トップページクレジット
1002コメント263KB

【住信SBIネット銀行】 VISA・Masterデビット Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 03:05:52.44ID:qUN7ONDW
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

・≪日本初≫Mastercardブランドの「ミライノ デビット」取扱い開始のお知らせ
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20190315

・Visaデビット付キャッシュカードの取扱い開始について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160107_2

・日本初のVisa payWave機能搭載デビットカード取扱予定について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150701_2

・Visa payWave とは
http://www.visa-news.jp/paywave/

■前スレ
【住信SBIネット銀行】 VISAデビット Part7 【payWave】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1543450427/

【住信SBIネット銀行】 VISAデビット Part6 【payWave】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1534290842/

【住信SBIネット銀行】 VISAデビット Part5 【payWave】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1527940384/
0006名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 08:00:56.63ID:6lZDkw62
ミライノカード(JCB)─ミラポ0.5%─スマプロ1%に換算
ミライノカード(Master)平─┌国内─スマプロ0.6%
                └海外─スマプロ1.2%
ミライノカード(Master)金─┌国内─スマプロ1.2%
                └海外─スマプロ1.2%
ミライノデビッド(VISA)─スマプロ0.6%
ミライノデビッド(Master)─スマプロ0.8%

ミラポからスマプロへ1:1で交換出来るようになるし、ミラポは将来統合よね。
0007名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 08:37:38.33ID:prhVUXa/
visaのタッチ決済とmasterのコンタクトレスは同じマークだけど、同じ仕組み?(開発元はどこ?)

visaは「タッチ決済」で、masterは「コンタクトレス」?

店員さんには両方とも殆ど通じないだろうし、
ますますややこしくなっていく(´・ω・`)
0008名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 08:37:54.05ID:MkAkobH2
MasterCardって、国内だと加盟店少ないような・・・
0010名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 09:25:37.12ID:/3duDdiZ
>>7
EMVコンタクトレスって言う国際規格に準じています。
0012名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 10:08:33.73ID:CL93W8wj
プラチナだとランクアップ+1にしてくれ。あとラウンジキーは国内空港が弱いから、カード自体も国内空港ラウンジに入れる契約してくれ。
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 14:28:27.28ID:Ir9e7Il2
マスターのロゴも新しいやつ(文字なし)なんだな、初めて見た
0022名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 14:30:43.46ID:MkAkobH2
>>18
学研のおばちゃんじゃないの
0025名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 16:06:39.44ID:FZdc9kBM
住信SBIのデビットで支払い出来ないサービス等の一覧ってありませんか?
0026名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 17:11:44.51ID:PGBgL4Tc
還元率が上がってるけどその分他でデメリットとかあるのかねえ
手数料無料回数が減るとか
口座作ろうと思ってたけど4月まで待つか悩む
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 23:35:25.41ID:ylBFMtYX
デビットは2枚持ち出来ないから切り替えになるんだよなぁ
VISAは他行と重複するからMasterCardブランドに揺れ動く
0046名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 23:53:38.31ID:KsIA1fmG
デザインは今までの方が好きだけど還元率が0.6→0.8だから素直に切り替えようと思う
0047名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 00:18:38.36ID:uMdxvTI4
VISAデビットは住信SBI以外に
SMBC、JNB、GMOあおぞら、みぢか
(ゆうちょ)かな。食傷気味なんだ。
 
住信SBIはMastercard Debitに切り替える予定
0048名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 00:34:06.51ID:UirOpH/g
JAL Global Walletといい、なんで縦デザインなんかなと思うけど、接触ICリーダーにさすときは縦向きだからか。
横向きデザインは磁気ストライプの向きからきてるもんね。
0051名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 01:50:30.00ID:cCEFYGmg
審査なしのカードにどこまで特典つくのかは気になるな
ただでさえデビットはクレカ作れないやつが使うとかいう迷惑な風潮があるのに底辺群がるだろ
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 08:32:35.03ID:Wq7SY8f2
現在VISAデビなんだが、MASデビに切り替えるメリットって?
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 08:46:15.83ID:3mzwWjaJ
ミライノデビットでは、「paywave」の文字が消えてるね
visaの場合は、「タッチ決済」と言ってるけど、
masterの場合は、決済方法の言い方を決めてないのかな?

まぁ、そもそも「タッチ決済」と言ってもレジではほぼ通じないし、
visaもmasterも同じ規格なのに、言い方を統一出来なかったのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況