X



トップページクレジット
1002コメント319KB

【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.11【キャッシュレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 08:30:46.79ID:JAL3AXNj
とにかく、買い物や食事は
クレジットカード
電子マネー
ポイント
だけで乗り切り
どうしても現金を使ってしまった場合は、何に使ったのか?
今後 現金を使わずに どう対応するか? の対応策を考え
クレカや電マの普及を促進することを目的とする。

※前スレ
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.10【キャッシュレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1547172784/
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 13:32:54.30ID:o45snh8e
>>742
今年 一度も現金を下ろしたことない のは、自宅に現金リッチだからとか。
フジテレビは知らんが、大手企業の本社の食堂とか 社員証がクレカ代わりになってたりするし。
昔は社員食堂はEdyで決済してた、というかEdyしか払えなかった。
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 13:55:11.52ID:jCZNWjwO
>>750
超大手企業に勤めていた時には、逆に現金を専用カードにチャージしなければならない社食がキャッシュレスのネックだった
今は子会社にいるけど、社食はないので昼飯はSuica払いがほとんど
0754名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 16:15:23.38ID:BAfBAl3w
職場近くの普段昼飯食ってるところが現金or独自プリカなのが完全キャッシュレスを阻む
独自プリカとかほかにメリットなさ過ぎて使う気になれない
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 17:04:52.60ID:eFN9UR/J
>>754
店としては囲い込んでるつもりなんだろうな

でも頻繁に行くと分かってれば
プリカもありじゃないの

ただし現金で買うんだろうから
本スレでは懺悔案件だww
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:39.58ID:T48RJYBF
独自のプリカなんてやがて消えていくんだろうにな。
どうせ遠からず禁煙になるのに、大工入れて店内を分煙にしてるのに似てる
0760名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 18:32:57.46ID:xwMARBVR
こ汚い腹黒い黒田菌のインフレ円座が猛威で庶民に襲い掛かってる
G20でアホうがこれから景気減退が見られる?減税したら好景気
あの国のバカ総理大臣はホラ吹きにインチキで大臣2匹辞任ラッキー
自動車業界がガソリン暫定定率の廃止を求め スルーで日本沈没かw

お店でクレジットカード使うと40代おっさん無職までの情報が渡り、
キャバで使い不細工は貧乏、ビックデータに何を買ったか登録される
ビン・貧は登録したこと無いから分からないけど情報は登録するよね

今日もスーパーで現金を使ってしまった、反省ペコリ、夕食の準備

フジテレビ、久代ってアホなんだね金銭感覚無し 結婚したら怖いね

自工に協力する政党は淘汰されます様に 市町村の選挙も行こうよ
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 21:29:59.32ID:yaoxlEfe
センスある人、もっと良い電子マネーの略称を考えて
0768名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:06.98ID:IcUozehg
英語だと{digital / electronic} {money / currency / cash} の組み合わせがあるみたい
2008年ごろだとelectronic money が一番多くて次に electronic cash, digital cash て感じだけど今はどうなんだろうね
0770名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 22:37:15.30ID:n9Gvs4Js
現金に対して電金でいいんじゃね?
音がまぎらわしいがな。
電子マネーというのが中途半端だから電子金かEマネーにするべき、なんてね。
0773名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 22:43:54.64ID:IcUozehg
>>770
電金いいね
どうせこのスレぐらいでしか使わないから音が似てることなんて気にならん
0776名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 23:06:26.25ID:yaoxlEfe
>>772
送金アプリで送金したいのはわかるけど、受けとるのは現金の方が嬉しくない…?
0777名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 23:07:09.21ID:yaoxlEfe
電金いいね、現金のアナログみたいで
0779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 23:55:28.83ID:kE2lelJk
祝儀は決済(settle)ではなく贈物(gift)だから送金アプリは馴染まない。
重量物が必要だから邦銀も個人と当座勘定取引してパーソナルチェックを振り出させろ。
0780名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 12:55:01.96ID:ZpfEe9Vo
あげる方ももらう方も手間がいるんじゃ論外だが
のし袋がいらなくなる分キャッシュレスは優位
0785名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 15:48:27.37ID:2G4yyaVI
祝儀か香典 お年寄りがやっている食堂ぐらいしか現金使わない
0786名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 16:03:30.16ID:0nVQLDqV
>>784
そうか?俺は半年くらいATMから出金してないぞ
飲み会なんかでカード決済して割り勘分を現金で貰うこと多いから溜まっていくし、むしろ入金することの方が多い
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 18:19:00.05ID:xOEz6DLk
>>779
スマホで墓参りとか神社参拝とかを
違和感なく受け入れる世代が出てきている

彼らには貨幣の物神性などはあまり
気にもならないんじゃないか?

オレも送金アプリで香典なんてのは
しっくりこないけど
結婚式のご祝儀あたりは
そろそろアプリでやり取りになると予想
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 20:52:15.44ID:TvstKmqg
>>794
ここの連中は全く気にしないと思うよ
むしろそのことにイチャモン付けてくる老害とかがいるのが面倒くさいと思うタイプだな
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 22:06:13.99ID:ZpfEe9Vo
もらう側ががあらゆる送金方法に対応するか
送る側がもらう側に合わせて準備するかだろうけど
とてもじゃないが、ご祝儀の支払い方法を招待状に書いたり連絡するわけにはいかんだろう
やれて会費制か?
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 22:36:42.60ID:L2DrMxUQ
いきなりアプリはハードルが高そうだから
銀行口座番号を招待状に書くのはどうだろう
ピン札用意するの面倒だし意外と使ってくれるかもよ
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 23:44:19.49ID:s3NVA+ov
祝儀や香典ってのはあの形も含めた儀式だと思ってる
現金が面倒とかいうくらいならそもそも出さなくていいんじゃね
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 23:47:48.52ID:s3NVA+ov
連投失礼
結婚式でも会費制で祝儀は受け取らないとか、
葬式なら>>806が言うように香典自体とか最近増えてるし
祝儀・香典の習慣だけ残すけど受け渡しは電子マネーってのは一番中途半端に感じる
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 00:36:57.28ID:M8l688TY
北海道はたまにケンミンショーでもやってるように
結婚式に限っては大昔から会費制が根付いてるね。
近い親族とか大親友なんかはご祝儀を別に包んだりするみたいだけど、
みんな普通にちょびっと高いお食事代みたいな感じで言われた額を受付で払ってるよ。
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 06:00:57.68ID:Nq0M70Iu
>>810
キャッシュレスどころか
銀行振込にすら対応せず
いつまでも人力で現金徴収


町内会制度は狂っているとしか思えない
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 07:30:25.00ID:ZDGIhc2F
>>813
流石に盛り過ぎだよ、発言しただけで村八分はないわ
回覧板については町内会専用HPつくってなきゃ回覧板だよ、ネットの普及は関係ない話
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 08:33:14.88ID:KckV2s3E
町内会費も、うちの班はどこの家も1年分一括で払うけど、賃貸が多い班だと
一ヶ月毎の家もあるって言うからなあ。現金嫌いとしては勘弁だな
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 12:14:32.11ID:oCT8KaBF
漏れらは現金で集金を理解できぬが近くに住んでるのに振込とか
めんどくさいなどと言い出す香具師も多いだろう。
文明の及ばない田舎なら特に。
最悪は813のいう通り「あの家」はで村八分だな。
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 15:01:15.34ID:OEH/DWqD
>>826
田舎のほうがキャッシュレス進んでるって言ってたり
キャッシュレスの話題出したら村八分されるとか
本当にこの板の田舎住みの人たちはバラエティ豊かだな

話題出したら村八分されるような場所はそもそも住んでる地域にキャッシュレス普及してないだろ
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 15:19:37.09ID:vswaXzvg
>>830
東京都心以外全部田舎っていうじゃんネットの人って。
衛星都市、地方の政令指定都市、ほんとの田舎ではそりゃ違うわな
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 21:45:24.17ID:bGsUScsw
村八分と言ってもゴミ等を出すのを認めないというようなど田舎の集落レベルからそこまではやらないけど同じ場所にゴミ出すと白い目で見るというようなレベル迄ピンからキリ迄あるわけでw
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/18(木) 00:42:52.73ID:JezzdYl1
そもそもここ懺悔スレ
0835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/18(木) 01:34:01.55ID:WO38LxKc
安い鼻炎薬と頭痛薬欲しくてトライアルで現金使いました。
あそこ異常なほど安い薬売ってんだよ。
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/18(木) 03:43:54.76ID:tbxXgJwz
QRコードやおサイフケータイが便利過ぎて現金どころかクレジットカードですら使うのが嫌になってきてしまった
近所のガソリンスタンドだけがどうしてもクレジットカードを使うよりない
楽天のポイント導入してて液晶ディスプレイのインターフェースあるんだから楽天のQRコード決済対応してくれてもよさそうなものなのに
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/18(木) 07:30:37.66ID:AzaPsqqx
トライアルも独自の電子マネーあるけどな
チャージは現金だけど
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/18(木) 09:41:03.25ID:G6IB1afq
町内会費は、集金に来て初めて知った人とかあるから、コミュニケーションとしてもあっても良いんでは?
だけど面倒。
香典はここ最近、みんな辞退だね。   ギフト屋さん、大丈夫かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況