X



トップページクレジット
1002コメント319KB

【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.11【キャッシュレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 08:30:46.79ID:JAL3AXNj
とにかく、買い物や食事は
クレジットカード
電子マネー
ポイント
だけで乗り切り
どうしても現金を使ってしまった場合は、何に使ったのか?
今後 現金を使わずに どう対応するか? の対応策を考え
クレカや電マの普及を促進することを目的とする。

※前スレ
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.10【キャッシュレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1547172784/
0570名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 21:46:06.59ID:kQi8BF0t
縁日は子供に夢を与える所で「おこずかいで」遊ぶ場所
この人間は心がビン・ビンなんだね 貧・ビン使えと?

池○ 明 くっいてアホ過ぎ 昼の女王に勝てない相内
結婚して即、離婚の相が 調子乗りすぎ一億と22年早いわ 

○耳の林を使うと制作費安いから?一軒家のMCは深キョンで
ミステリーに対抗できる どちらも見たくなるけど あの男じゃね
テレ○も落ちたね 苦情出してMCの池○と林の番組は見ない

こんな景気悪いのに消費税アップで経済成長率−10%確実
カンボジア・ミャンマー・タイは成長率百%以上日本人大好きw

お金は使う物で、そこで価値を生み出すw使われてるアホw
何で選挙に行かないだ 売国奴の自工なんか要らない
0572名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 06:56:08.42ID:eGWZmLVp
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行

https://i.imgur.com/ilNSppa.jpg
https://i.imgur.com/EEyEZKD.jpg
0580名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 14:21:58.63ID:kah5fHGd
>>572
このステマ(でもねえな)とは関係なく
インストールしてるが
みずほの絡むアプリで
出来のいいのは一つもないな

ネットバンキングアプリもクソ
使えねえ独自suicaを勝手に
登録させようとしたり
ワンタイムパスワードが使えるように
したかったら、実店舗に行くか
郵便で手続き(爆笑、それもハンコ要)しろとか

やたらとシステムメンテナンスが
頻繁かつ長いことを含め
惰性以外でみずほを使う理由は何一つない
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 15:57:56.30ID:IujYEDCA
ツーリングいくのにnanacoと免許証と現金持って行ってきた。
昼過ぎにどうしてもすき家食いたくなって。
すまん
0587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 21:34:17.17ID:DlIQJstb
さっきセブンでnanacoの残高ゼロにしてきた。
不足は他の電子マネーで可能と言うので、、ダメなんだな。結局現金で払うことに。
クレカ、電子マネーいっぱいあるのに・・
サヨナラnanaco
0588名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 00:16:20.15ID:1LTyEsgt
カードを使うときはKyashかline pay
コンビニではpaypayを使うようになった
後払いが好きなんて言ってる借金体質のやつは馬鹿
0589名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 01:27:11.65ID:sDULkchB
デビットはまだ理解できるがプリペイドだけは理解できない。
なぜ金を前もって支払わなければならないのか?
0590名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 01:59:41.99ID:y9kcaBEH
>>589
プリペイドが前払いだから
先に払っているから使い過ぎは発生しないし、足りなきゃチャージできる

それが理解できないなら使わなきゃ良いだけ
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 02:33:43.10ID:kY+Pa6Y4
前払いが理解出来ないなら現金チャージ系は全て理解出来ないということか?
変な話祭りになってたLINEpayやpaypayとかも?
0595名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 04:35:37.76ID:/5aZI7W9
新しい紙幣に変わるタイミングで自動販売機とかハードウェア的に対応するの大変だからキャッシュの扱いやめるわって世の中になって欲しいな
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 05:15:40.93ID:4SXYE+lp
>>590
使い過ぎる奴って自己管理が出来てないから使い過ぎるんだろ?
使い過ぎて残高足りなくなってチャージして…を繰り返してたら同じことじゃないのか

>>591
LINEは知らんがpaypayはクレジットと紐付けしてポストペイみたいに出来るし
0599名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 08:14:14.65ID:DqZSujLJ
最近lineペイを現金チャージで使ってしまいました
ただ使えばすぐ通知来て今月使った金額の合計とかが家計簿アプリに
リアルタイムに反映されるというのは悪く無いっすね
0601名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 08:26:18.47ID:+K4KzL12
>>590
>先に払っているから使い過ぎは発生しないし、足りなきゃチャージできる

「足りなきゃチャージできる」って、それは使い過ぎが発生してるってことじゃないのか
0605名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 10:19:39.12ID:NYYtgJVC
キャッシュオンリー店への嫌がらせのためにキャッシュは二千円札でしか持たないというのは真似したくなった
0606名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 11:17:53.54ID:+ibuAlDX
>>595
今朝の新聞の論説記事見ると、2つの見方が有るな。
小売店 銀行 鉄道会社が対応投資の負担が重くなるから、更にポイントなど撒き餌を消費増税対策も兼ね促進策を採る結果 キャッシュレス社会が進む説 と
新紙幣発行で、余計にブームによる現金ファンのハートに火を点けて、現金志向が更に強まる説 と、両極端に二分。

まぁでも政府もバカじゃないな。
キャッシュレス社会への後押しをする一方で、新紙幣発行すると両面作戦で どう転んでも消費喚起になる。
減らしても一定のATMの改修 取替えは必要になるからメーカーやソフト屋には特需だし、タンス預金してた旧紙幣が世に出て来て、死に金が動き出すことも期待できる。
ブームは過熱しすぎると逆効果だから、ほどほどの特需が良いし。
それと平行して巨額新規投資を嫌って 大手企業中心にキャッシュレス化も少しずつ進むから
そのベクトルでの投資や消費喚起も加速するし、G20サミット ラグビーW杯 ローマ法王来日 東京五輪 大阪万博と訪日外人インバウンド消費も取り込み、脱税マネロンも捕捉する。
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 13:12:55.56ID:0HkOMQNz
>>605
最近は銀行にも在庫がないようで、二千円札への両替を頼んでも在庫がないと言われることも多いな。
捨てるわけにもいかないから廃止と言わないだけだな。
0609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 13:26:51.27ID:5uJtu1px
ひところ2千円札を何枚か持ち歩いて、現金支払う場所ではそれ出して反応を楽しむという遊びをしてたことがある
最近はその2千円札の入手が難しくなってやめた
0610名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 15:59:44.58ID:gTzI42g/
いいな、やってみたい。
「えぇ〜今時現金のみなんですかぁ〜、まいったな」
靴の中敷下にあった2千円札を出す
0620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 23:26:18.93ID:1LTyEsgt
日本でもクレカ教育みたいなことが必要ですよね
>>602
クレカ払いは借金じゃ無いと思ってるみたいだけどさ
リボで少額返済してれば借りてないみたいなな思い込みをしてんの?
0622名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 23:56:49.40ID:1LTyEsgt
いや、じゃあどう考えたらいいの?
借金と思わなくなる原理がわからん
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 23:58:33.01ID:DewtAWuv
近所の松屋で、paypay使えるとウキウキして行ったら使えず現金支払い。ところが、別の入口付近の券売機は対応済み。全部対応させておけや。
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 00:26:59.18ID:xgcJllu4
>>622
後払いが全て借金になるなら、後払いの電話料金や公共料金は銀行引き落としだとしても借金してることになる。
支払いするまでは債務だが、一般的に言う「借金」ではないだろう。
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 00:27:53.81ID:xbuaNORH
借りた金は一括で返すのが普通だよな
そうじゃなくて>>302はどうやったら借金と思わなくなったわけ?
アメリカならハイスクールで謝金だと教えますよ
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 00:29:48.12ID:Rw5+sXIq
かいかけ‐きん〔かひかけ‐〕【買掛金】
商品買い掛けの代金。仕入代金の帳簿上の未払額。⇔売掛金。

かい‐かけ〔かひ‐〕【買(い)掛け】
代金あと払いで商品を買うこと。買い掛かり。掛け買い。⇔売り掛け。

かりいれ‐きん【借入金】
資金が不足した時に、他から借り入れる金。(以下略)

>>622
クレ板は与信枠以上の資金を確保している人がほとんどだから話が合わないんだと思う。
借金生活板へ行ったほうが幸せになれるのでは?
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 00:30:12.14ID:xgcJllu4
プリペイド携帯は存在しているが、「借金は絶対に嫌だ」といって普通の携帯ではなくプリペイドで契約するか?ってことじゃないかな。
0629名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 00:31:22.78ID:xbuaNORH
>>625
なるほど、だいぶ理解した
ただわざわざ後払いするっていうにはどーも自分の性格には合わん
まあ借金体質の人間は出来るだけ後に支払いしたいっていうこと違うんでしょうけど
0630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 00:35:32.21ID:xbuaNORH
老婆心で言うだけだけど
後払いにした上に借金とも理解してないとはだいぶ危ないと思うよ
0632名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 01:14:24.57ID:ecxsjNkf
楽天の球場は現金不可になって客層が一気に変わったのかなw
全客席俺らの仲間しかいないってすげーよなw
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 05:40:58.30ID:e7vG7l9i
キャッシュレススレに
どうしてこうも「クレジットカード=借金=悪」と
力説するバカがいるんだかわからんな

大概のユーザーは
十分な資力と収入見込の範囲内で
カードを管理して使ってんだよ
リボなんかも使わん

利息のつかない金は(負債ではあるが)
生活を圧迫する「借金」じゃない
(現に何か有価物やサービスに使ったんだからな)
単なる支払い時期のズレの問題だ
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 07:37:29.87ID:AnKdqQBW
クレジット板でありながら今盛り上がっているのはペイ系スレ
カード会社にも頑張って貰いたい
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 08:24:16.33ID:q5ioAYPn
>>627
この整理は良いね
自分の資金余力が総枠より大きければ心配は皆無。
枠がガバガバなカードの場合、利用額をこまめに明細で確認すればなんら問題なし
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 08:25:47.86ID:q5ioAYPn
>>628
不便すぎるww
とは言え、スマホ自分で買って、プリペイドSIM指せば良いから、不可能ではないのか

ただ、利用料(容量当たりの単価)が馬鹿高いから、勿体ないよね
0643名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 08:28:30.06ID:IDQvZ/bc
社会人ですらないやつが混じってるんじゃね?
折れの勤めていた会社は検収翌々月末起算155日後に現金でお支払なんてのがあったぞw
台風手形並みだが、手形すら発行しない
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 13:58:44.91ID:n/ddkHMC
長文失礼します。
僕の母は64歳ですが、
やっぱりクレジットカード自体が借金で、しかも周囲から「人として信頼されない行為」という認識を持っているそう。
ちゃんと使えばクレヒスがついてむしろ信頼されるってのを知らないんだろうね。
安い買い物をわざわざカード会社にお店への分立て替えてもらっている時点で人として恥ずかしく非常識な行為と言っていた。
最近はテレビでもキャッシュレスのCMとかニュースをよくやるようになったので、だいぶおとなしくなり
「私にはついていけない時代になったわね」というぐらいになったけどね。

なお、nanacoは前払い式だからセーフという考えで母もよく使っている。
クレカはお店にも加盟店手数料かかって迷惑かけているとも言っていたが、
前払い式だって加盟したお店は手数料払ってんの知らないんだろうね。
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 14:15:09.61ID:shwJaqJc
クレカを使えば借金情報データベースに借金情報が登録されるわけだし
金を払わない奴の多くがクレジットカードを多用しているのだから借金で問題ない
借金があってもそれ以上に残高があれば問題ないよ
0660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 18:13:46.26ID:Q6ra8Yvq
>>650
基本セブン関連しか使わないなら手数料は無視できるだろ?
迷惑かけるって考えからセブングループだけしか使ってなと思われ
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 23:04:34.71ID:XMipSMrE
そろそろ自分のキャッシュレス活動も飽和状態になってきた気がする

あと現金は印紙や役所の支払い、飲みの割り勘くらいかな
これはもう自分の努力じゃどうにもならないし、当面解決しない問題だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています