀行を展開してるから直接乗り込んで来るのじゃなかろうか。
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 14:29:16.03ID:21Nuls48
HSBCやシティが個人向け金融から撤退していく中でGSがわざわざ日本の個人向け事業を開拓しにくるのか?
0620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 21:49:16.43ID:KIzrpxkk
ApplePayに協力的な JCBが提携してリボ専用カードをApple Cardとして出すだろう。
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 23:40:59.77ID:BwhnjGn1
>>619
お前はVISAと心中すれば良い
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 01:51:29.03ID:MWsRmbsg
>>624
Softbankだから使いたくないんだよ
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 02:38:35.15ID:rqtxruJT
>>624
200億ばら撒く前に、割とよく通信エラーを吐くのどうにかしろよ
いかにも朝鮮商売って感じ
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 08:14:36.18ID:GkhOIJs/
ドコモみたいな公営上がりよりいいじゃん
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 08:19:19.24ID:wklCz+XD
>>626
朝鮮商売と言いながら使ってるのかw
0630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 11:10:39.38ID:X2GZZ0Wg
チタンじゃなくどうせならダイヤモンド製にしてくれよ。
0634名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 08:31:08.85ID:/PyrsB+z
>>633
具体的にどんなこと?
0635名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 08:35:04.90ID:Iw2Q7KMe
土下座拒否
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 09:13:56.52ID:XZeEvxRk
AppleCardってマスターブランドってどっかに出てなかったか?
アポストのローン扱ってるオリコ辺りじゃねーの?
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 09:30:38.35ID:1804mGTZ
>>636
米国ではマスターだけど日本じゃまだ分かんない。
ちなみに米国のApple Pay Cashは マスターでもビザでもなくディスカバー。
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 09:36:10.68ID:/PyrsB+z
JCBはやめて欲しい
マスターでいい
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 09:48:28.08ID:djE9U90P
visaかMasterCardで
JCBは論外
0643名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 10:13:37.87ID:FzzynTYG
日本は分からないと言ってもApplePayの対応見れば
Vは消えてMかJどちらかになるだろうけど
まあMだよなぁ
0644名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 10:15:55.13ID:Iw2Q7KMe
開放ブランド考えたらJCBの可能性が高いな
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 10:36:50.47ID:Iw2Q7KMe
>>646
すれ違いだがJTBは昭和の時代めちゃくちゃ酷かったからなw
昭和時代の人間は嫌ってるやつ多い
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 12:35:22.61ID:jdZ+XrYv
diners にもワンチャンあるな
0651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 12:40:42.93ID:bfAg15v9
国によっていちいち国際ブランド変えるのか?中国ならまだわかるけどさ
普通にマスターじゃないの?Jでもいいけどさ
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 13:37:37.23ID:U7I5Jt8k
>>647
たしかに交通公社は典型的な殿さま商売だったな
だからこそ日本ツーリストが台頭していく物語
「臨3311に乗れ」(城山三郎)が痛快に見えたりする
しかしJTBもJTBで
「組織に埋もれず」(高杉良)なんて話もあったり
まぁどちらもどこまで事実に即しているのか分からんが
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 16:57:52.35ID:5TLCNbPz
アプラス、ライフ、アコム、ポケットカードのうちのどれかでお願いしたい
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 17:13:26.28ID:mwaNuHBY
>>653
間違いなくLINE Payみたいな方式だよ
林檎もGSも先行き不透明なのに外様にピンハネさせるほど馬鹿じゃない
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/12(金) 15:42:14.39ID:WvT/8qDT
サラ金と提携してどうするw
0658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:15.96ID:KUDD4faK
サラ金で金を借りてiPhone買えるようになるな
ついでにiPhoneを担保に入れて金を借りれるようにすりゃ完璧じゃん
0660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 19:25:02.76ID:zKd2vrki
>>659
オリコ、ジャックス、楽天ってサラ金みたいなもんじゃないの?
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 22:50:32.30ID:+qMqVhSV
>>660
サラ金ではない
みたいなもんというのは人それぞれの価値観によるが
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:29.52ID:SmrC19RX
>>660
なんだァ?てめぇ……
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 02:04:28.73ID:2WmFhrVV
ストアの審査ってオリコだったんか
一時期厳しいって話だったけど今はどうなんだろうね
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 09:48:48.37ID:9PWsCpdF
VIZA
Mustard
JTB
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 11:40:11.40ID:lH79vZm2
>>664
厳しい厳しい言ってる奴は身の丈を弁えずにMac Proにモリモリのカスタム加えてローン組もうとしてるやつだけだろ?
iPhoneやらカスタムしないiMacくらいならそこまで厳しくはない
たまに0%金利キャンペーンやるから
その時にローン組むなら得かもね
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 16:32:25.10ID:q9GMoVGs
セキュリティが売りのApple cardに補償ガバガバのkyash挟むとか本末転倒だわな
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 02:33:41.87ID:I8YMn8aA
Apple製品はコスパ悪くてなぁ。
使ってる奴ら金持ちだってわかる。実際その傾向強いし。
見栄もあるよな多分。
0671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 06:19:51.82ID:XHSQRcpo
Appleは高価格帯に振ってるのはその通りだよ。かならずしもコスパ悪いわけではないけど人によっては不要な機能や過剰な性能が付いてくるから割高感を感じやすい。そういう人から見ればコスパ悪いと言える。
私も無線給電なんていらないから安く軽くしてほしいと思ってる。あとカメラを重要視しないからそこそこの性能で安くしてほしい。
AndroidやWindows PCなら種類が多くて自分にあったものを探しやすい。そういう意味でこっちの方が安上がりな場合が多いよね。
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 07:22:09.91ID:LCuMBSEu
>>669
俺以外は年収数千万というグループで飲む事があるが、全員iPhoneXだな。8とかXSは1人もいない。がっついて機種変するでもなく、廉価版選ぶわけでもなくといったところらしい
0674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 09:50:25.28ID:PC4kQprO
低価格帯で挑戦しても勝ち目ないからしゃーない
0679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 12:16:21.03ID:1Qma75IR
買い替え周期は以前より長くなってるとはいえ、Xに飛びついてしまったんだろ
XS持ってるのは、乗り遅れか、元々S周期の人か
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 12:38:38.45ID:pXKJe5iy
キャリアや選ぶコースによるけど、X買って毎月割がないやつは2年縛りもないんだわ
ケアが切れる前にバッテリー交換してもらってほしい新機種になるまで様子見
0682名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 12:43:36.56ID:wSKIIzxc
>>669
OSのバージョンアップサポートが手厚いから、アンドロイドの二倍以上長く使えるよ
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 17:51:55.67ID:SY9DCl4z
iPhone 3Gはガラケー全盛の時代にキャリアメール使えなかったのが携帯電話として致命的では
PCメール扱いのアドレスじゃ受信拒否される
3GSからMMS(キャリアメール)対応して絵文字にも対応したから選択肢としてアリになった
動作も3Gより軽くなったと好評だったし
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 18:16:42.70ID:SY9DCl4z
>>686
そのi.softbankのアドレスが当初はPCメール扱いだった
今調べてみたらキャリアメール扱いするように変わったのは2008年11月からか
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 19:04:59.92ID:SjHDg2s5
アプラス、ライフ、アコム、プロミス、アイフル、ポケットカード、オリックスのうちのどれかでお願いしたい。
可能ならばアメリカと同じリボ専でな。
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 05:29:04.01ID:Skblg4Kh
私が使ってたUSクレジットカードは月々の支払額に上限がなかったから毎月全額払ってたのであんまりリボ専用って感覚はなかったな。初月に全部払えば利息ゼロだったし。
たぶんUSのカード全部そうなんじゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況