トップページクレジット
1002コメント319KB

【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.11【キャッシュレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 08:30:46.79ID:JAL3AXNj
とにかく、買い物や食事は
クレジットカード
電子マネー
ポイント
だけで乗り切り
どうしても現金を使ってしまった場合は、何に使ったのか?
今後 現金を使わずに どう対応するか? の対応策を考え
クレカや電マの普及を促進することを目的とする。

※前スレ
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.10【キャッシュレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1547172784/
0321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 10:55:11.07ID:QPHQ1/1e
9人で行った飲み会の支払い(割勘)を自分が取りまとめてカードで払ってやったわ。

現在自分の財布には大量の1000円札と100円玉が入っていますw
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 18:54:55.09ID:F2ZUsA4o
さっき住宅街の三連の平屋店舗に動物病院 整骨院兼マッサージ クリーニング屋がテナント入居してたが
動物病院がDiners AMEX JCBも使え
整骨院がPayPayが使えるのに
クリーニング屋が 現金のみで
動物病院がいっぱい人が居て忙しそうにしてるのに、クリーニング屋が閑古鳥のコントラストが面白かった。
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 21:05:24.14ID:0ugwH4Mu
JCBなど加盟店手数料上げへ ポイント還元終了後

上限を撤廃するとみられるのは、JCB、三菱UFJニコス、ユーシー(UC)カードの大手3社。
4月にも経済産業省が公表する予定で、他の大手も追随する可能性がある。既存の加盟店で
ポイント還元策に参加して手数料率が下がった店舗は、9カ月の期間終了後に手数料が引き上げられる可能性が高い。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42925370W9A320C1EE8000/?nf=1
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 12:05:32.42ID:TPOG0p6d
さっきまで成田空港に居たが、銀レン(Union Pay)がポスターで広告してて
日本国内に70万の加盟店と使えるATMは8万台と書いてたな。
中国語だから そう推定し訳しただけだが。
銀レンも、日本でさえアリペイ ウィチャットペイに圧されてるからな。
日本でPayPayなど何とかペイが普及すればするほど、銀レンもJCBと同じ悩みを抱えるのかも。

まぁでも結構 日本もキャッシュレスになってきたのは間違いない。
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 12:37:48.23ID:ehUDLB07
天下一品ラーメンで現金使用
病院・歯科(保険内診療でもカード決済可能)、スーパー、床屋、飲み屋のほとんどがクレジットカード決済だが
お気に入りのここのラーメン屋と立ち食いそば屋だけが現金払いのみ
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 23:22:37.36ID:/uxJdp8y
クレカや電マ出しても端末の使い方がわからないカス店員だと
わざわざ裏まで誰か呼びに行って待たされて、並んでる人から冷たい目で見られる
田舎に行くとなおさら
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 23:35:58.32ID:N1bUbPcc
都会だけど、先ほど居酒屋でLINE Payで支払いお願いしたら、店員の女の子が使い方わからなかったらしく、店長らしきは人呼んで教えてもらいながら対応していたよ。

LINE Payで3.5%〜5%還元の旗がレジの前にあったのにも関わらず。

使う人ほとんどいないんだろうなw
ポイント大幅還元されてお得なのに。
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 00:33:17.70ID:UsO1Enx3
LINE PAY 支払いがクレカ引き落としじゃない できない 糞
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 00:54:15.49ID:W/bt+Q7d
line payで払うためなら余裕で現金チャージできます
このスレの住民の多くはそうだろう
なぜならポイント乞食だから
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 01:14:28.90ID:fA1xIiXe
現金払いしかできない店とか糞。
今時現金払いのみとか、原始人かよw
最低でもクレカ払いくらい使えるようにしろや!
電子マネーやQRコード払いも対応して欲しいところ。
2019年にもなって現金払いのみとか聞いたらそんな糞店二度と来店しねえわw
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 01:45:02.59ID:20pfPagw
あと自分の町でクレカ契約している皮膚科3箇所全てで
クレジットカード可「ただし保険外施術のみ」だった。
要は美容系施術とかの高額治療だけで、
普通の怪我とか皮膚病とかの人は全員現金だけねって話。
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 08:12:16.69ID:rg1RiArb
保険外治療のみクレカ可ってのは手数料の問題点〜みたいなのを以前見たな
だから体力のある大病院しか使えないのだろう
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 11:38:53.08ID:wpj18yVO
そうか〜クリーニング店が現金しか使えないのか〜痛いな〜 毛布とか布団とかジャケットとか
年1回だけど面倒くさいな〜

イオンまでいけばwaon支払い出来るみたいだけど、そのためだけにwaonか〜
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 12:38:29.92ID:TDHV/53a
コード払いは実際に使ってみたら大したことないけどその前で面倒臭いと思ってやってない人はいると思う
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 13:53:23.06ID:r2bZwuqY
>>356
コード払い、俺も最初はやっときは簡単で、今後使っても良いかと思ったが。
ある時いざ使おうと思ったら、再認証しろしかも2段階認証だとか、かなり面倒な事をやらされそうになり、その場で使うのは諦めた。

クレカや現金ならこんなことはない。
案外使えない
0359名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 14:46:04.31ID:zmSx/g55
「ランチ時は混雑防止のためクレカご遠慮下さい」って張り紙あったけど13時過ぎでガラガラだったから問答無用でクレカ出してきた
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 16:11:26.50ID:r2bZwuqY
>>358
俺達が現金を嫌がる理由
・レジでの支払いがクレカや電マに比べ手間が掛かる。
・財布が重くなる。
・無くなったらATMから下ろす必要がある。
・無くしても補償無し。
・ポイントが付かない。
こんなとこだろ。

ジェフグルメカードだと、現金と比べてメリットが無い。飲食店でしか使えない劣化現金だよ。
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 22:17:37.82ID:YUXf0LgR
Line pay コード払い、リアルカード
Paypay
Kyashは都度チャージ

普通にクレカはもう使わない、使いすぎが怖い
0369名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 22:54:11.72ID:20pfPagw
今日地元の個人商店巡りしたけど、4店舗でインプリンターに出会った。
後、個人の電気屋とか金物屋の主人が低額でもカード決済できる事すら知らないというケースも少なくない。
この場合、手数料の問題とか悪意とかではなく、自身も低額利用をしたことなかったり、
高額な家電品や修理対応の客しかカードを使わなかったことが影響しているらしく、
金物屋のご主人が「650円でもカードって切れますか」ってカード会社に電話してくれたわw
0370名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 23:09:03.05ID:W/bt+Q7d
くだらない作り話はいらぬ
0371名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 23:49:34.91ID:YJuawqK5
少額をカードで払うの?って言われるまでは個人商店だとカード払い嫌うとこは言いそうまではわかる
カード会社に問い合わせるはつくりすぎ
0373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 07:21:17.42ID:W/onQlRy
今 nhkおはよう日本で
4月から罰則規制もある働き方改革による残業時間削減問題に絡み
PRONTOのキャッシュレス店を取り上げ
閉店後のレジ閉め 現金照合作業や銀行預け作業を減らす試み やってた。
0374名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 07:25:05.06ID:Rnay3M9b
さて、諸君!
今日は待ちに待った「プレミアム・キャッシュレス・フライデー」だぞ。
何かイベントあるのかな。
Suicaで貯まるJREポイントが10倍なのは知ってるけど。
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 09:05:31.22ID:ZJIzklZ1
使い過ぎが怖いとか、気が付いたらこんなに使ってた!とか馬鹿じゃないかと
自己管理がしやすいことだってキャッシュレスの魅力なのに
0379名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 11:14:11.41ID:56ElEOUw
>>363
同意。
株主優待のクオカードがたくさんあるけど、引き出しにしまったまま。
会社名あるから金券ショップでも買い叩かれるし。
0380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 13:15:17.55ID:XlDOU4k6
【乞食速報】

紹介者と紹介された方共に600pもらえます  
今ならJCB500円ギフトが100pで買えます(1つのみ)
JCBギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます!

@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録 
Bマイページへ移動する
C招待コード→招待コードを入力する 
招待コード HNOqvF

ちな今日の3月29日までなのでお早めに
0381名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 14:49:32.92ID:JWrNb2yV
某パーティーがAmazonpayだと500円引きだから利用しようと思ったら全然アカウント登録できないから結局現金払いを選択するしかなかった。
0382名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 16:12:07.45ID:9T43+YEZ
現金を嫌がる理由としては衛生面の問題もあるな
特に硬貨は汚い
あと端数を無くそうとする心理が働く
かさばる小銭を無くそうとするため、勿体ない
0386名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 17:29:51.31ID:8E7SQQpE
Googleマップの「現金のみ」って表示は助かるな。
使えるのに表示してなかったり
明らかに使えなさそうな店でも、モバイル端末入れてるケースもあるから、外見で分からん場合も多いからな。
0389名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 19:36:00.47ID:XU97/2Y7
手数料や導入費用のこともあるから、無理にクレジット対応してくれとは言わないけど
今はペェペェだってあるのに、頑なにキャッシュレス化しない店はなんなんだろうね
金落として欲しくないのか?
0392名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 22:21:52.12ID:MLumKyiV
うちは親が80、じぶんが50の8050世代だが
客からVISAVISA言われすぎて頭に来たらしく去年クレジット導入したら
年寄りでもすぐに操作できるようになったから
未知の物に対する恐怖感があるんだろうと思う、本人はクレカ使ったことないらしいから
ちなみに親はセルフGSで給油できないから自分が変わりにやってる
でもパンクしたタイヤ交換は自力でやっちゃうんだよ。つまり経験なんだよな
0393名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 00:19:39.23ID:oKjxpyhT
>>370-372
お前ら本当の話かどうかも見破れずに勝手に嘘松とか最低な人間だな。
お店に申し訳ないから伏せていたけど信じてくれないから言うわ。
北海道北見市の伊藤金物店のご主人が地元のカード会社(日専連ニック)に電話していたよ。
ただ、実際には650円じゃなくて685円だった。この点スマンな。
まあ、わざわざここのスレでまで嘘松しないわ。困ったら地元の零細のカード会社に電話するってのは田舎ではたまにありますよ。
最後にそのときのレシート画像載せるのでちゃんと見てね。

https://i.imgur.com/6URK549.jpg
0396名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 00:29:27.35ID:oKjxpyhT
>>394
いえ、この場合
>>370-372でいう嘘松は、全部作り話で買い物すらしていないというニュアンスに聞こえましたので、
ちゃんとインプリンター決済で買い物したという証拠で載せました。
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 00:39:43.78ID:oKjxpyhT
ちなみに最初に4店舗でインプリだったと報告していたので、
せっかくなので残り3店舗のレシートも載せときます。編集雑でごめんね。
https://i.imgur.com/ZeB4x88.jpg
上から北海道北見市の
竹江薬局、アカシヤ堂薬局、伊藤デンキ

むしろ現金使って懺悔するスレなので、このスレチに関しては本当に詫びるわ。
なにぶん日記スレとかもなくなっちゃったからさ。
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 04:34:19.97ID:QrzRXA9x
キャッシュレス推進のための活動なら、AirPAYのCMごっこやるのがいいんじゃないの
あれ本当にあからさますぎて笑っちゃうよ

「ココッテカードツカエマスカ?」

「ジャアイイデスー」
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 05:02:15.42ID:eOO6pQJc
>>387
クレカは通信に時間掛かる。
現金でお釣りなしなら5秒で終わる。
0401名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 05:31:19.51ID:W4sBf+Mt
>後、個人の電気屋とか金物屋の主人が低額でもカード決済できる事すら知らないというケースも少なくない。
この場合、手数料の問題とか悪意とかではなく、自身も低額利用をしたことなかったり、
高額な家電品や修理対応の客しかカードを使わなかったことが影響しているらしく、
金物屋のご主人が「650円でもカードって切れますか」ってカード会社に電話してくれたわw

ここ願望が入り交じった嘘松だろ
0402名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 06:08:21.42ID:RSUBITP5
無理強いさせて決済に時間かかるだけだよね
店主も手数料知ったら嫌な顔するだろうな

>>396
本当だと思わせるようなレスを出来ないお前が悪い
偉そうに他人を最低な人間呼ばわりする前に自分の説明能力不足を恥じろ
そもそも部分的であれ作り話なら嘘松じゃん
0405名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 08:33:32.14ID:d10WFrEz
草の根活動、評価する
0406名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 10:22:20.27ID:ZYhnTvt/
検診に行った歯医者にアクセプタンスマーク貼ってあったが、保険外診療のみだと
MUN(貼ってあったのはDC,NICOS)の加盟店だと思うんだけどチクって良いのかな
0407名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 10:24:51.40ID:1qBdBeaq
>>393
>地元のカード会社(日専連ニック)

日専連ニックって、北海道の会社なのか?
日専連 自身は全国区だが、今どき日専連のカード持ってる人 珍しいな。
0408名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 10:26:21.37ID:QWrBbFmd
pringに登録して招待コードを入力すると500円もらえるぜ
みずほ、三井住友、ジャパンネット銀行、楽天銀行あたりの口座を持っていれば
最短で即日出金できるからおやつだいにでもどうぞ

1000円たまったら7-11のATMから手数料無料で引き出せるぞ

招待コード:xWxr4Z
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 10:51:50.57ID:FLdAT+OT
>>376-377
あなた方のようにクレカで借金してまでショッピングをはじめると
物価は上昇していくんですよ
0411名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 11:32:38.52ID:RKIXDK2N
>>402
正直私も感情的になりすぎて非常に申し訳ございません。

>>407
日専連グループ傘下の零細カード会社は日本全国にあります。
そのうちの日専連ニックってのが北見市の会社。
北海道だけで日専連傘下が数社あります。
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 12:33:28.60ID:6mAxRuUo
まあ、行為能力に疑問のある連中にクレカを持たせるわけにはいかないでしょ。
現金決済を根絶するにはそういった層へのセーフティネットも用意する必要がある。
それが>>366のいうサービスが該当するんではないかと思う。
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 12:38:31.65ID:RKIXDK2N
個人経営の酒屋さんで3000円以上からと言われ、
缶ビールと缶チューハイしか欲しいものが無かったので現金使ってしまった。
0416名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 15:34:02.29ID:kdLttkQW
>>413
だから最近デビットカードが流行ってる

>>414
オレなら買わずに帰って通報するな
そもそも現金持ち歩く習慣が無いから買えないしw
酒なんてスーパーでもコンビニでも買えるし
0418名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 16:02:01.71ID:PHaKA+Ey
中華街の店でラーメン食って会計しようとしたら5000円以上とかいわれたので雨のデスクに通報したことあるわ。
効果あるのかわそのあと行ってないからわからんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況